Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

highcampus

@highcampus

  • いいね数 291,290/295,124
  • フォロー 623 フォロワー 901 ツイート 141,799
  • 現在地 キョート殺伐都市
  • Web https://highcampus.hatenadiary.com/
  • 自己紹介 あのときのあいつです。時々文章を書くゲーマー。時々っていつやねん。 / http://twpf.jp/highcampus / “二人はいつも一緒で まるでおそろいの お茶請けのお菓子みたいに かわいかったな”
Favolog ホーム » @highcampus » 2013年11月14日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年11月14日(木)

ススミハジメ @susumi_hajime

13年11月14日

そうだ、今こそ京都の大学は一致団結して「新島周辺が今の京都をつくったんだー」とPRしようとしている同志社をdisろう!(←地獄逝き確定)

タグ:

posted at 23:52:33

ススミハジメ @susumi_hajime

13年11月14日

まあ学校に対して言いたいことは、「アカ弱体化させるためにBKC作ったり茨木に土地買うだのする前に、こういう細かいところクレバーにやれや」という感じではある。ただ教職員無罪、当局有罪ってコメ書いてるのをちと見つけて「(あのオモシロイ人たちは)別にどっちもどっちでしょ?」とは思う。

タグ:

posted at 23:51:06

canalline @canalline

13年11月14日

あ、これが市電改か。

タグ:

posted at 23:49:13

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

13年11月14日

願かけのごとく『twinkle ride CD』をほぼ毎朝二回聴きつづけて早半年強ですよ。

タグ:

posted at 23:47:02

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

13年11月14日

『たまこまーけっと』をあきらめない。

タグ:

posted at 23:43:29

canalline @canalline

13年11月14日

京都市交通局のマークがそのままなので面白いですね。 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95...

タグ:

posted at 23:35:50

canalline @canalline

13年11月14日

京都市電の車両がいまは広島で活躍してることは有名な市電豆知識ですが、愛称のことは知らなかったな。これは嬉しい。 >【日刊桐沢74】 | 桐沢十三さん [pixiv] www.pixiv.net/member_illust....

タグ:

posted at 23:31:34

宇古木 蒼@C102 1日目東エ47b @a_park

13年11月14日

petrovich氏やhighcampus氏なら多分俺よりもよく知ってる(割ってる)と思うのでほんとうにこれが偽記憶なのかあのへんに確かめたい

タグ:

posted at 23:13:53

宇古木 蒼@C102 1日目東エ47b @a_park

13年11月14日

具体的に何が起こっているかというと、"a-park"は本名を俺の地元の街にある「とあるもの」の名前を法則に使って変換した結果なんだけど、Google検索の結果その「とあるもの」がどうやら存在しないということに気づいてしまって混乱している

タグ:

posted at 23:09:28

宇古木 蒼@C102 1日目東エ47b @a_park

13年11月14日

何気なくGoogle検索した結果、自分の偽記憶に気づいてしまい"a-park"としての基礎が揺らぐ

タグ:

posted at 23:06:14

宇古木 蒼@C102 1日目東エ47b @a_park

13年11月14日

この記憶が偽だと!?

タグ:

posted at 23:00:03

宇古木 蒼@C102 1日目東エ47b @a_park

13年11月14日

ちょっとこれアイデンティティの危機ですよ

タグ:

posted at 22:58:49

宇古木 蒼@C102 1日目東エ47b @a_park

13年11月14日

twitter.com/a_park/status/...
2002年にこの名前を名乗ってから11年間にわたって騙されていたのか俺は……

タグ:

posted at 22:58:37

宇古木 蒼@C102 1日目東エ47b @a_park

13年11月14日

自分の"a-park"というハンドルネームを付ける元になった事実(と信じていたもの)が偽記憶の可能性が出てきたんだが  おいちょっと待てや

タグ:

posted at 22:56:00

すごろくbot @_sugoroku_bot

13年11月14日

救いを求めて死を選ぶも生前の絶望感を持ち越したまま転生してしまい『しにたくてニューゲーム』状態になる ふりだしにもどり、そこから3回休み

タグ:

posted at 22:36:54

やおき @yaoki_dokidoki

13年11月14日

艦これやってないけど、pixivで見る限り愛宕さんが好きです。

タグ:

posted at 22:36:35

宇古木 蒼@C102 1日目東エ47b @a_park

13年11月14日

情報が欲しくて検索したら自分の記事が出てくるときの絶望感

タグ:

posted at 22:13:09

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

13年11月14日

敷波は援助交際していてほしくない東山艦娘ナンバーワン。 #艦これ

タグ: 艦これ

posted at 22:02:37

Judge @Judge_

13年11月14日

東京ほどの都市なら安いところはいくらでもあるけど、ビジネスホテルクラスを探すなら、まあ定番は大井町。あと日本橋のビジネス街もお盆と年末はそこそこお手頃。個人的には、あまり混まない東回りルート=有楽町線に歩いて行ける東銀座・築地界隈が案外安くてお勧め。

タグ:

posted at 21:57:54

Judge @Judge_

13年11月14日

twitcmapもなかなかキてるサービスだと思うが、そこの広告に出てたコレはなんだかもう・・・。まあ、都内のホテルのサイトを見てると今やビッグサイトへのアクセス方法がかなりの高確率で書かれていて、年二回のコミケで相当数の宿泊需要を生み出していることは想像できるのだが。

タグ:

posted at 21:51:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ススミハジメ @susumi_hajime

13年11月14日

@susumi_hajime ここまで書いて、一回ファンでもライターでも誰でもいいから、ちゃんと元長さんの工学部的なところ(確かSF的なものへの憧憬だっけ?)、ちゃんとつっこんでアーリーデイズを取材したほうがいいかもしれんな、と思いました。

タグ:

posted at 20:50:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ススミハジメ @susumi_hajime

13年11月14日

@susumi_hajime わざわざ性行為の一部の要素を切り取るのか! という視点の驚きだわな(笑)。でもそれが深化して、普通のアダルトゲームの皮をかぶりながら『フロレアール』(没素材の使用という実制作へのメタも含んでる?)や『未来にキスを』に繋がるって説明されたら理解できる。

タグ:

posted at 20:47:55

ススミハジメ @susumi_hajime

13年11月14日

@susumi_hajime 俺だったら普通に、ヒロインのキーワードを音声合成のキーとして用いるもの。今風の企画にするなら、たとえばバッドルートのエンディングで、主人公に送られる最後のヒロインの言葉が音声合成のキーで、ループやらANOS(まて)やら宝玉(まて)で戻ったりとか。

タグ:

posted at 20:45:28

ススミハジメ @susumi_hajime

13年11月14日

@susumi_hajime まあその、想像したものとはちょっと違ったんだけど(笑)、それでも「変なシステム思いついたなー」と思いながら当時プレイした(当時の流行じゃない絵柄も好きだった)。今から考えると、やっぱり変なデザイン志向だと思う。ほんとに脇だからね。

タグ:

posted at 20:43:06

ススミハジメ @susumi_hajime

13年11月14日

@susumi_hajime 俺、『嬌烙の館』が発表されたときリアルタイムで雑誌(ファンタジェンヌ)を読んでいたので覚えているが、やっぱ喘ぎ声組み合わせシステム(音声合成)は紹介記事に必ず書かれた。それでめちゃくちゃ俺も気になったもん。「なにそれ?」って。

タグ:

posted at 20:37:56

ススミハジメ @susumi_hajime

13年11月14日

@susumi_hajime アリスソフトさんの『ランス』シリーズにおける主人公ランスの女好きは、メイン市場の商業的必然とがっちさせてるからこその設定なわけで、『闘神都市2』の主人公シードくんは真面目だからこそ、天使食いやら葉月への想いやらで物語が豊かになってる。

タグ:

posted at 20:35:48

ススミハジメ @susumi_hajime

13年11月14日

@susumi_hajime たぶん、物語としてどっぷりやる王道であれば、女性とか性行為自体がキーになって然るべきでしょ(それは商業的必然も含む)。『闘神都市2』の天使食いだって、メインはあるヒロインを救うための過程としての設定要素なわけだし。

タグ:

posted at 20:33:11

ススミハジメ @susumi_hajime

13年11月14日

@susumi_hajime まあでも、『嬌烙の館』で「あえぎ声を組み合わせてキーアイテムしようず!」「いーねー!」みたいな思考をされるんだから、ちと天然なのかもしれない(笑)。それを意識的に高めていった、という感じもする。でも、こういう視点はやっぱ一歩世界から引いてるわな。

タグ:

posted at 20:31:21

ススミハジメ @susumi_hajime

13年11月14日

昨日あたり元長さんの企画商品について某氏とささやかなやり取りをしたけれども、そもそも元長さんってセカイ系云々って言ってたから、そりゃ「俯瞰」の要素が思考の中にあるなら「関係性」という視点も、自然と浮き彫りになっていくわなあとは思った。それが天然なのか常に意図的なのかはわからんが。

タグ:

posted at 20:28:10

神無月久音 @k_hisane

13年11月14日

艦これは課金しなくともほぼ問題なく遊べる半面、課金による救済措置の幅がかなり狭く、且つ、ゲーム的に比較的公平な負担を仕掛けた結果、ゲーム外で洒落にならない格差が出たってのは皮肉で砂。今回だと、時間の融通が効く/効かないで、イベントに使える日数の差が倍近く出てますし。

タグ:

posted at 19:59:53

くろうさ @black_usa

13年11月14日

残念!black_usaさんとhighcampusさんは、「むっつり」関係でした!また明日挑戦しよう! bit.ly/19Z5gWk 4週連続グリーンラベルが当たる!11月15日まで!お酒は20歳になってから。 @Kirin_Brewery

タグ:

posted at 19:55:12

アオタイ @aoitile

13年11月14日

公の場では愛宕さんや金剛に関して「かわいいよなあー」と言いつつ、友人とは飛龍、比叡を「実は相当かわいいよな」と讃え、親友と北上さんのかわいさを語らい、個人的に霧島に惚れる。

艦これ学パロがあるなら俺はこういうモブになるんだ。わかるか。この算数が。

タグ:

posted at 19:35:51

今夜が山田 @quisye

13年11月14日

特に過去の発言を一つ取り上げてブレイクスルーを無視した上で「矛盾」とか「ダブスタ」とか言い募り始める人は"ヤバ"い

タグ:

posted at 17:49:29

今夜が山田 @quisye

13年11月14日

黒歴史とか過去にどうこうみたいな話と追跡可能性が合体した地獄インターネット観、人間の進歩や止揚、反省と改善といった働きを否定するものの見方なので、その視点そのものが不変性っていう地獄に囚われてる。

タグ:

posted at 17:48:17

渡辺零 @ReiWatanabe144

13年11月14日

リンクが異なる界隈に繋がった瞬間地雷が爆裂する仕組み、ポリティカル・コレクトネスの内的基準がクラスタごとに本当にマチマチだから、というのもありそう。

タグ:

posted at 17:41:30

渡辺零 @ReiWatanabe144

13年11月14日

「だいたい七年後の俺は今の俺みたいなモノの考え方を嫌悪してる可能性が高い」と思っておいて間違いない。

タグ:

posted at 17:23:59

ススミハジメ @susumi_hajime

13年11月14日

たぶん、『蒼天の白き神の座』の難しさってシビアなのにも関わらず、プレイヤーが狙う「称号」システムがあった、というデザインだからだと思っております。これたぶん艦これに搭載されると死ぬよなあw

タグ:

posted at 17:12:52

ススミハジメ @susumi_hajime

13年11月14日

@susumi_hajime ちなみにニコ動百科には書かれているが、ここのスタッフの一部がアダルトゲームの開発会社である『age』となる。dic.nicovideo.jp/a/%E8%92%BC%E5...

タグ:

posted at 17:06:36

ススミハジメ @susumi_hajime

13年11月14日

『蒼天の白き神の座』ってほんと判断間違えると隊員が死ぬゲームでしたわ(低山でも死ぬので、このシビアさはローグライクの遺伝子を持った『FTL』の比ではない)。天候などの運(乱数)も絡んでくるので、ルート選択や撤退の判断がほんと、もう……あれだな。

タグ:

posted at 17:04:26

雪見バーガー @H926

13年11月14日

まぁ二次創作寄りの考察「勢」の我々はこれに尽きますね。考察談義でなんか書いた気になってる暇あったら作品仕上げましょう。

タグ:

posted at 16:14:22

雪見バーガー @H926

13年11月14日

『まどマギ』だと魔女文字解読班とかそうですね>考察班 考察勢のやってることと考察班のやってることは被ることもあるけど根本的には別のことなんだろうけど、当人達も別に考察なるものとは云々て大仰に構えてやってるわけではないし、割とどうでもいいんだよなぁ。

タグ:

posted at 16:03:51

瀬戸風味 @setofuumi

13年11月14日

インターネット不透明激怒マンたちが監査とか民生委員とかそういうの全部無償でやってくれればなあ、というのはある。

タグ:

posted at 15:57:54

雪見バーガー @H926

13年11月14日

一方、考察「勢」でなく考察「班」って言われてるのは、作品描写や資料を洗って細かい作中設定やら日時やらを導き出す方ね。2chの特定班とかに近い。ガンダムだとこういうのやってるのが考察班 www.infosakyu.ne.jp/~sekkan/z_plus...

タグ:

posted at 15:53:32

雪見バーガー @H926

13年11月14日

自分のツイートを「考察」で検索して読むなどしていた。 twilog.org/H926/search?wo... 今、考察勢とか言われる文脈での「考察」ってこれだよなー>二次創作の種として、しかもそれが自覚された上で行われるブレインストーミング twitter.com/H926/status/88...

タグ:

posted at 15:47:41

元長柾木 @motonaga_masaki

13年11月14日

門扉みたいな鳴き声を発している鳥がいる

タグ:

posted at 15:19:34

myrmecoleon @myrmecoleon

13年11月14日

「現在は、弊社のオンラインゲーム事業の3〜4割を艦これ1タイトルで売り上げている状況」すげえ / “ASCII.jp:艦これをパズドラと並べないでください (1/2)” htn.to/7sYGrh

タグ:

posted at 15:07:07

igi@深淵 @igi

13年11月14日

"暴力団幹部も「オリコは頼れる会社」と言った。" / 組員「困ったらオリコ、常識」 みずほ銀暴力団融資 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131114-...

タグ:

posted at 15:06:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kazenezumi @kazenezumi

13年11月14日

まぁとどのつまり、金と時間を捻出できなくなった古参をいかに円満に追い出すか、という話でもあるのだな。追い出された古参が酒場で酔っ払って恨み節を愚痴るのと、俺たちには俺たちの時代があった。新規も頑張れってなるのとどっちがいいかという問題で。

タグ:

posted at 13:08:51

kazenezumi @kazenezumi

13年11月14日

別に“イベントに強いられてるんだ”とか父さんのせいでエヴァ…とか僕は悪くない系の寝取られでもいいけどさー、棲み分けと線引きくらいはちゃんとしてほしいなりよ…。

タグ:

posted at 12:39:01

kazenezumi @kazenezumi

13年11月14日

そういや「泣ける艦これ」が以前は艦娘同士の関係とか戦歴に由来するものが主流だったのに、最近は提督が(非道な上層部の命令で)絶望したり酷いことをしたりするようなのまで混ざっててすごくあれ。

タグ:

posted at 12:36:21

jun WF2023S 7-21-11 @jun758

13年11月14日

もう一回だけと欲を出して、ダブルアップのボタンを叩いてしまった直後のあの感情の起伏を、テレビゲームで体験したい。

タグ:

posted at 12:15:43

jun WF2023S 7-21-11 @jun758

13年11月14日

逃げ道がない状態で、数十時間のプレイ時間と愛着のあるキャラデータを掛けて、ヒリヒリとしたジャッジをしたい。

タグ:

posted at 11:50:43

jun WF2023S 7-21-11 @jun758

13年11月14日

心が弱いので、リセット技を知ればリセットボタン押しちゃうし、セーブデータを退避する方法があればバックアップしちゃう。サーバー上にデータを人質に取られるのは悪くない。

タグ:

posted at 11:48:33

jun WF2023S 7-21-11 @jun758

13年11月14日

撤退する勇気を試される、あの時の自分の決断を悔やみ続ける、そういうゲームがしたい。

タグ:

posted at 11:45:05

jun WF2023S 7-21-11 @jun758

13年11月14日

艦これやってて、このシステムなら「蒼天白神座」を越える登山ゲーム出来そうだなぁと思った。

タグ:

posted at 11:42:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tomo@Alpaca @gamella

13年11月14日

つまり日本で間取りという概念が普遍性を取得してないから、壁という固定化されたセパレータが超長期的に負債になるということなんだろうなー。

タグ:

posted at 09:58:22

朱鴉宮更紗(都築隆広)電子書籍「お伽亭な @akegarasusarasa

13年11月14日

うちの姉が厚生省のブラック企業電話相談窓口の営業時間(?)に対して、「ブラック企業に勤める人間がこんな時間に電話をかけられるか!」とミもフタもないことをいってました。いい得て妙ですが、胸を張っていうことでもないかと……あ、でも調べたら夜間も電話できるようになるみたいですねwww

タグ:

posted at 09:34:07

tomo@Alpaca @gamella

13年11月14日

日本で20年くらい前のマンションが途端に売れなくなるのって、間取りがダサいことが主要な原因なんだよね。だから、リフォーム済みのものはあっさり売れること多いし、そのときはたいてい壁とかは取っちゃう。

タグ:

posted at 08:42:03

tomo@Alpaca @gamella

13年11月14日

マンションのトレンドみると部屋を壁とかの筐体って区切るって概念自体が、ここ15年くらいで時代遅れになっているから、あと10年くらいで巨大1LDKが販売の主流になる可能性高いし、ワンルームでセパレータが移動式というのも普通に売られると思う。

タグ:

posted at 08:04:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ススミハジメ @susumi_hajime

13年11月14日

@susumi_hajime ノイマン世界あたりの設定とか秀逸だといつも思う。外から揺らぎをああ設定表現したのは、『ゼノギアス』のモナドと同じレベルの高品質。ただし『YU-NO』では神様(観測者)の厳密な存在性はなく、『ゼノギアス』ではモナドという高次元存在=神がいる差異がある。

タグ:

posted at 04:51:29

ススミハジメ @susumi_hajime

13年11月14日

昨日から日本のシナリオ寄りADVについて少し書いているけど、時間の非対称性(不可逆)、あるいは熱力学第二法則を覆せるだけのアイディアを、物語というレールライドの表現において用いることが出来たならば、本当に物語世界の革新が起こると予言しておく。これは是非皆さんに覚えておいてほしい。

タグ:

posted at 04:30:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nasuks / 短編ノベルゲーム制作中 @nasuks

13年11月14日

[aboutRT] 「物語そのものを不可知にする」ってのは流石に極論すぎるけど、「あらゆる伏線や仕掛けに無頓着になる」ってのは別に極論でもないなと。だから割と難しい問題だと思う。「俺が知らない伏線を、アイツは既に読み取っている」

タグ:

posted at 03:36:08

nasuks / 短編ノベルゲーム制作中 @nasuks

13年11月14日

[aboutRT] 大体わかるけど、考察ってのは分解すると「人がどう認識するか」ってレベルまで落とせちゃうはずで、極論、考察を排すってことはあらゆる伏線や仕掛け、ひいては物語そのものを不可知にすることだと思ったりする。

タグ:

posted at 03:33:03

nasuks / 短編ノベルゲーム制作中 @nasuks

13年11月14日

@highcampus あと、ほむらのユートピアの中で、まどかが「一ヶ月も経ったけど、あっという間だった気がするし長かった気がする」と唐突に言う場面があって、「あっという間」というのは視聴者に向けてなんだろうなぁと思いました。「あっという間」すぎて笑えるレベルだったので

タグ:

posted at 03:12:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kazenezumi @kazenezumi

13年11月14日

E-3は金剛+空母空母軽空母+雷雷で、下下→南乙も上上下→南乙もどっちもあるかなー。 上上下下上→ボス確定だけど弾薬…もちょっと困る

タグ:

posted at 03:03:26

kazenezumi @kazenezumi

13年11月14日

潜水艦4での2-3は安定してますね。最近負けた記憶がない。 ただ調子にのって改を増やすと結構風呂が長い

タグ:

posted at 03:00:46

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

13年11月14日

くぅ~疲れましたwの改変ネタはなぜだか妙に好きです。

タグ:

posted at 03:00:01

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

13年11月14日

まあ、「さやかの優しさ」とか誰々の強さとかそういう話ばかりが目についてイライラは溜まります。

タグ:

posted at 02:52:31

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

13年11月14日

というか評価自体しないので、みなさん戯れにもなさるんですかね、とか思ってしまう。キャラクターも人間もなんら変わるところがない。

タグ:

posted at 02:49:27

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

13年11月14日

アニメとか観ていて、特定の人物に対して「この子は優しい子なんだ!」とか思うことないし、まあそれは人間に対してそういう評価の仕方をしないということなんだけど。

タグ:

posted at 02:46:53

樫田 レオだった @kashidaleo

13年11月14日

こういう言い方は誤解を招くかも知れないけど、最後に残るのは歌とか音楽なんだよね。お話は、そこまで心に残らない。

タグ:

posted at 02:14:29

satp @satpoo

13年11月14日

沢城さんは「相手に言ってるように見えて実は自分に言い聞かせるように言って欲しいセリフ」とか上手いの分かるんだけど、なんかもう作品から独立して聞いちゃうよね

タグ:

posted at 01:41:41

内田弘樹 日曜日 東“Q” 56ab @uchidahiroki

13年11月14日

#艦これ 課金云々については、先日のIFCONで有志の皆様からの募金でポイントを譲ってもらって、とりあえずそれは陸軍(隠語)に了承をもらったので、早急に使用して、艦艇枠を拡大しようかと。募金で課金……笑えば良いと思うよ……。

タグ: 艦これ

posted at 01:35:46

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

13年11月14日

ototoy.jp/feature/201311...
>『Xeno』っていうタイトルにしたのも「アイドルマスター XENOGLOSSIA」っていうアニメがすごく好きだからっていうのもあって

おお……。

タグ:

posted at 01:32:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ススミハジメ @susumi_hajime

13年11月14日

京都で王将、といえば出町柳店だけが俺の心の拠り所です。

タグ:

posted at 01:15:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

satp @satpoo

13年11月14日

そういうアニメだと認識している

タグ:

posted at 01:15:06

satp @satpoo

13年11月14日

世界で一番強くなりたがってる奴を打ちのめしたい

タグ:

posted at 01:14:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

九条水音 @mizune

13年11月14日

どうでもいいけど、「大体全部飯の話にしてしまう」というのは井上敏樹大好き人間としては正しいような気もするが、基本的にダメな例え方だよねw

タグ:

posted at 00:55:22

九条水音 @mizune

13年11月14日

宇野某の評論って基本的に「最終的に全部カレーのルーを入れれば食える」に近い暴論を感じるわけですけど、俺も暴論振りかざすから人のこと言えねぇ

タグ:

posted at 00:53:13

じこぼう @kinkuma0327

13年11月14日

だから、ぼくは「いじめなんていうから悪い。犯罪といえ」みたいな意見には反対です。そういう言葉の置き換えは、いじめの特徴である「コミュニケーションの操作により相手を傷つける」という側面を、意図しないにせよ見えなくしてしまう。むしろ、ただの犯罪でないからこそ、いじめは深刻なんです。

タグ:

posted at 00:49:14

じこぼう @kinkuma0327

13年11月14日

暴力をふるったり物を隠したり、犯罪として認知されるうるいじめがある一方、学校の外にいる大人から見たら「どうしてそんなことがいじめになるの?」と思うようなことが、当の児童たちにとってはいじめだったりすることもあって、これを両親なんかに理解してもらうのは、ほとんど絶望的なんですよね。

タグ:

posted at 00:48:49

@highcampusホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 FGO 艦これ FateGO njslyr ウマ娘 千年戦争アイギス アズールレーン pixiv ブルアカ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました