Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2021年10月18日(月)
「能力至上主義社会に抗して。
「ブラック企業」「過労死」「労働の質の劣化」。なぜ労働環境は改善されないのか。その系譜と構造を明らかにし、…」
⇒今野晴貴
『賃労働の系譜学-フォーディズムからデジタル封建制へ』
青土社 www.seidosha.co.jp/book/index.php...
タグ: 産業社会学
posted at 22:48:14
最高裁判所 裁判官の国民審査
特集サイトを公開しました
#国民審査
www3.nhk.or.jp/news/special/k...
posted at 22:15:03
「共産党は表現規制の容認に舵を切ったのですか」とのご質問に答えて | 日本共産党 個人の尊厳とジェンダー平等のための JCP With You www.jcp.or.jp/jcp_with_you/2... b.hatena.ne.jp/entry?url=http...
posted at 21:23:45
中国 岸田首相の靖国神社への「真榊」奉納に抗議 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2021...
posted at 21:21:02
【人権問題 中小企業の対応は】
強制労働や児童労働といった人権問題について、企業の取り組みに厳しい目が注がれています。
大企業はもちろん中小企業も、どう対応しようとしているのでしょうか。
▼動画▼
www3.nhk.or.jp/news/contents/...
▼テキスト全文▼
www.nhk.jp/p/ohayou/ts/QL...
#おはBiz
posted at 18:03:00
朝日新聞ポッドキャスト(朝ポキ) @AsahiPodcast
#ニュースの現場から
/本日お昼配信\
高校生の就職活動は、学校に来た求人票から1社を選び、学校推薦で応募する「1人1社制」の慣行が続いてきました。
短期間で内定を得やすいからですが、生徒の自主性は制限されがち。土屋亮記者に聞きました。
open.spotify.com/episode/1WMWUD... @MakotoTSUCHIYA4 pic.twitter.com/QeeSCQVKTn
posted at 17:40:00
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan
【動くグラフ】でみる政治のジェンダーギャップ。日本は世界からこんなに取り残されていた
日本の「政治とジェンダー」の現在地、世界と比較すると… www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp...
posted at 16:36:10
米国ストレス研究所によれば、米国で働く労働者の83%が仕事関連のストレスに悩まされており、それによる損害額は3000億ドルにも上っている。
→従業員の燃え尽き防止に、マネージャーにとって役立つ問いかけ
forbesjapan.com/articles/detai...
posted at 16:33:01
部下に求める「60%ルール」PDCAを早く回す仕事術
www.lifehacker.jp/2021/10/243609...
#Sponsored
posted at 14:06:22
【衆議院選挙】日本の博士号取得者は人口100万人当たりで欧米の半分以下。教育に対する財政支出はGDP比3.0%でOECD加盟国平均4.4%を下回ります。高付加価値を生み出せる人材の育成戦略は見えないままです。
▶特設サイトへ s.nikkei.com/3AOMkgQ
s.nikkei.com/3n5vvcu
タグ: 国際経済
posted at 13:30:06
中国、ギグワーカー向け年金商品や傷害保険の開発促進へ jp.reuters.com/article/china-... pic.twitter.com/9Lbr2O9Z1w
posted at 12:19:36
米国人の6割弱、中国との貿易「大幅な削減」を支持―米華字メディア
【 ↓ その他の写真はこちら ↓ 】
www.recordchina.co.jp/b883738-s25-c3... www.recordchina.co.jp/b883738-s25-c3...
タグ: 国際経済
posted at 09:03:06
大学のレベルで人生が決まる中国--勉強漬けの子どもたち、政府の「宿題禁止令」の影響は japan.cnet.com/article/351780...
posted at 09:02:02
OECD加盟国に限っても、ジェンダーギャップ指数と合計特殊出生率に正の相関はないよ www.anlyznews.com/2021/10/oecd.h...
posted at 08:30:15
アンちゃん(Anne Crescini) @annecrescini
多様性について必死に書いた。
読んでね。
行政や学校など日本の多くのシステムは、「日本人しかいない前提」で今も動いている(アン・クレシーニ) | FRaU gendai.ismedia.jp/articles/-/88381
タグ: キャリア
posted at 08:21:26
「貧困層が液状化のように」都心の公園、20分で消えた弁当400食
www.asahi.com/articles/ASPBH...
妻と一緒に列に並ぶホテル従業員の男性(54)は「恥ずかしさもあるけど、こういう場があるのは本当にありがたい」。
集まったのは416人。
400人を超えたのは、リーマン・ショック後の2009年以来でした。 pic.twitter.com/jVvJYn1C1u
posted at 07:48:10
連載企画「衆院選・コロナ下の選択」の第7回は大きな戦力である外国人の来日が難しくなったホウレンソウ農家の声に耳を傾けます。
mainichi.jp/articles/20211...
posted at 06:30:00
ストレスをかけないDX、ワークマン流「しない経営」の正体 #ITイノベーターズ会議 #ワークマン #しない経営 #IT経営 #事業変革 dlvr.it/S9m0kS
タグ: ITイノベーターズ会議 IT経営 しない経営 ワークマン 事業変革 組織
posted at 05:05:41
日本人、「他人にやさしくない」うえに「貧乏」になってきていた…! : gendai.ismedia.jp/articles/-/88314 #現代ビジネス
posted at 05:01:31
【技能実習生、産後復帰わずか2%】
news.yahoo.co.jp/pickup/6407264
妊娠や出産で実習を中断した外国人技能実習生637人のうち、実習を再開できたのは11人で、わずか約2%にとどまることが厚労省の調査で分かった。実習に戻るには子どもを母国に残し、離れて暮らさざるを得ないのが実情。
タグ: 国際移動
posted at 00:37:16