Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

jabrafcu

@ja_bra_af_cu

  • いいね数 40,607/41,399
  • フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
  • Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
  • 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年11月16日(土)

8月のユリ @hazukilily

13年11月16日

「お菓子くれなきゃイタズラしちゃうにゃ♪」  p.twipple.jp/7Y1YW

タグ:

posted at 00:56:57

2013年11月15日(金)

柴 那典 @shiba710

13年11月15日

フランスのJ-POPファンと話したら「日本のアーティストがこっちのテレビ向けにコメントくれるのはものすごく嬉しいんだけど、特に英語を話せるミュージシャンは英語でコメントしたがる。こっちはフランスなんだから英語だと醒めちゃう。だったら日本語で喋ってほしい!」とのこと。貴重なご意見!

タグ:

posted at 22:53:45

(パ) @im9d

13年11月15日

曲:チャウらいおんさん、詞と絵:チェロキーさん。ほんわかしててかわいい » 【初音ミク】アマノジャク【オリジナル】 #sm22208044 nico.ms/sm22208044

タグ: sm22208044

posted at 21:53:09

いとしいさかな @pfishp

13年11月15日

昨夜の夕食に作ってみた第六駆逐隊丼の写真、せっかくなので人がいる間にまた貼っとこう。 pic.twitter.com/abEDAlepCM

タグ:

posted at 21:08:51

RJTBU @RJTBU

13年11月15日

個人差有るけど、三半規管が狂って、天地が怪しくなる音って有る。それと、現実と見分けがつきにくいタイプの映像を組み合わされたら、ちょっと立ち直れないくらいのショックを受けると思う。底まで行ったら、自分からは体験したくないけど。 #dommune

タグ: dommune

posted at 20:28:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Y. Tanigawa@Threadsに @houkago_kitsune

13年11月15日

@ja_bra_af_cu レベル上げる系のスピリチュアルが、チベット仏教と相性がいいのはニューエイジで示された気もします…w そういうファッション仏教的な意味だけじゃなく、政治的な意味もあり「ダライ・ラマ支持するのはリベラルなセレブ・知識人の証」的になってるとこはあると思います

タグ:

posted at 15:10:31

Y. Tanigawa@Threadsに @houkago_kitsune

13年11月15日

アメリカにおける仏教、そしてダライ・ラマ的な何かを考えるには、これが面白い。いや、短いし普通に面白い。笑 www.toyo.ac.jp/uploaded/attac...  ケネス・田中 翻訳:堀内俊郎「アメリカに浸透する仏教 ─ その現状と意義」『国際哲学研究』第二号、pp.29-32 #メモ

タグ: メモ

posted at 14:39:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

13年11月15日

@yushiki_seijo 党派性を見出されることを回避するのが難しい、が正しいかも。一緒に仕事してるだけでそんなこと言う人は、個人主義が徹底してないですわな。

タグ:

posted at 12:38:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

JAZZ CITY @jazzcity_LLC

13年11月15日

@jazzcity_nagoya 『スイングジャーナル』1971年6月号よりの抜粋でした。

タグ:

posted at 01:20:07

JAZZ CITY @jazzcity_LLC

13年11月15日

@jazzcity_nagoya (中略)彼は単なる作曲家や編曲家じゃないんだ。あらゆる楽器を知りつくしいて、どんな音がどうしたら作れるかを知っているんだ。デューク・エリントンと彼はそっくりなんだ。他のアレンジャーが8本の管で出す音を、4本で作ってしまうのである。(終)

タグ:

posted at 01:19:04

JAZZ CITY @jazzcity_LLC

13年11月15日

@jazzcity_nagoya まるでだまされたみたいなんだ。このスコアをぼくは数日間研究してみたんだ。どうして別の音が生まれるのかを見極めようと思って…。その音は実在していなかった……すくなくとも譜面の上ではね。これがギルのやることなんだ。

タグ:

posted at 01:17:05

JAZZ CITY @jazzcity_LLC

13年11月15日

@jazzcity_nagoya そして、このコードが終わると(右手をどけ、左の親指、人差し指、くすり指をテーブルに残し)残ったクラスターの3音で進行してゆくのだ。するとだな、残った2つの倍音から1つの音がそこから(とピアノに見立てたテーブルの端を指し)生まれるのだ。

タグ:

posted at 01:15:51

JAZZ CITY @jazzcity_LLC

13年11月15日

@jazzcity_nagoya こんなふうに、このクラスター(this cluster of chords)に、別のクラスターをスーパーインポーズさせているのだ。(ひろげた左指の上に、右指を重ねる)

タグ:

posted at 01:15:07

JAZZ CITY @jazzcity_LLC

13年11月15日

@jazzcity_nagoya 私はOKを与え、彼がクロード・ソーンヒルに書いたスコアを研究のために提供してくれないかと頼んだ。見せてもらった<ロビンズ・ネスト>のアレンジにはびっくりさせられた。(ここでマイルスはテーブルを鍵盤に見立てて、両手で弾く手つきをする)。

タグ:

posted at 01:13:47

JAZZ CITY @jazzcity_LLC

13年11月15日

@jazzcity_nagoya マイルス「ギル・エヴァンスに初めて会ったのは、まだパーカーのコンボにいたときだ。彼は私の作曲<ドナ・リー>の編曲の素材を使わせてくれと頼みに来たのである。彼は政府が作っているトランスクリプションのためにアレンジしたいのだといった。

タグ:

posted at 01:12:47

JAZZ CITY @jazzcity_LLC

13年11月15日

油井正一さんのSJでの連載「ジャズの歴史」に、ダウンビート誌に掲載されたマーク・クロフォードによるマイルス・ディヴィスへのインタビューが訳されていて、「クールの誕生」の頃のギル・エヴァンスとマイルスの出会いなどが語られているんだけど、これが面白い。ちょっと長くなるけど以下抜粋。

タグ:

posted at 01:11:48

江口某 @eguchi2013

13年11月15日

まあ英語圏で生きている人はモノも対象も同じだと考えてしまう傾向があるんだと思う。こういうのがだめ。

タグ:

posted at 00:11:45

江口某 @eguchi2013

13年11月15日

まあそのobjectがどういう意味のobjectかが問題で、対象なのかモノなのかよくわからん、というところがだめなんだと思う。

タグ:

posted at 00:11:18

2013年11月14日(木)

やおき @yaoki_dokidoki

13年11月14日

M3で挑戦したヒップホップアルバムが今、アベイラブルです。100円です。ぜひ試聴してみてくださいませ。NXK Krew(にくすきクルー)によるリミックス版もついてます。 fumikarecords.bandcamp.com/album/first-im...

タグ:

posted at 23:12:58

風迅の緋翠 @hisui_3

13年11月14日

ふと思ったが初音ミク好きはこのPの調教が好きてのはまるで聞かないのに巡音ルカ好は以外と調教が好きなPを大抵持っているという点
圧倒的に初音ミク好きのが多いのに

タグ:

posted at 22:52:20

神保勇揮(FINDERS/編集者) @fishintheair

13年11月14日

@regista13 あと「音楽雑誌orレビューつまらない問題」と「音楽文化の相対的衰退」と「音楽批評の良し悪し」って全部別レイヤーの話なはずなんですけどね。本当に問題なのは最初だけで、後ろの2つは経済性・プレゼンスはともかくぼく自身もより豊かになっているとしか思えません

タグ:

posted at 22:44:29

森野義貴 @HandsomeboyTech

13年11月14日

DJのプロフィールが「中学の時に聴いた◯◯に衝撃を受けて音楽に目覚める」といった感じで始まると、その後「ジャンルの壁を超えたクロスオーバーなプレイで常にオーディエンスを魅了」して「そのスキルは更なる進化(深化)を見せ」て「今後の活躍が期待されるDJの一人だ」となる確率が高い。

タグ:

posted at 22:36:38

中村屋与太郎@4/23酒系同人誌即売会『 @NakamuraYa_Y

13年11月14日

「しかもぉ〜ボカクリ超最悪でぇ〜とらの委託が全巻終わっちゃったんだよ〜在庫どうすんの?ってカンジ〜」
#現実をまだ受け入れられない

タグ: 現実をまだ受け入れられない

posted at 20:05:32

oz hiro @oz_hiro

13年11月14日

喫茶店でパーカー直系のバップフレーズふいてるアルトサックスが流れてくると誰か考えだして目の前に集中できない。

タグ:

posted at 19:45:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぱーしー @perceen57

13年11月14日

(((´・ω・`))) プルプル
((´・ω・ω・`)) プルプル
(´・ω・|・ω・`) ムニュ
(´・ω・`) (´・ω・`)プチン
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

タグ:

posted at 14:05:34

(パ) @im9d

13年11月14日

Windows 8タブレットと艦これの関係は初代ゲームボーイとポケモンのそれとやっぱり似てる気がするw

タグ:

posted at 12:58:39

c_evo @c_evo

13年11月14日

@ja_bra_af_cu おやすみありでしたー。昨夜は汗の着替えが一回しかなく良い夢も見られた気がします!

タグ:

posted at 10:29:23

やおき @yaoki_dokidoki

13年11月14日

英語のオノマトペの一覧みつけた / “music onomatopoeia” htn.to/xwdKYA #literature #music

タグ: literature music

posted at 02:10:09

オッカム @oxomckoe

13年11月14日

学部を卒業して企業なり役所なりに就職した友人たちは、そろそろ一般的な意味で偉くなっている。もちろん読書家は多い。しかし知的に向上した感じはない。読書好きの人の9割は、自分の知っていることを確認したり、その確信を強化する読書なのでいくら大量に読んでも賢くならない。

タグ:

posted at 00:56:35

深紅のてんじくぼたん @Iori_prpr_tm6

13年11月14日

せっかく美しい思い出に浸っていたのに……ひめちさんのせいで、白にラティの厳選押し付けたのを思い出してしまったじゃないか…

タグ:

posted at 00:26:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@ja_bra_af_cuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

批評 音楽 桃井あずき imas_cg literature デレステ VOCALOID 社会 綾瀬穂乃香 工藤忍

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました