Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年06月08日(水)

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

22年6月8日

@OokuboTact #超算数 参考まで。原弘道氏とか守屋操氏が乗数が0か1の場合に言及したことがあるのを知っています。

タグ: 超算数

posted at 23:50:50

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年6月8日

#統計 Birnbaumの論文に目を通したことがある人は賛成してくれると期待したいのですが、数学的な話にするよりも、雑誌に掲載された科学論文の中に、尤度原理を破っているせいで害が生じてしまっている事例を一つ以上挙げさせるほうが分かり易いと思います。

意味のある具体例のない議論は空虚。 twitter.com/__nakamichi__/...

タグ: 統計

posted at 23:22:58

四流@碁色 @Mr_isoy

22年6月8日

#Julia言語
【今日の成果】競馬予測
3位以内か否かという分類モデルと順位を予測する回帰モデルを構築してみたが精度は振るわず
データセットを改善すればマシになるかもしれない?
というか性能に対してtrain lossが異常に低いのでデータの構造かなんかを間違えている可能性がある pic.twitter.com/dGmrhYhmfP

タグ: Julia言語

posted at 23:20:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年6月8日

#統計 一方には、佐藤俊哉さんやRothmanさんのように実践的な統計学の使い方について有益な解説をすることに大変な労力を払ってくれている人たちがいる。

別の一方に「尤度原理」や罵倒用語化された「NHST」について、P値の使い方を戯画化することによって否定する人たちがいる。

ひどい話だと思う。

タグ: 統計

posted at 23:12:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年6月8日

#統計 「尤度原理」や「NHST」という文字列を使ってP値の使用を否定する人達の態度の最も呆れるところは、P値の使い方を戯画化することによってそれを否定していること。

例えば、佐藤俊哉さんやRothmanさん(疫学)の解説に出て来るP値の使い方と比較すると全然違う話をしているように見える。

タグ: 統計

posted at 23:08:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年6月8日

#統計 この話題で注意するべきことは、「Birnbaumの論文は分かり易い」と言うような人を信用しちゃいけないこと。

そもそも尤度函数にデータの数値を要約してしまうと、データが持っている情報の殆どが捨てられてしまいます。

その方向は統計モデルの外部を考えない「地元で最強」な議論になる。 twitter.com/__nakamichi__/...

タグ: 統計

posted at 22:59:22

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年6月8日

#統計 尤度原理のようなデータの数値と統計モデルの組み合わせの外部の事情を考えない「小さな世界」「地元で最強」な話題は、実践的統計ユーザーにとっては知っていてもメリットがないので、大抵の統計ユーザがよく知らないのは当然で知る必要がないから知らないだけだと思います。 twitter.com/__nakamichi__/...

タグ: 統計

posted at 22:53:39

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

22年6月8日

@temmusu_n この本は共著で、議事録を元にしたそうなのですが、誰の主張なのかよくわかりません。
しかし遠山啓の算数教育思想の初期と考えていいと思います

タグ:

posted at 22:18:40

伊藤 剛 @GoITO

22年6月8日

約5時間でインプレッション約11万。

タグ:

posted at 22:17:16

Yuichiro Minato @MinatoYuichiro

22年6月8日

300量子ビット、量子ゲート計算!juliaサーバー完成!かつonlyCPUで300量子ビット!いいやん!

タグ:

posted at 22:12:35

Katsushi Kagaya @katzkagaya

22年6月8日

これ、注意ポイントです。これを現実におけるデータの生成のされ方だとした筋違いな批判がありますね。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 22:12:25

キャルちゃん @tweetnakasho

22年6月8日

#キャルちゃんのquantphチェック
パラメトライズ量子回路を用いた量子ニューラルネットワークについてのチュートリアル。またJulia言語で書かれたYao.jlを用いた性能評価も行った。
arxiv.org/abs/2206.02806 pic.twitter.com/0eqehdtQX1

タグ: キャルちゃんのquantphチェック

posted at 21:42:45

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

22年6月8日

#超算数 和田義信(1980,81,97)も「のがけ、がわり」について言及していた。 pic.twitter.com/xKWQ9ZWKw6

タグ: 超算数

posted at 21:27:01

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

22年6月8日

@OokuboTact #超算数 昨日あげ忘れたやつ
和田義信 「算数教育の現在と将来」 『和田義信著作・講演集』和田義信著作・講演集刊行会編 2 論文集 東京、 東洋館出版社、1997年 [1981年]、311-23ページ。
「のがけ、がわり」についての記述はこれ(312)。【ご年配の先生方はご存じかと】とあり、古さが示唆される。 pic.twitter.com/dAAXlxpPEk

タグ: 超算数

posted at 21:25:34

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

22年6月8日

@OokuboTact #超算数 #歴史的資料調査
3×0は累加じゃないじゃないかという難癖、遠山啓もつけていたんですね。

タグ: 歴史的資料調査 超算数

posted at 21:13:01

TaKu @takusansu

22年6月8日

#超算数 #超算数 以前、掲示板に書き込んだものの転載です。
中学生・高校生の割合の理解に関する調査研究 の雑感
答えを文章題に当て嵌めて確かめる作業(確かめ算)は指導されていない?
nieru.net/TaKu/10/22-23

タグ: 超算数

posted at 20:59:14

TaKu @takusansu

22年6月8日

それが実感出来れば、目的地が同じなら「速い」方が先に着くとか、同じ速さなら時間を掛ければ遠くまで行けるとか理解出来ると思われます。
数字を使って何かするより、この手の感覚を育てるのが先決だと思っています。】
この手の作業をすっ飛ばしているのが #超算数

タグ: 超算数

posted at 20:55:54

TaKu @takusansu

22年6月8日

#超算数 nieru.net/TaKu/10/21
【速さを学ぶ場合、まず重要なのは「速い」とか「遅い」とかの感覚が不可欠だと思います。
「歩く」より「走る」方が「速い」とか、「車」より「自転車」の方が「遅い」とかです。

タグ: 超算数

posted at 20:55:53

個人的な感想 @CinderellaJapan

22年6月8日

超算数というんじゃなくて「もはや教育ではなく虐待」というべきだろうね。 twitter.com/takeshou/statu...

タグ:

posted at 20:50:32

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

22年6月8日

#超算数 はじき、くもわは、正解が出せればそれでいい、正解を出すことしかしないダメ学習ダメ指導の典型twitter.com/temmusu_n/stat...。 掛け算の順序はどちらでも正しいという考え方に反対の方々は、なぜか掛順自由を正解が出せればそれでいいのかと批判。高確率で掛順固定はみはじくもは支持者は一致。

タグ: 超算数

posted at 20:08:10

nakamichi @__nakamichi__

22年6月8日

尤度原理について、哲学控えめで、数学的に示されていることだけが証明含めてわかりやすくまとまってる資料ってどこかに落ちてないでしょうか。

タグ:

posted at 20:05:09

nakamichi @__nakamichi__

22年6月8日

話題の(?)再現性問題の話を読んでみたが、尤度原理に反してるからp値よくないって言われても、尤度原理よく知らないから説得されていいのかわからんなーって感想になってしまった(大抵の統計ユーザもよく知らないのではなかろうか……?)www.nippyo.co.jp/shop/magazine/...

タグ:

posted at 20:00:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こいなぎ @naginyan135

22年6月8日

【級位者向け実戦型詰将棋part1021】
これを詰ますことができた者だけが寝ることができる。 pic.twitter.com/08WexlGOZZ

タグ:

posted at 18:16:37

伊藤 剛 @GoITO

22年6月8日

このツイ、22分間で119RT。それだけ新聞に対して「ふざけんな」になっているひとが多いということだろうか。またこうしたマクロ経済を理解しようという意見がバズったとき、拾うマスコミはいるのだろうか。あるいは「マクロ経済を振りかざす人々が増えている」といって問題視するのだろうか。 twitter.com/GoITO/status/1...

タグ:

posted at 17:36:35

伊藤 剛 @GoITO

22年6月8日

2012年、いまほど日本語圏のSNSは大きく拡がってなかった。
(ここツイッタ古参ほど気をつけてないとまちがう)

タグ:

posted at 17:13:11

伊藤 剛 @GoITO

22年6月8日

今回の黒田日銀総裁の「賃金上昇につなげられるかがポイント」会見を「値上げを家計が容認している」に切り取って報道し、多くのひとが煽られて総裁の謝罪に至った件、いまだからSNSがあってマクロ経済を前提にした「妥当な内容」という意見が可視化されたけど、10年前20年前ならわからなかったね。

タグ:

posted at 17:12:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yukihiro MIMURA @mimura8322

22年6月8日

黒田総裁発言全文読んでみた。
「強制貯蓄の存在等により、日本の家計が値上げを受け容れている間に、良好なマクロ経済環境を出来るだけ維持し、これを来年度以降のベースアップを含めた賃金の本格上昇にいかに繋げていけるかが、当面のポイントであると考えています」
これが報道のようになるのか…

タグ:

posted at 13:34:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年6月8日

仮にその子が数学的に高い潜在能力を持っていたとしたら、将来、「初見の記号の意味を文脈や辻褄合わせによって正しく推測する」という能力が必須になる段階まで到達する可能性が高いです。

子供の段階からじっくり経験を積んでもらった方が多分よいと思う。

タグ:

posted at 11:33:09

まるまる @EZX2FOFxVpvStIK

22年6月8日

高校の確率とか、定義にそって計算しろっていわれた記憶しかない

そのなかでも、三年生のときに教わった数学の先生は、この公式自分でつくれないの?とか、数学の基本は全て書き出すことです。漸化式みたらとりあえず書き出しなさいとか
そういう話ばっかりされた気がする twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 11:26:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年6月8日

ってゆーか、多くの人が、記号の使い方を覚え切る途中の段階ではそういう経験をしているんじゃないか?

自分自身がそういう経験を経由しているなら、子供にもそれを許可しないと卑怯な感じがする。

タグ:

posted at 11:19:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年6月8日

基本的な記号の使い方は最終的には覚えなければいけないのですが、最初から正確に覚える必要はない。

記号の意味を覚えてなくてテキトーに解釈したら、辻褄の合う結果が得られ、それを理由にきっとこれで大丈夫だろうと思っていたら、後で実際その通りだと分かった、のような経験を経由してもよい。

タグ:

posted at 11:17:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年6月8日

慣用的な記号に使い方も単なるコミュニケーションの問題に過ぎない。例えば、

1 + 2 = 3 + 3 = 6 + 4 = 10

の類の誤りは、単に = の使い方が慣用と違っているだけで、足し算については理解している。それなのに「=の使い方が間違っている!」所を強調して叱ると無慈悲な教え方になる。

タグ:

posted at 11:06:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年6月8日

(「・ω・)「ガオーさんといえば、Optim.jlでのNelder-Meadの改良の件も思い出される。

github.com/JuliaNLSolvers...

なぜか(「・ω・)「ガオーさんが書くと速くなる不思議。 #Julia言語 twitter.com/tak_yamm/statu...

タグ: Julia言語

posted at 10:32:47

kokiya @kokiya

22年6月8日

財政出動でGDPギャップを埋めようとしない政権への批判としては、これはショボい。
何より「悪い円安」なんて泉代表が言ってる時点で、与党よりはるかに立憲民主党の経済政策は信用できないのは明らか。無策どころではすまず、日本経済にとって極めて有害です。 twitter.com/Sankei_news/st...

タグ:

posted at 10:29:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年6月8日

4つのかどがすべて直角の四角形をどういう名前で呼ぶかは、コミュニケーションの問題に過ぎず、数学の本質とは何も関係ないので、長方形の定義を正確に覚えていなくても全然問題ないとする立場だから、子供に変なプレッシャーをかけずにうまく行ったのかも。

子供は大人の意図を読もうとしまくる。

タグ:

posted at 10:16:30

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年6月8日

定義の確認が効果的だった稀な例

とある小2の子に、小2の算数の教科書の長方形と正方形の定義を自分で確認してもらったら、ほぼ瞬時に、正方形を指差して「全部の角が直角だからこれも長方形だよね」と言うようになった(笑)

子供にプレッシャーをかけるのではなく、算数プリントに文句をつける文脈。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 10:12:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年6月8日

定義を覚えなければいけない勉強の仕方は、公式を覚えなければいけない勉強の仕方に結構近いので、きちんとダメ出しして行く必要があると思う。

タグ:

posted at 10:06:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年6月8日

「定義は何?」と聴く暇があったら、直観的な理解に繋がるような具体的な計算や作業(図を描くとか)をいくつかやってもらった方がよい場合の方が多いと思う。

計算や作図は結構しんどいので(私もしんどい思いをいつもしている)、それをやると、生徒の側もめちゃくちゃ疲れることになるのですが。

タグ:

posted at 10:04:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年6月8日

一般に「定義は何?」という質問が適切な場面は稀で、直観的な理解が全然なくて困っている場合の方が多いと思う。

だから、「定義は何?」と質問されたら、生徒の側は「何をやっているのか定義を見ても全然わからないので、一切頭に入らない。もっと分かり易く説明して」と言ってよい。

タグ:

posted at 10:04:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年6月8日

直観的な理解が先行していれば、まるで「常識な考え方から定義が自然に出て来る」ように感じられるようになって、「公式だけではなく、定義も覚える必要はない」となると思います。

ある程度以上数学が得意な人達が実際にやっていることはこれだと思う。

得意な人達は負担の少ない考え方をしている。

タグ:

posted at 10:04:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年6月8日

現実に生身の子に「定義は覚える必要がある」と言うと、相当に無慈悲で不合理な教え方になってしまいがちだと思う。

「いきなり定義は覚えられない」と正直に言った方がよい。

「定義は覚えなければいけない」と言う人を見つけたら、「それじゃあダメ」と言う必要があると思う。 twitter.com/y__hiroyuki/st...

タグ:

posted at 10:04:35

ᓱᓕᔪᖅ @oanus

22年6月8日

用法用量を守って正しく使いましょう:twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 09:33:27

Ryosuke Kurihara @phys_mmc_2007

22年6月8日

共著ublishきた!
#Julia言語 で結晶場と磁化率計算しました
#JuliaLang

journals.aps.org/prmaterials/ab...

タグ: JuliaLang Julia言語

posted at 09:08:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年6月8日

@mhiro216 だから、「N-1で割るのは不自然なので以降は使いません」と書いてある心理統計の本の著者とタイトルを公開して、学生が悪影響を受けないようにするのは良いことだと思いました。

タグ:

posted at 07:55:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年6月8日

@mhiro216 #統計

慣習的にn-1で割った方の値が報告されていることが多いと思います。統計ソフトもデフォルトではn-1で割った方の値を表示することが多い。

記述統計でも、n-1で割るか、nで割るかは、トレードオフの問題でしかないです。片方しか許さんという態度は不合理なので、変なコメントは無視が無難。 twitter.com/mhiro216/statu...

タグ: 統計

posted at 07:54:11

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年6月8日

#統計 しかし、以下のリンク先の添付画像中に書かれている赤池さんが提案している方法を使えば、ベイズ的なモデルの性能へのデータ取得時の停止規則の違いの影響を知ることができます。

赤池さんが仕掛けた40年以上前の論争は、こういう建設的な提案を拒否する人達を可視化してくれたわけです。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 06:49:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年6月8日

#統計 だから、ベイズ的モデル内部も確率分布で仮想的なテストデータを生成して「性能試験」を行なってしまうと、データ取得時の停止規則の違いの影響を一切知ることができなくなってしまいます。

続く

タグ: 統計

posted at 06:49:03

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年6月8日

#統計 ベイズ的モデルは事前分布と尤度函数(定数倍しか違わない尤度函数は同じとみなす)だけで決まるので、データの取得時の停止規則によらずにモデルが決まってしまう。

続く

タグ: 統計

posted at 06:49:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年6月8日

#統計 関連の40年以上前の話。赤池弘次さん(多分日本人の統計学者の中で世界的に最も有名)が主観主義ベイジアン達に論争を挑んでいた時代の話。

以下のリンク先で引用した赤池さんの論文では、ベイズ的なモデル内での期待リスクの計算とは異なる「性能試験」を提案しているとみなせます。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 06:38:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年6月8日

#統計 ここまで理解できていれば、既出の添付画像内における渡辺澄夫さんの説明がどういう意味なのかが分かりやすくなると思います。

watanabe-www.math.dis.titech.ac.jp/users/swatanab... pic.twitter.com/jixrTEQ8uc

タグ: 統計

posted at 06:19:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年6月8日

#統計 補足続き

性能試験をしたいモデル外部の確率分布で仮想的なテストデータを生成してどうなるかを調べてみるべき、という非常に当たり前の話。

実際にそうすると今まで知られてなかった重大なリスクが次々に明らかになるという話が、渡辺澄夫『ベイズ統計の理論と方法』に書かれています。

タグ: 統計

posted at 06:17:28

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年6月8日

#統計 補足続き

「モデル+推論法の性能試験」という発想をしてならば、主観ベイズ主義的な「決定論」のそういうやり方は、仮想的なテストデータの生成の仕方を、性能試験をしたいモデル内部の確率分布に完全に固定してしまっているので、ひどく不完全なやり方だと感じるはずです。

続く

タグ: 統計

posted at 06:17:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年6月8日

#統計 補足続き

すでに説明しましたが、主観ベイズ主義的な「決定論」におけるモデル+推論法の性能試験は、ベイズ的なモデル内部の確率分布でテストデータが生成されているという想定で期待リスクを求め、期待リスクがより小さい方が優れているとみなします。

続く

タグ: 統計

posted at 06:17:26

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年6月8日

#統計 補足続き

そういう性能試験によって、今まで使われて来た方法に関する見逃されていた重大なリスクが発見されるかもしれない。

既存の性能試験で不満足なときには、性能試験を止めるにではなく、さらに別の性能試験の仕方を提案するべきなのです。

続く

タグ: 統計

posted at 06:17:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年6月8日

#統計 補足続き

しかし、モデル+推論法の性能試験を一切やらないという立場よりも、たとえ不完全であってもかなり広いクラスに含まれる確率分布達を使って仮想的なテストデータを生成したという設定では性能試験をやっている方が圧倒的にましです。

続く

タグ: 統計

posted at 06:17:24

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年6月8日

#統計 補足続き

データが期待している母集団からの無作為抽出で得られたと期待できる場合であっても、様々な理由でそうならない場合があるので、そういう場合であっても、任意の分布q(x)の標本分布(定義より無作為抽出を仮定)達の中に実際に得たデータの生成法則が含まれているとは限りません。

続く

タグ: 統計

posted at 06:17:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年6月8日

#統計 補足続き

だから、任意の分布q(x)の標本分布で仮想的なテストデータを生成したときのモデル+推論法の性能を調べたときに、任意の分布q(x)の標本分布の中に現実におけるデータの生成のされ方が含まれていることを当然とすることは、統計学的には誤りです。

続き

タグ: 統計

posted at 06:17:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年6月8日

#統計 補足続き

しかし、みんな知っているように、現実の統計分析で得たデータについては、「想定している母集団からの無作為抽出」のような前提は真っ先に疑われることになります。

続く

タグ: 統計

posted at 06:17:22

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年6月8日

#統計 補足続き

その「あるクラスの確率分布」達の中に未知である「現実におけるデータの生成のされ方」が含まれている保証があれば、未知である「現実におけるデータの生成のされ方」についてもモデル+推論法の性能を調べたことになります。

続く

タグ: 統計

posted at 06:17:21

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年6月8日

#統計 補足

【注意:「真の分布」は「現実におけるデータの生成のされ方」を意味しない】

モデル+推論法の性能を見るために、あるクラスに属する確率分布(「真の分布」と呼ぶ)で生成したテストデータについて、モデル+推論法の挙動を数学的に調べたとする。

続く twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 06:17:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年6月8日

#数楽 数学の歴史には、数学好きの人が楽しみで見つけた函数が実は実世界でガチで役に立ちまくる函数であった、というパターンがあるのですが、現代においても普通にそのパターンが繰り返されているのだと思いました。

タグ: 数楽

posted at 04:57:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年6月8日

#統計

(1/Γ(z+1))∫_0^1 e⁻ᵗ tᶻ dt = e⁻¹Σ_{k≥z+1} 1/k!

の両辺の確率論的意味は以下の通り。

左辺=単位時間に平均して1回起こるイベントがちょうどz+1回起こるまでかかる時間が単位時間以下である確率

右辺=単位時間に平均して1回起こるイベントが単位時間以内にz+1回以上起こる確率

タグ: 統計

posted at 04:53:57

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年6月8日

#統計 zが0以上の整数のときの

(1/Γ(z+1))∫_0^1 e⁻ᵗ tᶻ dt = e⁻¹Σ_{k≥z+1} 1/k!

はガンマ分布(左辺)とポアソン分布(右辺)の有名な関係の特別な場合で、ポアソン分布モデルでの信頼区間の計算で役に立ちます。

だから、これは普通の意味で役に立つ公式。続く twitter.com/lbfsfaaa/statu...

タグ: 統計

posted at 04:53:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年6月8日

#数楽 おお、不完全ガンマ函数という統計学で必須の特殊函数を独立に発見したのか!

その積分は本質的に

∫_0^1 e⁻ᵗ tᶻ dt

と同じで、一般に

γ(s, x) = ∫_0^x e⁻ᵗ tˢ⁻¹ dt

は不完全ガンマ函数と呼ばれ、これをΓ(s)で割った結果はガンマ分布の累積分布函数なので、統計学では基本的な函数。 twitter.com/lbfsfaaa/statu...

タグ: 数楽

posted at 04:53:50

ずかし♡手作りツイート @ZukashiT

22年6月8日

ヨハンシュトラウスのピチカートポルカのようです twitter.com/yokoumeda/stat...

タグ:

posted at 04:26:54

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました