黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2023年06月20日(火)

Julia REPL stan now @miguelraz_
Huge congrats to @c42f_ and others for having rewritten the @JuliaLanguage in Julia! Congrats! 🎉🎊🎈🍾
github.com/JuliaLang/juli...
It will be available in Julia 1.10.
タグ:
posted at 23:37:06


訂正
❌データの数値達と母集団の混同が論外の誤解。
⭕️データの数値達と母集団の混同は論外の誤解。
「母集団からデータの数値達を取り出した」という設定で、「データの数値達だけから、母集団のことをどれだけわかるか/わからないか」を考えることが、統計学の基本になる。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 23:17:48

#統計
❌正規性検定をしてからt検定を使う
という指示の出し方の酷さは、そもそも
⭕️t検定のために「母集団分布が正規分布である」という超絶強い前提は不要である
ことを理解していないことです。
❌全部ノンパラ検定
も酷い。
より詳しい解説がこのスレッドの上の方にあります。 twitter.com/tskstkw/status...
タグ: 統計
posted at 23:13:29

#統計 正規性検定は元々データの数値達ではなく、母集団の分布が正規分布であるという仮説の検定なので、以下のリンク先の疑問がどこから出て来たのかを理解できなかった。
データの数値達と母集団の混同が論外の誤解。続く twitter.com/tskstkw/status...
タグ: 統計
posted at 23:13:28

#統計 以下のリンク先の疑問は正しい。
検定論の基本の1つは「帰無仮説が棄却されないときに、帰無仮説が肯定されたと考えてはいけない」です。
正規性検定の帰無仮説「正規分布である」が棄却されないときに「正規分布である」ことの保証が得られたと考えてはいけない。続く twitter.com/tskstkw/status...
タグ: 統計
posted at 23:13:26






OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
「数学として間違っていることを教える教育」に反対派 twitter.com/engeikana/stat...
タグ:
posted at 21:51:43


#統計 Wilcoxonの順位和検定=Mann-WhitneyのU検定を無条件で使用可能な検定とみなすことも間違っています。個人的な意見では非常に厳しい前提を仮定しないと安心して使えない。
Brunner-Munzel検定で置き換えるべき。
置き換えても、それらの検定で決めた優劣は推移性を持たないことに注意が必要。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 統計
posted at 21:33:54


#統計 続き。母集団分布が全然正規分布になっていなくても、標本平均の分布が中心極限定理によって正規分布で近似されていると期待してよい場合であれば、t検定を使用可能になります。(ただし、Welchではなく、Studentのt検定を使う場合には等分散または等標本サイズの成立も必要) 続く twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 統計
posted at 21:33:51


仕方ないと言えば仕方ないことだし、当たり前と言えば当たり前のことなのかも知れないけど、
掛け算順序固定派で、論理的なやり取りがきちんとできる人って、あんまり見ないなぁ。
タグ:
posted at 21:23:31

あれだけ丁寧に順序強制を行わない掛け算の指導方法を説明しているのに説明していると理解できないって言うのは、順序強制しかないと思い込んでるからだよね。
で、同じように理解力のないのがつるんで傷のなめ合いをしている。
タグ:
posted at 21:00:04

ふと、仕事などで実際に顔をあわせたことがある人で、感染した人を数えてみたら、もう10人もいるじゃないか。そしてそのうちの3人が味覚嗅覚障害。
Long COVIDの確率、高すぎるよ。
タグ:
posted at 20:52:45

残念ながら流行が拡大傾向を続けています。感染してしまわれた方はメタコビに登録をお願いします。データのバックアップが頼りない中、何とかして皆さんと共にインフラを築いて対応したいと思います。
covid-data.jp
タグ:
posted at 20:51:05


#数楽 すでに指摘されているように、それは巡回行列式なので、n×nの場合の行列式は
-x + exp(2πik/n) + exp(2πi(n-1)k/n) = -x + 2cos(2πk/n)
をk=0,1,…,n-1についてかけ合わせた結果になります。
巡回行列式については、佐武一郎『線型代数学』(←非常に良い本)を参照(添付画像)。 twitter.com/zeni_pan_/stat... pic.twitter.com/Z7BvBRecqN
タグ: 数楽
posted at 20:16:18

大阪でのCOVIDの感染状況が発表されましたが、
10代を始めとして、やはり2価ワクチンの接種率が低い、若い世代を中心に大きく拡大していますね。
小児でも感染者が多くなれば重症例も出ますし、後遺症の問題もあります。
感染対策とワクチン接種をお願いいたします。 pic.twitter.com/J4OzPDq8G0
タグ:
posted at 20:10:27

結束バンド曲-instrumental-は「ちょっと喜多ちゃん喉枯れてるので今日は歌わず楽器だけみんなで合わせる練習しようね」のスタジオ練を妄想するのに使うといいんじゃよ💡👴 👦BTRはかせ!
タグ:
posted at 20:00:47


#統計 観察データも生成のされ方の確率分布によるモデル化で、因果関係も含めたモデル化は不可能です(因果関係の向きなどの追加の情報が必要)。
だから、観察データも生成のされ方の確率分布によるモデル化しか使わない通常の統計分析(例えば回帰分析)では、因果関係を扱えないことになります。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 統計
posted at 19:12:48

Takuro⚓️コロナ情報in神奈川県/ @triangle24
6/20火 #札幌市下水サーベイランス
⚠️札幌市の感染拡大止まらず‥。定点、検査有料化で感染者数が極めてわかりづらいが、もう第7波にほぼ並びつつあります。 #仙台市下水サーベイランス も大きな伸びで、危惧されるところです。(モデルナも今日は大きな増加だった)
www.city.sapporo.jp/gesui/surveill... twitter.com/triangle24/sta... pic.twitter.com/BcC67ggSbI
posted at 17:23:51

【新刊】数理科学2023年7月号「代数方程式から入る代数学の世界 ~その魅力を探る~」は本日発売です!
代数学・線形代数の出発点となっている代数方程式から大学で扱っている、いわば高級な数学へとつなげるような内容を紹介していきます。#数理科学
www.saiensu.co.jp/search/?isbn=4... pic.twitter.com/6CBrG4PaSi
タグ: 数理科学
posted at 16:45:24
(小学算数教科書も全社再確認しましたが、全社とも定義上は包含されているのに、そのうちの半数ぐらいはわざわざ正方形が長方形かどうかによって答が変わる問題を出して、「正方形」を答としてわざわざ「正方形だけにあてはまることをとらえさせる」などと指導させていますね。)
タグ:
posted at 12:45:04

若くて健康な人が「軽症で済んだ」と思っていても、調べると4か月後でも臓器に障害のある人が70%。知らずに健康をむしばまれている。
この状態でいきなり激しい部活動とか、やるべきではない。感染から復帰したら、負荷を慎重に増やしていくべき。 twitter.com/BagaiDr/status...
タグ:
posted at 12:44:22


医療記者、岩永直子のニュースレター、後半部になります。「水面下で広がる第9波、3つの特徴」
naokoiwanaga.theletter.jp/posts/a0320c60...
タグ:
posted at 11:36:37

ファミマコラボあったー!🎸
対象商品の棚にあるの気づかなくて3店舗くらい回っちゃったゾ!!!!
#ぼっち・ざ・ろっく pic.twitter.com/ehpkQcyquM
タグ: ぼっち
posted at 11:19:38

変動相場制なのにね
為替政策「必要なら適切対応」、各国と緊密に意思疎通-鈴木財務相 www.bloomberg.co.jp/news/articles/... @businessより
タグ:
posted at 11:09:12

配分予算85%減はまともな教育を維持できないレベルだと思う。
国立大学、特に地方大学の運営費交付金大幅増は急務。国はこの問題を真剣に考えるべき。
運営費交付金を倍増させればよい
財源は国債発行 twitter.com/hikonishi5/sta...
タグ:
posted at 10:51:29

Brandon K. Hill | CE @BrandonKHill
アメリカ人から見た日本の歴史動画が面白い。かなりデフォルメしてるけど、むしろものすごく勉強になった。credit: bill wurtz pic.twitter.com/rK27GhNPmL
タグ:
posted at 10:45:00

Takuro⚓️コロナ情報in神奈川県/ @triangle24
6/19月 #モデルナサーベイランス
⚠️全国も東京も大きく増加。特に東京は激増⚠️。6千人を突破してしまいました。これでも検査有料化で過小評価。過去2年は夏の波は6月末から始まっていたがはたして‥
📈患者数(7日間増加率)
日本全国41507人(⚠️1.06)
東京都6288人(⚠️1.10)
moderna-epi-report.jp twitter.com/triangle24/sta... pic.twitter.com/fy5UQvsrsX
タグ: モデルナサーベイランス
posted at 10:42:17

1)子どもだって若者だって後遺症が残ったら、元も子もない(Long COVIDは若者に多い)
2)外出禁止外食禁止などきつい感染対策を主張している人はまずいない。a)換気、b)手洗い、c)密な場面でのマスク、d)ワクチンの4点だけ
この4点でつぶれる程度の「貴重な若者の時間」? twitter.com/torityatukesup...
タグ:
posted at 10:20:10

重い後遺症リスク、場合によっては死亡するリスクを現場の教師に背負わせながらも、「マスクをとるお手本を示すことが大事」というのは理解できないし、その結果、肝腎の子どもたちまで発熱外来に殺到し、苦しみ、親も仕事に行けないでいるわけだが、
そこまで犠牲を払って、得るものはなんだ? twitter.com/yfuruse/status...
タグ:
posted at 09:56:34


#超算数 偶然見つけたのでメモ。
平位隆昭「指導力の向上をめざして: 中学校数学の指導から」『兵庫教育』第39巻第3号 (1987年6月)、62-5ページ。dl.ndl.go.jp/pid/7924542/1/36
(64,5)【
(例) 因数分解の誤答例から学ぶ
4𝑥² + 24𝑥 + 36 => 4 (𝑥² + 6𝑥 + 9)
=> (2𝑥 - 6)²
=> 4 (𝑥 -3) (𝑥 -3)
】
タグ: 超算数
posted at 08:57:19

"新型コロナウイルスも何らかの仕組みで体内に残存する可能性があり、免疫が弱い人はウイルスを体外に排除することができず、症状が持続する可能性があるとみている。"「後遺症状がない人もウイルスが体に残り続けているのかもしれない。感染しないに越したことはない」
news.yahoo.co.jp/articles/cc437...
タグ:
posted at 08:10:03

こんなに感染が拡大しているなら、マスクを外させるんじゃなかったと後悔している親が多いというが、むしろ問題なのは、「大人が率先して外し、お手本を見せたこと」です。
タグ:
posted at 03:28:26

感染対策は「365歩のマーチ」でいいんじゃないの? 3歩進んで2歩下がる。マスクとってこの状態になったとしか思えないんだから、ものは試しに、もういちどマスクしてみませんか。
あ、後戻りして感染がおさまったらマスクに効果がある証明になることが怖くて、反射的に抵抗しているのか。
タグ:
posted at 02:20:08

明らかに
・子どもたちの笑顔のためにマスクをとった
・先生が見本としてまずマスクをとった
ところ、小児科がパンクしています。「マスクをとれ」と言ったみなさん、この件についてはどのように責任をとるおつもりか。発熱して診察を待つ子たちに笑顔はありますか。→ twitter.com/orr4qdj0fuWbyD...
タグ:
posted at 02:16:55

しかし、ニュートンの当初の「引力と遠心力」といった考え方で、楕円軌道の分析などできるはずがなく(ニュートンの古い分析は円運動)、この点はフックに刺激された点はあったには相違ないとは思うが、、、
タグ:
posted at 01:13:23


フックの描像はすっきりとしてて、わかりやすい。それに、物体の落下と天体が同じ原理で動いていることも、的確に言っている。でも、フックはそんなに難しい数学が操れる人ではなく、ニュートンがやったみたいに、楕円などの円錐曲線から逆二乗則を出すなんて芸当は、
タグ:
posted at 00:48:17

このやりとりだけを見れば、フックにニュートンが教わったと思っても不思議はないけれども、どうやら逆二乗則に関しては、単にニュートンはうっかりしていた。。。ということになるのかな。
タグ:
posted at 00:44:15

一方、フックは引力がなければ物体は真っ直ぐとんで、引力で引っ張られてそれから逸れるのだ、接線方向と引力の方向に運動を分解するんだ、と筋の良いことをいい、また逆二乗則も提示する。そして、問題は惑星の運動と同じだから、ケプラーが言うように楕円的な軌道になるはすだ、と。
タグ:
posted at 00:42:40


この時、ニュートンは逆二乗則ではなく、引力を一定として議論してしまう。地表面付近だからーという言い訳は無理で、なぜなら彼は地面を通過して地球の中心まで軌道を追いかけているから。
タグ:
posted at 00:36:12

特にフックの主観からして決定的だったのは、ニュートンとの文通ではないかと思う。まず、ニュートンがフックに、自転する地球上での、物体の落下の問題についての議論を投げかける。
タグ:
posted at 00:34:23

ニュートンは発表はしないのですけど、メモとしては残していて、その年代はより古いのですが、一方、フックは王立協会の会合やカトラー講義で、「継続する引力による直線から曲線への逸脱」のアイデアを述べたり、円錐振り子でデモをしたり、
タグ:
posted at 00:32:17

逆二乗則に関していうと、「レン、フック、ハリーもこれを記述した」とニュートン自身も(妥協して)言っているように、誰が最初かというのを傍におくと、フックもたしかに。。。
タグ:
posted at 00:26:15


学校の管理者の皆さん、ロングCOVIDで人生を棒に振った生徒さんや親御さんの訴訟対象になりたくなければ、教育委員会や文科省に逆らってでもマスクを復活させた方がいいんじゃないだろうか。 twitter.com/ymori117/statu...
タグ:
posted at 00:20:37

子供のロングCOVIDによる学習障害の懸念は1年前から言われてるんだけど、本邦での学校でのマスク剥奪と感染拡大は、この懸念をますます増やすことになる。 twitter.com/ymori117/statu...
タグ:
posted at 00:18:34