Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

KOIZUKA Akihiko

@koizuka

  • いいね数 38,396/62,131
  • フォロー 2,274 フォロワー 16,739 ツイート 278,474
  • 現在地 越谷, Saitama, Japan
  • Web http://b.hatena.ne.jp/koizuka/
  • 自己紹介 戀塚昭彦。Bio_100%, ニコニコ動画, N Air生産者, Seiren Voice開発。 http://nicovideo.jp/user/2 ダジャレ ガジェット 親指シフト 1.5倍速再生 Go, TypeScript, React, Electron, Vim 潰瘍性大腸炎(UC) 在宅勤務(1999〜)
Favolog ホーム » @koizuka » 2022年12月11日
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年12月11日(日)

MURAOKA Taro @kaoriya

22年12月11日

ほんと初めに比べてハンダ付け上手くなった。しかもこのATmega32U4、以前の自作キーボードから外したリユース品。在庫はあるけど治具を自作して外すのが楽しくて。 pic.twitter.com/25wtcq3qeJ

タグ:

posted at 23:47:15

なむれす @nameless911

22年12月11日

@koizuka ミオミオが最近冷たくて今回の最後にひどく冷たくあしらわれたので家出…せずにただいじけて端っこで小さくなってそうなんですよねスレッタ。

タグ:

posted at 23:17:08

星 暁雄 (ITと人権) @AkioHoshi

22年12月11日

「分断を煽る」行為は、伝統あるファシズムの手法でもあり、ネット工作が本領を発揮する領域でもある。つまり邪悪。

「詳しいことは分からないが、叩いても良さげな人物」が自分の視界に入ってきたら、「これは罠かも」と考えた方がいい。

タグ:

posted at 22:45:47

夢の図書館+マイコン博物館+模ラ博物館( @Dream_Library_

22年12月11日

ミニタイプ復活で話題の #X68000 関連の技術書籍を大量に寄贈いただきました
マニュアルから解説書籍まで大量に在ります
ご寄贈いただき感謝いたします
保存状態も良いです
直ぐに読めるように配架します

多くの方に役立ちますので
私蔵、処分以外の第三の選択として寄贈のご検討をお願いいたします pic.twitter.com/V1gfVW5rpH

タグ: X68000

posted at 22:40:48

Munechika Nishida @mnishi41

22年12月11日

@koizuka 現実と同じサイズでインタラクションが現実に近い(低遅延かつ突出量がリアル)というのがポイントかな、と。従来だとHMDではそれができて、映画やテレビだとスケールを合わせる発想がなかった感じで。

タグ:

posted at 22:12:46

地下猫 @tikani_nemuru_M

22年12月11日

これは国辱ものの判決だったもんなー・・・。適正にみなおされてほしい。 / 2件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/mainic... “ベトナム人実習生乳児遺棄 有罪判決見直しか 最高裁が弁論指定 | 毎日新聞” htn.to/3Tnbhob1nh

タグ:

posted at 21:49:48

Takeshi HASEGAWA @hasegaw

22年12月11日

「初めてのことは2回やろう。1回目はうまくいかなくても2回目のほうがよくできて成功体験が得られるから」というような言葉を目にして、とても良い言葉だなーと思った

タグ:

posted at 21:48:05

しろうと @sirouto

22年12月11日

twitter.com/SaaS_product/s...
「転職理由は福利厚生」だと、「面接で言っちゃいけない」、というのもおかしい。が、それは問題の本質じゃない。「求人欄に載せていた、福利厚生が嘘」という事態があるのがおかしい。労働法に厳しいドイツなら、そういう企業は処罰されている。日本も早急にそうすべき。

タグ:

posted at 21:13:46

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

22年12月11日

とはいえ、本を贈ることも貰う事も悪いことじゃない。自分の好みだけで選書していたら、自分の好みの外側にある、素晴らしい本に出会えないから。 twitter.com/foxhanger/stat...

タグ:

posted at 20:27:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あるふ @alfredplpl

22年12月11日

発言語録を見ると、WinSockから作っているようなので、通信部分はオリジナルだと思います。上司はJavaが得意だったので、JavaでできているフロントエンドのFrostを参考にした可能性があります。たしかにWinny 2とFrostに画面が似ているんですよね。が、話半分で聞いてたので、本当かどうか知りません。 twitter.com/koizuka/status...

タグ:

posted at 20:06:50

nishio hirokazu @nishio

22年12月11日

AIの遺電子Blue Ageを読んでるけどすごく良いのでおすすめです

タグ:

posted at 18:16:53

Takafumi ONAKA @onk

22年12月11日

エンジニアリングマネージャがエンジニア組織のマネージャをやっているのは根本的におかしいと思っているが、世間の定義も割と揺れているっぽくてどうしたものか

タグ:

posted at 18:08:38

ジャグリングドラゴン ヒョウガ @juggler_hyoga

22年12月11日

おおー、さくまるさんすごいねぇ
リアルなジャグリングでボールとかの軌跡を見せるのはとても難しいんだけど、バーチャルでそれを実現させてしっかりそれが意味を持っているのがすごい!
Vtuberが『惑星ループ』ジャグってみた!【VRジャグリング 踊ってみた】 youtu.be/zrDUkOy-nh8 @YouTubeより

タグ:

posted at 13:35:09

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

22年12月11日

Discordとかの奥まったところで情報提供されるのが苦手なので、Twitterが健全なうちはTwitterか、それに準じるところで発信してほしいなあ。
「パブリックでないものは価値がない」と思っているので、その意識がない団体や活動からは足が遠のいてしまう。

タグ:

posted at 10:51:01

SiFi-TZK @SiFi_TZK

22年12月11日

なんらかクリエイティブなことをやってる人はみんなそうだと思うけど、「インプットを止め、自分の中で熟成させる」期間を経ねば上質なアウトプットは出ない。同時通訳やコメンテーターはその意味で「即時性がなにより重要でアウトプットの質はあまり問わない」からこそ成立している。

タグ:

posted at 02:03:41

サッカー若手紹介所 @Footy_Agency

22年12月11日

🇮🇹🇲🇦モロッコ代表がアフリカ勢初となる準決勝に進出。準決勝までに失点を「1」で抑えたのは2006年のイタリア代表以来となります。また、イタリア代表も同じくザッカルドのOGのみでの失点という類似性(後にイタリア代表は優勝)

タグ:

posted at 01:58:38

@koizukaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

コメントアート ニコニコ動画 nicovideo blomaga ニコニコ学会 note NintendoSwitch Yahooニュース nicopedia golang

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました