Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

KOIZUKA Akihiko

@koizuka

  • いいね数 38,396/62,131
  • フォロー 2,274 フォロワー 16,739 ツイート 278,474
  • 現在地 越谷, Saitama, Japan
  • Web http://b.hatena.ne.jp/koizuka/
  • 自己紹介 戀塚昭彦。Bio_100%, ニコニコ動画, N Air生産者, Seiren Voice開発。 http://nicovideo.jp/user/2 ダジャレ ガジェット 親指シフト 1.5倍速再生 Go, TypeScript, React, Electron, Vim 潰瘍性大腸炎(UC) 在宅勤務(1999〜)
Favolog ホーム » @koizuka » 2022年12月10日
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年12月10日(土)

GiGi @gigir

22年12月10日

Wordle 539 4/6

⬜⬜⬜🟩🟩
⬜⬜⬜🟩🟩
⬜⬜⬜🟩🟩
🟩🟩🟩🟩🟩

タグ:

posted at 23:48:58

しゃちく @satoxie

22年12月10日

SeirenVoiceの機能改善要望ってどこに投げたらいいんだろう。現状では出力したら音声の前後に無音区域が広めに取ってあって、いちいちトリミングするのが大変なので予め調整できるようにして欲しい。 #SeirenVoice

タグ: SeirenVoice

posted at 21:13:06

V @voluntas

22年12月10日

やる気のある学生に Go の WebSocket ライブラリを実装する仕事しないかい?今なら世界とれるよって騙すか。

タグ:

posted at 18:40:48

V @voluntas

22年12月10日

Go の WebSocket ライブラリ厳しいなぁ。自分で作る気にもならんしなぁ。うちが作ってメンテしていくモチベーションもない。

タグ:

posted at 18:31:02

毎日新聞 校閲センター @mainichi_kotoba

22年12月10日

#読めた 55%
見巧者(みごうしゃ)

芝居などの見方の上手な人。「役者は観客が育てる」と言われるように、観客の反応によって役者は学ぶ部分がある。見巧者という言葉は伝統芸能について用いられることが多い。それだけ見慣れている常連客が多いせいだろうか。mainichi-kotoba.jp/kanji-157

タグ: 読めた

posted at 18:10:32

@ritou

22年12月10日

こういうの、今後激しくなりそうだな! pic.twitter.com/JwLX1xnZS8

タグ:

posted at 18:10:30

myrmecoleon @myrmecoleon

22年12月10日

萌え、というか現在の日本の美少女イラスト表現は、かわいい女の子を描くためのさまざまな試行が網目状に影響しあって現在まで至ってるもので、そこにロリコンブームやエロゲもあればテレビアニメや少女マンガもあり、根っことしては手塚治虫なのかもだがさらに遡れるかも、みたいな認識だなあ。

タグ:

posted at 17:10:25

やすだはる @ysadaharu

22年12月10日

@koizuka 支払いの段階になって、あ、現金あったっけ、というあの恐怖が、、、

タグ:

posted at 14:05:50

crow @bard_bpm

22年12月10日

これ使おう…… twitter.com/koizuka/status...

タグ:

posted at 13:23:49

shima @FessX

22年12月10日

20年間ずっとサターンエミュレータを開発している素人エミュ開発者のshimaといいます
セガサターンは複雑でエミュレートはかなり大変ですが全ソフトの完全動作を目指して頑張ってます
目標は高い方がいいですよね?

タグ:

posted at 11:12:44

emindia @Emi_ym

22年12月10日

今、絢爛たるグランドセーヌを読んでいてストーリー展開王道スポーツ青春漫画なんだけどすごく好き。同じ個人スポーツでもこれが柔道とか走り高跳びとか空手とかだったら読み進められなかった気がする。
ちなみにバレエで主人公女の子なのに少年マンガという扱いらしい🧚🏻‍♂️

タグ:

posted at 11:00:13

すたいる @style1925

22年12月10日

【注意喚起】

Googleで「OBS」「OBS Studio」と検索すると上位に表示される「広告」とついてる「OBS」のサイトは「偽のOBS公式サイト」なので注意⚠️

広告先は巧妙に作られた「偽のOBS公式サイト」になっていました。(画像2枚目)

OBS公式サイトは obsproject.com/ja なのでお気をつけを。 pic.twitter.com/p7lGhwWoaY

タグ:

posted at 01:28:04

高根たかね @dambiyori

22年12月10日

ものの数分でこの通り pic.twitter.com/fXhDzAVAau

タグ:

posted at 00:24:42

@koizukaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

コメントアート ニコニコ動画 nicovideo blomaga ニコニコ学会 note NintendoSwitch Yahooニュース nicopedia golang

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました