Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2021年11月28日(日)

社員が講師をつとめる #企業内大学 は、仕事の経験を共有する場になります。社員同士で教えあう試みは、#人材確保 に悩む中小企業にも広がっています。企業内大学協会は「現場での苦労話を聞くことで、学ぶ側も『自分事』としてとらえられる」としています。digital.asahi.com/articles/ASPCQ...
posted at 21:21:00

台湾で3K仕事に従事する外国人労働者がここ10年で28万も増加という報道。少子化による労働者不足と人件費を削りたい企業が外国人雇用に走ったためだろうが日本とそっくり:最髒最累最危險都靠他們! 在台移工數近10年成長66.5% buff.ly/3FURZF2 pic.twitter.com/e0Q6JPU2b1
タグ: 国際移動
posted at 19:43:55

⚡️「「知事のファン」県職員は過重労働で命を絶った」(作成者: @asahicomさん) twitter.com/i/events/14648...
posted at 19:08:35

VOGUE CHANGE (Close) @VogueChange
「パンデミックは、人間というグローバル組織の道徳的構造を明らかにした。私たち一人ひとりの間には見えない境界がある、それを超えるときには理解が必要なんだ、と気づいたわけです」【 #VogueChangeLive 登壇決定!】 bit.ly/30Y811B
タグ: VogueChangeLive キャリア
posted at 19:05:01

本を読む時間はタップリあるが、これまでのんだ雑多な薬の副作用もあって、集中力、持続力、思考力が壊れ文庫本2~3頁で疲れてしまう。そこで、すでに何度か読んでいるが、いま最も適切かつ不適切と思われる一冊を持ってきた。山田風太郎『人間臨終図鑑Ⅱ』徳間文庫。56歳〜72歳で死んだ人々が約530頁。 pic.twitter.com/358x08kpDv
posted at 16:55:23

"仕事が終わるのが夜の8時くらいだったんですけど、それを5時に変えてもらったりしました。 ただ、最初の頃は「大変だな。それでいいよ」みたいな対応をしてくれていたんですけど、だんだんと「え、そんなに早くに帰るの?」という雰囲気になっちゃって……。…"
bunshun.jp/articles/-/501... pic.twitter.com/xdYxq7UL3A
posted at 16:14:56

2021年4月、自殺幇助を合法化する法案がフランス議会で審議されたことを受け、公の場ではめったに発言しないフランス人著名作家のミシェル・ウエルベックが口を開いた。buff.ly/2UYGZo8 pic.twitter.com/lbrJDFkLr5
posted at 16:00:04

日常的に「お前はダメなやつだ」…中電工社員自殺、遺族「パワハラが原因」損賠提訴
www.yomiuri.co.jp/national/20211...
#社会
posted at 14:15:10

【日本とドイツ「移民」の違いで生じた決定的な差】 2000年前からローマの哲人が見抜いていた本質
#東洋経済オンライン
toyokeizai.net/articles/-/470...
posted at 14:02:22

自殺幇助先進国で何が起こっているのかをスイス「ル・タン」紙が取材──。buff.ly/2RRwnBB pic.twitter.com/FaXvtoW35w
posted at 13:00:04

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
「元請けに仕事出来る人がいたらソイツは派遣」現場では下請けの下請けだらけで、もはやヘルメットに書いてある会社の人が一人もいない
togetter.com/li/1808257.
posted at 11:30:08

PRESIDENT Online / プ @Pre_Online
「日本一のレタス王国」長野・川上村が外国人に頼りきる農業から脱却できたワケ 彼らは労働力ではなく「仲間」である ift.tt/3HVkLY1
タグ: 国際移動
posted at 10:13:38

次世代を担う子どもを育てるのは大人全員の責任だ。子どもは生まれてくる家庭や時代、社会環境を選べない。生きづらさを抱えている子どもたちのケアを家庭や学校だけに押し付けるのではなく、社会全体できちんとケアしていくべきだ。 business.nikkei.com/atcl/NBD/19/00...
posted at 10:01:02

ロシアでは今、独裁者スターリンによる大粛清など抑圧の歴史への記憶は薄まり、ソ連時代を「最良の時代」と答える人が7割を超えています。
mainichi.jp/articles/20211...
posted at 09:45:00

AERA dot. (アエラドット) @dot_asahi_pub
手取り14万円「正社員なのに貧困」苦悩する20代女性 唯一の贅沢は月1度の銭湯 dot.asahi.com/aera/202111250... #AERAdot #AERA
posted at 08:04:04

VOGUE CHANGE (Close) @VogueChange
「上司は私の代名詞(She/HeやThey/Them)を尋ねてくれたり、私のジェンダーが誤解されないように社内に共有した方がいいかと聞いてくれるなど、支えようとしてくれた。なのに、なぜか私は大人しく縮こまって、打ち明けたことを後悔していた」 bit.ly/3qO6arg
posted at 00:05:00

連載 これからのジェンダー平等 第1回「性別役割分業意識の変革」の新段階? 江原由美子
www.yuhikaku.co.jp/shosai_mado/21...
posted at 00:00:11