Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年09月05日(土)

たぬ @___tanuchan___

20年9月5日

へー、juliaラッパーもあるんやねぇ twitter.com/yuhki_840/stat...

タグ:

posted at 23:31:14

後退する生え際 @aldente39

20年9月5日

@genkuroki ありがとうございます。今回は(たまたま)ほぼほぼ関数になってて、トップレベルではそれらの呼び出し程度でした。
行列同士の演算でドットが抜けていたために無駄なメモリ操作が多発してたのが原因でした。

タグ:

posted at 22:53:17

すむーずぷりんちゃん @mat_der_D

20年9月5日

ドットを見ると Julia のドット記法に見える呪いにかかっている

タグ:

posted at 21:54:02

すむーずぷりんちゃん @mat_der_D

20年9月5日

今のところ ATOM の Juno でプログラミングするのなかなかよい(画面が狭いのが問題だが)

タグ:

posted at 21:52:39

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

20年9月5日

#Julia言語 

ModelingToolkit.jl で記号を生成,
Zygote.jl で 微分計算,

微分結果の記号に具体的な数値を代入するところまでできました.多分これぐらいのことがわかれば ModelingToolkitのチュートリアル読めます.あとは微分方程式をとくなり好きに進むと良いです.

gist.github.com/terasakisatosh...

タグ: Julia言語

posted at 21:49:45

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

20年9月5日

using, import の解説は Discourse やドキュメントにあって,それを読めば,深いことをしないエンドユーザは 基本 using を使うんですよね. twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 21:34:45

日本棋院若手棋士 @wakatekishi_igo

20年9月5日

「普段あまり社交的でない19歳青年は、一週間Twitterをやっている間に何人の知り合いの方に登場していただけるのか🤔」 ということで。

1回目は、今日将棋棋士の方々のフットサルに参加させていただいた折に。
首藤瞬先生、将棋棋士の渡辺明先生、瀬川晶司先生にご協力頂きました。 (青木裕孝) pic.twitter.com/PZPgUGQKqW

タグ:

posted at 21:32:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月5日

#Julia言語 何らかの理由で実際の成分はFloat64型なのに、 Vector{Real} 型の配列が得られて、その配列を使って色々な量を計算するとしましょう。

そういう場合には、色々な量を計算する前に、Vector{Float64}型に変換しておくと、その後の計算が速くなります。

タグ: Julia言語

posted at 21:31:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月5日

#Julia言語

[[] for _ in 1:N]

という文字列を含む発言がTLを流れて行ったような気がするが、見失った。

Anyの空配列の配列を作るのはまずいです。

Vector{Int}の配列とVector{Any}の配列(長さ10^5)のsumでは後者は前者の10倍近く遅いです。

gist.github.com/genkuroki/5ae6...

twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/P4YgCv5wuW

タグ: Julia言語

posted at 21:29:26

Astellon @astellon_music

20年9月5日

プログラミングRustの翻訳者さん、なんか見たことあるなと思ったらJuliaプログラミングクックブックも翻訳されてた

タグ:

posted at 20:49:01

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

20年9月5日

かなりアグレッシブかつわかりやすい
導入ですね

youtu.be/OOjKEgbt8AI

タグ:

posted at 20:01:27

omanuke @omanuke

20年9月5日

よく分からんけどなんか便利そう?
積んでる本読むかー twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 19:46:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月5日

#Julia言語

Juliaでは函数にしないとコンパイルされないので、ひどく遅くなります。これを忘れているというパターンが最も多いです。

docs.julialang.org/en/v1/manual/p... twitter.com/aldente39/stat...

タグ: Julia言語

posted at 18:31:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月5日

#Julia言語 どのように動かないのか不明ですが、kernel dead の頻発は、Julia外のjupyterを使うときに

julia> ENV["JUPYTER"] = "使用するjupyterのフルパス"

をせずに

pkg> add IJulia
pkg> build IJulia

していることが原因で起こるようです。これに私はハマった。

julialang.github.io/IJulia.jl/stab... twitter.com/inazuma_110/st...

タグ: Julia言語

posted at 18:10:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月5日

#Julia言語

import Foo 良いのですが、import Foo: f と書かれちゃうと、fの上書きをどの行でやっているのかをすぐに確認したくなってしまう。

using Foo
using Foo: Foo
using Foo: f

なら、Fooの函数fの上書きは function Foo.f(~) ~ end の形式でやることになるのでちょっと安心。

タグ: Julia言語

posted at 17:56:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月5日

#Julia言語

import Foo: f

のずっと後で

function f(x::BazType) ~ end

と書かれちゃうと、

 このfはどこのfなのか

が分かりにくくなってしまうので、

using Foo: f

として

function Foo.f(x::BazType) ~ end

と書いてくれると読むときにはありがたいです。

要するにimportは使わない。

タグ: Julia言語

posted at 17:51:11

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月5日

#Julia言語

パッケージ Foo と Bar で名前がかち合う場合には

using Foo: Foo
using Bar: Bar

として、両パッケージのexportを無効にして使うと便利です。

Barパッケージの側のみf, g, hしか使わない場合には

using Foo
using Bar: f, g, h twitter.com/__cheph__/stat...

タグ: Julia言語

posted at 17:51:10

後退する生え際 @aldente39

20年9月5日

pythonのコードをjuliaに書き換えてみてて妙に遅いなと思っていたが、行列のメモリレイアウトが違うことをすっかり忘れていた

タグ:

posted at 17:29:05

Abdulhakim Abdi, PhD @HakimAbdi

20年9月5日

I'm learning #python mainly for its ability in processing gridded time series data faster than my primary tool, #rstats. But lately, I've been seeing a lot of tweets about the fast speed @JuliaLanguage vis-à-vis python. Wondering if #JuliaLang can handle gridded time series data?

タグ: JuliaLang python rstats

posted at 17:16:03

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月5日

#Julia言語 このスレッドで使ったコードはすべて

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...

で閲覧できます。ダウンロードして誰でも利用できる。

何も「高級なこと」はしておらず、素朴なEuler法です。Runge-Kuttaにもしていない。

その代わりに計算からプロットまで全部やって見せています。

タグ: Julia言語

posted at 16:40:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月5日

#Julia言語 以上のようなことが、こう言っちゃうとちょっとアレですが、「バカでも書ける10行程度のコード」で実現できているわけです。

以上のような事実を知れば、

 微分方程式の数値解法の勉強は
 Juliaで始めるのがいいんじゃない?

と誰だって思うのではないでしょうか?

タグ: Julia言語

posted at 16:22:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月5日

#Julia言語 さらに、初期値として誤差情報を含むMeasurement型のものを与えたとき、数値解のプロットには自動的にエラーバーが追加される。

上の方で実演して見せましたが、実演のスクショを再掲しておきます。 pic.twitter.com/rELGbjpJal

タグ: Julia言語

posted at 16:20:16

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月5日

#Julia言語 さらに、微分方程式を記述する函数がベクトル値未知函数の場合を記述しているならば、まったく同じコードでベクトル値の数値解を求めてくれる。

行列値未知函数の場合も完全に同じコードで数値解を求めることができる。

タグ: Julia言語

posted at 16:18:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月5日

#Julia言語 微分方程式を数値的に解く函数を自分で書いたときに、初期値をFloat??で与えればFloat??の精度で計算してくれて、誤差の情報を含むMeasure{Float64}型の初期値を与えれば誤差情報を自動的に伝搬させて計算してくれる。

こういう夢のようなことが10行程度のコードで実現できるわけです。

タグ: Julia言語

posted at 16:15:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月5日

#Julia言語 自分が書いたシンプルなコードで、他人が作ってくれた素晴らしい道具を利用できることは素晴らしいことです。

そのことを理解するにつれて、Julia言語の開発者自身のアドバイスが有益であることが実感できるようになります。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: Julia言語

posted at 16:11:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月5日

#Julia言語

function f(t::T, u::T)::T where T<:AbstractFloat

end

ならばかなりましになります。例えばMesurements.jlのMeasurement型のsupertypeはAbstractFloatなのでこのfで利用可能。

しかし、AbstractFloatではない便利なものが結構あります。例えば自動微分関係の型とか。 pic.twitter.com/BIHNHGFXCd

タグ: Julia言語

posted at 16:06:22

マナマの生マナマコ @chor0sK

20年9月5日

Julia, すべてが欲しい人間のための言語として発展して欲しい。

タグ:

posted at 16:01:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月5日

#Julia言語

function f(t::Float64, u::Float64)::Float64

end

のような書き方をした途端に、偉い人達が作ってくれた汎用パッケージを便利に利用できなくなり、自分が書いたコードだけで閉じた世界に引きこもることになります。

タグ: Julia言語

posted at 15:52:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月5日

このスレッドは #Julia言語 で微分方程式を数値的に解くコードを自分で書くことによるかなり良いJulia入門になっているような気がします。

function f(t::Float64, u::Float64)::Float64

end

のように書かない方が良いということが分かれば、理解がかなり進んだことになると思います。

タグ: Julia言語

posted at 15:50:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月5日

#Julia言語 以上の solve_euler(~)では時間軸を

range(tspan..., step=Δt)

で定義しているせいで、型が(例えば)Float32の引数を与えて、Float32で計算させようとしても、内部の計算でFloat64が使われてしまいます。その点を改善しました。

gist.github.com/genkuroki/a447... pic.twitter.com/wNHk4PWGSq

タグ: Julia言語

posted at 15:46:58

ケフっち@Deterministic @__cheph__

20年9月5日

#julialang でなにかやっていると、名前空間がやっかいなときがあって、Pythonを長いこと使っていた経緯もあってずっと違和を感じでいたけど、そこでusingとimportの違いが重要になってくるわけですね。importだとモジュール名から明示的記述しないと怒られる。勉強になった。

タグ: julialang

posted at 15:38:51

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

20年9月5日

#超算数 これはGQH-SCAPが本格的な介入を行う前の文部省の算数についての態度を示すだろう。
1. 第一文に【数理思想を養ふ】とあり、これが教科の目的と考えられる。塩野直道的方針へのこだわり。
2. 【思考の経過が正確簡潔に表現できるやうに仕向ける】
思考の*経過*を表現させることが本音なのか!

タグ: 超算数

posted at 15:38:15

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

20年9月5日

#超算数 さっそく教育図書館の「戦後教育資料」から
教育課程改正準備委員会、調査局調査課長「教科課程改正準備委員会令関係」1946,7年。nierlib.nier.go.jp/lib/database/S...
このうち1946年9月の日付をもつ「小学校教科課程表」の算数科全文。 pic.twitter.com/FA7hDP5xoM

タグ: 超算数

posted at 15:38:15

りゅうりゅう@VBAer × ココナラP @blacklist_ryu

20年9月5日

TLでPythonの情報を良く見るので、前にちょっとかじった程度でやめたけど、ちゃんと学習しようかなぁ。
でもJuliaって言語も気になってるんだよね。

タグ:

posted at 15:01:22

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月5日

#Julia言語

Pro tip: to write highly generic code, just leave off all the types!

高度に汎用的なコードを書くためには、型の(直接的な)指定を全て削除すればよい。

これは直接的に型をどうしても書きたくなるような過学習にさらされた人達にとって重要なアドバイス。

www.youtube.com/watch?v=kc9Hws... pic.twitter.com/UpwNgf0kbj

タグ: Julia言語

posted at 14:56:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月5日

#Julia言語 multiple dispatchを採用したおかげで、Julia言語ユーザー間でのパッケージの緊密な相互利用が促進されまくるようになったことは、Juliaの開発者達にとっても予想できなかったような幸運だったようです。

この幸運な発見はこれからJulia以外に影響を与え続けることになると思われます。

タグ: Julia言語

posted at 14:24:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月5日

#Julia言語 さらに、JuliaのDifferentialEquations.jlはPythonやRでも利用できます。

自分が書いたライブラリを他人に利用してもらいたい人にとって、以上の話の価値はすぐに理解できると思います。

multiple dispatch ワールドでは他人に自分の成果物を利用してもらいやすい!

タグ: Julia言語

posted at 14:20:32

Inazuma110 @Inazuma_110

20年9月5日

jupyter/datascience-notebook,PythonとRは動くのにJuliaは動かんのファッキューになっています
しかもエラーすら出ない^^

タグ:

posted at 14:20:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月5日

#Julia言語

以下のリンク先スレッドでmultiple dispatchの利用の実演。

私が書いた微分方程式の初期値問題に関するオイラー法のシンプルな函数で、1.0±0.2 のような不定性を持つ数値を扱うパッケージ Measurements.jl をそのまま使える。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: Julia言語

posted at 14:17:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月5日

#Julia言語 Measurements.jlは巨大かつ高機能で高速な微分方程式のパッケージであるDifferentialEquations.jlでもそのまま利用できます。

添付画像は

www.youtube.com/watch?v=kc9Hws...

より。この動画は

 Juliaのmultiple dispatchが
 他人の成果物をどれだけ利用し易くするか

を解説したものです。 pic.twitter.com/9Qk443AbJu

タグ: Julia言語

posted at 14:14:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月5日

#Julia言語 Juliaでは他人が作ったパッケージの成果を自分が書いたコードで簡単に利用できます。

場合によっては(私のオイラー法の函数の場合のように)、自分で書いたコードの変更は一切せずに、そのまま他人の青果物を利用できたりします。

これはJuliaの本性であるmultiple dispatchの力です。

タグ: Julia言語

posted at 14:08:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月5日

#Julia言語 さらに、不定性を持つ数値として数値的に解かれた結果をプロットしたものが以下の添付画像です。

自動的にエラーバーもプロットされています!

Measurements.jlでPlots.jl用のレシピを定義してくれているので、自動的にこうなります!

これどう?

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki... pic.twitter.com/ghgnyRbQxX

タグ: Julia言語

posted at 14:06:26

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月5日

#Julia言語 私が書いた常微分方程式の数値解法としてのオイラー法の実装は添付画像1の通りです。実質数行に過ぎない。

添付画像2では、それを使って、初期条件が

1.0 ± 0.2
0.0 ± 0.2

という不定性を持つ場合を数値的に解いています。

これは面白いと思います!続く

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki... pic.twitter.com/IFspLGGmFP

タグ: Julia言語

posted at 14:04:03

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月5日

#Julia言語

github.com/JuliaPhysics/M...
Measurements.jl

を使うと

using Measurements
a = 3 ± 0.2

のようにして、±0.2の不定性を持つような数値を扱えます。

実はこれをそのままこのスレッドで私が定義したシンプルなオイラー法の函数で使用できます!続く

タグ: Julia言語

posted at 14:00:14

マナマの生マナマコ @chor0sK

20年9月5日

Juliaのマクロの書き方、学ぶ。

タグ:

posted at 13:55:22

io302 @io302

20年9月5日

この辺は『お薬何か飲まれてますか?』という問診でもよくある事だが、サプリメントや漢方薬は処方されてないから『飲んでません』と答える患者さんは多い。

実はそのサプリメントの影響で症状を起こしている事がある。おくすり手帳だけ見ても判明しない。しかも食事の一種のような扱いすらされている

タグ:

posted at 12:59:25

io302 @io302

20年9月5日

ところがタバコ産業もアイコスだけでなく、多種多様な電子タバコ・加熱タバコマーケットを広げている。

『プルームってやつで』『あ、タバコじゃないんですね』と丸め込まれる医師すらいる。 twitter.com/takiuchi/statu...

タグ:

posted at 12:56:35

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

20年9月5日

@takusansu @OokuboTact TaKuさんは情報早いですね。ありがとうございます。明治教科書のデジタル化もやってますし、教育図書館、記録の蒐集は木田宏あたりから熱心なのですが、最近は公開においてもとても優秀なんですね。関係者の方々に感謝します。

タグ:

posted at 12:51:25

稲本望@卒煙支援 @nosmokerider

20年9月5日

加熱式タバコで禁煙できたと思う喫煙者は多いです。IQOSのヒートスティックもgloのネオスティックも葉タバコを詰め込んだものと説明しています。お子さんのいる方は卒煙を。 twitter.com/io302/status/1...

タグ:

posted at 12:44:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月5日

#Julia言語 既出ですが、multiple dispatchについては

www.juliaopt.org/meetings/santi...

を参照。これはPDFなので短時間で目を通せます。

タグ: Julia言語

posted at 12:19:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月5日

#Julia言語

multiple dispatch については以下のリンク先のスレッドも参照。

合理性を重要視する立場からは、「JuliaにはOOPがないから引っ越せない」という類の発言は非常にまずい。

これから普及すると思われる優れた考え方と実践については理解しておいた方がお得。 twitter.com/arikatz20/stat...

タグ: Julia言語

posted at 12:17:12

io302 @io302

20年9月5日

喫煙率低下してる、ってよく報道されるけど、あれは加熱タバコ・電子タバコを『喫煙してない』って判断してるからじゃないか?

結果受動喫煙の害はなくならない。

タグ:

posted at 12:08:54

io302 @io302

20年9月5日

最近も乳児の咳き込みで
『タバコ吸う人はいますか?』
『いません。でも父親帰ってきて抱っこすると咳き込みがひどいんですよね』
『お父さんはタバコ吸ってないんですか』
『はい』
『アイコスは?』
『アイコスは吸ってますよ』
『それタバコですけど』
『え?アイコスですけど』
ってやりとりした twitter.com/kalgoorliebeth...

タグ:

posted at 12:07:31

blueqat @blueqat_os

20年9月5日

こりゃいい。

Matrix Product Stateによる量子期待値計算をJuliaでやってみる qiita.com/ryuNagai/items... #Qiita

タグ: Qiita

posted at 11:42:00

みょうが @mrkn

20年9月5日

今日は Rubyist たちに、Julia には過剰な型指定を避けるようなスタイルガイドがあることを紹介しておきました。

タグ:

posted at 11:21:52

S (ツイートはスレッド全体をご確認く @esumii

20年9月5日

Zoomは「書き込み」が面倒(Google Meetではそもそもできない)なのがゼミでのインタラクションを妨げてるので,Screen.so が安定してほしい…

タグ:

posted at 11:09:05

TaKu @takusansu

20年9月5日

@temmusu_n @OokuboTact
国立教育政策研究所教育図書館所蔵戦後教育資料デジタルアーカイブの公開について
www.nier.go.jp/03_laboratory/...

タグ:

posted at 10:58:32

Kel Markert @KelMarkert

20年9月5日

@giswqs @Cacarico73 @map_andrew @3blue1brown Let's make #julialang in #remotesensing/#hydrology/#EO mainstream! After working with it recently, I am sold on it too

タグ: julialang remotesensing

posted at 09:54:14

Qiusheng Wu @giswqs

20年9月5日

@Cacarico73 @KelMarkert @map_andrew This MIT course by @3blue1brown is really good! After watching the first two lectures, I am sold. I am coming for #julialang 😄

mitmath.github.io/18S191/Fall20/...

タグ: julialang

posted at 09:42:56

Kel Markert @KelMarkert

20年9月5日

Want to use #Google #EarthEngine cloud-based geoprocessing with #julialang? Check out examples on how this can be done!

link.medium.com/wLRKgFSgw9

タグ: EarthEngine Google julialang

posted at 09:37:38

Qiusheng Wu @giswqs

20年9月5日

@Cacarico73 @KelMarkert Just found a nice series of Julia for Geospatial by @map_andrew

www.acgeospatial.co.uk/tag/julia/

and JuliaGeo github.com/JuliaGeo

タグ:

posted at 09:30:15

trichoides @benzyl_acetate

20年9月5日

Julia set
f(z) = z ^2 + C
C = -0.76 + 0.06i

こういう感じが好き
#切り絵 pic.twitter.com/lRopTGuoha

タグ: 切り絵

posted at 09:03:37

Nyoho @NeXTSTEP2OSX

20年9月5日

#Julia言語 でprintfデバッグみたいなのじゃないデバッグメッセージどうやって出すのかと思って調べました。もう @ info とか @ warn ですぐ出せるLoggingが標準装備でした。便利〜 docs.julialang.org/en/v1/stdlib/L...

タグ: Julia言語

posted at 08:50:23

Yuki Nagai @cometscome_phys

20年9月5日

Pythonとかのオブジェクト指向って「モノが動く」感じで、Juliaの多重ディスパッチって「モノを動かす」感じ。基本的に両者は同じことができる。一人称シューティングと戦略シミュレーションみたいな違いか

タグ:

posted at 07:23:18

黄昏あるぱかꅷ-R-XXX-24 @twilightalpaca

20年9月5日

juliaのHTTP.jiでserveしてるとCtrl+Cで落ちなくてこまるまん(最終的にSEGVで死ぬけど

タグ:

posted at 07:17:49

nitro15 @nitro155

20年9月5日

囲碁、一力遼碁聖が天元戦の挑戦者に - 佐賀新聞 ift.tt/356uKJ0

タグ:

posted at 06:37:16

Sheehan Olver @dlfivefifty

20年9月5日

julia> @. (1:5) + 1 + 2
5-element Array{Int64,1}:
4
5
6
7
8

julia> (1:5) .+ 3
4:8

タグ:

posted at 06:26:08

Sheehan Olver @dlfivefifty

20年9月5日

A word of warning with #JuliaLang's broadcast: write x .+ (1 + 2 + 3) instead of @. x + 1 + 2 + 3. The latter makes a much more complicated intermediate object which can potentially break type inference or miss out on special broadcast overloads. (Just spent hours debugging...)

タグ: JuliaLang

posted at 06:26:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月5日

#Julia言語 ならばそれ自体がCやC++のように速いので、既存のライブラリ群だけでできない仕事をするために追加で書かれたJuliaのコードをCやC++で書き直す手間が無くなる。

Juliaの登場によって「貼り合わせに使うプログラミング言語は遅くてもよい」という考え方は時代遅れになりました。

タグ: Julia言語

posted at 06:18:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月5日

#Julia言語 既存のライブラリ群をどのように貼り合わせて、ユーザーフレンドリーな環境を作るかを考えるとき、貼り合わせに使う気楽に使えるプログラミング言語が遅いと、既存のライブラリ群だけでできない速さが必要な仕事をするときに、気楽に使えないC, C++などの使用を強制される。

タグ: Julia言語

posted at 06:18:42

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月5日

#Julia言語 multiple dispatchって何?と思った人は↓ twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: Julia言語

posted at 06:10:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月5日

#Julia言語

Holy traitは、型に値を持つ函数を用意しておいて、その函数の値の型でdispatchするという方法もことです。

Julia言語で書かれた諸々のもの達で広く利用されている。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: Julia言語

posted at 06:07:29

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月5日

#Julia言語 もまた優れた「グルー言語」です。

ユーザー達が作ったパッケージ間の貼り合わせで、Juliaのmultiple dispatchは非常によく機能しています。

PythonのライブラリやR言語の機能はJuliaから非常に簡単に利用できる。

線形代数のライブラリはデフォルトで組み込み済み。

タグ: Julia言語

posted at 06:02:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月5日

#Julia言語 の行列の書き方がMATLABに近いというのは事実ですが、「OOPが無い」はデマ扱いして問題ないと思う。このデマ、誰が広めているんですかね?

multiple dispatchにおける

* abstract typesとcomposite typesのツリーとmoduleの組み合わせ

* Holy traits

で大抵のことはできる。 twitter.com/dst0m/status/1...

タグ: Julia言語

posted at 05:57:48

Mehmet Hakan Satman @mhsatman

20年9月5日

@sotrud_nik @JuliaLanguage R6 classes? No, there is no reason to add object orientation to Julia. Structs, types and multiple dispatch make all the work done.

タグ:

posted at 04:42:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月5日

#Julia言語

添付画像の可視化は AbstractTrees.jl によるもの。
AbstractTrees.jl は非常によい! twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/dj6C549T1P

タグ: Julia言語

posted at 04:32:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月5日

#Julia言語 1つ前のツイートの処方箋に気付けたのも、すべてごまふあざらしさんのおかげです。

PyPlot.jlの仕組みを理解したい人は以下のリンク先のリンク先を見るのが最短コースだと思う。

ナマのPyPlot.jlのソースコードを見るのはいきなりジャングルに迷い込む感じ。

twitter.com/MathSorcerer/s...

タグ: Julia言語

posted at 04:22:09

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月5日

Re: RTs

「ケンタッキーフライドチッキン」は偉大である。

タグ:

posted at 04:17:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月5日

#Julia言語 に関して、プログラミング言語について詳しそうな人によるMATLAB(←昔から使われている非常に優れたソフト)やそのクローン達について一切視界に入っていない感想を見ると、「全然詳しくない!」と感じてしまう。

例えば

[
a b
c d
]

のスタイルの行列の書き方についてとか。

タグ: Julia言語

posted at 04:12:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月5日

#Julia言語

head :vect を head :row に書き変えるマクロの例↓

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: Julia言語

posted at 04:06:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月5日

#Julia言語 Juliaは完全なマクロを持つ現代的なプログラミング言語なのですが、コードの見た目とパース後の結果の関係が非自明であり、マクロが扱えるのは後者のパース後の結果です。

その分だけ、マクロを自分で書くのが、難しいように感じられます。

タグ: Julia言語

posted at 04:04:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月5日

#Julia言語 可視化に GraphRecipes.jl を使っているのですが、正直言って不満足。構文木のプロットのためのもっとよい道具が欲しいです。

タグ: Julia言語

posted at 04:02:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月5日

#Julia言語

f(x; a=2) = sin(a*x)
f(args...; kwargs...) = g(args...; kwargs...)

のパースの結果の可視化。

可視化の仕方については次のリンク先を参照↓

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki... pic.twitter.com/uKrXeSb6DE

タグ: Julia言語

posted at 04:01:10

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月5日

#Julia言語

a ? b : c
if a b else c end
for a in b c ; d; e end

のパースの結果の可視化。

可視化の仕方については次のリンク先を参照↓

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki... pic.twitter.com/a9trkHqpYF

タグ: Julia言語

posted at 03:59:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月5日

#Julia言語

1 == 1 & 2 == 2 のパース結果の可視化。

Juliaの構文解析は結構おもろいです。

可視化の仕方については次のリンク先を参照↓

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki... pic.twitter.com/PT5kGCrrEX

タグ: Julia言語

posted at 03:58:08

ceptree @ceptree

20年9月5日

なんかこれでうまくいく気がしてるんやけどほんまか?

タグ:

posted at 03:16:21

ceptree @ceptree

20年9月5日

冷蔵庫にケンタッキーフライドチッキンがあった

タグ:

posted at 02:46:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月5日

以下のリンク先は #Go言語 に限らず、 #Julia言語 などで「配列を使った計算をやらせたら、ガベージコレクションが大量発生して遅くなって困った」という経験をした人なら、みんな共感しそうな話が書いてあった。

メモリアロケーションに対する罪悪感 - kawasin73のブログ kawasin73.hatenablog.com/entry/2019/11/...

タグ: Go言語 Julia言語

posted at 02:20:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月5日

#Julia言語 上書きという破壊的な方法を使いたくなければ

using Plots
pyplot() # もしくは pyplot(fmt=:svg)
IJulia.pop_postexecute_hook(PyPlot.display_figs)
IJulia.push_postexecute_hook(PyPlot.close_figs)

で(savefigなどによる)プロットの重複を防げます。

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki... pic.twitter.com/IkIf0B0qzn

タグ: Julia言語

posted at 01:57:52

Hideki Kawahara: WAS @hidekikawahara

20年9月5日

前回の失敗で学習したので、こちらを確認。電子版があった。AmazonでKindle版が無くても、出版元に行くと、e-bookやPDFがあることがある。

O'Reilly Japan - Juliaプログラミングクックブック www.oreilly.co.jp//books/9784873... @oreilly_japanより

タグ:

posted at 01:39:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月5日

#Julia言語 Jupyter notebook 上の

using Plots
pyplot() # もしくは pyplot(fmt=:svg)

でプロットが重複して表示されてしまうことがあるという問題は

PyPlot.display_figs() = PyPlot.close_figs()

の一行で解決する.

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki... pic.twitter.com/GSRV2Nb9bN

タグ: Julia言語

posted at 01:29:00

すむーずぷりんちゃん @mat_der_D

20年9月5日

Julia はいろんな言語の思想が集まってる上にいい感じに調和してるのがいいな

タグ:

posted at 01:28:43

すむーずぷりんちゃん @mat_der_D

20年9月5日

2ヶ月ぐらい Julia 書いてやっと少しずつ手に馴染んできた感じがする

タグ:

posted at 01:17:09

Kiwamu Yoshii @q_yoshii

20年9月5日

1から始めるJuliaプログラミングを買ったので、物理学会終わったら読みたい。 pic.twitter.com/Aqe1hjCwIi

タグ:

posted at 01:15:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月5日

#Julia言語 Jupyter notebook上の

using Plots
pyplot()

でプロットが重複して表示されることがあるという問題は、

PyPlot.display_figs()を上書きすれば解決する。

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki... twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: Julia言語

posted at 01:14:30

鮭飯 @salmon_rice

20年9月5日

Julia初日、初心者が初めて書いて、PythonやR言語より高速に計算してくれている。そして行列演算が簡単。
CartesianIndexは便利。

タグ:

posted at 00:51:34

Kel Markert @KelMarkert

20年9月5日

@Cacarico73 My experience was that Julia is a mix of mostly Matlab, Python and others but designed in it's own nice flavor. Here is a nice breakdown of how Julia syntax differs from other languages: docs.julialang.org/en/v1/manual/n...

タグ:

posted at 00:36:24

Soh Ishiguro @soh__i

20年9月5日

@genkuroki なるほどありがとうございます moduleでラップしてあげればよいのですね

タグ:

posted at 00:35:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月5日

#Julia言語

module My
struct Person
name::String
end

end



module My
struct Person
name::String
age::Int
end

end

で上書きすれば、My.Personの定義を変更できます。この方法であれば何でも変更できる。

小パッケージ作成に繋がる書き方をすると色々お得だと思います。 twitter.com/soh__i/status/...

タグ: Julia言語

posted at 00:33:20

JINME @JINME_fx

20年9月5日

@genkuroki なるほど!謎が解けました!
1 & 2 も判定されていたとは知りませんでした。
ありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

タグ:

posted at 00:30:48

すむーずぷりんちゃん @mat_der_D

20年9月5日

Julia のドット記法、map の簡略化ってイメージに近い(実際はすこし違うけど)

タグ:

posted at 00:17:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月5日

#Julia言語

試行錯誤的に仕様を変更する可能性のあるstructの定義は、moduleの中で行い、structの定義の変更はmodule全体の上書きによって行う。

私は使い捨てのmodule名としてMyをよく使っています。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: Julia言語

posted at 00:13:57

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年9月5日

#Julia言語

module My
struct Foo{A} a::A end

end

My.Fooを定義していれば

module My
struct Foo{A,B} a::A; b::B end

end

によってMy.Fooをmoduleごと上書きできます。

後で変更したいものはmoduleの中に入れておくと便利です。 twitter.com/__katok__/stat...

タグ: Julia言語

posted at 00:10:23

Soh Ishiguro @soh__i

20年9月5日

JuliaのREPL中でinlcude()したコードの構造体のフィールドを変更した後に再実行するとinvalid redefinitionになってしまうが、コンパイルしたキャッシュは残しつつコード書きたいときはどうすればいいんだろう?

タグ:

posted at 00:00:34

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました