Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

神戸元町 整体オガサワラ

@kobediet

  • いいね数 24,011/28,436
  • フォロー 20 フォロワー 277 ツイート 13,598
  • 現在地 神戸市中央区北長狭通3丁目7-6 サニーハイツ鯉川503
  • Web https://www.instagram.com/kobediet
  • 自己紹介 カラダが変わると気分も上がる⤴️《衛生的な駅チカ貸し切り空間✨流れるリンパ》腰痛/スマホ首/肩こり/頭痛/眼精疲労/むくみ/猫背/脚のお悩みなどを、ただただ気持ち良く施術します👍【ご予約は『HOT PEPPER Beauty』からどうぞ!】
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年03月31日(木)

池田信夫 @ikedanob

11年3月31日

悪いけど、私の比較はセキュリティの教科書によく出てくる練習問題。議論することじゃない。わからない人は落第するだけ。 ow.ly/4q7yR

タグ:

posted at 16:49:23

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年3月31日

【地域の情報】ライフラインの復旧情報は?交通、生活、医療などお住まいの県の情報は nhk.jp/jishin をごらんください。携帯電話にも対応しています。

タグ:

posted at 13:27:01

朝日新聞アピタル @asahi_apital

11年3月31日

寒暖の差が激しいこの季節、実は「しもやけ」に注意です。対策には体を冷やさず、血行をよくすること。マッサージも効果があるそうです。「元気のひけつ」t.asahi.com/1u7m

タグ:

posted at 12:04:35

池田信夫 @ikedanob

11年3月31日

われわれの身の回りにある最大のリスクは、自動車とタバコ。それを人々が恐れないのは、マスコミが報道しないから。彼らが報道しないのは、商売にならないから。ow.ly/1shV3T

タグ:

posted at 06:56:58

池田信夫 @ikedanob

11年3月31日

年間5000人を殺す自動車より、今まで死者の出ていない原発の方が危険だという根拠を知りたいね。 RT @ld_blogos: ■保守派の私が原発に反対してきた理由/中島岳志 j.mp/fyalvo

タグ:

posted at 06:39:21

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年3月31日

外部(例えば電力会社や政府など)から報道内容に介入があったことはホント無いんですよ。かぶんは某写真週刊誌Fによると「出世欲のないオタク集団」だそうです・・ RT @chocobee3:@gottuoramen 原発利権についてですが、民法でないNHKにも、制約ありますか?

タグ:

posted at 01:21:09

2011年03月30日(水)

孫正義 @masason

11年3月30日

おいおいっ!
RT @SEXhsKF7 masason社長は放射能のせいで頭頂部に致命的なダメージを負った恨みがあるから仕方ない

タグ:

posted at 20:43:41

池田信夫 @ikedanob

11年3月30日

「囚人のジレンマ」ではないが、反対派が「絶対安全」を求めるのに対して、推進派が「絶対安全だ」と嘘をついて報道管制を敷いてきたことが、客観的なリスク管理を阻んできた。絶対安全なエネルギーなんてない。kWhあたりの死者数でいえば、原発より石炭火力のほうがはるかに多い。

タグ:

posted at 11:17:43

池田信夫 @ikedanob

11年3月30日

かつて防災番組をつくった立場からいうと、平時には防災ほど人気のない話題もない。「東京地震で15万人死ぬ」という番組を放送しても、ほとんど反響がなかった。東電が手を抜く気持ちもわかる。それを防ぐには、防災に失敗したら会社がつぶれるという前例をつくる必要がある。

タグ:

posted at 11:06:04

池田信夫 @ikedanob

11年3月30日

ジャーナリストがゲーム理論を使うときはたいていまちがっている。これもそう。 RT @sasakitoshinao: 囚人のジレンマによって原発のリスクマネジメントができてこなかった日本。/反原発と推進派、二項対立が生んだ巨大リスク t.co/L64VlX7

タグ:

posted at 10:37:49

2011年03月29日(火)

堀 潤 Jun Hori @nhk_HORIJUN

11年3月29日

きょうは晴れたところが多く、日中は暖かかくなりました。都内も、体の緊張が解けるようでホッとしました。でも、東北から関東にかけて、あすは夕方から夜に雨が降る所が多いようです。太陽さん。どうか宜しくお願いします。では、スタジオに上がります!今夜のBizスポは23時40分からです。

タグ:

posted at 23:07:00

レイザーラモンRG @rgizubuchi

11年3月29日

芸能人駆り出されがち♪ RT @ay24nw: @rgizubuchi ダイエットあるあるお願いします(′A')

タグ:

posted at 22:09:11

もりした千里 @ChiiChiiiii

11年3月29日

わたしも、そうだと感じてました、 RT @Setsuko_412: 動物の本能?危機を察して栄養を蓄えようというDNAのなせる技か…RT @softmay: 1キロ増えました。 RT @tnatsu: RT @ChiiChiiiii: 最近やたら食べたくなっちゃう!!

タグ:

posted at 12:05:41

橋下徹 @hashimoto_lo

11年3月29日

大阪府に移動された被災者の皆さんへ生活サポートのためのお見舞金制度を作りました。また子どもだけでも県外に移して学校に行かせたいというニーズに応えるため、ホームステイ制度を設けます。詳細は bit.ly/g0GCAG 本日は関西広域連合会議。奈良県に早く参加して欲しい

タグ:

posted at 10:28:56

夏野 剛 Takeshi Natsuno @tnatsu

11年3月29日

男は痩せるよね。RT @ChiiChiiiii: わかる!なんか、最近やたら食べたくなっちゃう!! RT @momokoando: 女性は順応性があるため、環境が変わると太るという事。地震後体重が増えて、ギルティーを感じている女子の皆様、大丈夫、生命力の表れですから。 …

タグ:

posted at 10:10:20

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

11年3月29日

いま福島原発で起きている事態について、あれこれ読んだが共同通信がいちばん冷静で客観的な感じ。/福島原発、敷地内にプルトニウム 核燃料から放出の可能性 t.co/xflhygU

タグ:

posted at 08:02:09

池田信夫 @ikedanob

11年3月29日

「マッチ箱」とか「角砂糖5個」とかいう話は、昔からよく使われるたとえなので、科学的に正確かどうかは知りません。ただプルトニウムが地上で最強の毒物の一つであることは間違いありません。

タグ:

posted at 02:12:03

池田信夫 @ikedanob

11年3月29日

プルトニウムは重いので、空気を伝わって拡散することはありません。チェルノブイリのように臨界状態で爆発すると高温の死の灰になって遠くへ飛びますが、今回は冷却されているので、その最悪の事態はすでに避けられた。

タグ:

posted at 01:27:50

2011年03月28日(月)

近藤淳也 @jkondo

11年3月28日

そうかも RT @fmht7: 人力検索の出番 RT @dev_kiyo: 被災者は欲しいという欲求はあるが、検索する時間的、精神的余裕があるのか?沢山の情報が集まってるけど、正直、被災者に有用に使われてるとはまだまだ思えない。欲しい!と思う情報を引き渡す、検索者が必要なのでは?

タグ:

posted at 15:26:07

近藤淳也 @jkondo

11年3月28日

買っておこう / 海外超一流アーティスト38名が結集した「SONGS FOR JAPAN」38曲1500円で iTunesで世界同時発売。収益全額が日本赤十字へ寄付:In the looop:ITmedia オルタナティブ・ブログ htn.to/8EYwq6

タグ:

posted at 15:20:58

朝日新聞アピタル @asahi_apital

11年3月28日

食物アレルギーがある被災者の方々が、深刻な状況に置かれています。支援の輪は広がっていますが、まだまだ追いついていません。専門家は各地の患者さんに、「まず声を上げて」と呼びかけています。t.asahi.com/1soq #311care #jishin

タグ: 311care jishin

posted at 10:33:58

池田信夫 @ikedanob

11年3月28日

Nuclear reactors aren't A-bombs, but Oe can't understand it. RT @wildhiro: "HISTORY REPEATS" by Kenzaburo Oe t.co/vKxj9FJ

タグ:

posted at 00:54:54

池田信夫 @ikedanob

11年3月28日

朝生での勝間さんの話が最小値とすれば、これは最大値。真理はたぶんその中間。 RT @masanork: RT 「チェルノブイリ事故では小児甲状腺がん以外の健康障害は認められなかった」等の不適切な情報が流されています。 bit.ly/cgcfm3

タグ:

posted at 00:15:45

2011年03月27日(日)

池田信夫 @ikedanob

11年3月27日

「東京に原発をつくれ」というコメントはすべてブロック。原発のリスクはゼロじゃないんだから、東京につくらないのは当たり前。問題は電力会社と政府が「リスクはゼロだ」と言い張ってきたこと。

タグ:

posted at 13:51:36

池田信夫 @ikedanob

11年3月27日

問題は被害の最大値だが、それでも軽水炉のほうが自動車より安全。 ow.ly/4n8eR RT @mitsubolivar: アメリカ人のジョークに「この湖の平均の深さは30cmだから歩いて渡れる」と言って溺れ死んだ統計学者が居たそうだ。

タグ:

posted at 13:39:23

池田信夫 @ikedanob

11年3月27日

そう。原発のほうがはるかに小さい。 RT @takanojyou: 原発と自動車ではリスクが違い過ぎる

タグ:

posted at 13:06:18

池田信夫 @ikedanob

11年3月27日

「原発で人が死ぬリスクはゼロじゃない。それを禁止するなら自動車もタバコも禁止しろ」と東電がいえたら本質的な議論ができるのに、それがいえないために毎年300億円も無駄なCMをやっている。

タグ:

posted at 12:56:04

池田信夫 @ikedanob

11年3月27日

東電の広報は、ある意味で日本の会社のお手本。会社のイメージを保つベストの方法は、テレビで広告することではなく、マスコミに悪い話を書かれないこと。そのために全国の民放ニュースのスポンサーになり、朝生以外では原発の企画もできなかった。

タグ:

posted at 12:49:57

池田信夫 @ikedanob

11年3月27日

雇用を急に削減するときは新卒にしわ寄せされる。就活は史上最悪の今年を下回るだろう。【産経】新卒の採用選考、日産、ホンダ、ヤマハ発も6月に延期 t.co/JJVMd6o

タグ:

posted at 12:27:28

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

11年3月27日

過剰な脂肪エネルギーの有効活用が今後の日本経済のカギだな .@akikom121 踊って発電するクラブってのもありましたね bit.ly/fJsmvq

タグ:

posted at 01:25:01

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

11年3月27日

一家に一台人力発電機! これで首都圏の電力不足と生活習慣病は解決だ!

タグ:

posted at 01:12:30

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

11年3月27日

こういうのいいね。「発電床」 bit.ly/7msiuq .@vvct

タグ:

posted at 01:11:41

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

11年3月27日

人間発電ってすでにあるんだ! bit.ly/f7qgwJ ow.ly/4mWuu .@yashirinrin .@akirasakurai

タグ:

posted at 01:05:20

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

11年3月27日

無尽蔵なクリーン・エネルギー、それは現代人の腹に溜まった脂肪。なぜこんな身近なものに気づかなかったんだ!

タグ:

posted at 00:55:30

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

11年3月27日

ていうか、あのジムの船こぐやつとか自転車みたいなやつとか、ランニング・マシーンで発電できないの? プリウスのブレーキみたいにさ。一家に一台発電型ランニング・マシーンがあれば、太ったお父さんを毎日走らせれば計画停電もOKじゃねー? 21世紀のクリーン・エネルギーは脂肪なのかも。

タグ:

posted at 00:49:59

@kobedietホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

サンロクマル HPBアカデミー NIKKEISTYLE 日経メディカル 新型コロナウイルス ヘルスUP 新着 HarvardHealth news MONOQLO

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました