黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2016年10月20日(木)
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@bampaku そうですか、残念。ウイキペディアの「3囚人問題」の参考文献にいっぱい載っているのですが ja.wikipedia.org/wiki/3%E5%9B%9...
タグ:
posted at 23:53:32
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@bampaku 万博さんは、「3囚人問題」に関する心理学者の論文を読んだことありますか?
タグ:
posted at 23:48:45
文春や新潮、その他報道されている情報を読んだかぎりでは、渡辺竜王の危機感やそれを受けての行動は極めて真っ当なものであると考えます。問題はその後の連盟の中途半端な対応。当事者が納得していない状況で確実な根拠もなく一方的な処分を下したのは極めてまずい。
タグ:
posted at 23:27:38
詳細についてですが、10月22日(土) 15:00~19:00に放送を予定しています。一連の疑惑について関心のある方は是非ご視聴ください! また会場の人数に余裕がありますので、もし放送に出たいという方がいましたら気軽にご連絡下さい(特に開発者の方やプロ棋士の方歓迎です) twitter.com/mtmtlife/statu...
タグ:
posted at 22:15:59
読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
【一行数学史】1874 15パズル
4×4のボードの上で15枚の駒を空いたマス目を利用して動かし目的の形にするパズル。
任意の可能な配置へ80手以内で変形できるが、「14と15 を入れ替えた状態を元に戻す」ことはできない。この問題に懸賞金がかけられたことで15パズルは普及した。 pic.twitter.com/fPzHgZPWkS
タグ:
posted at 22:14:32
来日中のIOCのバッハ会長が、書道を体験し「五輪精神」と書いた、というニュースをやっていて、そんな難しい漢字を書かさなくても、と思って見たら、予想だにしない上手さだった。 pic.twitter.com/EPRBvdKMvN
タグ:
posted at 21:38:16
三浦九段の出場停止が発表された日が境だとすると、その前にも後にも様々な情報が入ってきていますし、その真偽を考え続けています。現状自体はいくつか考えていた想定のひとつですが、実際に起こったことによって受けたショックは想定外で、自分でもびっくりしました。
タグ:
posted at 21:34:16
たとえば今回の三浦九段の一件はかなり前から問題視されており、何人か集まればだいたいその話題になります。はっきりと疑念や不満を言って感情を露にする棋士、それを諌める棋士、何も口にせず眉をひそめる棋士…その誰もが、言いようのない不安と戦っているように感じられました。
タグ:
posted at 21:22:00
#掛算 この季節に定期的に出ているのか、ベネッセの掛算広告sho.benesse.co.jp/cp/math/sho2/。冒頭の惹句【かけ算の意味を理解して
九九を暗記できるから、
しっかり使いこなせるようになります
】で宣言されている通り、掛算の順序とかけ算の意味を同義に考えて指導する方針だ。
タグ: 掛算
posted at 21:05:44
現代人は分かりやすくて白黒つけれてラクなのに慣れすぎて、1次元的に判断できるものに溺れすぎてる気がする。★の数だとか、p値だとかAICとか。いったん封印して何ができるか考えてみるといいかも。ポンチー封印して麻雀練習するのに似てる。
タグ:
posted at 18:53:03
#将棋
shogidb2.com/games/bcd93d97...
shogidb2.com/games/10d3d7cc...
A級順位戦▲三浦九段VS△渡辺竜王の第31手目
竜王戦第1局▲丸山九段VS△渡辺竜王第29手目
がほぼ同じ局面。前者は渡辺竜王がフルボッコされており、後者はする側。
タグ: 将棋
posted at 17:37:49
これはひどい話だな。>公立小学校司書「今年度から ラノベが禁止になった」 - Togetterまとめ togetter.com/li/1038842 @togetter_jpさんから
タグ:
posted at 16:55:27
HAYASHI Tomohiro @SokoranoKumasan
本格的なプリンよりも、ゲル化剤でぷるぷるにされたプッチンプリンの方が好きで、チョコレートは光沢剤テラテラのチョコベビーとか明治アーモンドチョコとかが大好きなんですよね。昔から、甘さよりも食感が好きなのかも知れない。
オッサンになってるのに、未だにこの辺のお菓子が好き。
タグ:
posted at 16:49:56
#数楽 twitter.com/genkuroki/stat...
平均Eのポアソン分布に従う確率変数Oに対して(O-E)/√EはEが大きなとき標準正規分布で近似される。この結果を分割表で使うには、分割表の確率分布がポアソン分布の直積の条件付き確率分布になっていることを使えばよい。
タグ: 数楽
posted at 15:41:43
@meglog2012 @Nobubon_law @bengo4topics 以前いた学校でも、「,」を使いたがるところはありましたが、全然大した問題ではないのに、通達するって、、、しかもその教頭、確固たる理由も説明できないんでしょうね。
タグ:
posted at 15:24:59
Margaret @子どもを理不尽に慣れ @20margaret12
娘にいじめっ子の罪の冤罪を着せた教頭が、PTAの文書は全て「、」ではなく「, 」を使用するよう通達していた。当初は疑問に思いつつも従っていたけど、やっぱりあの教頭は最初からおかしなヤツだったんだなと今は納得。 twitter.com/nobubon_law/st...
タグ:
posted at 13:44:59
@kei_sleep 全体としてみると、祖先種Sのサブゲノムより祖先種Lのサブゲノムの遺伝子の方がよく保持されていて、発現も強いという傾向があります。conserved noncoding elementsやメチル化の比較等も行われていますので、興味があれば見てみてください。
タグ:
posted at 12:57:53
弁護士はなぜ文章に「、」ではなく「,」を使いたがる? 弁護士39人の見解割れる|弁護士ドットコムニュース www.bengo4.com/saiban/1135/12... @bengo4topicsより
裁判の書面の中でもビジネスルールに近いものがあるのか…(驚愕)
タグ:
posted at 12:11:42
このL/Sの区別を基にして、共同研究者の皆さんによる詳しい解析が行われ、L由来のサブゲノムの方が二倍体種であるネッタイツメガエルのゲノムに良く似ており、S由来のサブゲノムの方でより多くの遺伝子が失われていることが分かりました。また遺伝子の使われ方に差があることも分かりました。
タグ:
posted at 12:09:34
このようにしてサブゲノムを区別してみた結果、とても面白いことが分かりました。2種の祖先から受け継いだ対応する染色体(同祖染色体という)同士を比べると、必ず一方の祖先種(祖先種Lと呼ぶ)由来の染色体が、他方の祖先種(祖先種Sと呼ぶ)由来の染色体よりも長いということでした。
タグ:
posted at 12:08:14
実際にそのような都合の良いトランスポゾン化石が存在するかどうかは、調べてみるまで確信はありませんでしたが、運良くそのようなトランスポゾン化石を3種類、見つけることができました。これが見つかった時はとても喜びました。
タグ:
posted at 12:07:25
そのアイディアは、2つの祖先種が互いに分かれていた時期にのみ、その一方の種だけで転移・増幅していたトランスポゾンの「化石」を見つけ、それをマーカーとして2つのサブゲノムを区別するというものでした。
タグ:
posted at 12:06:16
アフリカツメガエルゲノムは、この問題に迫る有力な材料になると期待されました。解析を行う前提として、ゲノムのどの部分がどちらの祖先種に由来するのかを明らかにする必要があります。この共同研究で私が主に担当したのは、各祖先種に由来するゲノム(サブゲノム)を区別して見分ける作業です。
タグ:
posted at 12:04:38
たとえば脊椎動物の共通祖先において2回の全ゲノム重複がおき、それが脊椎動物の新奇性の進化の基盤となったと考えられています。したがって、全ゲノム重複のあとで、合体した2セットのゲノムがどのように進化していくのかは、進化学的にも非常に興味深い問題です。
タグ:
posted at 12:03:29
アフリカツメガエル(Xenopus laevis)は、異種交配と全ゲノム重複により、異なる2種の祖先ゲノムを合わせもった「異質四倍体」だとされていました。全ゲノム重複は生物の飛躍的な進化に結びつく機構の一つと考えられています。
タグ:
posted at 12:02:46
私も参加した、国際アフリカツメガエル・ゲノムプロジェクトによるゲノム解析論文が出版されました。共同プレスリリース: www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/info/5056/
タグ:
posted at 11:51:28
#数楽 続き
watanabe-www.math.dis.titech.ac.jp/users/swatanab...
に具体例があります。特異点がない正則な確率モデルでn=10000としても、まるで特異点がある場合のような事後分布の形になっている例が示されている。「n→∞なら特異点はないとみなせる」は現実にはフィクション。
タグ: 数楽
posted at 08:27:50
#数楽 未知の確率分布を含まない確率モデルを使って得た予測分布のもっと複雑な例についてはリンク先の下の方の「具体的な例」を見てください。そこには予測分布の精度を高めるための事前分布の調節の仕方も説明されています。
watanabe-www.math.dis.titech.ac.jp/users/swatanab...
タグ: 数楽
posted at 08:13:15
#数楽 続き。例えば、確率モデルとして正規分布を採用すれば、適当な緩い仮定のもとで、予測分布はn→∞で未知の確率分布と平均と分散が等しい正規分布に近付く。添付画像は自由度5のカイ二乗分布とそれに平均と分散が等しい正規分布。 pic.twitter.com/P3UsU3H5OH
タグ: 数楽
posted at 08:01:21
#数楽 再紹介
twitter.com/genkuroki/stat...
ベイズ統計に関する解説が「まとも」か「まともでない」かの境目の一つは、ベイズの定理の適用が正しい推論になるケースとそうでないケースを明瞭に区別しているか、していないか。続く
タグ: 数楽
posted at 05:56:36