Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

KOIZUKA Akihiko

@koizuka

  • いいね数 38,396/62,131
  • フォロー 2,274 フォロワー 16,739 ツイート 278,474
  • 現在地 越谷, Saitama, Japan
  • Web http://b.hatena.ne.jp/koizuka/
  • 自己紹介 戀塚昭彦。Bio_100%, ニコニコ動画, N Air生産者, Seiren Voice開発。 http://nicovideo.jp/user/2 ダジャレ ガジェット 親指シフト 1.5倍速再生 Go, TypeScript, React, Electron, Vim 潰瘍性大腸炎(UC) 在宅勤務(1999〜)
Favolog ホーム » @koizuka » 2023年03月30日
並び順 : 新→古 | 古→新

2023年03月30日(木)

新井俊一 @shunichi_arai

23年3月30日

公務員の方の話を聴くとデジタル庁がものすごい勢いで役所のシステム改善をやっているらしい。日本の役所もかなり効率化されそう。やはり河野太郎先生は永久にデジタル大臣で!

タグ:

posted at 22:15:42

アゴアニキ @agoaniki

23年3月30日

自分で作った曲を演奏して歌ったら怒られるサイトがあるんですよ。YouTubeっていうんですけど。
@TeamYouTube pic.twitter.com/CUIhkUUIRr

タグ:

posted at 21:03:03

ぼうくん | VoQn @VoQn

23年3月30日

MastodonよりMisskeyの方が「令和時代のSNSインターフェース」的な進化は感じられるが、両方ともに抱えてる「結局Twitterに帰ってきてしまう」要素はあるな。
「ローカルサーバータイムライン」が、良くも悪くも作用してしまってる。

タグ:

posted at 18:33:14

Torishima@同IDでThread @izutorishima

23年3月30日

定期的にうみゆき先生にツイートを覗かれている…? pic.twitter.com/1QZg1v78Zz

タグ:

posted at 18:09:24

ロプロス @ropross

23年3月30日

【Twilog/favologについて1】
本日、Twiiterの新APIについて新たな発表がありました

それによりますと、ツイートの取得数に極めて厳しい制限が設けられるため、Twilog/favologがツイートを取得することが事実上不可能となります

そのため、4月中にツイートの記録を終了する可能性が高いです

タグ:

posted at 17:16:25

Takuo Kihira @tkihira

23年3月30日

以前元同僚に言われた「いい年して、やる気のあるなしで取捨選択していてどうするんですか。やる必要のあることはやらないと」という直球が未だに私の胸を抉る。やらないと。やるか

タグ:

posted at 16:45:26

りお @riotoqll

23年3月30日

お絵かきに限らず、脅し系のタイトルはクリックしないようにしてる
見るだけで疲れる

タグ:

posted at 16:39:51

t_yano @t_yano

23年3月30日

Eclipseでちゃんと動くプログラムは、実環境では(クラスパス関連の問題で)動かないことがままあるけど、Eclipseがないとプログラム起動できないから本人は検証もできない。
それでも、自分はEclipseでプログラム起動できるから問題ない!と言い張られてイラついたことはあります。

タグ:

posted at 16:21:17

Torishima@同IDでThread @izutorishima

23年3月30日

マジで Twitter API を有料化する前にこいつらをなんとかしろよ pic.twitter.com/1O8kQU6wvT

タグ:

posted at 15:07:21

やまもとやま(美少女) @mt_yamamoto_

23年3月30日

ゆでたまごとキン肉マンの話が再燃してるわけは知らないけど、ネタバレ対応の話で思い出すのはこの奥ゆかしい文章

>>我々はポンコツAIではないので、悪質な著作権侵害行為とポジティブな引用はその都度見分けます。嫌だった場合は、まず言います。 pic.twitter.com/tKoR50U50L

タグ:

posted at 15:04:31

V @voluntas

23年3月30日

日本で WebAssembly で何かしようとしている企業、出資したい。

タグ:

posted at 14:33:06

織村ゆき @rnuhmu

23年3月30日

TwitterAPIの有料化をTwitterの使用料みたいに受け止めてる人が散見されるが、普通に読み書きしてるだけの消費者層には無関係で、苦しむのは主にAPI連携させる必要があるサイト/ゲームなどのサービス運営者だよ

タグ:

posted at 12:34:35

蝉丸P@「住職という生き方」「つれづれ仏 @semimaruP

23年3月30日

書泉グランデ、会員登録するかと思って入力したが郵便番号と電話番号のハイフン入力云々で3回弾かれたのでぶん投げた

タグ:

posted at 11:36:28

YODA @YODA_44

23年3月30日

リツイート直後、しんでしまうのか…… そしてtwilogも無理かこれ? twilogだったら年に1万円くらいは出してもいいんだけど。 Twitterをライフログとして使ってる意義の4割くらいはtwilogのお陰ですからね。

タグ:

posted at 11:28:25

Munechika Nishida @mnishi41

23年3月30日

かなり同感>前RT

懸念はわかるけど、6ヶ月学習を止めることに本質的な意義があるようには思えない。

タグ:

posted at 10:57:35

MIRO @MobileHackerz

23年3月30日

これ自分が中学生のころで、当時秋葉原はよく行っていたので映像に出てくる景色すべてに見覚えがある。自分にとってアキバといえばこの風景なんだよな…。 twitter.com/mouseunit/stat...

タグ:

posted at 10:40:27

JZ5 @jz5

23年3月30日

#リツイート直後のツイートを表示するやつ Twitter API に月100ドルは払えるが、月100ドルでツイート取得上限が月1万ツイートとの発表なので、全くサービス続けられる制限じゃない。ぐへぇ

タグ: リツイート直後のツイートを表示するやつ

posted at 10:22:28

DJ TECHNORCH (テクノウチ) @technorch

23年3月30日

DeepLの無料翻訳限度回数を越えてしまった。特に「 直接的に記述されていなくても肯定的か否定的か伝わる言い回し」や「同意または否定しているけれど含意があるニュアンス」の翻訳にどれだけDeepLに依存しているかが再認識させられた。月を跨くまでChatGPT(3.5)に翻訳してもらってるのでAI依存が凄い

タグ:

posted at 09:59:02

うみゆき@AI研究 @umiyuki_ai

23年3月30日

僕の予想だと日本は今年いっぱいはAIに対して何もしないで、ずっと例の勉強会をやってる。その頃には世界のAI新秩序が出来上がっていて、もちろんそこには日本はいない

タグ:

posted at 09:09:21

ウチューじん・ささき @uchujin17

23年3月30日

胸糞が悪くなるのを覚悟で「トロンについて書かれた漫画のコピペツイート」を読んで、胸糞が悪くなる以前に「なにいってんだこいつ」だった。例によって例のごとくこれ書いたやつOSが何であるかも理解してないばかりか、日米貿易摩擦や半導体ダンピング問題まで原因と結果を入れ替えてやがる。

タグ:

posted at 07:52:30

新坂秀敏 @niisaka

23年3月30日

@koizuka 普通の検索では長年全く見つけることができなかった情報をBingさんは見つけてくれたので、単純に検索性能も高いね。
普通の検索インターフェースでもこのエンジンで検索して欲しいけど、コスト的に無理かなぁ。

タグ:

posted at 01:01:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@koizukaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

コメントアート ニコニコ動画 nicovideo blomaga ニコニコ学会 note NintendoSwitch Yahooニュース nicopedia golang

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました