Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

jabrafcu

@ja_bra_af_cu

  • いいね数 40,607/41,399
  • フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
  • Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
  • 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
Favolog ホーム » @ja_bra_af_cu » 2014年08月
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年08月01日(金)

2014年08月02日(土)

yusuke miyazaki @parages

14年8月2日

翻訳は確かに点数化されるような業績にはならないかもしれませんが、実際の評価では(少なくとも私の知る文学思想系の人文書では)そんなことはないですよ。需要と意義を見極めて良い翻訳をすれば、専門的な論文を書く場合よりも確実に読まれますし、反響があります。翻訳で名が知れることもよくある。

タグ:

posted at 07:25:28

yusuke miyazaki @parages

14年8月2日

自分のことは棚に上げて言うと、訳文には、原文の理解や日本語の文章力等、その人の実力が如実に表われる。私自身は、日本で活動している(西洋文化の)人文系の学者を評価する場合、当人がどんな翻訳をどれだけ手がけてきたか、その訳業の出来はどうかを必ず考慮します。そういう人は少なくないはず。

タグ:

posted at 07:30:30

ダビ・ナタナエル@ドイツ @Davi_Nathanael

14年8月2日

最近動物界の同性愛についてのドキュメンタリーを見たんだけど、人間特有とされてた、子供作りが目的ではない体の関係も、動物界で異性と同性を問わず多く見られているんだって。同性愛が見られるのは特にイルカ、ペンギン、象、猿、アンテロープ、アザラシ、シャチ、ハエ、タコ、ライオン…

タグ:

posted at 08:54:59

ダビ・ナタナエル@ドイツ @Davi_Nathanael

14年8月2日

特にゲイが多いのはイルカで、一生友情以上の男同士の関係を持って、オーラルで性器を刺激する行為がある。一年に一度だけ片方が女性と関係を持って三角関係で子育てをして、また別れて同性カップルで最期まで過ごす。でも性行為だけじゃなくて、お互いに餌与えたり守り合う。イルカ種を超える関係も。

タグ:

posted at 08:56:50

ダビ・ナタナエル@ドイツ @Davi_Nathanael

14年8月2日

逆にアンテロープは基本的に女性同士の関係を持っているんだって。男性同士は見られない。気に入った同性がいれば足を見せつけてアピールして、向こうも気があればオーラルな体の関係も持つんだって。研究者は最初「オスが足らず気の迷い」とか思ってたらしいけど、オスが足りても同じ行動が見られる。

タグ:

posted at 08:58:33

宇宙エンジン1号 @pukka_white14

14年8月2日

「ジャズプレイヤーと一緒にやって、自由に音を繰り出す彼らがうらやましかった。それをターンテーブレでできないかと思った。」というインタビューを呼んで、すごく特殊な感覚を持ったDJだなと感心した記憶があります。 #DOMMUNE www.dommune.com

タグ: DOMMUNE

posted at 14:48:06

2014年08月03日(日)

わっしー 왓시 @xhioe

14年8月3日

「たくさんの単語を区別するほうが、区別しないよりも良い」という感じ方が割と普通な気がするのはなぜだろう。「いくつも区別する必要がないから楽で良い」と考えても良さそうなものなのに。

タグ:

posted at 17:51:58

asaokitan @asaokitan

14年8月3日

この論文では「言語構造は曖昧性を高くするのが効率的である」ことが積極的に論じられている。こういうの、あまり深く考えたことがないと直感に反するだろうと思う。
www.sciencedirect.com/science/articl...

タグ:

posted at 18:01:03

asaokitan @asaokitan

14年8月3日

専門的な文章でも、「曖昧性がある→コミュニケーションのためにデザインされていない」的なロジックを見かけることがあるが、そうではないと思う

タグ:

posted at 18:05:47

asaokitan @asaokitan

14年8月3日

文脈でわかる場合にも形式で区別をしなければいけないのは無駄な負担なので、そこのトレードオフを計算しないと確かなことは言えないということである

タグ:

posted at 18:08:14

いそはえとり @isohaetori

14年8月3日

イオンに行ったらおマミの正体が判明した #njslyr7k pic.twitter.com/VKCti9GjGV

タグ: njslyr7k

posted at 20:39:38

蒼夏@トキワ @takacion

14年8月3日

深夜に友人の蘭子Pとスカイプしながら、担当アイドルっぽいアバターつくりたいって話しててできたのがコレですヽ(=´▽`=)ノ まとめサイトでいろいろな担当Pの完成度高いアバター見てて楽しかったです! #imas_cg #モバマス twitpic.com/e9g3lx

タグ: imas_cg モバマス

posted at 21:12:16

いそはえとり @isohaetori

14年8月3日

おマミを発見する数時間前のこと。とんでんで握り寿司と蕎麦のセットを頼んだら、「スシソバセット、お待たせしました〜」というセリフとともに運ばれてきて、「これがあのスシ・ソバか…」と納得しそうになった。ここはネオサイタマか。 #njslyr7k

タグ: njslyr7k

posted at 23:03:01

縺翫m縺。繧?s @cauchemardeux

14年8月3日

ソイ・ディヴィジョンを読んで醤油が舐めたくなり数日が経ち依然として醤油が舐めたいのですがご飯のメニューにあまり恵まれないためこのままだと今から台所で醤油差しを手に取りそうです #njslyr

タグ: njslyr

posted at 23:50:01

2014年08月04日(月)

もちもち @mochimochi321

14年8月4日

実際ニンジャスレイヤー読みはじめてから明らかにスシを食べる回数が増えているので、寿司とか醤油業界ははやくニンジャと手を組んだほうがいい。マーケティング的にも大正解ですよこれは‼ #njslyr

タグ: njslyr

posted at 00:03:03

asaokitan @asaokitan

14年8月4日

Cysouw and Comrie (2013) によれば狩猟採集民社会の言語には一定の類型論的特徴があるとか。最近、著名な類型論者が文化との相関にコミットしていて、そのあたり頭ごなしに否定できないのですよね…。
benjamins.com/#catalog/books...

タグ:

posted at 00:10:22

ハバネロ@我儘Day2/ミリ10th名古 @habaneroP

14年8月4日

アイマスもラブライブもうたプリも、「アイドルっていいよなあ、輝いててよォ……」っていう分かりやすい部分が魅力の根源なんだろうけど、今期はろこどると少年ハリウッドがアイドルのクソ地味な、場合によってはくすんでさえ見えるような現実サイドをきっちり描いてて、これが面白いのだ……

タグ:

posted at 00:54:52

Tsuyoshi Miyakawa @tsuyomiyakawa

14年8月4日

今日はジョン・ベン生誕180周年記念の日だそうですね(Googleより)。今週たまたまですが、ベン図の理解の有無が決定的な結論の違いを生むという自分たちの論文が出版される予定。詳細は論文出てから説明するとして、さわりだけちょっとだけ紹介します。

タグ:

posted at 10:06:52

Tsuyoshi Miyakawa @tsuyomiyakawa

14年8月4日

ヒトの各種炎症疾患の血液の遺伝子発現パターンと対応するマウスモデルのそれらが全然似ていないという論文がスタンフォードやMGHなど23の研究機関のコンソーシアムから昨年発表されました。
www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23401516 pic.twitter.com/x9YIKCcDTc

タグ:

posted at 10:12:43

Tsuyoshi Miyakawa @tsuyomiyakawa

14年8月4日

この論文は多数の研究雑誌やNew York Timesなどマスメディアに大々的に取り上げれられました。1年半で500回近くも引用されてます。NIHのディレクターのフランシス・コリンズがブログでコメントし、ジャクソンラボも声明。
www.nytimes.com/2013/02/12/sci...

タグ:

posted at 10:15:30

Tsuyoshi Miyakawa @tsuyomiyakawa

14年8月4日

おかしいな、と僕は思ったんですね。マウスがヒトのモデルにならないわけがない。幸いローデータが公的データベースに公開されていたので、それを自分たちが普通使っている方法で再解析。すると、真逆の結論にww。なぜそんなことになったか、という最大の要因をベン図で示すとわかりやすい。

タグ:

posted at 10:18:58

Tsuyoshi Miyakawa @tsuyomiyakawa

14年8月4日

詳細はまた論文が出てから紹介しようと思いますが、ベン図の理解のようなちょっとしたことで結論が真逆になってしまうことすらあるわけ。このミスの場合、生命科学政策にもかなり影響を与えかねないレベル。先端的手法を使いされすればいいということでない。基礎をおさえることというのは大事ですね。

タグ:

posted at 10:31:20

柴 那典 @shiba710

14年8月4日

“プロレスに限らずさまざまな娯楽は、それを熱烈に支持するコアファンが“衰退させる”” / “手本は音楽業界 新日本プロレス、復活への決め技  :日本経済新聞” htn.to/VZHSsi7

タグ:

posted at 15:32:13

あるか @aruka_s

14年8月4日

けいおん!Highschoolは桜高軽音部という場の永遠性を示しているのよ。そしてCollegeは唯たち、つまり人の永遠性を示しているの。

タグ:

posted at 16:53:09

泉信行 @izumino

14年8月4日

作り物のリアリティレベルはロングショットの絵よりも小物の描写から積み上げていくのが基本で、3Dのライブシーンでも、まず指や腕のアップから全身を見せていくカメラワークと、いきなりロングだけ見せるカメラワークでは説得力がまるで違うし、例えばプリティーリズムもそういう積み上げを怠らない

タグ:

posted at 20:45:33

2014年08月05日(火)

坂上秋成 @ssakagami7776

14年8月5日

オシムが語る、現代サッカーの苦難。「ロマンティシズムはもう存在しない」 #numberweb number.bunshun.jp/articles/-/821... 短いが、ロマンへの希求が伝わるインタビュー。この間朝日新聞で蓮實重彦が語った「W杯の限界」と趣旨は同じ。物語がサッカーから剥奪されつつある。

タグ: numberweb

posted at 21:57:47

坂上秋成 @ssakagami7776

14年8月5日

僕はロナウジーニョやバッジョのプレイが好きなんだけど、彼らは紛れもなくファンタジスタだった。それは、観客を魅了すること=規律からはみ出る遊びの要素が、そのまま創造性に繋がるという意味でのファンタジーだ。そこに幻想が許されるからこそ、プレイヤー=キャラの物語が生じる。

タグ:

posted at 22:07:15

maja @majaYLucientes

14年8月5日

@ja_bra_af_cu こないだ読んだ文章をなんとなく連想したので。www5b.biglobe.ne.jp/~kabusk/butai1...

タグ:

posted at 22:37:22

2014年08月06日(水)

F太 @fta7

14年8月6日

「めんどくさい」を突破する方法4『目をつぶってじっと意識を集中する』
めんどくさいと感じているときというのは、スマホの未読マークとか、とにかく意識をそれから逸らす理由を、目が探しまくっている。外界からの情報をシャットアウトして、いまやらねばならないことに意識を集中する。

タグ:

posted at 00:19:46

MATSUTANI Soichiro @TRiCKPuSH

14年8月6日

それにしても批評の機能に目を向けると、目的や動機はどうあれ最終的に同意する読者の囲い込みとなる。これは逆に言えば、囲い込みさえ上手くやれば批評の内容は感想文程度でも良く、それによって批評の空間の中での存在感は示せるようになるという話。

タグ:

posted at 01:07:15

MATSUTANI Soichiro @TRiCKPuSH

14年8月6日

なので、批評としての存在感を合理的に示すには、とにかく成員数を増やしてコミュニティの幅を広げていけばいい。感想文程度のものを批評内容のことを大して理解できないひとに、「批評」というパッケージとして売ればいい。これによってビジネスと政治に両方勝つことができる。

タグ:

posted at 01:12:24

いぬ @inu

14年8月6日

ゴルジェやってて良かった
音楽のジャンルで、作法厳しいのとかあるじゃないですか。新参者が入り込む余地のないものとか。
ゴルジェは、いい。
作法ないし、「これがゴルジェだ」と言い張ればオッケーだし、アートじゃないし
新参者のいぬの、それまでのゴルジェとは違った音でも、歓迎されたし!

タグ:

posted at 01:17:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

翡翠 the fake wizard @hisuix

14年8月6日

"二年前ほどだったか、BBCラジオを聴いていたらモリッシーが登場した。司会者の女性が、「モリッシー、なぜ大学に進学しなかったの?」と彼に質問し、私はそれが重要な問いかけであることを答えを聞いてから気付いた。労..."... tmblr.co/Z37zPy1NVYZdS

タグ:

posted at 14:16:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

«< 前のページ1234567のページ >»
@ja_bra_af_cuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

批評 音楽 桃井あずき imas_cg literature デレステ VOCALOID 社会 綾瀬穂乃香 工藤忍

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました