Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

Katsuhiko TSUZAKI

@ktsuzaki

  • いいね数 46,697/51,179
  • フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
  • Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
  • 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
Favolog ホーム » @ktsuzaki » 2018年12月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年12月06日(木)

朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

18年12月6日

名城大学非常勤講師の賀茂道子さんが書いた『ウォー・ギルト・プログラム――GHQ情報教育政策の実像』が話題です。第2次世界大戦後の占領軍の計画で、日本人は洗脳され、自虐史観に塗り替えられた? 膨大な史料から探った賀茂さんがたどりついた結果とは。 www.asahi.com/articles/ASLD1... pic.twitter.com/hiULWcodaN

タグ:

posted at 18:33:41

47NEWS @47news

18年12月6日

シャープ雇い止めで労組が訴え 県も再就職や生活支援を bit.ly/2zKmptK

タグ:

posted at 18:31:03

朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

18年12月6日

入管法改正、「送り手」アジアでも高い関心 期待と懸念 t.asahi.com/uoov

タグ:

posted at 17:24:04

本田由紀 @hahaguma

18年12月6日

creators.yahoo.co.jp/shigeeyoshiki/...「1年生は日雇い労働や野宿といった、西成という地域性を知るための学習…を行う。3年生は就職に向けて〈就職差別〉などの授業を行う。2年生は〈テーマ別人権学習〉と銘打ち…クラスの垣根を越え自身が興味のある様々な社会問題を選び、最後の授業で全体発表会をする」

タグ:

posted at 15:05:30

News From China (AFP @Afpbbfromchina

18年12月6日

中国公務員試験が実施、競争率倍率は63倍の狭き門 受験者数は92万人 ift.tt/2Qc45UG

タグ:

posted at 14:33:16

HuffPost @HuffPost

18年12月6日

We just did the hard part of holiday shopping for you. huffp.st/1cTm5GC

タグ:

posted at 13:35:25

労災ユニオン@労災申請・安全対策・賠償請 @rousai_union

18年12月6日

「技能実習生が労災死する比率が、国内の雇用者全体の比率を大幅に上回っていることが分かった。けが人も増えている。その事例からは、「きちんとした労働環境のもとで一定の経験がある実習生の技能を磨く」という制度が機能していない実態が浮かび上がる。」www.asahi.com/articles/ASLD3...

タグ:

posted at 13:33:56

蓮舫 @renho_sha

18年12月6日

法律に基づき事業主等が届け出た報告書で、3年で69人の技能実習生が自殺などで亡くなられていたことがわかりました。長妻さんが法務省に一覧を作成してもらったものを有田芳生さんが委員会で質問したところ、法務省が各事例を把握していませんでした。命の扱いをこのままに新たな法案を通すとの姿勢。 pic.twitter.com/OOejixnPnW

タグ:

posted at 13:32:21

本田由紀 @hahaguma

18年12月6日

www.fnn.jp/posts/00407041CX 「こうした訴えを受けた、しまむらは、近く、全ての取引企業およそ400社に対し、法令を守り、技能実習生への人権侵害がないよう求める通知を出すという。」しまむらは安価な商品を売りにしているが、それを変えずに取引企業にのみ通知を出しても実効性は疑わしい。

タグ:

posted at 12:18:41

Business Insider Jap @BIJapan

18年12月6日

面接合否、学歴フィルター実態など全採用データを公開する企業の狙いとは

「就活で企業にいいことだけ言われても信用できませんよね。だったら、いっそのこと採用活動の情報は、すべて公開してしまおうという話になりました」
www.businessinsider.jp/post-180681

タグ:

posted at 11:00:00

Takahara Masayuki @m_takaharasan

18年12月6日

「賢い工場」へ設備投資 景気回復最長への関門(中)  :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO...後半で設備投資に水を差す要素として、「企業業績の停滞と外需の落ち込み」だけが挙げられているが、記事前半を読めばわかる通り、外国人労働者の受け入れによる人手不足解消も設備投資を妨げる。

タグ:

posted at 07:01:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@ktsuzakiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

社会政策 国際経済 組織 キャリア 国際移動 食の社会学 自殺 社会階層 ジェンダー 産業社会学

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました