Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

highcampus

@highcampus

  • いいね数 291,290/295,124
  • フォロー 623 フォロワー 901 ツイート 141,799
  • 現在地 キョート殺伐都市
  • Web https://highcampus.hatenadiary.com/
  • 自己紹介 あのときのあいつです。時々文章を書くゲーマー。時々っていつやねん。 / http://twpf.jp/highcampus / “二人はいつも一緒で まるでおそろいの お茶請けのお菓子みたいに かわいかったな”
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年05月05日(木)

ひろがる!スカイきゃすばる兄さん @kyasubaru_ani

11年5月5日

僕は昨年ストライクウィッチーズ2を見て魔法少女が当たり前に死んでる世界観に戦慄を覚えたけど、熱血バカ少女主義で前のめりに時代的情況と仲間達をかっこいいと思った。クリント・イーストウッドの映画をもっと観て。> まどかー、もどってこーい。 … htn.to/yPWJbM

タグ:

posted at 23:58:12

衣類 @DeepWeather

11年5月5日

DeepWeatherが挑む『要約にチャレンジ』!!「ジョジョの奇妙な冒険」を10文字以内で要約して下さい。 shindanmaker.com/116123 #you_chare 戦闘では解説者が必須

タグ: you_chare

posted at 23:38:08

元長柾木 @motonaga_masaki

11年5月5日

いやまあ本当の語源からいうと正しいのですけど、紙芝居というとき想定されているのは紙人形の芝居の方じゃないですよねえ。

タグ:

posted at 23:33:05

元長柾木 @motonaga_masaki

11年5月5日

どうしてエロゲって紙芝居にたとえられるのでしょうね。1枚絵だけで話を進めるような不経済なことしないのに。

タグ:

posted at 23:26:17

ツエ丸 @Tue

11年5月5日

@wrydread 普通の人が肉食ってるとしたら、骨と皮が大好きなベルフロウさん、とかそういう印象があるんですが、どうでしょう。

タグ:

posted at 23:12:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雪見バーガー @H926

11年5月5日

最後に抱きしめたまどかや、頑張ってと声をかけてくれたまどかとほむらの好きだったまどかは「ほむらにとって」同一の存在なのかというのはやっぱり気になる。

タグ:

posted at 23:01:31

DG-Law/稲田義智 @nix_in_desertis

11年5月5日

@highcampus まあ,「まどかは受肉して顕界に存在したにもかかわらず,そのことを覚えているのはほむら一人だけ」って点がイエス・キリストと大きく違いますねw。イエスは少なくとも存命中にそれなりの教団を築いてましたからね。

タグ:

posted at 22:44:21

DG-Law/稲田義智 @nix_in_desertis

11年5月5日

@highcampus 中世でもイスラーム帝国は「預言者の代理」たるカリフが長いこと政治権力でもトップに君臨してましたし,日本の古代の天皇を「巫王」(巫女の男版)と見る史観もあります。

タグ:

posted at 22:38:17

DG-Law/稲田義智 @nix_in_desertis

11年5月5日

@highcampus 古代は神権政治でしたので,創始をそこまでさかのぼれる宗教に関しては政治と重ねて考えても問題ないと思います。じゃあキリスト教はどうかって言われるとややこしいんですよね。誕生からいろいろ変遷してますし。

タグ:

posted at 22:35:19

SCA自(すかぢ) @SCA_DI

11年5月5日

@louise021622 サクラノ詩は会社をつぶす覚悟の出来で発表します。これまでない最高の出来で発売します。

タグ:

posted at 22:30:26

DG-Law/稲田義智 @nix_in_desertis

11年5月5日

@highcampus ニコ生は見てないんですが,私はまさにその点も指して「まどかはイエス・キリスト」って言ってるんですよね。「統治者としての神」を設定している宗教は多いですが,受肉して顕界に存在している事例はイエスくらいしか見ない。他は預言者や巫女を設定しちゃうから。

タグ:

posted at 22:26:17

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

11年5月5日

「イヤーッ!」「イヤーッ!」もしも離れた位置に定点カメラがあれば、壁にヤモリめいて張り付いた二人のニンジャが、お互いに蹴りを繰り出して妨害しあいながら徐々に斜め上方向に進んでゆくさまを目撃できることだろう!

タグ:

posted at 21:56:23

barbora @blogdexjp

11年5月5日

人に誉められるのは麻薬みたいに中毒になるけど、それを目的に生きるとどんどんしんどく、かつ極端になりはじめるので、自分が納得したか否かを第一に生きた方が良い。

タグ:

posted at 21:52:43

適当男 @tekitouotoko_02

11年5月5日

ゲーム性と表現の関わりとしては、『ダイの大冒険』でヒュンケルがHP1のまま戦ったアレを思い出さずにはいられない。

タグ:

posted at 21:40:16

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

11年5月5日

フォレストがマチェーテを投げながら追いすがる。「このトレーニンググラウンドに潜伏したおれは突入の糸口を掴むその日まで、ハンモックで休み、携帯レーションやサバカレー・カンを一日一度だけ摂取してサヴァイヴしてきた!おまえごときの生半可な覚悟でこの領域を突破できると思うな!」

タグ:

posted at 20:32:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

11年5月5日

ゴウランガ!ニンジャスレイヤーは垂直の壁を走った!パルクールのタツジンめいた動きはまさにニンジャの本懐である!「イヤーッ!」そのまま彼は壁を蹴ってバルコニーに着地、苦労して足場を飛び移るフォレスト・サワタリへ容赦なくスリケンを連続投擲した!「イヤーッ!イヤーッ!」

タグ:

posted at 18:25:04

亜奇数/Furcas @Aerium

11年5月5日

Pixivタグ「心象幻想郷」というのを最近知ったけど定義が広そうで、事典見てみると >ファンに周知された容姿を留めていない< とかアレンジ強めのもの、絵面が激しいものに対して使われてるようだ。 王道に否定的な人には有難いかも

タグ:

posted at 17:37:03

亜奇数/Furcas @Aerium

11年5月5日

自分によくある事だけど、何か特例に対して文句言ってたらフォロワが対象を勘違いしたままRTして広まり、本来とは違う意味の敵意として読み取られてリプ飛んで来る、とかあるからそういうのかもしれんけどな

タグ:

posted at 17:11:23

雪見バーガー @H926

11年5月5日

いやまあこれ bit.ly/bPQJWi …っていうより今木さんがパロってたこっちなんですが twtr.jp/user/_imaki/st...

タグ:

posted at 17:05:48

亜奇数/Furcas @Aerium

11年5月5日

「アニメの自称評論家」云々って叩くRTはよく回ってくるが、そんなに居るのか?文系の学生とか読書それなりにしてる20代の人とかが自分の知ってるメディア文脈に対してコメントしてるだけで、それに敵意燃やした素朴感覚肯定派の人が口実に言ってるだけだろ、「自称」じゃなくて。

タグ:

posted at 16:59:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Pr.wrydread @wrydread

11年5月5日

個人的には『プレゼンス』が一番綺麗なループだったと思うんだよなぁ。ループの仕方とか性質とかの意味では。

タグ:

posted at 16:07:22

haltarf @haltarf

11年5月5日

要出典わろたwwwww    乳幼児の頃は2 - 3cm程、引き伸ばした大きさ(≒勃起時)は約4cm程度。思春期開始時には4cm弱、引き伸ばした大きさ(≒勃起時)は6cm程度で第二次性徴を経て急速に発達し、成人では、平常時8cm、勃起時13cm程度[要出典]

タグ:

posted at 14:15:19

永倉 大 @Drexler

11年5月5日

しかし今日の夢は酷かった。60階建ての本屋を自動小銃持って階段で登りつつ各階を制圧していき目的の本を探すという、イースとFF7がごっちゃになって疲れる内容だった。屋上にいたのはダレスではなく軽部アナだった。

タグ:

posted at 07:01:57

白潟(入渠中) @_imaki

11年5月5日

大友向けのTVアニメというものの多くが、物語や設定への興味で視聴者を最後まで引っ張っている点は否定しがたい。結局のところ、ネタバレは致命的に視聴体験に影響する、と信じられている。

タグ:

posted at 06:16:21

みやも(大阪府) @miyamo_7

11年5月5日

ああそうそう、現実とフィクションの往復論でオトナが忘れちゃいけないのは、「何かを持って帰る」という効果が、手元になかった何かをつけたして帰ってくるって意味ではなくてむしろ逆に「余計なものをぬぐい落として“さっぱりした”感をもって帰る」みたいなこともあるよね、ということが。

タグ:

posted at 04:15:01

白潟(入渠中) @_imaki

11年5月5日

@_imaki マルクス・アウレリウス『自省録』に、「よい人間のあり方について論ずるのはいいかげん切り上げて、そろそろよい人間になったらどうだい」みたいなフレーズがありまして。

タグ:

posted at 04:06:11

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

11年5月5日

その「物語論」がもっとも流通しているように見えるのは【誰でもできる】からじゃなくて、単に抽象化しやすいから、というだけだと思うけど。あと物語言語は絵や音楽みたいな「素材そのもの」ではないから、そこに振り幅や空隙が生まれる分より多くの言葉が尽くされる余地がある。

タグ:

posted at 03:41:46

ナギりゃん @nagiryan

11年5月5日

有栖川みや美 のキャンキャン声で叫ばれながら、思いっきり腹パンされたい

タグ:

posted at 03:08:25

DG-Law/稲田義智 @nix_in_desertis

11年5月5日

なんだ,シュタゲ方式か。章の最後の選択肢で,本筋に行くかキャラ攻略ルートか分岐するっぽい。2章の分岐がフィオネ,3章の分岐がエリス,4章の分岐がイレーヌ,5章の分岐がリシア,そして本筋がティア。要するに,一周目は半強制的にフィオネ。

タグ:

posted at 02:48:12

then-d(『うた∽かた』10周年) @then_d

11年5月5日

@highcampus キャラ配置見ただけで、百代に届くには結構ハードル高そうな気はします。実際、男としても、デキる女性と並んで歩くには、同種の感を抱くので……(大抵は気後れして死ヌル)

タグ:

posted at 02:31:52

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

11年5月5日

それはさておき、『エヴァ』を主たる模範にしているわけではないアニメというのは5年くらい前から出てきていて、『まどか☆マギカ』もそのひとつであり、そしてそういう状況を『エヴァ』が超えられたということは無理筋でもない。 togetter.com/li/131579

タグ:

posted at 02:16:46

魔王14歳 @valerico

11年5月5日

アニメの作画とか演出とか声優とか音楽とかに言及すると「それはしょせん小細工でしょ、本質は物語だからそこ中心に見なきゃだめでしょ」とか言う者がいるので、そう言う者は首を落とすことにしている(byナポレオン

タグ:

posted at 01:38:07

かんでたくま。 @kandetakuma

11年5月5日

なるほど。>おわコン=キュレーションの停止 ( #manken live at ustre.am/gZ7K)

タグ: manken

posted at 01:12:33

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

11年5月5日

まどかは【願いと希望を肯定し】、戦う姿として世界に保存したのだ、という感じに読んだのだけど。もちろん「美しさ」とは『シムーン』を踏まえて。 b.hatena.ne.jp/entry/togetter...

タグ:

posted at 00:40:47

@highcampusホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 FGO 艦これ FateGO njslyr ウマ娘 千年戦争アイギス アズールレーン pixiv ブルアカ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました