Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

highcampus

@highcampus

  • いいね数 291,290/295,124
  • フォロー 623 フォロワー 901 ツイート 141,799
  • 現在地 キョート殺伐都市
  • Web https://highcampus.hatenadiary.com/
  • 自己紹介 あのときのあいつです。時々文章を書くゲーマー。時々っていつやねん。 / http://twpf.jp/highcampus / “二人はいつも一緒で まるでおそろいの お茶請けのお菓子みたいに かわいかったな”
Favolog ホーム » @highcampus » 2013年03月02日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年03月02日(土)

petrovich @petro_vich

13年3月2日

@p_lost 当方の住む田舎において、高齢者の娯楽活動で住民観察と情報交換が巨大な地位を占めているため、村中は文字通りの「老バ」だらけであり、当方の出勤帰宅時間とその様子は勿論のこと、「最近あんまり通販しはらへんのね」等とほのめかされる事例が絶えないこと、ご報告申し上げます。

タグ:

posted at 23:46:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

兄貴 @ki_ani

13年3月2日

いくら才能があるとは言っても1週間特訓しただけのジョジョにやられる柱の男、なぜ波紋の一族が勝てなかったのか不思議

タグ:

posted at 23:32:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

やすひろ @ootori_S57

13年3月2日

エロゲ以外もそうだけど、◯◯する時間がない、という場合は他の何かの時間を奪う程の魅力はない、とも言い換えられるわけで、魅力を増大させずとも時間を奪えるシステムの実装を模索しないといけないよね。

タグ:

posted at 23:24:38

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

13年3月2日

ゼンめいたアトモスフィアが漂う。彼らにとって、この神秘的な山岳地帯で死を迎える事は、その屍肉が大自然のサイクルの中に呑まれるという意味で、またIRCという名のテック罪業から永遠に解き放たれるという意味で、二重の祝福を意味するのである。二人を乗せたラマは、短い吊り橋を渡った。 9

タグ:

posted at 23:17:04

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

13年3月2日

奇妙な風習だ。かつて彼らは自然と一体化することを目指したが、自然環境が汚染され尽くしたため、皮肉にもその半数がバイオサイバネ急進派となって山を下った。代わりにテクノ・ピューリタンが流入し、原罪思想が持ち込まれた。あの列の中にいた子供は、生まれた時からテック原罪を背負っている。 8

タグ:

posted at 23:05:56

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

13年3月2日

「スーズーキーノーマーチーニー」彼らは不気味なチャントを口ずさむ。それは古事記に記された、モンキーとカニの争いの寓話である。これはニンジャクランの抗争を暗喩したものであり、同様の神話が北欧にも残っているが、そのニンジャ真実を知る者は極めて少ない。無論シュゲンジャ達も知らない。 6

タグ:

posted at 22:50:17

やおき @yaoki_dokidoki

13年3月2日

まあ、タイトルとサビには「僕らは今のなかで」というかたちで現れているのだが。ライまではいって、「ブ」がはいっていない。

タグ:

posted at 22:12:50

やおき @yaoki_dokidoki

13年3月2日

「ラブライブ」という作品で「ラ」の音は非常に大事なはずなのに、サビにいたるまで抑制されている。畑亜貴さんのこのような操作を、「隠蔽」と呼びならわしたい気はするのだが。

タグ:

posted at 22:11:09

RPM @RPM99

13年3月2日

漫画でわかる漫画の読み方
第一話「そもそも“漫画”ってなに?」
第二話「本ってなに?」
第三話「この絵と黒い輪っかに囲まれてる文字はなに?」
第四話「日本ごってなに?」
第五話「わたしはだれ?」
第六話 休載
第七話「しらないやつ 来た うまかっ で」
第八話「かゆい…うま」

タグ:

posted at 20:49:21

Judge @Judge_

13年3月2日

#ハピメア もしかしてまだ半分程度なのか。ここしばらく一本調子で、もうちょっと観せ方を工夫できなかったものか。差分の垂れ流しはしんどい。こないだのボリュームの話(読んでないけど)、結局は並行分岐構造の是非に行き着くのではないかと思う。たぶんこれコスト削減のための手法だし。

タグ: ハピメア

posted at 20:08:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こーしんりょー@SpiSignal @KO_SHIN_RYO

13年3月2日

『ジャンゴ 繋がれざる者』観た。俺があまりマカロニウェスタンの文脈を知らないためか少々中だるみを感じたものの、キメるシーンではかなりテンションがあがる一作。終盤、ジャンゴの無双っぷりが熱い。

タグ:

posted at 18:00:20

適当男 @tekitouotoko_02

13年3月2日

エリーチカの、挫折したレベルのバレエ映像に雰囲気で圧倒されちゃう海未には、イルカの絵を高値で売りたい

タグ:

posted at 17:49:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

わたなべごう @wtnbgo

13年3月2日

システム面では、随時全体分量と既読量が把握できる機構と、流し読み支援としてログ表示のまま読み進めできる機構が望まれる。後者はVisualArts さんが最近の Android タイトルで実現しているけどPCへのフィードバックはまだされてない

タグ:

posted at 17:47:35

matakimika @matakimika

13年3月2日

漫画でわかる漫画の読み方!

タグ:

posted at 17:47:32

わたなべごう @wtnbgo

13年3月2日

エロゲのプレイ時間問題。時間有る人/無い人それぞれの要望を同時に満たすには、もうダイジェスト版を並行搭載するしかないと思う。システム的にはシーンとイベント絵単位で相互切り替え可能にする。シナリオの分量配分を工夫すれば十分対応可能なはず

タグ:

posted at 17:40:19

泉信行 @izumino

13年3月2日

姉がチョコクッキー焼いた

タグ:

posted at 16:55:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

13年3月2日

◇やがて、なんたるコッカトリスのいやらしき「肉体的に楽しませてもらう」宣言に対し颯爽と現れて発せられた「ソウカイヤのニンジャには自己紹介を長くやるルールでもあるのか?」という無慈悲な生罵倒が、ニンジャスレイヤーその人を音声界へ現出せしめるものであった事であろうか、オノレーッ!◇

タグ:

posted at 16:36:14

ゆめいろアルエット! @mana_comment

13年3月2日

ゆめいろアルエット!開発悲話。作中でキノコタケノコ戦争勃発。
【声優さん】「…わたし、タケノコ派なんですけど」
【魁】「屈辱かもしれませんが、今だけキノコ派を演じて下さい」

タグ:

posted at 16:14:31

canalline @canalline

13年3月2日

タマゴマーケット(黒)。 pic.twitter.com/1YLRHnLk5J

タグ:

posted at 15:58:55

MK2 @zannenn24

13年3月2日

ある男の子のことが好きでどうしようもなくてでも我慢しなきゃいけないような状況のその恋心があふれるかあふれないかのところをノギスで執拗に計測していつあふれるかずっと監視して、あふれた瞬間に「ふわぁ」とか言って消滅したい。

タグ:

posted at 15:51:23

九条水音 @mizune

13年3月2日

日本映画史の調べ物をしていたのだが、やっぱり「不治の病」がどんどん変化してるのがわかって面白い。以前までは白血病とかだったのに、今ってエイズとかなのよな。エブリワンハズエイズ!

タグ:

posted at 15:48:20

雪見バーガー @H926

13年3月2日

麻枝准の一連の作品のことか twitter.com/rozen_acgin/st...

タグ:

posted at 15:28:42

東出祐一郎 @Higashide_Yu

13年3月2日

あ、大事なこと言い忘れてた。「オーギュメント・アルカディア」は拡張現実という最新技術を取り扱ってますが、具体的な内容はその、まあ、いつもの通り。ヒロインを救うべく、探偵がポン刀持ってデジタルモンスターやヤクザ相手に暴れ回る感じです。

タグ:

posted at 15:16:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

13年3月2日

ビートルズ界の声優ことSphereのPV集観てる。ドリーム詰まってるゥ!

タグ:

posted at 14:35:18

リリングミスト @RelyingMist

13年3月2日

キモくて何が悪いのって、キモいと話聞いてもらえないんですよ。話聞いて欲しいんでしょう

タグ:

posted at 13:09:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

13年3月2日

このフィルムの躍動感はただごとではないよ。中心を外側におく反復運動が定義される。

タグ:

posted at 11:51:32

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

13年3月2日

ラブライブ五話はドアからドア、だなあ。屋上の短いシークエンスにいろんなものが詰まっていると思う。楕円。

タグ:

posted at 11:47:22

暁 / あかつき @aquirax_k

13年3月2日

UC、正直なにがおもしろいのかさっぱりで見てても、あぁ宇宙世紀だなあってこととバナージがガンダムの有名セリフ言いまくりで二次創作見てるみたいでなんか醒める。

タグ:

posted at 11:38:54

桜居春斗 @Halsak

13年3月2日

「日本人って何故人型ロボットが好きなのか」という話を昨日テレビでちらっとしていて鉄腕アトムとかが例に出てたけど、日本人は「モノ」に「心」が宿る話が好きなんだと思う。いま適当に命名したが、「つくもがみシステム」が好きなんだと思う。外国は妖精さんや小人さん派だもんな。

タグ:

posted at 10:06:14

リリングミスト @RelyingMist

13年3月2日

電車の音とか、赤ちゃんは何気ないことで泣くけど、大人はそれを無意識に我慢できるようになっただけで、実は同じことでストレスを感じているのだと思う

タグ:

posted at 09:54:08

みみくろ @mimikuro

13年3月2日

(…聞こえますか…自分の中の免疫系よ…お前たちが懸命に働いていることはよくわかるのですが…杉の花粉は……敵ではありません…杉の花粉に…反応する必要はないのです…そんなことより…インフルエンザのウイルスなどに気をつけるのです…)←これを毎朝、自分に対して言い聞かせてみていますw

タグ:

posted at 08:41:26

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

13年3月2日

togetter.com/li/463991 司馬遼太郎ってどういう心理状態で生きてたんだろうと思うことはある。別に小説家が騙しを仕掛けるのはいいんだけど、そういう騙しについては口を拭ったまま碩学顔で座談会とか評論をやっているってちょっと怖くないですかね。元新聞記者……。

タグ:

posted at 08:26:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

OYOYO @Oyoyoiko

13年3月2日

そういう場に限っていえば(私の感じる限りですが)「主人公」っていう呼び方は、第三者視点なんですけど、突き放しているとかそういうのよりは、単に視聴者への配慮という感じがします。

タグ:

posted at 06:38:52

OYOYO @Oyoyoiko

13年3月2日

最近行き始めた発売記念イベントのようなトークショー的なものの数少ない体験では、確かに主人公を「主人公」って呼ぶ声優さんと、名前で呼ぶ(○○くんとか)人いらっしゃいますね。「○○くん」って言う人はなんか、「役にはいりっぱなしだよこいつ」みたいなツッコミもらってることも。

タグ:

posted at 06:37:18

くろうさ @black_usa

13年3月2日

第何回か忘れたけどプリズムリコレクションのラジオで夏野こおりが「主人公」っていうのに対して桐谷華は「好きな人」って言い方してた

タグ:

posted at 06:25:26

くろうさ @black_usa

13年3月2日

イタコ系ってやつかな

タグ:

posted at 06:16:24

くろうさ @black_usa

13年3月2日

役者が演じた役について話す時は第三者視点が多いって感じるんだけど、桐谷華は自分について話しているように感じる

タグ:

posted at 06:16:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

13年3月2日

こういっては何だけど、たとえば『図説 死因百科』の《毎年オープンカフェで食事中に250人が死亡している。(車がつっこんできて)》みたいな記述を読むとやっぱりドキドキして、ああ財布を忘れて買い物しようと街まで出かけなきゃ! ってなりますよね。なりませんか。

タグ:

posted at 02:01:22

砂義出雲@新作執筆中 @sunagi

13年3月2日

ヴォルデモートが「名前を言ってはいけないあの人」なのはめっちゃエゴサーチしてるから。

タグ:

posted at 01:46:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

13年3月2日

千代丸も竜騎士もちょいマッド入った俺史観を披歴することに一抹の躊躇いもないよね。

タグ:

posted at 01:13:28

雪見バーガー @H926

13年3月2日

千代丸さんの通ってきた道がMAG・ネット的なノベルゲーム史観なんだろうなー。あずまんとは合わなかったわけだ。 #magnhk

タグ: magnhk

posted at 01:09:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

then-d(『うた∽かた』10周年) @then_d

13年3月2日

【minori】「このまま消えてなくなる前に、私は刻みつけておきたかったんです! minoriっていう存在を、自分(従業員)の中に――あなた(プレイヤ)の中に――!」(『夏空のペルセウス』台詞の改変)

タグ:

posted at 00:18:43

@highcampusホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 FGO 艦これ FateGO njslyr ウマ娘 千年戦争アイギス アズールレーン pixiv ブルアカ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました