Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2016年04月05日(火)

明日の「クロ現+」は【中国・出家するエリートたち】。
「金儲けのために人を騙すのに疲れた…」と語ったのは、頭をまるめて出家した元「年収4000万円の経営者」。経済が減速する中、目標を失った中国の人びとの心はどこへ向かうのでしょうか?鎌倉千秋キャスターがお伝えします
タグ:
posted at 23:50:19


新定番のフィリピン留学は、ココを見誤るな 留学ソムリエが現地で目にした、意外な側面 | 学校・受験 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/111... via @Toyokeizai
タグ:
posted at 20:56:27

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan
【ブログ】福祉レジーム論の大家が日本について話した言葉から、現代日本の社会保障制度を考える huff.to/1YcBGav
タグ:
posted at 20:40:07



ベトナムに芽生えるベンチャー魂 on.wsj.com/1RVE8R9 サムスンなどのIT企業はベトナムに巨大な製造工場を建設してきたが、国内の新興企業は、こうした海外企業の影から抜け出し、自力で名をあげる道を模索している pic.twitter.com/X5bKScpDeL
タグ:
posted at 18:00:06

4/3毎日新聞「今週の本棚」の〈この3冊〉は,安田浩一さん選の「移民・難民」.「日本社会が公に認めてこなかった排除と差別の記録」として,『在日外国人 第三版』( iwnm.jp/431429 )が紹介されました.☞ mainichi.jp/articles/20160...
タグ:
posted at 16:00:26

【4月刊行予定】大野祥子『「家族する」男性たち』 buff.ly/1W7PAvV 男性のジェンダー規範に縛られた生き方は変わっていないのか? 生き方を変えた男性たちにはどのような共通項があるのか? 主体的に家庭に関与し,家族とケアし合うようになった男性たちに迫る.
タグ:
posted at 15:16:13

深刻な課題を示唆 米国のグローバル化減速 (ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)) nav.cx/WRFS8L
[経済] #アメリカ経済 #blogos
posted at 13:20:04

前売券販売開始『さとにきたらええやん』¥1,400…日雇い労働者の街・釜ヶ崎で38年間続く子どもたちの集い場「こどもの里」──人情が色濃く残る街の人々の奮闘を描く、涙と笑いあふれるドキュメンタリーyoutu.be/u1x_BHwIDpQ
タグ:
posted at 11:57:26

【パート増 ボーナス0.3%減】去年の冬のボーナスは、働く人1人当たりの平均で37万円余りで、前の年より0.3%減りました。厚生労働省は「パート労働者の割合が高まったこともあ… www3.nhk.or.jp/shutoken-news/... #nhk
タグ: nhk
posted at 09:06:41
