Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

jabrafcu

@ja_bra_af_cu

  • いいね数 40,607/41,399
  • フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
  • Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
  • 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年07月12日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

maru @maruloop

12年7月12日

明日7/13発売のWindows100%のwin100 UTAU教室では,波音リツの特にキレ音源を特集させていただきました.インタビューだったり,キレ音源の音源的特徴だったり,打ち込み方だったり,書かれてます.よろしければぜひ.t.co/IsbnQsG7

タグ:

posted at 21:14:53

てんやくP @TenJacuP

12年7月12日

@mashingoP 今言ったのはそういうことではなくて、愛があるならやれるだろ、と自分を駆り立てる手段としようという所です

タグ:

posted at 02:40:17

2012年07月11日(水)

taniguchifumikazu @taninen

12年7月11日

レコード産業の再編における役回りという点で見ても、また資本関係など考えても、ドワンゴ・ミュージックエンタテインメントの存在は奥が深い……。

タグ:

posted at 23:30:24

taniguchifumikazu @taninen

12年7月11日

この問題を考えるにあたって、メジャーとかインディーズという区分を持ち出すのは、かえって混乱の元であるなあ。日本のレコード産業におけるメジャー/インディの関係史は、それはそれで面白い論題ではあるけど。

タグ:

posted at 23:15:22

taniguchifumikazu @taninen

12年7月11日

講義最終回のネタとして、レコード産業から見たボーカロイドシーンについて小一時間ほど考えてみたが、これはなかなか一筋縄ではいかない問題であるような気がしてきた。

タグ:

posted at 23:09:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yuki @yuki_o

12年7月11日

児玉聡、功利主義入門読了。とてもいい本だった。本人がワクワクしながら書いてるのが垣間見られて良かった。倫理とか哲学とかを真剣に考えていくとパラドキシカルに常識に反する部分、常識との擦り合わせを書いてるのがとても良かった。あと後書き、謝辞でツイッターアカウントがあったのに吹いた(笑

タグ:

posted at 21:46:51

DTMを勉強してる人の出来のいい妹bot @DTM_dekiimo_bot

12年7月11日

コンプレッサーは基本的には、飛び出した音を抑えこむのが主な役割だけど、コンプの設定のそれぞれの意味は、スレッショルド(どれくらいの音量を越えたら音を抑え始めるか)、レシオ(どれくらい抑えるか)、アタック(抑え始める反応の速さ)、リリース(抑えを解除する反応の速さ)って感じかな。

タグ:

posted at 21:13:11

Shigekazu Ishihara @shigekzishihara

12年7月11日

僕らの高齢者むけ認知・運動機能維持音楽ゲームについて,たくさんのRTありがとうございました.多数の高齢の方にやってもらって感じるのは,やはりミクさんの嫌味のなさですね.ボカロなどまったく知る由もない方でも,キャラは好評です.やっぱり奇跡のキャラだなと思います.

タグ:

posted at 19:41:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shigekazu Ishihara @shigekzishihara

12年7月11日

#ボカロ文化がもう一皮むけるには のtogetterを拝見しました.意外に高齢者に,という意見が多くて,ほう,と思いました.実は高齢者向けの音楽ゲームを開発しています.画面はミクさんがゆるく盆踊り?しています.先々週,オランダで学会発表してきました.

タグ: ボカロ文化がもう一皮むけるには

posted at 19:01:02

DG-Law/稲田義智 @nix_in_desertis

12年7月11日

アイマス考察セルクマ。最新話までネタバレ注意。要するに「曲からの連想が多い」という話と,「ドラクエ6どこ行った?」という話。 / “nix in desertis:アイマスクエスト考察(1)” t.co/ETMIMuRA

タグ:

posted at 18:46:17

kj3 @plus4_kj3

12年7月11日

例の「一皮向けるには」ハッシュタグを見て、「むしろ、そのダーウィニズム的な進歩しなきゃならんって考えが現状には要らんのやないか?」と思ってしまう。

タグ:

posted at 02:15:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

テリー・ライス @terry_rice88

12年7月11日

テクノポップに限らず、色んなもの好きですけどねえ。小さい頃見てたアニメの主題歌にシンセばっか使われてたからいつの間にかテクノポップの洗礼を受けているという。だから身近な音楽ジャンルなんでしょうねえ。

タグ:

posted at 01:28:11

てらまっと @teramat

12年7月11日

久々にブログ更新しました。「多層化するスーパーフラット:マルチレイヤー・リアリズムの誕生(2)斜めから見る:谷口真人《Anime》」 - The Day After Yesterday t.co/mK5tXJfH

タグ:

posted at 00:29:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2012年07月10日(火)

YOSHIDA Hiroshi 吉田寛 @H_YOSHIDA_1973

12年7月10日

同様の話を今日の授業でした。「ゲームはパッケージからオンラインにその重心が移行した」と言われるが、それはビジネス上の話で、ゲームの本質がオンライン(課金)のシステムと必ずしも適合的なわけではない、と。RT @smasuda: 「音楽はレコードからライブにその重点が移行した」と

タグ:

posted at 16:39:32

青木敬士/アミッドP @AOKI_KC

12年7月10日

尻P先生の『ふわふわの泉』読んで妙に感情移入できたのは、アミッドスクリーンなんてものを考えだしたばっかりに、自腹でアメリカやら台湾やらに飛んで公演するハメになりつつ、それに関する面倒事は苦痛じゃないんだよなぁ…ってところがなんか似ててですねw

タグ:

posted at 16:04:50

増田聡 @smasuda

12年7月10日

「音楽はレコードからライブにその重点が移行した」とかよくゆわれますけど、それってビジネス的な話でしかないよなあ。たんに録音された音楽では儲からなくなったということ。研究上は「録音された音楽」の遍在化がカネと離れてものすごく進展してることの意味をちゃんと考えんとあかんよなあ

タグ:

posted at 11:44:35

渡邊芳之 @ynabe39

12年7月10日

日本にもっと留学生が来るようにするには「日本語で学ぶ」こと自体を魅力的にする以外ないと思う。留学生を増やすために英語で授業をやるという発想はまあミクロには有効なんだけどマクロで見た時にはナンセンスだと思う。

タグ:

posted at 02:53:45

伊藤 剛 @GoITO

12年7月10日

『思想地図β3』に『マンガのふたつの顔』という論考を書いています。日本マンガの「自然主義的リアリズム」がどのように導入され、「クールジャパン」の文脈でどのように否認されているかをひとつの軸にしております。が、たぶん誌面ではいちばん地味w genron.co.jp

タグ:

posted at 01:23:15

2012年07月09日(月)

三日科昴流@/ @kazari_uiharu77

12年7月9日

【ニコ生視聴中】三条ともみと朝比奈りんの声真似 #co1571656 t.co/0vyayIMW まさかの魔王エンジェル声真似

タグ: co1571656

posted at 22:12:22

どん @donP_drum

12年7月9日

【あずさ誕生祭】Little Match Girl~歌姫楽園~【あずちは】 (2:10) #sm15063982 t.co/uYBYXHjb あずちは楽園  何度聞いてもきれいなハモリやわ

タグ: sm15063982

posted at 21:33:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グラスレ @huyori_huyori

12年7月9日

【動画】続・中子右子が876プロからトップアイドルを目指すようです。5話 t.co/WZBwyi2Y を投稿しました。 #sm18307083

タグ: sm18307083

posted at 20:03:49

いとしいさかな @pfishp

12年7月9日

ナディアの「なんで動物を殺すのよ!」は確かに見ていて非常にウザいものはあるのだけど、ベジタリアンという考え方を一切考慮する気のない周囲も、今見ればちょっとどうかという感じではある。周囲に押し付けるのはダメとして、彼女自身が菜食主義であるのは尊重されるべきじゃないかしらん。

タグ:

posted at 19:08:37

柴 那典 @shiba710

12年7月9日

記事担当しました。音楽の話とは直接関係ないけどこの発言にはマジでビビった。そういう世代かあ、って。→「学校の宿題を普通にdropboxで共有したりしてますし。だってそのほうが便利だもん」 / “ナタリー - [Power Push] …” t.co/wJmypvdZ

タグ:

posted at 17:45:31

tieckP(ティークP) @tieckP

12年7月9日

【同性愛と異性愛 (岩波新書)/風間 孝 他】この本を読んで「差別に気付きました、これからはしません」で解決する単純な話ではないから、そういう理解の人ほど心配ではある。むしろこの本は問題提起と受け止め... →t.co/Cq9hnLW5 #bookmeter

タグ: bookmeter

posted at 17:01:54

すったかღ @suttaka0702

12年7月9日

美味しんぼの音楽バージョンないのかな?ぜったいおもしろいとおもうんだけど。転調対決とか、至高のブレイクとか。究極の変拍子とか。

タグ:

posted at 12:12:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

DG-Law/稲田義智 @nix_in_desertis

12年7月9日

結局,概念段階の「非理性的なもの」自体の範囲があまりにも広すぎるので,非理性のどの部分を大事にするかで発現が変わってくるからどうしようもない。でも,それぞれを比較してバズワードっぷりを眺めるのは楽しそう。

タグ:

posted at 01:12:39

DG-Law/稲田義智 @nix_in_desertis

12年7月9日

ロマン主義は,概念段階では非理性的なものも大事にしようぜってことである程度共通が取れると思うが,それが発露の段階となると,ジャンルでも違うし地域でも違う。それが全部ロマン主義で括られているもんだから,現象だけ見ると「ロマン主義ってとんだバズワードだよな」って話になる。

タグ:

posted at 01:10:51

Tomohiko ASANO @tasano

12年7月9日

みんなで叩くことの快楽の背後にはある種の不安や心もとなさがあるのかもなとも思う。自分の考え方、感じ方を支持してくれる発言を思わず探してしまったり、それらをついRTしてしまったりするときのあのよるべなさ。快楽はそれと表裏一体になっているような気がする。

タグ:

posted at 00:49:30

増田聡 @smasuda

12年7月9日

「みんなで一緒に叩く快楽」と「みんなで一緒に賞賛する快楽」てどこが違うんかな。「みんなに一斉に褒められたい欲望」もさほど距離ないんやないかな。今夜は比較的月夜は明るい

タグ:

posted at 00:31:55

@ja_bra_af_cuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

批評 音楽 桃井あずき imas_cg literature デレステ VOCALOID 社会 綾瀬穂乃香 工藤忍

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました