Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

highcampus

@highcampus

  • いいね数 291,290/295,124
  • フォロー 623 フォロワー 901 ツイート 141,799
  • 現在地 キョート殺伐都市
  • Web https://highcampus.hatenadiary.com/
  • 自己紹介 あのときのあいつです。時々文章を書くゲーマー。時々っていつやねん。 / http://twpf.jp/highcampus / “二人はいつも一緒で まるでおそろいの お茶請けのお菓子みたいに かわいかったな”
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年08月22日(金)

加野瀬未友 @kanose

14年8月22日

○○がジャンルの歴史を変えたというが、売り上げでは△△の方が上だ!みたいな話ってよく見かけるけど、作り手への影響を思いっきり無視している時点で、単なる流行作品の歴史にしかならないよねー

タグ:

posted at 23:57:28

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

14年8月22日

イースなんかは山根、五十嵐さんぐらいは連絡つくけど、ほとんど連絡つかないから、もう自分の記憶以外に信頼できる「初代/2/3の情報」なんてもう全く残ってない。

タグ:

posted at 23:56:51

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

14年8月22日

僕が知ってる限りで、PC-ENGINE初期の開発環境やそういうことを知ってる人で何人かは鬼籍で、何人かは行方不明。アーケードでもそういう例は多いし、PCゲームもそう。つまり歴史に残せない。

タグ:

posted at 23:55:50

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

14年8月22日

ちなみに僕はテレビゲームの第一世代では多分最年少でそろそろ鬼籍に入ってる方もおられる。もうホントに歴史を残すにはスレスレなんだが、多分残さずに終わるのだろう。

タグ:

posted at 23:46:52

加野瀬未友 @kanose

14年8月22日

@highcampus ゲームの正式タイトル(大文字小文字とかの区別)、ジャンル、原画家、シナリオライターなどを書いてもらうチェックシートをメーカーにFAXして返送してもらってました

タグ:

posted at 23:44:33

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

14年8月22日

任天堂の歴史について最高の本を書いてるのはフランス人で、ビデオゲームの歴史についていい本を書いてるのはアメリカ人やイギリス人。正直悲しい。

タグ:

posted at 23:44:33

Fuzisawa @fz_fuzisawa

14年8月22日

e-エレキテル作品全部やってる。

タグ:

posted at 23:43:58

Fuzisawa @fz_fuzisawa

14年8月22日

@highcampus @petro_vich ゲーム中に「音声」のコマンドがあるけどそもそもボイスが入ってないゲームの水素の話ですか???

タグ:

posted at 23:43:38

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

14年8月22日

ほんとに日本はアメリカと並んでテレビゲームの歴史で恐ろしく大事な国なのに、とんでもなくテレビゲームの歴史に対して冷淡で、まともに保存活動もしてないから、僕らの世代が死んだらわからないことだらけになるのだろうなあと最近は諦めてる。

タグ:

posted at 23:43:30

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

14年8月22日

@kanose 標準だったかどうかがちょっとあいまいなんですよね。そのようなタグをつけてスクリプト打ってたのは間違いないんですが、システム担当さんがかなり弄ってたはずなので……。ともかく、製作現場でも全画面をノベルと呼ぶ意識はあった、ということで。

タグ:

posted at 23:37:07

白潟(入渠中) @_imaki

14年8月22日

エヴァのヤシマ作戦とか何が面白いのかちっともわからない,というかあのテの趣向としては,ARIELのOVA『GREAT FALL』と比較して面白さが三段階ぐらい落ちるよね。新劇の序も含めて。

タグ:

posted at 23:26:09

加野瀬未友 @kanose

14年8月22日

アリスソフトは大半が「AVG」で『アトラク=ナクア』だけビジュアルノベルなのか

タグ:

posted at 23:24:57

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

14年8月22日

@kanose <novelmode>とかだった気もしますが、たしか全画面表示をそう呼ぶのが吉里吉里の標準だった、ような。

タグ:

posted at 23:24:21

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

14年8月22日

@kanose スクリプトの全画面表示の指示は「novel」だかなんだかだった気がします。

タグ:

posted at 23:22:13

加野瀬未友 @kanose

14年8月22日

エロゲー雑誌だと、ノベルゲームという言葉はほぼ使わず、AVGで済ましていたような…。メーカーさんが持ってくる企画書だとどうだったかの記憶はあんまりない

タグ:

posted at 23:21:23

petrovich @petro_vich

14年8月22日

@m_lupin @bmbmbl スイマセンスイマセン、本当に単なる計算ミスだったんです

タグ:

posted at 23:19:50

@yumi_st

14年8月22日

序見ながら、雲龍さんプラグスーツ似合いそう…って思いながら描いてたら想像以上でニヤニヤしている

#艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 pic.twitter.com/MNqN31oGDM

タグ: 艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負

posted at 23:12:14

神凪@ @nagipp

14年8月22日

バニーさんの日は明日だけどフライングで雲龍に。E-5まだの人は頑張って!  #艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 pic.twitter.com/EqKRJUzSSg

タグ: 艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負

posted at 23:06:03

籠目■FANBOX始めました。 @traumatize_kag

14年8月22日

画集出るし落書こう企画。由岐ー(`・ω・ ´) pic.twitter.com/ckF8QMWuo6

タグ:

posted at 23:02:02

petrovich @petro_vich

14年8月22日

1981年4月2日~1983年4月1日生まれではというツッコミをしない世代について

タグ:

posted at 22:50:46

雪見バーガー @H926

14年8月22日

シンジを支えるのがトウジとケンスケの励ましの言葉であって、ミサトさんのご立派な言葉ではないところは凄く好き。

タグ:

posted at 22:47:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

petrovich @petro_vich

14年8月22日

「エヴァ本放送が中学生の時で旧劇が高校生の時」・・・(1977年4月2日~1979年4月1日生)・・・覚えましたし。

タグ:

posted at 22:38:38

Homare @homare0601

14年8月22日

エヴァ盛り上がってるので。昔、10年ぐらい前、入社したての頃にエヴァ2というゲームに関らせてもらったときに描いた顔グラの原画とか。ホコリまみれで発掘。 pic.twitter.com/GtvMSNvBAF

タグ:

posted at 22:35:01

なつめえり @erisize

14年8月22日

昨日から今朝にかけて長時間放送におつきあいいただきありがとうございました!ほっぽちゃん描いてお守りにしたらE2クリアできた!みなさんも無事ぬけられますようにー! pic.twitter.com/g79OrWsKCo

タグ:

posted at 22:31:26

petrovich @petro_vich

14年8月22日

@a_park 取引先の人間が実名アカウントにしか見えない病気、なかなか治らなくて困ってます

タグ:

posted at 22:30:47

petrovich @petro_vich

14年8月22日

孤独のグルメが住所職場開陳番組に見えたり、エヴァが内面半生史開陳番組に見えたりする症状、コカ・コーラの色がサボテンにつくカイガラムシの絞り汁そのものに見える症状みたいなもんで、認識は消えないけどそのうち脳が適当に調整して””治る””

タグ:

posted at 22:24:28

eselsfest @eselsfest

14年8月22日

やむを得ないとか言ってないでもっと早くやれよって施策よな

タグ:

posted at 22:20:22

永倉 大 @Drexler

14年8月22日

覚悟と勇気の物語とは一体何だったのか(Q感)

タグ:

posted at 22:15:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永倉 大 @Drexler

14年8月22日

路上寝、しかも飲食店の間とか根性ありすぎる いろんなものが沸いてきてヤンバイやで

タグ:

posted at 22:01:11

petrovich @petro_vich

14年8月22日

あー「この前の孤独のグルメの店同じ町内でよく行くけど美味いのは月に一度あるかないかのマスターが料理してる時だけでいつも息子が厨房やってる時はクソ不味いしそもそも店がもっと殺人的に散らかってる」とか書いて炎上して住所特定されるような地域に住みてー

タグ:

posted at 21:53:37

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年8月22日

公開時から主張しているけど、46センチ3連装砲が直近で射撃して爆風もきているのに揺れないブランコ、溶接でもしてあるんじゃないか  pic.twitter.com/VLdNOiDXMI

タグ:

posted at 21:52:53

田中天(公開用) @tanakaten

14年8月22日

俺達は、カジュアルにエヴァの悪口を言う。良くないことである。だが、当時見てなかった人間からエヴァをバカにされると「おまえになにがわかる!」と激昂する。

タグ:

posted at 21:50:27

浅井ラボ @ASAILABOT

14年8月22日

エヴァで素人をいきなり実戦投入する組織はアホかと思っていたが、十数年前生まれて初めて書いた文章→受賞程度の素人に「じゃあ二ヶ月後一巻出して。その四ヶ月後に二巻。その間短編連載して。最初は二日で書いてね」の組織を経験したあとは真顔。

タグ:

posted at 21:32:38

petrovich @petro_vich

14年8月22日

"孤独の めっちゃ 近所"

タグ:

posted at 21:26:35

petrovich @petro_vich

14年8月22日

"孤独の 近所"

タグ:

posted at 21:22:30

petrovich @petro_vich

14年8月22日

"孤独の 近く"

タグ:

posted at 21:18:13

ろょにろょに @_nyro2

14年8月22日

脳天気に快楽に浸れるような漫画になってもらえた方が僕は嬉しかったのだなーと再確認するものである(ジャンプ漫画でありながら漫画のシステムを解説する漫画であるところのバクマンには一切の興味がなかったのでどうでもよい)

タグ:

posted at 21:15:00

ろょにろょに @_nyro2

14年8月22日

やっぱり正邪の話ってそれ単体で重要というよりは、特にバクマンみたいな話では正しさを確保することでより気持ちよくなるという身も蓋もない要請に支えられてる筈なので、やっぱり最低限の正しさを確保した状態で主人公ペアすごいぞーかっこいいぞー主人公ペアに賛同する大人もかっこいいぞーと

タグ:

posted at 21:13:58

ろょにろょに @_nyro2

14年8月22日

なんつーかこう、バクマンで最も気に入らなかったのが登場時には主人公たちと敵対しつつも一定の強さと正しさを確保していた敵方のキャラが勝手に失敗して没落していく展開のカタルシスのなさで、それは正しくないやろと憤慨していたのだが、

タグ:

posted at 21:11:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

魔王14歳 @valerico

14年8月22日

良質なライトノベルを褒めてるつもりで「この先品はもはやライトノベルの枠を越えて文学の域に達している」みたいな言い方するの、前者は後者より劣るって価値観を前提にしてる時点で「彼の頭脳は有色人種の枠を越えて既に白人の域に達している」とか言うのと同じなんで端的に侮辱ですからね。

タグ:

posted at 20:55:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

和 @pirxzat

14年8月22日

龍驤たちとオネエ提督⑦ ケッコンした時の話。 pic.twitter.com/bg4EK95388

タグ:

posted at 20:40:38

雪見バーガー @H926

14年8月22日

「私の名前はダービーだっ! バービーでもオービーでもない! 二度と間違えるな!!」

名前をわざと間違えるのは精神攻撃の基本と考えると、エヴァをエバーと呼ぶミサトさんは、エヴァを嫌いだったり憎んでいたりするのかもしれない。

タグ:

posted at 19:39:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雪見バーガー @H926

14年8月22日

ビジュアルノベルと読んでいいのは、自らフォント(所謂リーフフォント)を作り出し、タイポグラフィー的なテキストの配置にも気を配り、文字を視覚的な演出として用いたLVNSだけで、他のはタイプムーンだろうがニトロプラスだろうがなんだろうが全部ただのノベルだ、みたいな気持ちはあります。

タグ:

posted at 17:31:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雪見バーガー @H926

14年8月22日

ここら辺の何がノベルゲームで何がそうでないかの話は、画面下部にテキストボックスがあるADV形式の『ONE~輝く季節へ~』が、プレイステーションに移植された際には全面にテキストを表示するビジュアルノベル形式になっていた事例があるので、表示形式でジャンルを分けるやり方には懐疑的。

タグ:

posted at 17:13:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白潟(入渠中) @_imaki

14年8月22日

このあたりに統一的な見解はなく,むしろ「サウンドノベル」や「ビジュアルノベル」形式以外の作品(それこそKanon)とかを包括するために「ノベルゲーム」という語が要請されたような。ぶっちゃけ論者によって定義が異なります。

タグ:

posted at 16:46:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

結城友奈は勇者である @anime_yukiyuna

14年8月22日

【HP更新】TV SPOT No.04を公開しました!今回のキャラクターは東郷美森、声を演じるのは三森すずこさんです!4人がそろっている様子も見られますので、ぜひご覧ください! www.youtube.com/watch?v=kspGuF... #yuyuyu

タグ: yuyuyu

posted at 16:09:46

nop @nop_exe

14年8月22日

彼女をコスプレイヤーをさせるのではなくコスプレしてもらう所まででやめておくのが安全

タグ:

posted at 16:06:49

砂義出雲@新作執筆中 @sunagi

14年8月22日

カグツチをくさす2ちゃんねる(リアル)の書き込みをぼんやり眺めているの、メタフィクション的趣きがあってとても良い。 anago.2ch.net/test/read.cgi/...

タグ:

posted at 15:46:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白潟(入渠中) @_imaki

14年8月22日

さてとりあえず,YU-NOをノベルゲームと呼んでいる人を見たことはないし,傷痕やAIRとシームレスに語っている人も実在するかどうかは知らんがね。比較可能な要素を取り出しそれ以外を捨象することなしに,作品の比較なぞできるものかよ

タグ:

posted at 15:27:08

白潟(入渠中) @_imaki

14年8月22日

ゲームシステムがゲームの特権的/本質的なファクターである,という根拠は何だろう?

タグ:

posted at 15:21:37

白潟(入渠中) @_imaki

14年8月22日

ではループゲーと小説(AYNIK)をシームレスに扱ったゲーリアあたりにどう反応するか気になるよね。てかなんだ,アニメと小説のストーリーを比較したりしても怒るのかねttps://twitter.com/makoto_s415/status/502562095695937536

タグ:

posted at 15:17:46

雪見バーガー @H926

14年8月22日

愛されなかった人間と、愛されたがそれを失った人間、愛されたが歪んだ愛情で虐待を受けた人間なんてのが一緒にいて、家族として攻略対象として、物語的・作品的に同等と見做されているというのが、優しいな、と今更のように。

タグ:

posted at 13:14:33

雪見バーガー @H926

14年8月22日

『家族計画』って、擬似家族を営む面々が、各々、本当の家族や肉親に実際どう思われているかっていうのが明らかになる部分が物語の中盤のクライマックスの1つで、愛されていなかったことが明示される者がいる一方で、愛されていたことが分かるがだからといって何も解決しない者もいるっていうのがね。

タグ:

posted at 13:08:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

わたなべごう @wtnbgo

14年8月22日

著作権は、お金払えば延長可能、がバランスいいと思うのよね。長くなるほど延長に必要な費用はあげる

タグ:

posted at 13:04:01

虎助遥人@日曜-東M40ab @kosuke_haruhito

14年8月22日

ギター練習してる友達がカポタスト忘れたというので、一度俺が人力カポタストをかって出た事があって一曲分やったことがあったんだけど、カポタストは人力でやるもんじゃねぇな。

タグ:

posted at 12:55:36

たこにゃん @X_TKNN

14年8月22日

「毎日レベル上げやらされるRPGやソシャゲ、習熟に時間を要するようなゲームはもう面倒くさいけど、面白いゲームはやりたい」というゲーマーにうってつけなのが音ゲー。準備は「根性」だけ。後は驚くほど「辛い」ゲーム体験が、星の数ほど待っている。誇張じゃなく。

タグ:

posted at 12:32:33

クロダオサフネ @kuroda_osafune

14年8月22日

「特撮ファンにそんなの性質ねえよ!」「そういう人実際いるし!」「それは集団から採取された1サンプルに過ぎず集団の性質ではないだろ!」「特撮ファンに普遍的に備わる性質について言及してるわけじゃありませんー!サンプルから想定される特撮ファンという仮想モデルの批判しているだけですー!」

タグ:

posted at 12:31:02

コンノトヒロFANBOX @tohirokonno

14年8月22日

ビッグオー対ビッグ7を描きました pic.twitter.com/ni5WQyjeWK

タグ:

posted at 12:30:37

クロダオサフネ @kuroda_osafune

14年8月22日

とりあえず昨今の時流的に「それは本当に実在している存在なのか」を脳内監査機関に一回チェックしてもらうのがいいよねー、みたいなことは結構思う

タグ:

posted at 12:10:35

クロダオサフネ @kuroda_osafune

14年8月22日

もうちょっというと実在している誰かに刺ささるからこそ矢には射る意味もあれば価値もあるのだということ。対象を明確化しないままに行使される暴力は対象を明確化した暴力より「より多くの人に迷惑がかかる」ということ。

タグ:

posted at 12:04:50

アオイ模型 土-東エ38b @aoi_mokei

14年8月22日

天津風でアオシマのフィギュアが評価されるのは非常に良い傾向。

アオシマのフィギュア製作技術は、他のメーカーと遜色ないレベルなのに、アオシマというだけで不当に低く見られていたから、これは本当に良い傾向。

タグ:

posted at 12:01:20

王雀孫 @Toshi_Ikebukuro

14年8月22日

彼岸島の面白さをネタバレ回避でニュアンスだけ伝えるなら、
武器も何もない島で主人公たちが鉈や斧やチェーンソーを使ってどうにかこうにか樹木を切りだし丸太ひとつで敵に立ちむかうような話です
※鉈や斧やチェーンソーで戦えば? と思ったあなたはこの漫画に向いていません

タグ:

posted at 11:51:30

kazenezumi @kazenezumi

14年8月22日

(ついでに。ALとMIならそれこそ二正面作戦成功のためのギミックを用意してほしかったですわ。 突破しました!→本土でE-6です!オイ!っていうw 

タグ:

posted at 11:40:51

kazenezumi @kazenezumi

14年8月22日

(陽動作戦だから先にALを出すしかない、という思考はわかるのよ。 でも実際に考えればさ、先にMI作戦の立案もできない、偵察もできない、MAPも敵構成も不明。 これで陽動だーつってAL部隊決め打ちとかどんな行って来いだよとw

タグ:

posted at 11:38:13

kazenezumi @kazenezumi

14年8月22日

実際艦娘のLv50-Lv70-Lv90で差がつくのって命中回避くらいなんだから、むしろそこで苦労したりするのがイベントの醍醐味ではないか?っていう。 あとAL作戦でほんと後のことを調べさせずに出撃艦選んでねはゲス…えぐいというのが良くわかったw

タグ:

posted at 11:34:30

kazenezumi @kazenezumi

14年8月22日

それを基準に上下されてしまうと、運が良かったのか/(準備)実力が整っていたのか/敵が手加減してくれたのかがわかんなくなるんだよね。 イベントってみんな一緒のことをやるから共同体験になって記憶に残るんだし、ということで良い印象は持ってない>難易度調整

タグ:

posted at 11:29:16

jun1s@うずまきスイッチ @jun1s

14年8月22日

「毎日レベル上げやらされるRGPやソシャゲ、習熟に時間を要するようなゲームはもう面倒くさいけど、面白いゲームはやりたい」というゲーマーにうってつけなのがボードゲーム。準備は「ルールをみんなで理解する」だけ。後は驚くほど「新しい」ゲーム体験が、星の数ほど待っている。誇張じゃなく。

タグ:

posted at 11:27:43

kazenezumi @kazenezumi

14年8月22日

[艦これ] あーあと司令部レベルと敵編成の難易度低下とドロップについてはなぁ。 元々戦果稼ぎをしないとそんなに上がらないし、上がってもメリット少ないし、勝手に上がってしまうという印象が強かった司令部レベルだけど…

タグ:

posted at 11:23:37

鈴木健也 @suzuki_kenya

14年8月22日

『おしえて!ギャル子ちゃん』ComicWalkerにて第9話が掲載されてます。どうぞよろしく。comic-walker.com/contents/detai... pic.twitter.com/fmpgwJEi7q

タグ:

posted at 11:02:35

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

14年8月22日

結局E-6のコツは、ダイソンをスナイプ殺可能でたこ焼き姫のワンパンに中破で耐えうるケッコン大和型を中核に据えることだと思います。あとはそこから逆算。大和・武蔵がたこ焼き姫にワンパン大破という事例は俺の艦隊では起らなかったので、ケッコンによる高耐久が効いたものと思われる。 #艦これ

タグ: 艦これ

posted at 10:58:40

jfjun @jfjun

14年8月22日

シャア・アズナブルって風俗出禁になってそうだよな
orpheus.2ch.net/test/read.cgi/... 久しぶりに笑ってしまったスレタイ

タグ:

posted at 10:17:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

14年8月22日

みたいに一般的には受容されている……ということは、そのエロゲを消費しているエロゲオタたちは「データーベース消費」をしているのではなく、ごくごく普通の「作者の意図なり作品の意図なりを現実社会に結びつけてる」近代的な消費者じゃんってことになるんだけど、これって寧ろ動ポモの否定では?

タグ:

posted at 07:14:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

14年8月22日

エロゲにおける「トゥルーエンド構造」というのは結構面倒くさい話なんだけど、端的に言えば「全てのヒロイン√が終わった後の最後に語られる話だから、他のお話よりも特権性を持つ」感じ受容されるし、現に「未来にキスを」もそのトゥルーエンド構造のその最後のシナリオが「この作品のテーマなんだ」

タグ:

posted at 07:12:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

14年8月22日

うーん、でも「未来にキスを」と「動ポモ」の「作品テーゼ」見たいのが似ているという話は、「動ポモ」のノベルゲーの受容とは微妙にズレルのよね。簡単に言うと「未来にキスを」のそういう「キャラクターに恋をしているだけだ」みたいなテーゼは、基本的には最後のトゥルーエンドに語られるわけ。

タグ:

posted at 07:08:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

14年8月22日

僕も基本的には「別に論自体がテキトーだと証明されれば、著者の意図なんてどーでもいいじゃんw」派だったんですけど、著者の意図をほぼ確定できる証拠があるんなら、それは「論自体のテキトーさ批判」とは別に「あずまん隠蔽改変追求編」みたいのを出すのも良いと思います。怨念マニアが泣いて喜ぶw

タグ:

posted at 06:58:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さっぽろももこ @rikayama

14年8月22日

調子に乗って先日の線画を塗ってみたけど、ほぼベタ塗りヽ(`д´)ノ
もうちょっと大きいサイズがご希望ならばpixivで www.pixiv.net/member_illust.... pic.twitter.com/RQ4Tx7V0Nh

タグ:

posted at 02:11:17

宇古木 蒼@C102 1日目東エ47b @a_park

14年8月22日

本人は特別主張してないのに「○○は女性コスプレイヤーを売り子にしてた!!」みたいに延々といじり続けるの、女子と一緒に帰ったのをはやし立てる小学生かよ、と思わないでもないw

タグ:

posted at 01:58:27

宇古木 蒼@C102 1日目東エ47b @a_park

14年8月22日

twitter.com/a_park/status/...
そういえばこの""トロフィーワイフ""の話、サークル主本人がどう思ってるかは関係なく、周囲からの扱われ方がまさにそれだよね、というのは追記しときたい

タグ:

posted at 01:55:59

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

14年8月22日

するのも矢鱈にコストが掛かるから基本無視する。その結果、誰からも突っ込まれない各々の妄想読解だけが産出されていき、その数が増えれば増えるほど批判側も、そしてマトモな擁護側のあずまん理論コミュコストも増大していくから、もう誰も手をつけたくなってくるみたいな感は結構あると思う。

タグ:

posted at 01:35:45

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

14年8月22日

あずまん界隈の議論で「読者が自分勝手に好きな読解をでっち上げる」っていうのは、もちろんそれ自体もあずまんの著作が引き起こしたものだけど、先の「アイロニー」か「バカ」か判断付かないコミュコストの増大環境もあるんじゃ無いかなぁ。だから擁護者では無限に読解が生まれて、批判側はそれを批判

タグ:

posted at 01:30:32

大槻涼樹|ω・) オオツキスズキ @suzuki_o

14年8月22日

俺のあぼぱ復活作(本田直樹をつかうなら):
シミュレーションパートとアドベンチャーパートにわかれ、アイドル候補生たちが侵略者と戦う『ライブいろ戦奇譚』(いろいろヒドイ)。

タグ:

posted at 01:26:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

14年8月22日

刹那感傷主義アイロニー野郎だと思って理窟で対応していて「単なるバカ」だったには、マトモに対応したガッカリ感があり「単なるバカ」だと思って「刹那感傷主義アイロニー」だった場合にも「アイロニーを読めなかったか?」みたいな多少の自責が生まれるでしょ。だんだんマトモに相手したくなくなる。

タグ:

posted at 01:25:30

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

14年8月22日

「刹那感傷自虐アイロニー野郎」だと判断すれば、少なくともその程度の知能はあると判断できるから、それ相応の応対もできると予期できるし「単なるバカ」だと判断すれば、そこで話を止めるか最初から相手にしなきゃいい。でもどちらとも判別つかない場合には、こちらの対応は非常に疲れるものになる。

タグ:

posted at 01:21:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

14年8月22日

山川さんの怨念ノートnote.mu/shinkai35/n/n0... で未だ動物虐殺が続いているようだけど、コレを見て色々思いだすのは、あずまん界隈の議論で「刹那感傷自虐アイロニー文」なのか「単なるバカなのか」区別が付かなくなったっていうのは問題だよな。コミュコストが異常に上がる。

タグ:

posted at 01:18:21

極東極楽 @babylonkey

14年8月22日

中島らもが『固いおとうふ』で書いていたように、"「教養」とはつまるところ「自分ひとりでも時間がつぶせる」ということ"でもあるよな。友人や恋人、家族と時間が潰せる人ほど自身のリソースを何らかの趣味に割くのが難しくなるのだろうし。

タグ:

posted at 01:10:47

ナギりゃん @nagiryan

14年8月22日

【艦これ】アオシマ ファニーナイツ「天津風 1/7スケールフィギュア」予約開始!|fig速 figsoku.net/blog-entry-832...
かわいい

タグ:

posted at 01:06:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雪見バーガー @H926

14年8月22日

孤独だと思い込み自己嫌悪していた人が誰かに愛されていたことに気づいて自分を肯定するような話より、本当に自分が誰にも愛されず必要とされなかったことに気づいた人が、それでも生きていくことを選ぶような話の方が好みだ。具体的に言うと、『家族計画』の、某。

タグ:

posted at 00:49:57

リンチェー @chett_rin

14年8月22日

加えてあきつ丸の新必殺技、烈風拳。うちは紫電改積んでたから紫電掌だったけど。

タグ:

posted at 00:49:51

頬付 @hoozuki37

14年8月22日

工業力高い話をファンタジーに盛り込むと工科系のオッサンが釣れるって戦術。抗いきれないので他ジャンルでもどんどんやって欲しいが、その為にはありとあらゆる出自からライターが現れることが必要になってくるわけで、つまりはみんなもっと小説とか書こう。尚僕は挫折した。(ぶん投げ

タグ:

posted at 00:41:50

適当男 @tekitouotoko_02

14年8月22日

ボス戦丁字不利で削りきれなくてグワーッてなるなら、道中大破したほうが精神的に楽(個人の感想です)

タグ:

posted at 00:04:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@highcampusホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 FGO 艦これ FateGO njslyr ウマ娘 千年戦争アイギス アズールレーン pixiv ブルアカ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました