Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
«< 前のページ24252627282930のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年09月01日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kashima Takashi @oxyfunk

17年9月1日

ここ数日、ソーカル事件の受容史とでもいうべきタイムラインなのだが、あの当時に院生だった先輩がカルチュラル・スタディーズのゼミで当該論文か関連資料を配付して、教員や院生がどんな反応をするのか確かめていたとか言っていたような薄い記憶が…

タグ:

posted at 23:22:20

いのうえ ゆきのぶ @inonob

17年9月1日

@cubic_root3 ありがとうございました。

タグ:

posted at 23:14:59

三乗根 @cubic_root3

17年9月1日

@inonob そうですね。
遅くなってしまったので今日は失礼します。お付き合いいただきありがとうございました。

タグ:

posted at 23:14:00

Aki Ayaka @kaiayaka19

17年9月1日

伊勢市による、小学生のEMだんご(EM菌)の河川への散布についてのツイートをします。その1。 pic.twitter.com/3IuoNSnXaa

タグ:

posted at 23:13:49

いのうえ ゆきのぶ @inonob

17年9月1日

@cubic_root3 なるほど。肌感覚と肌感覚で話をしても個々の感じ方次第の水掛け論なので、ピアジェの論と件の論文が間に入るといいな、と思ったのです。双方感覚と信念だけでは議論にはなりませんから。

タグ:

posted at 23:06:01

三乗根 @cubic_root3

17年9月1日

@inonob 私が変だなと思ったのは採用試験の勉強でピアジェを知ったときです。7歳程度から12歳程度までは具体的操作期であり、抽象的思考ができないそうです。計算も具体的な物体に結び付けないと出来ないそうで。変ですよね。
まだその論文自体には詳しく目を通していません。これから読んでみます。

タグ:

posted at 23:00:36

ガパオライス大将軍@ちくわぶ廃業 @Kirokuro

17年9月1日

避難するしないで夫婦間で揉めてる主婦に盛んに離婚を薦めたあの善魔たちを生涯忘れる事は無いであろう。

タグ:

posted at 22:56:25

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

17年9月1日

「間違っていたら笑えばいい」と言って放射能デマを流した人たちは、笑えない状況に置かれてしまった人たちに今何を言うんだい?

タグ:

posted at 22:55:01

HAYASHI Tomohiro @SokoranoKumasan

17年9月1日

「間違っていれば後から訂正すればいい」とか言っていた人は、あの世の祖父へと謝りにでも行ってくれるのか?
誰が責任を取れようか。
それどころか、謝ることすらしない。

タグ:

posted at 22:45:19

HAYASHI Tomohiro @SokoranoKumasan

17年9月1日

「福島の農家は人殺し」みたいな言説が飛び交っていた頃に、人一倍働き者だった農家の老人が、鬱になり廃人のようになり、一気に認知症になってしまった…という体験談を今日また一つ聞いた。
私の祖父と、非常に近い経過だった……。

タグ:

posted at 22:43:04

ytb @ytb_at_twt

17年9月1日

よくポストモダニストは「科学用語濫用は些末で、デリダ思想の核心と関係ない」。
そうだとすれば、ソーカルの攻撃は、単独のものであって、その理解にここ10年間のデリダ思想研究の知見が必要にはなることはない。
必要になるのであれば、ソーカルはデリダの思想の核心を仕留めたことになります。

タグ:

posted at 22:38:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

17年9月1日

@FactoryMaster_M 【入れ換えても値は等しいから】とするのもひとつの言い分ですが、私がおもに挙げたいのは「 #掛算 の順序アリで教えている側が、高学年むけの問題ではしばしば違反しているから」という事です。
実際、「●時間を分に換算する」というとき ●×60 にしてしまう学校はあるのです。

タグ: 掛算

posted at 22:32:27

ytb @ytb_at_twt

17年9月1日

金森先生のサイエンスウォーズ論争にての歴史的役割は、思想史的に難しい問題だろうと思います。ただし金森先生は悪口雑言をばらまき、お好み焼きの小手を振り回して意見の合わない研究者を脅したのはたしかで、そういう人間的な要素から、広告塔でありシンボルと見なされてもやむを得ないと思います。

タグ:

posted at 22:30:37

ytb @ytb_at_twt

17年9月1日

科学用語の濫用とは、つまらない事だと思われるかもしれませんが、それはそれ自身として大変なことだと思います。ソーカル本を読んだ「科学者」たちは、そこに感心したんじゃないでしょうか。
「そーか、真面目に取り合う必要はないんだ」って。

タグ:

posted at 22:27:29

ytb @ytb_at_twt

17年9月1日

そりゃないでしょうよ。「科学用語を濫用している」という基準だけで集められた文章群ですから。
どうしてもフランス思想の方々はソーカル本を特定の哲学的プログラムに則って書かれた企てだと考えられるようですが、僕はあれは単に「科学用語の濫用の滑稽さを知らしめようとした本」だと思います。

タグ:

posted at 22:25:57

ytb @ytb_at_twt

17年9月1日

偉大な「有用な科学」本の著者にくってかかるのは大変勇気が要ることですが、一番理解が食い違う点はここだと思います「ソーカル、ブリックモンがまとめて叩いた極めて多様なテキストが「実際に何であるのか」を緻密に考察する作業はされていません」
twitter.com/okisayaka/stat...

タグ:

posted at 22:23:46

いのうえ ゆきのぶ @inonob

17年9月1日

@cubic_root3 ありがとうございます。三乗根先生の肌感覚とこの論文の内容はそこそこ一致しますか?

タグ:

posted at 22:20:11

三乗根 @cubic_root3

17年9月1日

@inonob twitter.com/genkuroki/stat...
このへんの連ツイから読めます。これは主に算数の話ですが。

タグ:

posted at 22:18:37

いのうえ ゆきのぶ @inonob

17年9月1日

@cubic_root3 「肌感覚としておかしい」は、私はピアジェの論に示される全発達段階の子どもたちの学びに寄り添える立場にないので、言及することはできません。考えるために否定論文を読んでみたいと思いました。著者や論文名をご存知でしたらご教示ください。

タグ:

posted at 22:12:58

三乗根 @cubic_root3

17年9月1日

@inonob またこの業界でよく使われる「発達段階」という言葉には注意が必要だと思っています。根拠なしに生徒の能力を過小評価し、成長を抑制する原因になっています。有名なピアジェの発達段階説は肌感覚としてもおかしいですし、何十年も前に否定論文が出ているようです。

タグ:

posted at 21:56:25

三乗根 @cubic_root3

17年9月1日

@inonob しつこいようですが後少しだけ。
私は交ぜ書きに対する強烈な違和感と、それが横行していることに対する危機感を持っています。
交ぜ書きを避けることと授業の本筋を見失わせないことはトレードオフではないと考えます。

タグ:

posted at 21:54:30

かのりん @kanorin

17年9月1日

深刻なDQNのオタク化 pic.twitter.com/VHFmScAN6C

タグ:

posted at 21:51:43

いのうえ ゆきのぶ @inonob

17年9月1日

@cubic_root3 学校種、発達段階の違いも大きいでしょう。

タグ:

posted at 21:33:31

いのうえ ゆきのぶ @inonob

17年9月1日

@cubic_root3 こちらが提示しなくても「書きたい」という声が子どもから上がるならば、もちろん教えます。その声が上がった時点で子どもの意識は漢字表記に向いているからです。教師が漢字表記を提示したから子どもの意識が漢字表記に向くという状況を敢えて生む必要はないと考えています。

タグ:

posted at 21:33:10

三乗根 @cubic_root3

17年9月1日

@inonob 考え方が結構違いますね。私は「漢字で書きたい」という思いは貴重な内発的動機だと思います。数学に対するそういったものが子供からぽろっと出たら、私は授業中でも全力で拾いに行っています。その方が臨場感のある授業になると考えます。もちろん授業計画を崩さない程度に計算し調整します。

タグ:

posted at 21:27:55

山﨑 理/yamazaki osamu @yamazaki_design

17年9月1日

シャンプーとリンス、シャンプーの方だけギザギザがついてるのは花王が考えたんだけど、特許を取らなかった。さらに他のメーカーに働きかけて、今ではどのシャンプーにもついてる。企業の利益より消費者の利便性を優先した姿勢は素晴らしいと思う。 pic.twitter.com/7B3BIAwz5y

タグ:

posted at 21:22:29

いのうえ ゆきのぶ @inonob

17年9月1日

@cubic_root3 そこに労力を割いて、授業の本筋から脱線する可能性は極力除くべきと考えます。ドリルなどで先取り学習をしている子が(授業での)未習漢字を書く分にはその苦労が無いのでそのまま書かせます。スラスラ書けるのであればいいのですが。

タグ:

posted at 21:13:29

いのうえ ゆきのぶ @inonob

17年9月1日

@cubic_root3 発達段階や子どもの実態を考慮すると、未習漢字は画数が少ないもの、漢字のつくりとして分かりやすいものにとどめたいと思います。漢字で板書すれば、「漢字で書きたい」と思う子は当然出てきます。その子は一画一画を確認しながら書くことになるので、書くスピードがどうしても落ちてしまいます。

タグ:

posted at 21:09:23

三乗根 @cubic_root3

17年9月1日

@inonob 書き活動だとしても、漢字で板書し、写すときに平仮名で書いても良いことにすれば良いのでは?

ノイズですか。
では命に関わるような重大な内容ではない場合はいかがでしょうか。
私は算数や社会科の時間に漢字を学ぶことがあっても良いと思います。全科を一人で持つ小学校ならではの強みです。

タグ:

posted at 21:03:20

いのうえ ゆきのぶ @inonob

17年9月1日

@cubic_root3 この授業は、防災教育の授業です。命を守る手立てを考えることに集中してほしいと願って実践しました。その過程で漢字の説明を入れることは思考のノイズになると考えます。

タグ:

posted at 20:49:12

秋山あゆ子 @aa6464

17年9月1日

クモの網は、なるべくたくさん効率よく獲物を捕れる造りであることが重要なわけで、効率よくするためには過去の失敗や成功の経験を役立てる必要がある、では、クモは記憶の蓄積ができるのか? そうしたところから疑問を持って検証していくところも私にはとても面白かったです。

タグ:

posted at 20:47:08

三乗根 @cubic_root3

17年9月1日

@inonob 指導要領に歯止め規定があるわけでもなし。せっかく熟語を漢字の字面として覚えられるチャンスなのに、子供の学習にストップをかけているように思えます。

タグ:

posted at 20:43:48

三乗根 @cubic_root3

17年9月1日

@inonob 毎回凄まじいほどの字の綺麗さに圧倒され、見習わなきゃならんと思っているのですが、疑問があります。
なぜ"地しん"や"予そく"のような交ぜ書きをされるのでしょう。いやもちろん未習漢字だからなんでしょうが、「この感じはシンと読みます」などと一言説明すれば済みますよね。

タグ:

posted at 20:41:55

秋山あゆ子 @aa6464

17年9月1日

無論結論が出ていないものもあります。しかし大切なのは、よく知っていると思っているものを、別の視点で眺められる面白さです。専門家の方はまた別の読み方をされると思いますが、私のような一生物ファンには、そこのところが重要です。多くの方に読んで頂きたいご本です。

タグ:

posted at 20:34:18

秋山あゆ子 @aa6464

17年9月1日

網の中のクモが上を向いているか、下を向いているか、絵を描く時は気にしますが、だからと言ってそれがなぜかなんてわからないまま描いています。円網と言っても完全な正円ではなく多くは楕円。放射状の縦糸の角度、横糸の数、クモはどうしてその形の網を作るのか。そういうことがわかるご本です。

タグ:

posted at 20:32:10

いのうえ ゆきのぶ @inonob

17年9月1日

防災の日ということで、県のプログラムに基づく防災教育。学校外での危険予測と避難行動。 pic.twitter.com/0ks6QAmynb

タグ:

posted at 20:31:32

秋山あゆ子 @aa6464

17年9月1日

中田兼介先生『まちぶせるクモ 網上の10秒間の攻防』(共立出版)、非常に面白かったです。クモの網に隠された秘密が次々解き明かされる興奮。クモが自らの糸で造る見事な網は、それだけで感動的ですが、その網の中に生物の歴史、作戦、試行錯誤、様々な世界が見えることに更なる感動を得ました。 pic.twitter.com/U3xqfDhTTw

タグ:

posted at 20:27:29

根村恵介 @NEMURAKEISUKE

17年9月1日

@genkuroki そう考えると「命がけの飛翔」とか「郵便的」とかいう奇妙な表現もマユツバに思えてきてしまう(笑)

タグ:

posted at 19:46:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

髭伯爵(ぬ) @Lord_HIGE

17年9月1日

未だにソーカル「知の欺瞞」に対して、社会学(社会科学とは口が裂けても言わないよ)側からの有効な批判は聞いたことがない

タグ:

posted at 18:22:14

A級3班国民 @kankichi573

17年9月1日

#掛算 や #超算数 に限らずスカタンなこと教えても生徒はかってにスルーしてくれて実害は少なかろう。w twitter.com/kamo_hiroyasu/...

タグ: 掛算 超算数

posted at 18:21:41

髭伯爵(ぬ) @Lord_HIGE

17年9月1日

@genkuroki 今更感はあるけど「金森修なんて学者としてはクズ」の一言に尽きるんだよな… >RT

タグ:

posted at 18:20:40

片瀬久美子 @kumikokatase

17年9月1日

あと、「関東大震災時の朝鮮人虐殺はマスコミが嘘情報を流したのが原因なので、一般市民は悪くないから反省必要なし。全てマスコミが悪い」(大意)というのもありました。

タグ:

posted at 18:16:23

片瀬久美子 @kumikokatase

17年9月1日

あと、「ご老人を敬わせるために悪い過去は伏せておくべきだ」(大意)、「他国はもっと酷い事をやっているのに、日本ばかりが自虐するのは良くない」(大意)とか、「あなたは正しい歴史を知らず不勉強である」(大意)というのもありました。

タグ:

posted at 18:13:34

髭伯爵(ぬ) @Lord_HIGE

17年9月1日

このツイートに連なる一連のツイート、ソーカルの「知の欺瞞」を読んだ人なら必見です twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 18:11:54

片瀬久美子 @kumikokatase

17年9月1日

私に来たリプの中でも、関東大震災時の朝鮮人虐殺について、「本当は悪い朝鮮人を退治した正当行為だった」(大意)とか、「戦勝国によって改ざんされて日本人が虐殺した事にされている」(大意)とか、「日教組が学校で嘘を教えた」(大意)などがありました。

タグ:

posted at 18:06:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年9月1日

あと、以上の話は、3.11のあの巨大津波が来た後に誰がどのような発言をしていたかについて思い出せば、我々の現実社会の問題であることがわかります。

「サイエンスウォーズ・キャンペーン」の側に与していた人たちが社会的に有害であることに気付いた人はとても多いと思う。

タグ:

posted at 18:00:19

山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015

17年9月1日

『このいのちと暮らしを守るために』が発行されたのは平成28年9月。この時点ですでに、政治に関わっている人たちの間で工藤本がひそかに浸透していて、1年後にそれが表面化したのかな……という気がする。やばい。

タグ:

posted at 17:56:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年9月1日

最近ではあまり言ってなかったことですが、「勉強してしまったせいでより馬鹿になってしまうようなこと」は結構あると思う。

「負の教養」

たまにそういうのにひっかかって、そこから抜け出す経験をすることはとても良いことだと思いますが、抜け出せなくなったときが怖い。

タグ:

posted at 17:56:11

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年9月1日

続き。そういう事柄について、適切な引用をしながら『「知」の欺瞞』は分かりやすくずさんで有害なレトリックを批判しています。クズにひっかからないためにはこういう本も読んでおいた方がいいと思います。
www.amazon.co.jp/dp/4006002610

タグ:

posted at 17:51:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年9月1日

続き。その有害な特徴はひとことで言って「曖昧なこと」です。過激で面白く聞こえる言い方をして人気を得て、批判されると穏健なこと(内容は陳腐でつまらない)しか言っていないことにして、「科学者達はここまで常識知らずなのだ」という印象を広める、というのが常套手段なわけ。とても有害。

タグ:

posted at 17:49:45

山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015

17年9月1日

まあ、偉い学者先生でも、専門分野外だと以外に無知て、トンデモ説にころりと騙されてしまうことはよくある。
ただ、こういう大物までひっかかるようになると、そこからさらにトンデモ説が感染してゆくことがありうる。僕はそれが不安になった。

タグ:

posted at 17:49:29

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年9月1日

ソーカルさんがブリクモンさんと一緒に書いた『「知」の欺瞞』における「科学に関する相対主義的言説一般の持つ有害な特徴」の指摘はとてもわかりやすいです。その部分についての知識を得るだけで、科学に関する相対主義的言説の多くを容易にクズ扱いすることが可能になります。続く

タグ:

posted at 17:47:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年9月1日

このスレッドの上の方で紹介したように、そういうSTS学者のフラーさんは、その後、進化生物学に反対する創造論の一変種であるインテリジェント・デザインの支援をするようになってしまっていた。

こんなんで、まじめに相手をしろと言われても私は難しいと思う。

タグ:

posted at 17:45:11

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年9月1日

あと、すでにこのスレッドの上の方で紹介したことですが、STS学者のフラーさんはソーカルさんのパロディー論文投稿は「私怨」だと言ったらしい。金森修氏が自分の著書の脚注に書いている。正面から戦っては勝てそうもないことは理解できますが、そういう汚いことをやっちゃダメ。

タグ:

posted at 17:43:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年9月1日

人文社会科学諸分野の範囲内で他分野をけなしていたSTS学者のラトゥール氏も、ソーカルさんが書いたパロディー論文をすでに読んでしまった人から見れば、科学についてトンデモを述べているダメな人の一人に過ぎないというように評価されてしまうわけです。ラトゥールさんはとんだやぶへび。

タグ:

posted at 17:41:47

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年9月1日

そうしたら、STS学者のラトゥールさんはソーカルさんに騙されたカルスタの雑誌をけなし始めた。俺は関係ない、あいつらが馬鹿だっただけだと。実際には、ソーカルさんのパロディー論文にはラトゥールさんによるトンデモ発言が引用されていて、パロディー論文のお笑い面の価値を高めていたのだ。

タグ:

posted at 17:39:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年9月1日

ソーカルさんがパロディー論文を発表したのはカルスタの雑誌で「保守派のクズどもが文化戦争をしかけて来ているぞ」てなことで煽っていた。

そして、その後、ソーカルさんはポモに限らず、科学について杜撰なことを言いながら、権威を築いている人たち全体にも矛先を向けたわけ。続く

タグ:

posted at 17:38:07

根村恵介 @NEMURAKEISUKE

17年9月1日

@genkuroki これは現代思想のみならず大事件のはずだが。

タグ:

posted at 17:36:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年9月1日

ソーカルさんのパロディー論文発表掲載によって、ポモ関係の文献いついて「これ、嗤っていいよね?」という疑問が人文社会科学諸分野においておおっぴらに語り易くなってしまったわけです。ポモの思想家達を「権威」として恐れる必要が全くなくなってしまったわけ。

タグ:

posted at 17:33:36

山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015

17年9月1日

ちなみにこの本の著者の百地章氏は法学者で、日本大学名誉教授。日本会議常任理事・政策委員、「21世紀の憲法と日本」有識者懇談会事務局長、「美しい日本の憲法をつくる国民の会」幹事長、産経新聞「正論」執筆メンバー……大物だ!
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BE...

タグ:

posted at 16:36:27

山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015

17年9月1日

こういうのが「正当防衛というべきもの」なんですか?
vergil.hateblo.jp/entry/2015/03/...

タグ:

posted at 16:26:57

山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015

17年9月1日

「他方、朝鮮人による殺害や放火等が繰り返されたため、家族や町内を守るため自警団が組織され」「殺傷事件等も生じましたが、これは正当防衛というへきものでした」とも。

タグ:

posted at 16:18:25

山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015

17年9月1日

これだけだったらまだ犠牲者数をめぐる論争のように読めなくもないが、その下の段には「その混乱の中で、朝鮮人の独立運動家や社会主義者たちが一斉に放火、殺人、襲撃、テロを行いました」とか、

タグ:

posted at 16:15:31

山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015

17年9月1日

百地章『緊急事態条項Q&A いのちと暮らしを守るために』(明成社)という本。その中に、工藤美代子『関東大震災「朝鮮人虐殺」の真実』からの引用という形で、「明確な根拠もなしに、何千、何万人もの朝鮮人が虐殺されたなどと言った、史実とかけ離れた話が横行しているようです」 pic.twitter.com/nfs4hSWCLH

タグ:

posted at 16:13:25

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

17年9月1日

「種々の色覚の人にスライドがどう見えるかのチェック」は奥村さん @AkiraOkumura に教わったこれが便利だ。画面上の任意の場所にかぶせるとそこの色が変わる。
itunes.apple.com/ca/app/sim-dal... pic.twitter.com/McMKwUcx2Z

タグ:

posted at 16:03:02

あおじるPPPP @kale_aojiru

17年9月1日

ただ、馬鹿正直にツケを払っていると肝心の授業をするリソースがなくなるケースも多いので、ツケをさらに先送りにしつつ形の上ではできたように見せかけるためのツールが順次開発されていて今後も開発されていくのだろう。#モルグリコ はその典型例と言えるだろう

タグ: モルグリコ

posted at 14:24:02

あおじるPPPP @kale_aojiru

17年9月1日

先日の続きになるのだけど、私が高受ゴールの点取り塾を嫌うのはツケを残したまま高校に進学させるからだし、そういう意味ではツケを払わされるだけの高校教諭や高校・既卒専門の塾予備校の指導者は大変だと思う

タグ:

posted at 14:23:01

@KouTM

17年9月1日

民進党の主要メディア世論調査で8月月間平均支持率は約7%です。
本日、民進党の新代表が502pポイント(得ポイント率60.2%)で前原誠司氏に決定しました。
10月末時点(10月月間平均支持率)での民進党支持率はどうなるか予想して下さい。

タグ:

posted at 14:20:25

片瀬久美子 @kumikokatase

17年9月1日

このツイートに来たリプ、特に右寄りさん達が「大漁」でしたが、折角なのでExcelに情報整理してます。内容を整理するとなかなか興味深いです。
※「歴史修正主義」等を研究されている方で、このデータを有効活用されたい方はお申し出下さい。
twitter.com/kumikokatase/s...

タグ:

posted at 14:16:34

S (ツイートはスレッド全体をご確認く @esumii

17年9月1日

TIME誌の記事 time.com/4466390/homewo... Cooper氏のメタアナリシス論文 journals.sagepub.com/doi/abs/10.310... 少量の宿題が良いと主張しているので、やはり最近の日本語の新聞記事(?)は嘘では?twitter.com/esumii/status/...

タグ:

posted at 12:58:01

nagashima m. @_nagashimam

17年9月1日

勝手な推測をすると、自然科学専攻かどうかってのは卒研(とかゼミ)を内容学にしたか理科教育学にしたか、という違いで、この解析が正しいとすると、内容学の履修が足りない(20単位で免許取れる)分を卒研でフォローしているってことなのかなあ、と @_nagashimam

タグ:

posted at 12:13:45

nagashima m. @_nagashimam

17年9月1日

「在り方懇」以来の専門性軽視教職重視の流れが元に戻るといいんだけどなあ。背景にはおそらく理学部や文学部と教育学部の違いを明確にしたい文科省、さらにその背景には違いが明確でなければ潰せという財務相の存在があるからなあ @_nagashimam

タグ:

posted at 12:07:19

nagashima m. @_nagashimam

17年9月1日

専門性の高い教員のほうが、低学力層の生徒への良い影響が大きい、というのは実に興味深い。専門性から乖離した指導法がしばしば学力の低い子どものためという口実で広められるのは算数の掛け算の順序強制で典型的 @_nagashimam

タグ:

posted at 12:05:35

nagashima m. @_nagashimam

17年9月1日

「以上の結果から、理科教員の自然科学専攻と理科のテストスコアとの間には正の統計的関係があること、さらに、その関係は低学力層の生徒に強く見られることが確認された」@_nagashimam

タグ:

posted at 12:02:13

nagashima m. @_nagashimam

17年9月1日

「同様に、自然科学&非理科教育専攻の教員グループは非自然科学専攻の教員グループと比べて理科のテストスコアが平均的に5.081 ポイント高く、その差は10%有意水準で統計的に有意」@_nagashimam

タグ:

posted at 12:00:06

nagashima m. @_nagashimam

17年9月1日

「自然科学&理科教育専攻の教員グループは非自然科学専攻の教員グループと比べて理科のテストスコアが平均的に5.633 ポイント高く、その差は10%有意水準で統計的に
有意」@_nagashimam

タグ:

posted at 11:59:48

nagashima m. @_nagashimam

17年9月1日

(c)非自然科学専攻(表4-7 の「理科教育のみ」、「教育学・その他のみ」、「理科教育と教育学・その他」と回答した教員)に分類する」「自然科学&理科教育専攻31.1%、自然科学&非理科教育専攻は58.6%、非自然科学専攻は10.3%」@_nagashimam

タグ:

posted at 11:59:15

nagashima m. @_nagashimam

17年9月1日

「(a)自然科学&理科教育専攻(表3-3 の「自然科学と理科教育」、「自然科学と理科教育と教育学・その他」と回答した教員)、(b)自然科学&非理科教育専攻(表4-7 の「自然科学のみ」、「自然科学と教育学・その他」と回答した教員)、

タグ:

posted at 11:58:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鈴木健一 @kenichi_ssm

17年9月1日

高橋洋一暗黒卿がかつてバラしたが
「あれはテレビで財務省は頑張ってるように見せるのにやってるだけ(笑)今時そんなのやるわけない。オレも電卓打つ手を撮らせた(笑)」 twitter.com/h_okumura/stat...

タグ:

posted at 09:46:35

ら @odashi_t

17年9月1日

某水さん、AI系のトップ若手研究者が恐らく一番関わりたくない人なので、日本の若手に関する正しい情報が本人に入ってこない可能性がある。

タグ:

posted at 09:11:32

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

17年9月1日

岩波「科学」も「東京は壊滅したか」という自明な質問にさえ答えられない白石草に寄稿させるなど、「科学誌」であることを捨てて「放射能デマ誌」に成り下がっている。何が起きたのかわからないけれども、とても悲しい事態である。まあ、危機的状況のときに本質が表れるということだろうね

タグ:

posted at 09:07:37

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

17年9月1日

東日本大震災のあと「事実性」の面で信頼を失った新聞の代表が朝日新聞と東京新聞だろう。特に朝日は日本を代表する全国紙であると同時に「朝日・岩波文化人」などとも言われるほどインテリの新聞とされてきたので、その凋落は衝撃的でさえあった

タグ:

posted at 09:02:23

World and Science @WorldAndScience

17年9月1日

Amazing - visible shock wave.... pic.twitter.com/do0BzbFvNZ

タグ:

posted at 09:00:51

ぷーいぷ 7/15たんじょうび @puuipu_5_5_5

17年9月1日

日本の学校の先生は、部活動などにより残業代の出ない長時間労働をさせられたことにより気が狂ってしまい、まだ習っていない解法や漢字を減点したり掛け算の順序をチェックするようになり、さらに長時間労働している。

タグ:

posted at 08:44:53

My Modern Met @mymodernmet

17年9月1日

Japanese designer Haruki Nakamura creates playfully interactive paper toys trib.al/GLwMQ3T pic.twitter.com/uGOvZLrJYL

タグ:

posted at 07:29:54

積分定数 @sekibunnteisuu

17年9月1日

@willyoes @golgo_sardine 「掛け算の順序でバツ」は、掛け算導入時だけの話ではなく、掛け算が可換であることが明示的に教えられた後も続くのです。

教わっていようがいまいが、成り立つ物は成り立つのだから、「教わるまではバツ」というのもおかしな話ですが、現状は「教わった後もバツ」です。

タグ:

posted at 07:21:24

積分定数 @sekibunnteisuu

17年9月1日

@willyoes @golgo_sardine >可換性、一度図解で納得すれば良い

それなら、小学校2年の掛け算を習う段階で、子どもが長方形状に並び、縦に手をつないだのと横に手をつないだ絵が提示されていて、可換が一目で分かるようになっています。

一方これは3年の授業
www.asahi.com/edu/student/te...

タグ:

posted at 07:18:20

ら @odashi_t

17年9月1日

(つまりパーセンテージこそが真実の値で、それ以外は無意味な何かなんですね)

タグ:

posted at 07:18:07

ら @odashi_t

17年9月1日

あえて規格でそうしている理由は分かる(完全に式を固定しないとエラーの元になる)けど、ここに掛け算の順序精神を導入すると「100を掛けない数値は何も表さない」とかいうシッチャカメッチャカな結論になる

タグ:

posted at 07:16:47

ら @odashi_t

17年9月1日

そういえば、計測関係のJIS規格を読むと、ある「割合」から別の「割合」を求める式で、まず所与の変数を100で割って、最後に100を掛けて返値とするような式が散見されるのだけど、あれも掛け算の順序と似たようなものかな

タグ:

posted at 07:13:40

ら @odashi_t

17年9月1日

掛け算の順序なり、カッコの使い方なり、生活の知恵の一種として「この概念とこの概念をこう結びつけると何かと便利だ」と教えるならそこまで文句はないが、「数学・算数ではこうなっている」と法螺を吹くのはやめてほしい。

タグ:

posted at 07:09:23

積分定数 @sekibunnteisuu

17年9月1日

@golgo_sardine @willyoes >その点すら理解せずに現状を批判する人が多い。

というのは具体的にどのような批判をそうしているのでしょうか?実例を提示して頂けますか?

タグ:

posted at 07:02:10

積分定数 @sekibunnteisuu

17年9月1日

@furyokyoshix togetter.com/li/1014274 この人も哲学用語を色々使うようだけど、物事を分析するのに役立っているとは思えない。

タグ:

posted at 06:32:41

MASUDA Kooiti @masuda_ko_1

17年9月1日

「サイエンス・ウォーズ」をふりかえるならば James Robert Brown, 2001: Who Rules in Science? Harvard UP; ブラウン 著, 青木 薫 訳 (2010): なぜ科学を語ってすれ違うのか -- ソーカル事件を超えて。みすず書房。

タグ:

posted at 03:46:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MASUDA Kooiti @masuda_ko_1

17年9月1日

いわゆる「サイエンスウォーズ」について、わたしは『現代思想』1998年11月号の特集で知り、その号はソーカルの主張とそれへの論評を中心に読んだ。『知の欺瞞』は日本語版が出たときにざっと読んだけれどていねいには読まなかった。金森さんの本は三中さんの書評をさきに見て読む気をなくした。

タグ:

posted at 03:15:05

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

17年9月1日

@willyoes 【証明無しに可換なんですかね】
「証明してからでなければ、使ってはいけない」とするのは、数学的に「意識高い系」の話ですね。
小学校では「二等辺三角形の底角は等しい」などは、証明せずに使っている筈です。#掛算

タグ: 掛算

posted at 03:11:43

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

17年9月1日

@willyoes 【掛け算の導入の単元が終わった段階くらいで可換性を認めた方が余計な心配をしなくて済むので良い】
その通りです!
そうしないと
「●cmをmmに換算するときは 10×●
 ●kmをm に換算するときは、●×1000」
などという困った事が起こります。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 03:05:36

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

17年9月1日

@willyoes 続き)この添付の図のような事もあります。
この例についても「可換性を認めたからそうしている」という話になると思いますが、「それでは『何年生から、可換OK』なのか、どこかに書いてありますか?」と言いたいのです。#掛算 pic.twitter.com/g1zQpEQdRG

タグ: 掛算

posted at 02:59:45

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

17年9月1日

@willyoes 私の思っているのは、もっと素朴な話です。
「2年生にうるさい事を言っていながら、教える側の大人が、それを守っていないではないか」という事です。
(「何年生で可換性を認めるか」という事をどこかで考えねばならない筈なのに、それをしていないのは“ズボラ”だと思います)
続きます。#掛算

タグ: 掛算

posted at 02:55:36

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

17年9月1日

@FactoryMaster_M #掛算【2つの袋から1個づつ取り出して2個また1個づつ取り出して2個…】
その説明でも良いのですが、それ以前に、「もっと素朴に」2×60 としたくなりませんか?
こういう人もいますが… → togetter.com/li/742591#c166...

タグ: 掛算

posted at 02:52:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

17年9月1日

@willyoes 【「所によっては「2年生時点でのルール通りにしなさい」とするのでは?」その可能性はありますね。もしあれば面倒だとは思います。】
そうです!
だから、「保護者としては、困る」ので、こうして騒動になっているのです。
#掛算

タグ: 掛算

posted at 02:44:20

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

17年9月1日

@willyoes 【高校生段階で3*2*1になってるのは、単に可換性を認めたからです】
そこなんですが、「可換性を認める」のは何年生時点にするか、きちんと検討されていないのではないですか? というのが私の言いたい事です。#掛算

タグ: 掛算

posted at 02:43:10

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

17年9月1日

@willyoes 【6年生用の教材】
そうです。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 02:39:00

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

17年9月1日

@willyoes 【実際に生徒に解かせるときに定義通り書かないとダメなケースもあるんですかね?】
家庭で親(or兄・姉)から高校生方式で教えられていて、学校でそれを再現したら、先生から
「模範解答と逆だからダメ。樹形図を見て2年生のルールで考えなさい」と言われる可能性は、あると思いますが。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 02:38:19

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

17年9月1日

@FactoryMaster_M 「30」などが出てくるのは、また別のレベルの話ですね。
で、「2時間を分に換算」というとき、2×60 とやりたくなりませんか?
#掛算

タグ: 掛算

posted at 02:34:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

17年9月1日

@willyoes (学研の例について)高校生むけのやり方では、普通は 3×2×1 となる所を、逆に 2×3 とするのは、「高校生式にやったら、2年生時点でのルールと違ってしまう」という事を気にしたためではないのですか?
つまり、所によっては「2年生時点でのルール通りにしなさい」とするのでは?#掛算

タグ: 掛算

posted at 02:32:09

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

17年9月1日

@willyoes 【ちなみに順列組み合わせの問題を掛け算の定義通りの順序で求められた例を一度も聞いたことがない】
そうですか?
小学校むけでは、律儀に2年生時点でのルールに従っている例はいくらでもあります。#掛算
例 kids.gakken.co.jp/box/sansu/06/p...

タグ: 掛算

posted at 02:27:49

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

17年9月1日

@willyoes 【そこまで可換性を認めないとすれば確かに面倒です】
では、
「定義通りの順序に書けと言われて困ったことはないです」
というのは、誤りですか? #掛算

タグ: 掛算

posted at 02:19:20

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

17年9月1日

@FactoryMaster_M 【掛け算の順序って結構重要ではないかと思ってしまいました】
ええっ?
「2時間を分に換算する」というとき、2年生時点でのルールに従うと 60×2 だけが正しいことになるのですが、FactoryMaster_M さんは、そうするのですか? #掛算

タグ: 掛算

posted at 02:11:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

17年9月1日

@willyoes 【定義通りの順序に書けと言われて困ったことはないです】
そうなのですか?
順列組合せ(小学校でも扱います)の単元で「4枚のカード(A・B・C・D)を一列に並べるのは何通り?」という問題でも、定義通りの順序になさるのですか? #掛算

タグ: 掛算

posted at 02:05:14

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

17年9月1日

【定義通りの順序に書けと言われて困ったことはないです】
そうなのですか?
順列組合せ(小学校でも扱います)の単元で「4枚のカード(A・B・C・D)を一列に並べるのは何通り?」という問題でも、定義通りの順序になさるのですか? #掛算 twitter.com/willyoes/statu...

タグ: 掛算

posted at 01:56:23

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

17年9月1日

@willyoes 続)そのあたり、「困る」から、多くの保護者(もしくは、中学以上の教員・塾講師など)が声をあげているのだということをご理解いただけますでしょうか? #掛算

タグ: 掛算

posted at 01:21:57

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

17年9月1日

@willyoes ありがとうございます。
【認めないという教員はその方が生徒の理解が良いと判断しているのでは】
教員によって違うということは、低学年のうちから家庭で「学校で教えられる通りに子どもに教えよう」としても、高学年に行ってからどちらの先生に当たるか予測できないわけで困るのですが(続 #掛算

タグ: 掛算

posted at 01:18:37

伊勢田哲治 @tiseda

17年9月1日

この2013年のシンポが金森さんと直接お会いする最後の機会になった。「批判」を重視するあまり、政府や国際機関の公式見解を批判する人に素朴な信頼を寄せておられた、というのがわたしの印象だった。

タグ:

posted at 01:16:33

@kuri_kurita

17年9月1日

トンデモ・ウオッチングをしていて、以前は「納得力」(注:バカバカしい説にも納得してしまえる力)の強い人に呆れる事が多かったけど、最近は「曲解力」を剛腕で振り回す人が目につくな。 これも時代の流れでしょうか。(それらしく言ってみた)

タグ:

posted at 01:02:15

伊勢田哲治 @tiseda

17年9月1日

「興味深いのは、こうしたやりとりを通じて、むしろ科学批判を標榜する金森の方が、あるべき科学者像として理想化されたイメージを抱いているのではないかという点が明らかになったことだ」
www.jstage.jst.go.jp/article/philos... pp.92-93

タグ:

posted at 00:54:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

17年9月1日

@willyoes 続)【可換性をどこから認めるかという教育上の問題】は、きちんと検討されているのでしょうか?
それがなされていないために、子供達も保護者も困っています。
例えば次のような問題です。
「2時間を分に換算する」
というとき、60×2 と 2×60 どちらが正しいのでしょうか?
#掛算

タグ: 掛算

posted at 00:02:22

ヤマダフミカズ @yamadamarisa

17年9月1日

広瀬川でいきなりサイレンが鳴って放送で何か言ってるのが聞こえてきたんだけど、何言ってるのか全然聴き取れなくてすごいビビってる。ダムの放水がどうのこうのって言ってたような気がする。

タグ:

posted at 00:00:25

まいどん @maidon0320

17年9月1日

サイレンって調べたらほぼほぼ宮城県民しか呟いてないことが分かる

タグ:

posted at 00:00:06

«< 前のページ24252627282930のページ >»
@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました