Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2023年07月13日(木)

コンビニ店主の団交権「認めず」判決、初の確定 最高裁が上告棄却
www.asahi.com/articles/ASR7F...
コンビニのFC店主の労組法上の労働者性が問われた訴訟で、判決が確定したのは初めて。
第二小法廷は、上告理由にあたる憲法違反などがないとだけ判断しました。
タグ:
posted at 18:23:50

2050年の国内の大学入学者が49万人になる推計を文部科学省が初めてまとめたことが13日、分かりました。少子化が原因で、22年を13万人下回る水準です。既に約600校の半数が入学定員を割り、3分の1は赤字。経営の悪化で学生募集を停止し、閉校する大学が増えるとみられます。www.nikkei.com/article/DGXZQO...
タグ:
posted at 18:04:49


伊藤忠が岡藤正広が社長に就任した2010年に午後8時以降の勤務を禁止。目的は生産性改善で、事実2022年の社員の1人あたりの利益は5+倍になったが、出生率が2倍になるという思わぬ効果を産んだ。
※日中韓+伊藤忠の出生率の推移
www.bloomberg.com/news/articles/... pic.twitter.com/kVrOyySkUf
タグ:
posted at 13:12:37

リクルートワークス研究所が発表した「中途採用実態調査(2022年度実績、正規社員)」に関する記事が、J-CAST会社ウォッチ@Wkaishaに掲載されました。
中途採用を実施する企業が大幅に増加する中、過半数の企業が募集しても人材を確保できない状況であることがわかった。
www.j-cast.com/kaisha/2023/07...
タグ:
posted at 11:40:43

2023年07月12日(水)

目次あり。「古いフランクの土地から成長したフランス中世において,王権や貴族,聖職者や騎士層など権力を構成する勢力が,三つの機能を担っていく。その経緯を具体的な事例をもとに考察し,…」
⇒ジョルジュ・デュビィ/金尾健美訳
『中世ヨーロッパの社会秩序』
知泉書館 www.chisen.co.jp/book/b621575.h...
タグ:
posted at 23:52:13

【タレントryuchellさん死亡 東京・渋谷区の事務所で】
捜査関係者によりますとタレントのryuchellさんが12日午後、東京・渋谷区の事務所で亡くなっているのが見つかりました。現場の状況などから自殺をはかったとみられるということです。news.ntv.co.jp/category/socie...
#日テレNEWS
タグ: 日テレNEWS
posted at 18:48:49

『オスとは何で、メスとは何か?』
生物のオスとメスとは連続する表現型である。
生物学の最前線の研究で分かったのは「生物の性は生涯変わり続ける」「全ての細胞は独自に性を持つ」という驚きの事実。第一人者が性のメカニズムを平易に解き明かす!
詳細こちらです📚
amzn.to/3NQWOos pic.twitter.com/YeVWKfgy8N
タグ:
posted at 11:31:07
2023年07月11日(火)


◎ニッポン複雑紀行、新しい記事を公開しました。
生野で誇りを持って生きる。「生野に行くの?」とラップする区長。「共に生きる」を模索する人たち www.refugee.or.jp/fukuzatsu/hiro...
タグ:
posted at 11:35:55
2023年07月10日(月)

「生活保護がまったく機能しない社会を想像してみればよい。それは貧困にストッパーがなく、人々は生きるために「どんな手」でも使わなければならない社会である。犯罪が増え、病気になっても医療が受けられずに、尊厳もなく人が道端で死んでいく。」(今野晴貴『生活保護』ちくま新書、P6) pic.twitter.com/r7iBtK5ChP
タグ:
posted at 17:17:05

米国ではパンデミックが契機となり、#フレキシブルワーク のオプションを導入する企業が増えました。
フレキシブルワークは労働者の間でニーズが高く、その導入・拡大は企業にとって優秀な人材を獲得するための重要戦略にもなっています。 #リモートワーク
www.works-i.com/column/works04...
posted at 14:55:58

『社会政策の考え方ーー現代世界の見取図』(ダニエル・ベラン/リアン・マホン著,上村泰裕訳)の出版記念オンライン研究会を7月29日(土)に開催することが決定いたしました!
(www.yuhikaku.co.jp/books/detail/9...)
参加を希望される方は添付画像に詳細を記載しております,ぜひご覧ください! pic.twitter.com/ifIBlVhYWN
タグ:
posted at 14:30:11


新刊『〈精神病〉の発明』
非常に面白そうな一冊です☺️
「精神疾患をはじめて体系化したクレペリン。フロイトと並び現代精神医学の基礎を築きながら、その名は忘却された。葛藤と煩悶を繰り返して生み出された体系の功罪を描き出す、精神医学誕生秘史!」
詳細こちらです📚
amzn.to/43mIOsa
タグ:
posted at 11:53:39
2023年07月09日(日)

取引させて頂いている内臓肉卸業者が創業百年と聞いた。百年前と言えば大正11年。初代は某所にあった小さな屠殺場で内臓肉を仕入れ朝鮮人街などに売り歩いたとの事。戦前戦後の強烈な差別社会では「穢多、非人、皮坊、四足」などと蔑視されたであろう。差別を乗り越え百年企業になった内臓肉屋に敬意。 pic.twitter.com/33gV9naqoR
タグ:
posted at 22:52:20


死刑制度に反対の理由は『死刑について』に幾つも書いたが、検察が、冤罪であっても絶対にそれを認めない点もある。無罪の人が死刑になる、という状況でも、決して自分たちの非を認めない。異様。 #NewsPicks www.asahi.com/articles/ASR77...
タグ: NewsPicks
posted at 18:31:46

斎藤環「自傷的自己愛」の精神分析 (角川 @pentaxxx
日本の身体拘束は、件数の多さも拘束期間の長さも国際比較では突出しています。日本の精神障害者だけが重篤で問題行動が多いことを支持する頑健なエビデンスは存在しません。また拘束件数は西日本よりも東日本の方が有意に多いというデータもあります。東日本の精神障害者だけが以下省略。
タグ:
posted at 16:00:41

斎藤環「自傷的自己愛」の精神分析 (角川 @pentaxxx
精神医療関連の法律は、特に人権面がかなり遅れていて、外圧によって改正されてきました。精神医療の改革を願うなら、まず現行法が本当に患者の利益になっているのかを疑うべきでしょう。ちなみに内科での拘束の多さを例に挙げて批判をかわそうとするのは、「論点のすり替え」という初歩的な詭弁です。
タグ:
posted at 15:42:10


2023年07月08日(土)

「採用選考が多言語対応」「差別禁止の明記」も。外国人労働者の働きやすさを評価する“指標”が誕生、あなたの会社は当てはまる?
www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp...
タグ:
posted at 18:39:52

勁草書房さんが作成している「現代リベラリズムとその周辺 ブックガイド」は関連書籍が丁寧にまとまっていて、政治哲学・倫理学に関心がある方にとって非常に重宝するのでオススメです。
www.keisoshobo.co.jp/files/bookguid... pic.twitter.com/OoJKT8aAAl
タグ:
posted at 17:41:15

これを書いた先輩記者は精神保健福祉士と社会福祉士の資格を取り、現場の声にも耳を傾け続けています。だからこそここまで聞き出せた。
身体拘束「なぜ心が痛むの?」「地域で見守る?あんた、できんの?」精神科病院協会・山崎学会長に直撃したら…:東京新聞 TOKYO Web www.tokyo-np.co.jp/article/261541
タグ:
posted at 09:02:44
2023年07月07日(金)

斎藤環「自傷的自己愛」の精神分析 (角川 @pentaxxx
おお暴言だらけの会長インタビューが公開されてる。
www.tokyo-np.co.jp/article/261541
まるで人の話を聞く気がない。耳が要らない人に耳を分けてもらえばいいんじゃないかな。
この御方のせいで日本の精神医療の改革は氷河のように速いのだ
タグ:
posted at 23:36:26

彼の発言は到底容認できない。でも、ある種の日本社会の影を言い当てている。60年精神医療の構造的問題を日本政府が放置しているからこそ、この爺さんの暴言が、真実味を持ってしまう。彼を否定する前に、彼の暴言を放置した日本政府の有り様こそ、糾弾されるべき。 www.tokyo-np.co.jp/article/261541
タグ:
posted at 20:51:24

75年前に生まれた #世界人権宣言 を谷川俊太郎さん、アムネスティ日本の温かな日本語訳で振り返っていきます。
今日は 第4条 奴隷は嫌だ
「人はみな、奴隷のように働かされるべきではありません。人を物のように売り買いしてはいけません」
#StandUp4HumanRights
#HR75 pic.twitter.com/M8Tz6laeT0
タグ: HR75 StandUp4HumanRights 世界人権宣言
posted at 17:00:01



🔔NEW:円安、政府の借金、少子高齢化…国家としての難局を迎えている日本。「失われた30年」と呼ばれる長い景気低迷の中で人生を過ごしてきたミレニアル世代は今、何を感じ、考えているのか。
Insider米国編集部が当事者たちに取材しました。
www.businessinsider.jp/post-271660
タグ:
posted at 07:50:01