Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

jabrafcu

@ja_bra_af_cu

  • いいね数 40,607/41,399
  • フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
  • Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
  • 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年04月21日(日)

なーり @cadaeibf

13年4月21日

BMSとニコニコとボカロの積集合って結構広い感じ
@kikisenradio #kikisenradio

タグ: kikisenradio

posted at 00:15:17

なーり @cadaeibf

13年4月21日

sasakure.uk氏なんて典型的ですよね
@kikisenradio #kikisenradio

タグ: kikisenradio

posted at 00:16:34

なーり @cadaeibf

13年4月21日

あとBMAとPVの位置づけもそっくり
@kikisenradio #kikisenradio

タグ: kikisenradio

posted at 00:17:22

よしひら@福岡 @ryoshihira

13年4月21日

twitpic.com/ckpyip 今の俺の技術ではこの辺が限界か・・・せっかくだから総選挙用のパーツ探してきますかね?

タグ:

posted at 02:22:59

taniguchifumikazu @taninen

13年4月21日

@ja_bra_af_cu やり方だけ書いてあってもいまいち分かりにくいので、講評も書き足しました。

タグ:

posted at 14:40:20

しましまP=͟͟͞͞( *╹ω╹*) @shimakid

13年4月21日

○○なんてくだらない、いらない、してもいみない…そのような言葉が吐かれる場合、発言者がそれらの物事にいい加減にしか取り組まなかったということしか読み取れないことが多い。

タグ:

posted at 19:48:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

c_evo @c_evo

13年4月21日

【静画】White Out Garden nico.ms/im3038440 を投稿しました。 #im3038440

タグ: im3038440

posted at 21:01:03

deja音色 @deja_neiro

13年4月21日

ラテンパーカッションの気持ちよさは性急な快楽を求めると逃げて行ってしまうものだと思ってる。正確無比だけど微妙にアタックのピークがズレた複数のタイコや金物のウネリが感じられると、それを感じる以前と違う音になるんだよー

タグ:

posted at 21:06:07

やおき @yaoki_dokidoki

13年4月21日

さっきの『精神と音楽の交響』をブクマしたら文字化けして「ミク神」になってるww pic.twitter.com/t3hSK8kUgy

タグ:

posted at 21:19:45

てんやくP @TenJacuP

13年4月21日

(自分のことが好きだと知ってる人を弄ぶ能力はともみさんも麗華さんも持ち合わせているんだ、出力形式はまったく違うけど。ともみさんに弄ばれてるじゃぶさんを見るのはいたたまれなくもありその関係の作る空間にたまらない魅力を感じもする…。)

タグ:

posted at 21:20:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

c_evo @c_evo

13年4月21日

朝といい今といい、ともみさんとじゃぶさんのホンワカ会話にほのぼのしながら嫉妬せざるをえないw

タグ:

posted at 21:36:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

デンシノオト @postit_Foundmix

13年4月21日

最近、もうベタに70年代初頭のゴダールとドゥルーズ(とガタリ)を対比する文章があっても良いのではないかと思ってみたり。結局、60年代末期から70年代のジガヴェルトフ集団期、ゴダールは映画でアジビラを作っていたといえるし、『アンチ・オイディプス』もアジビラみたいな書物なわけで。

タグ:

posted at 22:28:55

デンシノオト @postit_Foundmix

13年4月21日

ドゥルーズ+ガタリ『アンチ・オイディプス』は、延々と続く超大な連続ツイートとして読むとドライブ感でる。書物の形態としてまとまっているのは、Togetterまとめ、みたいな(笑)。専門家じゃない人は。ざっくりアジビラを読むように楽しんで読んでしまえばいい。それしかできないけど。

タグ:

posted at 22:29:06

いまいゆ @imaiyu

13年4月21日

想い出のサン・ロレンツォもディスイズ・ノット・アメリカもファーストサークルも、ほぼギター1本だけで作曲してたんだ…

タグ:

posted at 22:39:43

Koichiro Sukegawa @Teika27

13年4月21日

千田洋幸氏からご著書「ポップカルチャーの思想圏」をご恵送いただく。村上春樹やらエヴァやらまどマギやらAKBやらを論じつつ、決して浮薄にならず、研究者ならでは情報収集能力と分析のたしかさを感じさせる名。ここで千田氏がくり広げている議論に比べたら、私のサブカル論なんて児戯に等しい。

タグ:

posted at 22:42:07

いまいゆ @imaiyu

13年4月21日

メセニーがネックを握り込むのは、左手の親指でベース音を押弦するためだったんだ。クラシックギターのネックまで握り込むから妙だとはおもっていたんだけど、そういうことかー

タグ:

posted at 22:42:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

八木皓平 @lovesydbarrett

13年4月21日

これは目頭と胸が熱くなる動画だな・・・ RT ‏@hiranok
マイルスとジョン・レノンが遊んでる動画。よくこんなのあったなぁ。【John Lennon & Miles Davis playing 5-3-1 (Hiuvim) 】www.youtube.com/watch?v=kGbkW_...

タグ:

posted at 23:02:20

2013年04月22日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

てんやくP @TenJacuP

13年4月22日

ともみさんのオフィス風呂は厳しいな…

タグ:

posted at 00:12:00

ことほ @kotoho55

13年4月22日

3年も育休いらない。仕事忘れる。復帰のハードル高くなる。違うねん!ぼちぼち続けられる環境や。時短勤務、自由にさせて欲しい。子供が熱出したら帰りたい。熱下がって翌日まで休ませたい。授業参観行きたい。PTA会議参加したい。普通の生活大事にしながら仕事したい!!休みたいんじゃない!!

タグ:

posted at 00:12:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

てんやくP @TenJacuP

13年4月22日

@c_evo @R_Togoji できるかどうか着衣のまま試してもらっていましたがひどい絵面ですわん…!

タグ:

posted at 00:23:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

不始末 @fushimatsu

13年4月22日

@yaoki_dokidoki 音楽批評に関心があるのですごく気になります!!

タグ:

posted at 00:57:13

増田聡 @smasuda

13年4月22日

渡辺潤・宮入恭平(編著)『「文化系」学生のレポート・卒論術』(青弓社)ご恵投賜りましたありがとうございました。単なる調査執筆法マニュアルの域を超えて、文化研究の主要トピックや概念の解説パートと関連文献紹介に紙幅を割いているのが特徴的。現代文化論とか志向する学生向けの入門書に好適

タグ:

posted at 12:18:51

情報処理学会 / IPSJ @IPSJ_official

13年4月22日

#IPSJ 情報処理学会誌別刷「《特集》CGMの現在と未来: 初音ミク,ニコニコ動画,ピアプロの切り拓いた世界」は、無料閲覧の人気が予想以上に高く、紙でも欲しい方々のために、増刷して限界まで値下げしてAmazonで販売再開しました。 www.amazon.co.jp/dp/4915256839

タグ: IPSJ

posted at 12:40:04

千野 帽子 翻訳「小説列伝」準備中 @chinoboshka

13年4月22日

ピーター・ストックウェル『認知詩学入門』6章の、文学的スキーマ管理における〈異常さの格下げ〉理論。これだよ、俺が言いたかったのは。ストックウェルが挙げてる例がカフカとグレッグ・イーガン。

タグ:

posted at 13:33:30

英語名言ボット @eigomeigen

13年4月22日

Errors, like straws, upon the surface flow; He who would search for pearls, must dive below. John Dryden

タグ:

posted at 16:00:04

水星の魔女から逃げるな @kajimoto_san

13年4月22日

やがてクロスレビューが全員同じ文章に……

タグ:

posted at 17:48:09

森岡正博 @Sukuitohananika

13年4月22日

分析哲学といちばん相性が悪いのは現代フランス哲学だろうな。レヴィナスの他者とか痕跡とか分析哲学はそれを扱う枠組みを持たないのではないか。ウィトゲンシュタインはレヴィナスと対話できる。その意味で現代の分析哲学はウィトゲンシュタインから離れてしまったということだろう。

タグ:

posted at 18:37:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

テリー・ライス @terry_rice88

13年4月22日

「リトルウィッチアカデミア」をつべの公式動画で視聴。シャイニーシャリオのCVが日高のり子な時点で何を狙っているのか一目瞭然な作品だあなあ(遠い目) いやさあ、面白かったけど、アニメミライって言う企画の趣旨がまったく見えない作品なのでいろいろモニョる。もうアレの3って言っちゃえよw

タグ:

posted at 21:15:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

水星の魔女から逃げるな @kajimoto_san

13年4月22日

レヴュった。ボーマス直前宣伝あげ。DAIMはボカロだけじゃないんだぜ。 Owen / “Too Many Moons - Live on His Front Porch” - bit.ly/1093LQ0 #DAIM

タグ: DAIM

posted at 22:52:57

pianonaiq @PIANONAIQ

13年4月22日

今年のアニメ、現時点で一番音楽に持っていかれた作品は、『たまこまーけっと』だろうか。あの弦の楽曲は本当に素晴らしかった。。片岡知子さんは今後大注目の作曲家ですね。

タグ:

posted at 22:53:29

@ja_bra_af_cuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

批評 音楽 桃井あずき imas_cg literature デレステ VOCALOID 社会 綾瀬穂乃香 工藤忍

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました