Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

jabrafcu

@ja_bra_af_cu

  • いいね数 40,607/41,399
  • フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
  • Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
  • 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年01月07日(月)

まげ=えりくさ @magelixir

13年1月7日

どうもみんな誤解しているようなので確認しておくと、私の本来の形態はこれですからね? twitpic.com/bt1l4d

タグ:

posted at 01:47:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーキ @gauqui

13年1月7日

“「性的虐待経験者が性産業で働く理由とその実態調査 支援編」 - キリンが逆立ちしたピアス” htn.to/7Xe2fM

タグ:

posted at 22:29:56

♫biwaud @biwaud

13年1月7日

「ロック=メッセージ性」という過剰な思い込みは、やっぱり70年代の「ニュー・ロック」以降のものではあるな。いや、自分自身そういうメッセージ色の強いロックやファンクは(結果的に音として)大好きだけれども、「メッセージがなければロックじゃない」みたいな先入観はまったく持たない。

タグ:

posted at 23:20:37

jun @junpq

13年1月7日

講談社メチエ 2月発売予定に 八木沢敬『意味・真理・存在 分析哲学入門・中級編』 ってあるな www.bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/release...

タグ:

posted at 23:22:34

今井にゅう @ima_new

13年1月7日

ともみさんのRTお題完成。最初はもっと筋肉すごかったのでアイドルに見えなかった(ぉぃ twitpic.com/bt9y3o

タグ:

posted at 23:28:05

今井にゅう @ima_new

13年1月7日

1枚目 bit.ly/WoduQP 2枚目 bit.ly/Wodss4 3枚目 bit.ly/WoduQR   ともみさん書いてたら何となくこうなった

タグ:

posted at 23:50:33

2013年01月08日(火)

kj3 @plus4_kj3

13年1月8日

InDesignは、新しいバージョンで作業したデータだと、過去のバージョンでは開けないしね。

タグ:

posted at 00:48:08

Snowkuouks K. @diveintocloud

13年1月8日

俺がボカロのヒット曲について考える時に前提としていることがよく誤解されている気がするという話ー日刊シュルる d.hatena.ne.jp/knowsur/201301... ダンス音楽シーンを見る視点に近い感じがする。

タグ:

posted at 12:14:59

min2fly @min2fly

13年1月8日

[これはすごい] らき☆すた終わって何年も経っているのに47万人キープってんだからこれはやっぱ関係各位の努力で定着したものとか思ったり。初詣ずいぶん行ってないけど、行くなら鷲宮神社行きたいし / “『らき☆すた』の舞台、鷲宮神社の三が…” htn.to/u6EmC2

タグ:

posted at 16:06:46

kj3 @plus4_kj3

13年1月8日

@ja_bra_af_cu タイダルウェイブめいたアープ・シンセサイザ・ソロ!爆撃音にリズム隊はしめやかに失禁!

タグ:

posted at 22:21:49

まげ=えりくさ @magelixir

13年1月8日

【静画】東豪寺式身体検査を受ける麗奈サマ nico.ms/im2734561 を投稿しました。 #im2734561

タグ: im2734561

posted at 22:33:08

藻P中将(MOSTAL) @Algae_MOSTAL

13年1月8日

[麗しの花嫁]東豪寺麗華 (やっつけでごめんね) yfrog.com/nw5cygnj

タグ:

posted at 22:58:09

2013年01月09日(水)

(パ) @im9d

13年1月9日

せっかくだから恥をしのんで晒しておこうw sm5676682(勢いだけで作ったので音質が悪くて長い)、sm8071409(フルコーラスを諦めて編集、P名はこのへんでいただいた)、sm11770900(自分なりにパターンを変えてみたけど分かりづらい)。いやはずかしいわコレはw

タグ:

posted at 01:25:52

高 史明(TAKA, Fumiaki) @Fumiaki_Taka

13年1月9日

体罰を受けて育った人間が体罰はありがたかったとしばしば主張するのは、自分が嫌な思いをしたのが無駄だったとは思いたくないだけの認知的不協和の解消なんで、あんまり相手しなくていいですよ。

タグ:

posted at 09:58:48

Book News @n11books

13年1月9日

フィリップ・K・ディック論でも知られる著者による、非合理をテーマにしたツェッペリン論。水声社から刊行が開始された「ロックの名盤」シリーズの第一弾。 / “SFを論じる著者による政治的でオカルティックなツェッペリン論-本が好き!Book…” htn.to/Ci4aLY

タグ:

posted at 10:03:03

小林俊太郎 @shuntaroWJR

13年1月9日

皆様、是非~ RT @okiireiji: 鼎談しました。なかなかの読み応えです。是非。RT @natalie_mu: 竹達彩奈×沖井礼二×小林俊太郎「チーム竹達」徹底解析 natalie.mu/music/news/82821

タグ:

posted at 15:02:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおいん @aoiiiin

13年1月9日

速弾き系メタルの場合、テクニカルフレーズがメタ音楽的機能をふんだんに果たし、演奏者の身体性こそが音楽の根拠となりえることが強調されるわけですね。すると作曲者とか作詞者はたいして権威を持てない。結果として「ハーマンはイケメン」という流行語が生まれる。

タグ:

posted at 15:56:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおいん @aoiiiin

13年1月9日

なぜかRTされてますが、「メタ音楽的機能」というのはヤコブソンのコミュニケーション機能論の「メタ言語的機能」のもじりですよ。作品制作上の「コード」に焦点をあてたメッセージの働きを指します。

タグ:

posted at 16:19:37

Phasma @Phasma

13年1月9日

僕にとってボカロ(初音ミク)はアニメーション的な命を与える行為に近いのかも。現実的(人間的)であればいいというわけではなく、心地良いデフォルメや嘘パース的なものが重要な感じ。

タグ:

posted at 16:38:06

円堂都司昭 @endingendless

13年1月9日

『イメージの進行形』読了。私は、映画はあまり見ないのだが、先日とりあえず脱稿した新刊のため音楽と動画の関係を考えていたので、渡邉大輔氏の“映像圏”論には刺激を受けた。同書では言及されていないけれど、菊地成孔+大谷能生『アフロ・ディズニー』とのテーマ的な近接性を感じた。

タグ:

posted at 17:00:22

シェリフ 夏WF4-10-01 @syerihu

13年1月9日

USBハクさんのパケ絵できたぞー  pic.twitter.com/RKXpBmoc

タグ:

posted at 18:30:24

てんやくP @TenJacuP

13年1月9日

魔王本に備えて評判のBantamのラテン語辞書を手に入れたぞ。これはいいものだ。今まで日本語↔現代英語(21c)//現代英語(19c)↔ラテン語という古典語辞書の現代英語との微妙な崖を越えて作業をしてたのが日本語↔英語(21c)↔ラテン語と一本でいけるようになりそう。

タグ:

posted at 20:03:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

13年1月9日

「まったく同じこと」をやっていても文脈によって「いじめ」にもなり「しつけ」にもなり「教育」にもなり「正当な批判」にもなり「社会秩序を守るために必要な制裁」にもなりというのが攻撃や暴力について考えるうえでいちばん難しいことだ。

タグ:

posted at 20:25:05

渡邊芳之 @ynabe39

13年1月9日

人文学が描き出すべきいちばん重要なものがこの「文脈」なんだよね。文脈は写真に撮ったり測定したりできないんだから。

タグ:

posted at 20:27:47

高 史明(TAKA, Fumiaki) @Fumiaki_Taka

13年1月9日

認知的不協和の面白い研究では、サークルに入るために不快な通過儀礼を経験した人たちは、経験しなかった人たちに比べて、サークルにより高い価値を見出した(不快な経験に見合うと思おうとした)と。部活の新人のしごきとか、オウムのイニシエーションとかそういうマインドコントロールの技法がこれ。

タグ:

posted at 21:15:08

スパ帝 @verdamil

13年1月9日

|。 `;)  ☆ (・ε・ )? ←沈黙交易 #puniu

タグ: puniu

posted at 23:55:36

@ja_bra_af_cuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

批評 音楽 桃井あずき imas_cg literature デレステ VOCALOID 社会 綾瀬穂乃香 工藤忍

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました