Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

KOIZUKA Akihiko

@koizuka

  • いいね数 38,396/62,131
  • フォロー 2,274 フォロワー 16,739 ツイート 278,474
  • 現在地 越谷, Saitama, Japan
  • Web http://b.hatena.ne.jp/koizuka/
  • 自己紹介 戀塚昭彦。Bio_100%, ニコニコ動画, N Air生産者, Seiren Voice開発。 http://nicovideo.jp/user/2 ダジャレ ガジェット 親指シフト 1.5倍速再生 Go, TypeScript, React, Electron, Vim 潰瘍性大腸炎(UC) 在宅勤務(1999〜)
並び順 : 新→古 | 古→新

2023年01月16日(月)

Kato@仕事サボりのプロ @Kato63659283

23年1月16日

課長が『テレワークだと部下の細かい気持ちの変化がわからない』みたいな発言してたけど
お前はコロナ前から部下の気持ちなんて全然理解できてなかったから余計な心配せず安心しててほしい。

タグ:

posted at 22:14:51

研究社 @Kenkyusha_PR

23年1月16日

【見本出来】『インド英語のリスニング〈新装版〉』榎木薗鉄也〔著〕
「速くて聞き取りにくい」といわれるインド英語のリスニング対策本が、新装版となって刊行されます。ストーリー形式なので、インド英語の習得だけでなく、文化・社会など、国全体の概要もつかめる内容です。books.kenkyusha.co.jp/book/978-4-327... pic.twitter.com/woEFOrdi8C

タグ:

posted at 17:48:00

ビリーバンバン official @BillybanbanI

23年1月16日

@bozu_108 せんだみつおゲーム

タグ:

posted at 17:40:55

光輝@ 25度越えると暑さで頭痛になりま @koukiwf

23年1月16日

余裕を持つためにぎりぎりの金とローンでワンルーム投資をした挙句、騙されて債務整理をするという話を立て続けに聞いて怖くなってる。

タグ:

posted at 16:40:27

YuheiNakasaka @razokulover

23年1月16日

よくわかってない人はその手のAIのことを完成されたプロダクションコードを人間の代わりにまるっと生成してくれる魔法のロボットみたいなものだと思ってるけど現状、というかしばらくは人間を支援するパワードスーツみたいな位置付けだと思うのでむしろプログラム書ける人必要では...という感じが

タグ:

posted at 16:04:59

【移住済み】happo31【readon @hapo31_t

23年1月16日

Twitterに長文で日本ヘイトを書き散らかすの、なにを生産しようとしているのかさっぱり分からない

タグ:

posted at 15:45:34

Torishima@同IDでThread @izutorishima

23年1月16日

ぼざろ、クソデカコンテンツになりすぎて完全に手が届かなくなってしまったな…感がある(リアル知人でも見たって人が増えてきたし居心地の悪さ)
『俺らのコンテンツ』だと思っていたし実際大好きなのにいつの間にかウケすぎてミーハー向けみたいになってしまっている的な

タグ:

posted at 15:26:25

V @voluntas

23年1月16日

"具体的には、『こんなコードを書いてほしい』とテキスト文章を書くだけでAIが自動的に判断し、お題に沿った最適なコードを生成してくれます" これができるならこの記事も自動生成してくれるはずですよ。 twitter.com/voluntas/statu...

タグ:

posted at 15:20:12

@ritou

23年1月16日

@koizuka 内容もさぞかし…と思ったら何もありませんでした!

タグ:

posted at 14:42:45

@ritou

23年1月16日

👮‍♂️!!!

>最近でこそoauth認証って普及されてますけど、
最初見た時、???ってなりませんでしたか?

>実は、認証機能以外にも認可という部分もあるので

oauth2とは何か?認証と認可の違い。|蓮美 zenn.dev/hasumi/article... #zenn

タグ: zenn

posted at 14:36:31

はぷりーの @hapurieno

23年1月16日

Twitter blue1ヶ月でやめる人多そう

タグ:

posted at 13:05:46

hashrock @hashedrock

23年1月16日

複雑GUI会をクソデカ会場で開催して、閑古鳥になる夢を見ちゃったな(そんな会場でやるな)

タグ:

posted at 12:56:26

Torishima@同IDでThread @izutorishima

23年1月16日

NanoPi R6S が internet watch に取り上げられとった

自前ルーターの決定版! 8コアCPUと2.5GbE×2を搭載したシングルボードコンピューター「NanoPi R6S」を試す【イニシャルB】 - INTERNET Watch internet.watch.impress.co.jp/docs/column/sh...

タグ:

posted at 12:43:15

kmizu @kmizu

23年1月16日

コンピュータの都合に過ぎない色々を最初の段階で教える必然性もないのではと少し思っているのもある。

むしろdecimalを基本型にして、doubleとかfloatとかは標準ライブラリ(Javaでいえばjava.lang直下)に追い出すくらいでもいいのではということを考えつつある。

タグ:

posted at 11:36:00

みうらゆう @himagine_no9

23年1月16日

今は支払い側用法も国語辞典に載ってるんや! 嫌だなァ(笑)。

タグ:

posted at 11:19:40

岡田哲哉 @t_okada

23年1月16日

超わかる。体調悪いとき手書きとか無理😆 twitter.com/namururu/statu...

タグ:

posted at 11:16:05

みうらゆう @himagine_no9

23年1月16日

ええか、課金とは運営がすることぢゃ。我々がするのは「支払い」ぢゃ。(強いこだわり)

タグ:

posted at 11:10:16

fjのYog教祖様 @fjs_kyousosama

23年1月16日

@Yh_Taguchi 道具って全部「格差の拡大」をもたらすものであって、「格差の縮小」に働く道具なんて存在しないのでは??

格差の縮小につながる道具って、ようするに
「専門家を不要とする」
「機械に100%お任せできる」
類の道具だけで、そんな道具はまだない。

タグ:

posted at 10:00:08

本郷みつる/Mitsuru Hongo @megatenhongo

23年1月16日

私は長くアニメを作る現場を俯瞰で見ている部分があるのですが、ここ数年で制作状況がハッキリ変わってきました。アニメーター、演出、背景、撮影など全ての職分が『足りない』のです。作品が増えたとか、求めるクオリティが高いとか、色んな要素がありますが、簡単に解決する問題ではなさそうです。

タグ:

posted at 09:59:38

ナムチャン 南原 徹也/Nambara @namchan_koushi

23年1月16日

エアレスタイヤ”UPTIS”がシンガポールDHLバンに導入され始めました。空気を入れないタイヤのためパンク・破裂せず、長寿命化やメンテナンス負荷の軽減などのメリットがあります。このタイヤが普及すると、年間2億本のタイヤが廃棄されずに済む予測です。来年からは一般車向けに販売予定です。 pic.twitter.com/dOYWtCAw9W

タグ:

posted at 07:51:58

盛丘わんこそば @one_cosoba

23年1月16日

トレーディング商品を売りながらトレード行為を禁止するなバカ!!一休さんかテメェ

タグ:

posted at 01:20:23

2023年01月15日(日)

V @voluntas

23年1月15日

技術選定って試行錯誤して、開発しようとしている製品にどんな技術が合うかを考えるのが技術選定であって、自分が得意だったり慣れているのを採用するってのとは違うと思うんだけどな。

タグ:

posted at 13:07:10

粉乃山葵 @konanowasabi

23年1月15日

私が欲しいサブカル系ディープラーニングAIは美少女イラストを描いてくれるんじゃ無くて、膨大なTwitter投稿イラストから自分の趣味嗜好性癖にピッタリと合致するイラストを抽出してくれる奴。

タグ:

posted at 11:38:44

YORIMIYA @jav6868

23年1月15日

@lpcwstr いわゆる”フォトグラメトリ(SfM)”とはまた別の技術です!3次元化に必要なデータはどちらもほぼ同じですが、処理は別物でAI使ってます!
note.com/ivan622/n/na56...

タグ:

posted at 11:03:06

YORIMIYA @jav6868

23年1月15日

食わせた!だいぶ適当に撮ったのにNeRF精度高くてびっくり
#LumaAI #NeRF #ホロライブ twitter.com/jav6868/status... pic.twitter.com/8684QuZr7f

タグ: LumaAI NeRF ホロライブ

posted at 10:41:34

junkTokyo @junktokyo

23年1月15日

うわ、これは…。クストリッツァとロシアの関係を知らずに出題しちゃったのかもしれないが、tone-deafと言うしかない。別に映画をマクラにしなくても成立する設問なのに、カルチャー要素を加えて気を利かせたつもりなんだろうか。 twitter.com/piletochan/sta...

タグ:

posted at 10:12:17

みやびあーつ @miyabiarts

23年1月15日

YMO高橋幸宏さん死去 70歳 20年脳腫瘍摘出 懸命リハビリも 伝説のテクノサウンド ドラムで支え(スポニチアネックス)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/05091...

タグ: Yahooニュース

posted at 03:16:05

MSN Japan @MSNJapan

23年1月15日

YMO高橋幸宏さん死去 70歳 20年脳腫瘍摘出 懸命リハビリも 伝説のテクノサウンド ドラムで支え www.msn.com/ja-jp/news/opi...

タグ:

posted at 02:40:24

クボソフ @kubota_hiro

23年1月15日

@koizuka 制御と状態を1ボタンで表現すると、おちいりやすいと思う。
こういうUIの制御は、状態の反対に導くからね。
動画再生は後ろの動画を見れば状態が補助的に伝えてくれるので、まだわかりやすい方。
リモコンのボタンのように、制御をすべて分けてしまうと、状態に関係なく操作できるのだけれども。

タグ:

posted at 01:33:49

深津 貴之 / THE GUILD / @fladdict

23年1月15日

スマホなら、Switchがベスト。チェックボックスが次点。ステートが複数ある場合はラジオが第一候補、プルダウンが第二候補かなぁ。 twitter.com/koizuka/status...

タグ:

posted at 01:10:09

折口詠人 @o_eight

23年1月15日

はっきり言って、感染者がうなぎ登りになっているのに、例の自粛要請だの緊急事態宣言じゃなくて特別措置だっけ? を出すべきか出さないべきかという話しにもなってないのすごいよなと思っている。

タグ:

posted at 00:56:07

mattn @mattn_jp

23年1月15日

グエェェェェェエエ (sudo apt install npm) pic.twitter.com/QY1nMHMnKO

タグ:

posted at 00:37:28

@koizukaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

コメントアート ニコニコ動画 nicovideo blomaga ニコニコ学会 note NintendoSwitch Yahooニュース nicopedia golang

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました