Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2016年04月15日(金)

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan
【ブログ】難民と移民はどう違う? 「偽装難民」問題って? 難民に関する誤解を解く、8つの質問 huff.to/1Wv6S6d
タグ:
posted at 22:10:08


NIKKEI BUSINESS DAIL @nikkei_bizdaily
政府は国家戦略特区に指定している大阪市内で6月以降、外国人による家事支援サービスの受け付けを認める。現在フィリピン政府と調整中で、必要な手続きを経て同国の人材を受け入れられるようになる。 規制緩和の一環で神奈川県に次ぎ2例目。s.nikkei.com/1qY7Yfe
タグ:
posted at 21:04:04

旅行は思考を広げるが、日本では逆かもしれない。外国人旅行者の観光ブームが、#移民 への日本の姿勢を変える一助となる可能性も─コラム:日本の「#観光立国」、労働市場開放につながるかbit.ly/1SPnY9t pic.twitter.com/SRiJ7L8Bu0
タグ: 移民
posted at 20:01:41

皮肉なことに、現在、政府は働く女性を増やそうとしていると同時に、子育て世代では仕事を辞める女性も増やしている/「保育園落ちた」の実体験から強く望むこと-厳しい保活なく、安心して働き続けられる環境を(久我 尚子/ニッセイ基礎研究所) buff.ly/1T8kIZt
タグ:
posted at 19:01:04

中国教育部(省)は14日、2015年、202カ国・地域出身の各種外国人留学生合わせて39万7635人が、中国国内31省(自治区・直轄市)にある811の大学・科学研究機関・その他機関で学んだことを明らかにした。フォローありがとうございます!
タグ:
posted at 17:22:38


大黒柱じゃなくて”小黒柱”2本/私は安倍総理に「育児と仕事の両立は無理」とはっきり言った、女性はもっと「できません感」を出そう──野田聖子×サイボウズ青野慶久(サイボウズ式) buff.ly/1qWUVL7 pic.twitter.com/z6grXfvdqd
タグ:
posted at 14:00:15

アメリカやドイツの例でも最低賃金の引き上げで雇用は減っていません/「最低賃金を1500円に引き上げたら、若者は本当に豊かになるの?」エキタス原田仁希氏に聞く (キャリコネニュース) buff.ly/23zW38x pic.twitter.com/Rn5Edgoc06
タグ:
posted at 13:30:01

【学生の皆さん、#アルバイト のトラブルで困ったら】
労働条件相談ほっとライン・0120-811-610(はい!ろうどう)にご連絡ください。
受付は月~金・午後5時~10時、土日・午前10時~午後5時。携帯電話・PHSからも利用可 pic.twitter.com/knlcacWJjw
タグ: アルバイト
posted at 11:51:13

『分断社会を終わらせる』(筑摩選書)の井手英策さんが、佐藤優さんとディープな対談を展開! 保育園問題から、エリート層の格差問題まで、お二人ならではの卓見がちりばめられています。関心のある方は、東洋経済オンラインへ! toyokeizai.net/articles/-/113...
タグ:
posted at 11:16:38