黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2020年12月04日(金)

Wow, finished day 4 of #AdventOfCode with the help of github.com/BioJulia/Autom....
The resulting parser can parse 2.5 million records per second with zero allocations!
#julialang #Automa
タグ: AdventOfCode Automa julialang
posted at 22:59:34

#統計 色々、脱線したけど、BICもKL情報量を基礎とする情報量規準だということ。
あと、以下のリンク先のモデル内条件付き確率分布で予測分布を定義する方法を知っていると、ベイズ統計をベイズの定理抜きで理解可能になる。事前分布が表に見えないGauss過程回帰ではそのスタイルで予測分布を作る。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 統計
posted at 21:35:42

先ほどVisual Computing 2020でのスライドで使ったベイズ最適化の適用例(GIF)を生成するのに使ったソースコードはこちらのレポジトリで公開しています。
github.com/yuki-koyama/ma... pic.twitter.com/THghxnMRYU
タグ:
posted at 21:12:50

@OokuboTact #超算数 長岡氏、足し算でも増加の場合に交換法則が成立しないと示唆していますね。(寄せ算とは合併のことです8254.teacup.com/kakezannojunjo...)。
タグ: 超算数
posted at 21:11:34


OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
長岡亮介氏の本を読んでいたら、交換法則について語っている箇所を発見
#超算数 pic.twitter.com/xeg7FqcuOX
タグ: 超算数
posted at 20:56:59

QSPモデルのフィッティング20時間後にクライテリア満たさず止まってた。
そろそろ早く計算できるようにしないと使い物にならない。Juliaという言語に移植すれば相当に早くできるらしいけどプログラマーで無いのでそんな体力無いしなー。
タグ:
posted at 20:07:53

BuzzFeed Japan Medic @BFJMedical
【New】これまで日本では女子にしか承認されていなかったHPVワクチンについて、厚労省の審議会は男性接種への拡大を了承しました。
12月中にも厚生労働大臣の正式承認を受け、男性の任意接種が可能となります。(岩永直子@nonbeepanda)
www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanag...
タグ:
posted at 20:02:37

#超算数 歴史的事実の記録として。80年代の終わりに既に掛順を批判する数学科の教授がいたとのことです。 twitter.com/3yosi/status/1...
タグ: 超算数
posted at 19:37:49

僕はこういう系でつねに推してるのは StackOverflow 式で、評価 (= 高評価数 − 低評価数) の可視化がなされており、かつコミュニティへの貢献度によって低評価をつける権限などが解放されていくという方式です (つまりソックパペットによる低評価荒らし等はできない)。 twitter.com/mathlogofficia...
タグ:
posted at 19:13:09

@MathlogOfficial 横からすみません。
こういった間違いを Twitter 上で晒すような形でなく、mathlog の中で指摘して筆者に訂正してもらえるように機能としてサポートするのがあるべき形じゃないかと思います。
MathOverlow のように適切な指摘に対しては評価が与えられる設計になっているとより良いと思います。
タグ:
posted at 18:48:58


Tomoei Takahashi 高橋智 @tomoeit0524
B4のときはOSはLinuxだったしC++をEmacsで書いてたけど、Julia, Atom (JUNO) での開発に慣れて、離れたくない。笑
タグ:
posted at 18:13:49

#統計 Gelman-Shaliziの2010年に執筆されたベイズ統計学の哲学に関する論文
www.stat.columbia.edu/~gelman/resear...
では、ベイズ主義を否定し、論文の最後の段落において主観主義的なベイズ統計の解釈の有害さを鋭く指摘している(添付画像)。
統計学に必要なのはこのような哲学だと思います。 twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/SIiKyEB5wc
タグ: 統計
posted at 17:52:11





#統計 補足
未知の真の分布についても
q(x_1,…,x_m) = q(x_1)…q(x_m)
を仮定。p(x|w)はパラメータwを持つxの確率密度函数、φ(w)は事前分布の密度函数、q(x)は未知の真の分布の密度函数。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 統計
posted at 17:26:12










非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

#統計 BICはサイズ0の空のデータから得られる予測分布のKL情報量に基く情報量規準であることを全然理解していないっぽい。個人的にこれはかなりひどいと思う。
やはり情報量規準の解説については、渡辺澄夫著『ベイズ統計の理論と方法』が現時点ではベストだと思います。
www.ism.ac.jp/editsec/toukei... pic.twitter.com/RwMd7oJZLG
タグ: 統計
posted at 16:32:05

#超算数
twitter.com/sekibunnteisuu...
投票結果が出ました。まあ、見ての通りです。
掛け算の順序を擁護する人の過半数が、自身は順序を意識しないで数学を理解したようです。
なお、掛け算の順序ナンセンスなのに投票したという申告が数名からありました。
タグ: 超算数
posted at 16:05:44


クラスタ数無限の極限でベクトル量子化=k-meansのクラスタ中心の分布が元データの発生源に収束しない(データ次元に依存して鈍る)ことの定理と証明が載ってる本
www.amazon.co.jp/Foundations-Qu...
タグ:
posted at 15:20:55

"Karpinski said of the name "Julia": 'There's no good reason, really. It just seemed like a pretty name.' Bezanson said he chose the name on the recommendation of a friend."
Wikipedia.
#juliaLang
タグ: juliaLang
posted at 14:53:15

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@TubeSoling #数楽 証明のために参考になるはずのプロットを作ってきました。細かい説明はしません!
「ほぼ1」の部分(添付画像中のHとGの部分)を分けて考えれば欲しい結果を証明できます。
そちらの質問に合わせて回答できてなくてごめんなさい。
#Julia言語 ソースコード↓
gist.github.com/genkuroki/fe1e... pic.twitter.com/bvhd7Gu6Sg
posted at 14:04:17

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

富谷(助教);監修 シン仮面ライダー @TomiyaAkio
@physics303 top level だとそうですね。
function hoge()
処理
end
hoge()
とするとglobal いらないです。
タグ:
posted at 13:11:19


@TubeSoling そういう理由で【論理的に完璧な説明をするつもりはない. 細部のいい加減な部分は自分で訂正・修正せよ.】という宣言が書いてあります。
タグ:
posted at 12:38:39

@TubeSoling 正当化する価値のある具体的な計算例をほとんど知らない段階で、形式的極限操作を異様に拒否するようになってしまうことは、ダメな勉強の仕方です。
このスレッドの上の方で紹介しているノートの目的の1つは「正当化する価値のある具体的な計算例」の紹介です。
タグ:
posted at 12:37:02

@TubeSoling ときどき、
極限を形式的に取る(結果的に正しい)計算を異様に怖がるようになった人たち
や
細かいことを気にせずに極限の計算をすることがまるで悪いことであるかのように考える人たち
を見かけます。続く
タグ:
posted at 12:33:04

@TubeSoling サンプルでないオリジナルの方は
genkuroki.github.io/documents/Calc...
で読めます(2.6.1節)。そこの最初の方には
【論理的に完璧な説明をするつもりはない. 細部のいい加減な部分は自分で訂正・修正せよ.】
という宣言があります。続く
タグ:
posted at 12:30:21

明日13:40ころから、第5回統計・機械学習若手シンポジウム( #statsml_wakate20 )にて講演します。
題目「パラメータ制約付き行列分解のベイズ汎化誤差解析」
抄録:drive.google.com/file/d/1FKkiQi...
W理論の基礎事項とパラメータ制約付きモデルの代表例(NMFとLDA)の理論解析を発表予定です。 pic.twitter.com/8pquTlOpj1
タグ: statsml_wakate20
posted at 12:22:19

【級位者向け実戦型詰将棋part348】
これを詰ますことができた者だけが楽しい土曜日を迎えることができる。 pic.twitter.com/DrejkxVSfu
タグ:
posted at 12:02:21

♕Deborah Mayo♕ @learnfromerror
@omaclaren @jafcpereira @StatEvidence ah, but it's that time of year when the likelihood principle is revisited...and on January 7, 2021: phil-stat-wars.com/2020/12/03/dec...
タグ:
posted at 11:11:40

環境の準備から始めて、プロット一つ書くのにパッケージ選んで入れなきゃいけないのか!みたいなのははじめは驚きだったけれど、それは自由を意味するのだなあ。与えられたもので何かをするところから、これどうやったらできるかな、に発想がシフトしていく。思考が外に拡がっていく。 #julialang
タグ: julialang
posted at 10:46:06

対策まで含めるとこの冊子はすごくよいです👶
5-6ページに大体の定義もあるし、感染対策とどう紐付くのかよくわかる。日本語ですしね。
square.umin.ac.jp/fittest/pdf/ft...
タグ:
posted at 10:29:53



OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@gihuedu 定規を使うのがマストという基準なので、使わないと減点なんでしょう。
減点は「定規を使え!」という命令なんだと思います。
定規を使わせる有名な教師は百ますの人がいますね。
#超算数 pic.twitter.com/zNoaFHuzuB
タグ: 超算数
posted at 08:13:10

のちに都立大の総長、大妻女子大の学長になる荻上紘一先生が数学科の教授だった1980年代の終わりに講義を受けました。掛け算の順番が違うと不正解にする当時の小学校教育を数学者として強く嘆いていたことが今でも忘れられません。あれから30年以上経ちましたが、算数の初等教育は問題が多いですね。 twitter.com/gihuedu/status...
タグ:
posted at 08:09:41

@wakaba_TV_NEWS >数字を入れ替えると問題自体が変わってしまいます。
「7人に5個ずつ配ると全部で何個か?」という問題文に対して、答案に、7×5と式を書くと、
問題文の文字が変化してしまうのですか?
そんなことはないですよね?
問題自体が変わってしまうというのはどういうことですか?
タグ:
posted at 07:25:36


I just found myself writing a test description "non-deterministic typos".
github.com/aviatesk/JET.j... pic.twitter.com/YRxwsz1Uah
タグ:
posted at 03:21:48

The Kessler syndrome is a scenario in which the density of objects in low earth orbit is high enough that collisions between objects trigger a chain reaction that could render space activities in specific orbital ranges infeasible for many generations bit.ly/2G7DUpo pic.twitter.com/KcM8vSwRkT
タグ:
posted at 02:23:53

カルトなら、信者はみんな異口同音に教祖の言っているのと同じことを言うのだが、掛け算順序論者は各自がなし崩し的に独自定義・独自解釈をしてくるので、ある意味カルトよりも始末に悪い。
受動・能動ってなんだよw
もちろん、この言葉の意味は分かっているよ。
タグ:
posted at 01:12:36

Julia言語で誰か,階層的低ランク近似を実装している人いないのかな.このままでは,階層的低ランク近似のライブラリの充実しているC++に引き戻されてしまう...
タグ:
posted at 00:33:54

#統計 P値と信頼区間が表裏一体であることが明瞭な解説を見ないのでノートを書いてきました。微妙に雑いです。ごめんなさい。しかし、概念をクリアにするためには役に立つと思います。
信頼区間=検定で棄却されないモデルのパラメータの範囲
です。この定義なら信頼区間の意味は極めて明瞭です。 twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/A1d790Relq
タグ: 統計
posted at 00:30:12