Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年09月26日(月)

Nao Casanova @NaoCasanova

22年9月26日

Oleaje cereal.

Temo por la seguridad del operario. pic.twitter.com/TgIywPG9O3

タグ:

posted at 23:57:04

SHINYA @sk_nnp

22年9月26日

尤度のはなし。専門外だから分かってないけど、いぬどと呼ぶネタだけは知ってる。ロボカップ出てたときから。

タグ:

posted at 23:29:28

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月26日

グラフのプロットの仕方をmatplotlibで覚えた人が、Juliaでいちから勉強し直すのは大変ですが、 #Julia言語 からPythonを使えるようにしておけば、Juliaからmatplotlibが使えるので学習コストを大幅に下げられます。

グラフの描き方の学習コストは計算も仕方の学習コストに匹敵するだけ高くつく感じ。

タグ: Julia言語

posted at 23:27:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月26日

そうなんです!

Pythonとの連携が無くても良いなら、#Julia言語 の導入は非常に簡単。

Julia側からのRとの連携はほとんどトラブったことがないが、Pythonだと色々なハマり方が可能。

GPUも簡単に使えるようになる。

Juliaのパッケージマネジャーは非常に優秀! twitter.com/cloez_uya/stat...

タグ: Julia言語

posted at 23:23:20

David Amos @somacdivad

22年9月26日

#CuriousAboutCode

Left image shows how a knight moves on a chess board. The red squares are "attacked" by the knight.

Write a function that takes a knight's position as a string (e.g. "e5") and returns the set of positions attacked by the knight.

Solve in #python or #julialang pic.twitter.com/94u4cpkv5J

タグ: CuriousAboutCode julialang python

posted at 23:02:00

Dr. Tad @tak53381102

22年9月26日

米国のコロナによる年代別の入院数(10万人あたり)
高齢者が多いのは当初から一貫しているが、唯一大きな変化は今年の2月頃から0-6ヶ月児が成人を抜き、ハイリスクグループに加わったこと twitter.com/jeremyfaust/st...

タグ:

posted at 22:51:28

@cloez_uya

22年9月26日

@suiseigan 数値計算メインならpythonと比べたら確定でjuliaの方がいい印象です。何より使いやすい言語なので導入コストが少ないです。使いたいpythonライブラリがない限りはjuliaを使います🤔

タグ:

posted at 22:51:01

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

22年9月26日

#超算数|が耳から溢れそうです。。。

タグ: 超算数

posted at 22:40:06

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

22年9月26日

#超算数 参考情報、名簿といえば
文部大臣官房企画室編『中央教育審議会要覧』第5版 MEJ 9672 東京、文部省調査局、1966年。dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid...
cf. dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid...
いろんな偉い人の名前が何度も上がっているが、これは会議体の中央部分ですね。教科のような話は、公開の答申ではない。

タグ: 超算数

posted at 22:35:44

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

22年9月26日

#超算数 参考情報、名簿といえば
琉球政府文教局研究調査課『琉球教育要覧: 1956』[那覇]、琉球政府文教局、1956年。dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid...
文教審議会(日本の中教審に対応か)だけでなく日本講師団も記載がある。

タグ: 超算数

posted at 22:35:43

SHINYA @sk_nnp

22年9月26日

尤度をいぬどって最初に読んだの誰だろう…

タグ:

posted at 22:15:49

K.Iida @elkel53930

22年9月26日

脳が腐っているので脳内では尤度を「いぬど」と読んでるし、最尤推定は「さいいぬすいてい」と読んでる。わんわん🐶

タグ:

posted at 22:14:43

岡部いさく @Mossie633

22年9月26日

マリアナ海溝、水深10792mで撮影された動画。けっこう魚がいる。 twitter.com/LEARNS0METHlNG...

タグ:

posted at 21:48:49

walker @kwalker009

22年9月26日

Gelman先生のベイズ統計のバイブルを読む前に、同じ先生のこの本を読んでいる。一般化線形モデルから階層ベイズ、因果推論までカバー。practicalな内容はもちろん、有志の方がpythonやtidyverseで再現してくれているし、PDFも無料で提供されているしで、素晴らしい。

avehtari.github.io/ROS-Examples/

タグ:

posted at 21:18:14

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

22年9月26日

#超算数 指導書とか半公式解説本fromぎょうせいとかでは、大いに場面について語られているかもしれませんが…

タグ: 超算数

posted at 21:15:36

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

22年9月26日

#超算数 次の1958年指導要領にはerid.nier.go.jp/files/COFS/s33...、同じ条件の検索で【加法・減法の記号を用いて式をかいたり読んだりする】【簡単な数量の関係を記号や式を用いて表わしたり読んだりする】の2つのヒットがあり、「式を読む」という表現が抽出できる。【場面】の語は一件も使用されない。

タグ: 超算数

posted at 21:15:35

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

22年9月26日

#超算数 起源探索のメモ。
1951年指導要領で「式を」を検索したところ、この語法に近いものとして【他人の書いた式を解釈する】が得られたerid.nier.go.jp/files/COFS/s26...。4年生の学習内容のうち「H 問題解決」で総合式を指導する際の注意として。解釈の対象は具体的でもありうる他人。抽象的な場面でない。 pic.twitter.com/L4FjlhwZTn

タグ: 超算数

posted at 21:15:35

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

22年9月26日

そこから,言葉や図や具体物を用いて表すことができるようになる。】
通常「読み取る」は、対格名詞が奪・位処格名詞に存在することの認知を表現します。例。「口調に不満を読み取る」。一般的な語法なら算数教育界の意味を「式から場面を読み取る」と表現するところ、独自の語法で表現します。#超算数

タグ: 超算数

posted at 21:15:34

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

22年9月26日

#超算数 算数教育界の独特の用語に「式を読み取る」というものがあります。起源は未調査ですが、現行の指導要領に関する公式解説本by文科省では85ページに初出しwww.mext.go.jp/component/a_me...、次の定義を持ちます。【式を読み取るとは,式からそれに対応する具体的な場面や数量の関係を捉えることである。

タグ: 超算数

posted at 21:15:33

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

22年9月26日

#超算数 この名簿は日本教育新聞社が独自に編集したもので、断ち落とされている情報があります。例えば川口廷は専門調査委員と調査研究協力者とで二度記載されています。任期が違うはずですが詳細は省略されています。それにしても、他の指導要領についても、これだけの精度で組織構成と名簿が欲しい!

タグ: 超算数

posted at 20:46:27

そーなんです @hyvitrmKbXgcikJ

22年9月26日

@Ecccm2Ecccm @rider_chari それを前提に、Bayesian latent-class modelを用いて計算してる論文もあります。
それではPCRの感度は68%、特異度は99%となっています。

academic.oup.com/aje/article/19...

タグ:

posted at 20:41:54

そーなんです @hyvitrmKbXgcikJ

22年9月26日

@Ecccm2Ecccm @rider_chari 例えば「無症状、PCR陽性、ウイルス培養陰性、経過中抗体陽転なし」の人は本当に感染者?
厳密に言えば、現時点で真陽性の定義、COVID-19診断のgolden standerdは存在しません。
だから「PCR感度特異度は厳密には不明」というのが正しい。

タグ:

posted at 20:41:11

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

22年9月26日

#超算数 この『42年度教育課程の改定』(1966)は、算数においては、現代化指導要領のことです。教育課程改定関係者名簿のうち、審議会委員(初等教育)と専門調査委員(算数)はdl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid...。小学校教育課程調査研究協力者(算数)はdl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid...。いつもこれほど詳しいといいのだが。 twitter.com/temmusu_n/stat...

タグ: 超算数

posted at 20:40:45

そーなんです @hyvitrmKbXgcikJ

22年9月26日

@Ecccm2Ecccm @rider_chari いいなさんのようにPCRのlabo specから外に踏み出せない人は一定数いらっしゃるので、老婆心ながら不毛な論争で消耗されませんように。
ただ、いいなさんの主張の中に一つ、重要な指摘があります。
それは「感染者(真陽性)の定義は何か」「それはどういう手段で確認できるか」という疑問。

タグ:

posted at 20:40:21

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

22年9月26日

#超算数 現代化と数学的な考えという概念は両方とも、原弘道氏の強い影響下に算数教育に導入されたのではないかと思われるタイトル。
原弘道「内容の現代化と数学的見方考え方の指導を」『42年度教育課程の改定』日本教育新聞社編 東京、明治図書出版、1966年、55-9ページ。dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid...

タグ: 超算数

posted at 20:29:33

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

22年9月26日

#超算数 坂間編著 1979の30ページを書いたのは、当時筑波附属小の先生であった中川三郎氏でした。

タグ: 超算数

posted at 20:15:06

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

22年9月26日

@sekibunnteisuu #超算数 先例がありまして。
樋口勘次郎『新教授法: 統合主義』東京、同文館、1899年。dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid...
樋口は東京高等師範学校教諭ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%8B...。191ページで今でいう等分除には÷記号を用い、包含除には:記号を用いることを提唱しています。 pic.twitter.com/DmOIylu7vT

タグ: 超算数

posted at 20:12:46

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

22年9月26日

小学校の算数で「0で割ってはいけない」の理由を説明をしないらしい
反比例のグラフは使えないのだろうか?
しかし算数では、反比例を教えてはいるけれど、
反比例の教え方がかなり変な気がする。
いろんな制約があるせいで、反比例をまともに教えることができなくなっている可能性がある
#超算数

タグ: 超算数

posted at 19:37:44

そーなんです @hyvitrmKbXgcikJ

22年9月26日

@Ecccm2Ecccm @rider_chari 感染の経過中のPCRの感度に関する論文いくつか出ていますよね。
ただ特に問題になるのは無症候性感染者。
無症状で初回PCR陰性の場合、その後しつこく再検査しませんので、偽陰性が見逃されている(感度を過大評価している)可能性があると思っています。

タグ:

posted at 19:30:17

そーなんです @hyvitrmKbXgcikJ

22年9月26日

@Ecccm2Ecccm @rider_chari 違いますよECCCMさん❗️
換気をする猫さんの示されたのは2020年の古いデータで、しかもあくまでlabo内でのもの。感度95%、特異度96%との記述ですが、余りに悪すぎ。
Laboのspecなら両方ほぼ100%で良い。
ただしreal worldでは先生の示された理由等により、ずっと悪くなります。

タグ:

posted at 19:18:08

EARLの医学ツイート @EARL_med_tw

22年9月26日

で、第Ⅲ相治験(興和)より10ヶ月も早くに終わってる第Ⅱ相治験(北里大学)の結果報告が第Ⅲ相治験より遅いって、一体何をしているのか。解析とっくに済んでるはずですよね?資金提供したAMEDへの結果提出義務締切日を4ヶ月過ぎてますが、さすがにどうかしてませんか?

タグ:

posted at 18:19:14

S (ツイートはスレッド全体をご確認く @esumii

22年9月26日

ドコモに聞いたら1時間ぐらい相談に乗っていただけたのですが残念ながら音声「だけ」で*確実に*操作できるAndroidはわからないとのこと.Cf. テレビの場合 twitter.com/esumii/status/...

タグ:

posted at 18:15:26

S (ツイートはスレッド全体をご確認く @esumii

22年9月26日

さて結論(?)が出たところで,全身不随の人向けのiPhone(Androidは自分が持っていないのでサポートできない)はどれをどこで買うか考え中.中古含めSE2と3で価格に大差がない? twitter.com/esumii/status/...

タグ:

posted at 18:13:39

EARLの医学ツイート @EARL_med_tw

22年9月26日

興和は治験は失敗したけど丸儲けです。初期の8億円はまだいいとしても、先行の北里大学は第Ⅱ相治験の治験結果を一向に出さず引っ張り、不正論文多発発覚とTOGETHER trialやメタ解析が出てた後にあの追加支援(53億円)ですからね。税金53億円をドブに捨てる羽目になりましたね。 twitter.com/EARL_COVID19_t...

タグ:

posted at 18:07:23

科学ヤバイch @kagakuyabaich

22年9月26日

ピレウス雲と呼ばれる巨大な雲が、虹色に輝いている画像。
この現象は、一般的な虹のメカニズムとは異なります。
一般的な虹は、水滴の内部を通過した光による現象。
一方、この画像のような現象は、水滴の外側を光が回折することで起こります。

Credit:Jiaqi Sun (孙嘉琪)
pic.twitter.com/9yHtmmp9OY

タグ:

posted at 18:00:01

EARLの医学ツイート @EARL_med_tw

22年9月26日

新型コロナウイルス感染症患者を対象とした イベルメクチンの第III相臨床試験結果に関するお知らせ
2022年9月26日 興和株式会社
www.kowa.co.jp/news/2022/pres...

プラセボに対して有意差を示せず。イベルメクチンの治験、国内外含めて主要なものはこれにてほぼ終了。日本で承認されることはもうありません

タグ:

posted at 17:59:12

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

22年9月26日

コーヒーからカフェインを発見した人の面白話
togetter.com/li/1949064.

タグ:

posted at 17:45:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月26日

a_n=2ⁿ-1が答えの問題で論理的厳密性を保つ確実な手段は、実際にそれが問題の条件を満たしていることを別に検証することです。

どうせ入試ではその競い方の性質上検算が必須なので実践的には手間は全然増えない。

そして、正しい答えを見付ける過程では論理的なギャップがあってもよい。

タグ:

posted at 17:13:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月26日

多分、自分の知性の限界ぎりぎりの所で問題を解くときにどういうことに気をつけなければいけないかをすっかり忘れているのではないかと思います。

大学受験生向けの問題の解き方ばかり扱っているとそうなり易いと思います。

自分が解けないかもしれない問題にも挑戦し続けないと感覚が狂うと思う。

タグ:

posted at 17:09:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月26日

答案が減点される可能性にこだわる悪しき受験アドバイザー達のこだわり発言の多くは、人間が論理的厳密性を確保し易くするための方法としては稚拙でかつ中途半端であり、受験生が答えにたどりつくための過程を邪魔するようなことを主に言っている場合が非常に目立つと思います。

タグ:

posted at 17:09:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月26日

普通はどうするか?

 答えを出す過程



 答えの正しさの検証の過程

を分離して、

 検証の過程で論理的な正確さを確保するようにする

のが普通だと思います。

タグ:

posted at 17:09:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月26日

解を見付ける過程においても「全て漏らさず完璧に書く」ことで答案の正確さを保とうとすることは、人間にとって易しく(優しく)ないせいで、多くの場合に厳密性を保つことに失敗させ、正確さへのこだわりが自由なアイデアを出すことを妨げるというデメリットのせいで答えを出せない可能性も増やします。

タグ:

posted at 16:59:40

@cloez_uya

22年9月26日

たまにはjulia言語の話した方がいいきゅ?

タグ:

posted at 16:52:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月26日

インターネットが普及し始めた頃から「質問する人」の重要性が指摘されており、「本物の難しい話」への需要は昔から相当に強く、現在でも供給が足りていないように見える。

そういう歴史的な視点から見ると非常に納得できる話。 twitter.com/physics303/sta...

タグ:

posted at 16:51:40

yudai.jl @physics303

22年9月26日

Juliaと情報幾何とテンソル分解ばかり呟いてるのにフォロワーが1万人も居るのがマジで理解できない。

タグ:

posted at 16:35:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月26日

Re: RT 戦争なんかやめてみんなで囲碁を打つべき。

タグ:

posted at 16:14:07

RussianGoFederation @GoFederationRu

22年9月26日

Приглашаем принять участие в Открытом кубке Санкт-Петербурга 8-9 октября.

Детали турнира: gofederation.ru/tournaments/35...

В турнир уже записалось 95 человек, включая почти всех сильнейших мастеров Го нашей страны. pic.twitter.com/HKG3w2ZXQM

タグ:

posted at 15:57:21

積分定数 @sekibunnteisuu

22年9月26日

増加はたし算、合併はよせ算、と言うように、

という地獄のような授業を連想してしまった。

3+4も、「3たす4」「3よせる4」とかw

そういう授業が絶対ないとは断言できない。長方形の面積を横×縦でバツにすると言っている馬鹿教員だって複数いるのだから、油断大敵。 twitter.com/temmusu_n/stat...

タグ:

posted at 15:45:54

積分定数 @sekibunnteisuu

22年9月26日

かけ算順序擁護論者は、

かけ算順序はどっちでもいいと、ごく当たり前の認識の子は

理解していない子 
優秀な子 

のどちらかにしたいようだ。 twitter.com/fukugyoclub/st...

タグ:

posted at 15:41:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年9月26日

Re: RTs こういう質問は大事。

タグ:

posted at 13:23:20

OKUMURA, Akira(奥村 曉) @AkiraOkumura

22年9月26日

@Hal_Tasaki 大丈夫です。(少なくとも MacTeX を入れ直せば)

タグ:

posted at 13:12:36

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

22年9月26日

@kankichi57301 #超算数 なるほど! 「寄せる」は合併の意味でも使われるということですね。当たり前。人の家を訪ねたい時に、「寄せてくれない?」というのはやや古い言い回しですが、たまに聞きます。

タグ: 超算数

posted at 12:41:44

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

22年9月26日

「教えて君」でお恥ずかしいのですが、
(1) 2020 年に購入した MacBookPro は OS 10.15.7 で動いている。最新 OS にアップデートしても MacTeX(日本語対応)は使えるだろうか?
(2) 7 月に購入した MacBookPro は最新の OS。新たに TeX を入れるのだが、MacTeX がいいのかな?(UNIX はわかりません)

タグ:

posted at 12:40:05

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

22年9月26日

#超算数 ちなみに「よせる」は1951年指導要領の中間発表(50)にはあった用語だが、本発表で消えました。「よせざん」は和算由来の語でしたが(柳河春三 1857:15r)archive.wul.waseda.ac.jp/kosho/ni02/ni0...、戦時中には古臭くなっていたと思われますtwitter.com/temmusu_n/stat...

タグ: 超算数

posted at 12:38:04

なかがわ@水中考古学・アクアリウム @biwako_moguru

22年9月26日

昨日のことですが、琵琶湖湖底遺跡の調査が終了しました。

今回は8名の学生さんが参加。
事前勉強会に始まり、調査区の設営、遺物の記録等、基礎的な分布調査を一通り完了しました。

写真は灰釉陶器の広縁段皿(10世紀後半頃)。全体で遺物約40点を確認しました。

引き続き、報告書の作成を進めます。 pic.twitter.com/gx1IhUUaMU

タグ:

posted at 12:35:07

英語の発音と綴りなど @bupxdnq

22年9月26日

当時「コーパス警察」がいて,コーパスを使いたくても使えなかった,なんてことがあるわけもない。そもそも言語研究者のほとんどがコンピューターを使える環境になかったのだから。

タグ:

posted at 12:30:15

でえもん @GreatDemon1701

22年9月26日

@sekibunnteisuu @temmusu_n 20%だとAくんは100÷5と解答する可能性がありますよね。

タグ:

posted at 12:29:32

@kankichi57301 @kankichi57301

22年9月26日

@temmusu_n こちらの地方では自分をグループ加えてほしいという意味で「寄せて(くれ)」と言います。

タグ:

posted at 12:18:31

英語の発音と綴りなど @bupxdnq

22年9月26日

そんな影響力があったらすごいよね。

twitter.com/CorpusTan/stat...
「世界初の英語均衡コーパスであるBrown Corpusが公開された1960年代はChomskyによる生成文法の強い影響下にあってコーパスは見向きもされなかったの・・・。コーパス言語学の悲しい歴史ね。」 twitter.com/bupxdnq/status...

タグ:

posted at 12:16:59

英語の発音と綴りなど @bupxdnq

22年9月26日

そのような状況でコーパスを構築していた人達には頭が下がるし,現在の状況はそういう人達の努力のお陰で高く評価されるべきだが,それは「生成文法のせいでコーパス研究が進まなかった」かどうかとは別の話である。関係ないと言ったからといって,それで先人の努力,業績が否定されるわけではない。

タグ:

posted at 12:11:13

英語の発音と綴りなど @bupxdnq

22年9月26日

現在,英語教育の分野でもコーパスの利用は盛んだが,生成文法の影響下になかったので当時からコーパスの利用が進んでいた,なんてことはない。個人でコンピューターが使える環境にはなく,使えるコーパスも限られていたのだから,当たり前である。

タグ:

posted at 12:11:12

英語の発音と綴りなど @bupxdnq

22年9月26日

コーパスの利用が進まなかったのが生成文法のせいだとしたら,生成文法の影響のない分野で利用が進んでいてもよいはずだが,そんなことはない。

タグ:

posted at 12:11:11

英語の発音と綴りなど @bupxdnq

22年9月26日

⭕前のスレッドで述べたように1980年代はコンピューターの利用は一般的ではなかった。生成文法研究が盛んだったためにコーパスの利用が進まなかったと言う人達がいるが,1980年代でもそういう状況だったので,60年代,70年代であればなおさら。生成文法とは関係なく,コーパスの利用が進むはずもない。

タグ:

posted at 12:11:11

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

22年9月26日

#超算数 同【追加の場合は…継続的な場面】、【合併の場合は、継続的に対して同時的な場面】、【加法では、この追加する場合と、合併する場合とが、もっとも基本的な場合であると考えられます。】
既に古臭くなった言語現象を梃子に、二つの排反な【場合】の実在を主張している。

タグ: 超算数

posted at 12:09:10

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

22年9月26日

#超算数 もう一個追加
坂間利昭編著『小学校算数科の内容と指導のポイント』シリーズ・新しい学習内容と指導のポイント 東京、東洋館出版、1979年9月。
30【加法のことを、たし算とか、よせ算とかいいますが、「たす」というのは「追加」の意味であり、「寄せる」というのは「合併」の意味…】

タグ: 超算数

posted at 12:09:09

大和田克@中小企業診断士勉強中 @SuguruOWADA

22年9月26日

Juliaにおける多次元配列を扱います。 #はてなブログ #IT #プログラミング #Julia #JuliaLang #プログラミング言語
Juliaを基礎からゆっくりと(その06/X) - 「大人の教養・知識・気付き」を伸ばすブログ
power-of-awareness.com/entry/2022/09/...

タグ: IT Julia JuliaLang はてなブログ プログラミング プログラミング言語

posted at 12:00:07

FNNプライムオンライン @FNN_News

22年9月26日

観測開始から1カ月ほどで今回の成果に結びつけることができた。

京都大学 有松亘 特定助教:
宇宙は広大無辺で多様。スタンダードなことをやっているだけではなくて、身近なターゲットでも分からないことばかりなので、新たな意義を生み出すことができたかなと思う

www.fnn.jp/articles/-/419... #木星 pic.twitter.com/l6vkH3YBI1

タグ: 木星

posted at 07:10:44

FNNプライムオンライン @FNN_News

22年9月26日

新型コロナの影響で、遠方での天体観測プロジェクトが中止になり、そこで開発したのが自ら作った観測装置だった。

京都大学 有松亘 特定助教:
望遠鏡とかはアマチュアの人が使う量販店に売っているもの。カメラ部分もセンサーだけで売っているものを自分で全部組み立てた

www.fnn.jp/articles/-/419... pic.twitter.com/zOt0DnxoCr

タグ:

posted at 07:10:43

FNNプライムオンライン @FNN_News

22年9月26日

これまで木星への小天体の衝突などは8例確認されているが、どれも偶然発見されたもので、研究目的として詳細な観測データが得られたのは今回が史上初めて。

そして、研究のきっかけは意外にも…

京都大学 有松亘 特定助教:
新型コロナ禍で暇だったから

www.fnn.jp/articles/-/419... #天体観測 pic.twitter.com/NTctPFWacA

タグ: 天体観測

posted at 07:10:41

FNNプライムオンライン @FNN_News

22年9月26日

12日、京都大学の有松亘助教が、木星に小天体が衝突する瞬間を捉えた映像について報道陣に説明した。

京都大学 有松亘 特定助教:
木星表面で発生した天体衝突閃光。地球における火球に相当する現象に関して偶然ではなく意図してねらった発見・観測に史上初めて成功した

www.fnn.jp/articles/-/419... pic.twitter.com/rtDC5nd9i9

タグ:

posted at 07:10:40

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

22年9月26日

#超算数 原については、これも参照twitter.com/temmusu_n/stat...。1951年に、掛け算を累加と見做した上で、乗数が1や0の時には定義がうまくできないから、積を【約束する】ことを主張した。約束を【極めて自然に了解させること】が教師の腕の見せ所。ひとつ分の数、いくつ分の数の誕生前夜の風景だろう。

タグ: 超算数

posted at 06:23:37

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

22年9月26日

#超算数 メモ。原弘道は【「数学的な考え方」で有名】だったらしい。1968年の編著本の以前にも
原弘道・花村郁雄・金児賢治編『低学年の算数科指導』東京、東洋館出版、1960年。
が、場合の数、論理性、批判性の3つの数学的な考え方にふれている(20,1)。とはいえ、この本は掛順推しなのですが(212-5)。 twitter.com/temmusu_n/stat... pic.twitter.com/LXKwW1bYrE

タグ: 超算数

posted at 06:08:40

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました