Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2021年12月14日(火)

こども庁→こども家庭庁へ名称変更を調整「親も含めた支援が必要」
www.asahi.com/articles/ASPDG...
政府は、2023年度の設置をめざす子ども関連政策を一元的に担う司令塔組織の名称を、こども庁からこども家庭庁へ変更する方向で調整に入りました。
変更した基本方針案を15日の自民党会合に示す見通しです。 pic.twitter.com/wKn0QPkEFJ
タグ: 社会政策
posted at 22:30:02

【新組織名称「こども家庭庁」に】
news.yahoo.co.jp/pickup/6412439
政府は子供関連政策の司令塔として2023年度の設置を目指す組織の名称を「こども家庭庁」とする方針を固めた。伝統的家族観を重視する自民党内保守派に配慮した形。
タグ: 社会政策
posted at 21:44:00

女子テニス「彭帥事件」、中国女性は有名人でも「愛人」の檻から逃げられない
<中国の元副首相に性的関係を迫られたと告白したテニス選手に対し、中国社会は冷淡な反応。背景には今も続く男性優位社会の「常識」が>
www.newsweekjapan.jp/satire_china/2...
#中国共産党 #WhereIsPengShuai #テニス
タグ: WhereIsPengShuai テニス 中国共産党 国際経済
posted at 21:40:01

現行の入管制度や、在留資格のない外国人に対する社会意識を改善していこうと、有志の弁護士が全国的なネットワーク団体を結成しました。「わたしたちが望むのは、ウィシュマさんが命を落とすことなく、今日も生きていられた世界です」(駒井知会弁護士)
www.bengo4.com/c_16/n_13891/
タグ: 国際移動
posted at 21:20:42

【今日の注目記事】
近年の中国の宅配弁当は本当に美味しいものが増えたと感じます..(在日中国人による一意見ですが)タイミングよく届けられので、温かいまま食べられるのもいい所。この記事で紹介する「美餐」はアリババも社食に取り入れているようです!
36kr.jp/163468/
posted at 21:00:01

【15日午後3:05】
BS世界のドキュメンタリー 選
「一獲千金 ウナギ漁の冬」
#台湾 のある海岸には、毎年冬になると #ウナギの稚魚 を狙ってテントで生活する人たちが現れる。彼らの暮らしは厳しく漁で命を失う者もいる。大金を夢見る季節労働者を追う。
[BS1] ※字幕
www.nhk.jp/p/wdoc/ts/88Z7...
posted at 21:00:00


小学5年時の偏差値と高校3年時の偏差値は相関関係が高い――。その「親ガチャ」を逆転できる機会である就職で「学歴フィルター」。専門家は格差固定化を助長すると警鐘を鳴らしています。
s.nikkei.com/3s7Fu5d
タグ: 社会階層
posted at 20:00:11



『海外の安楽死・自殺幇助と法』(甲斐 克則 編訳)安楽死,医師による自殺幇助。大きく報道されるこの法的・倫理的問題は海外ではどのように扱われているのか。www.keio-up.co.jp/np/isbn/978476...
タグ:
posted at 17:19:13

[FT]カタール、外国人労働者の事故続発に批判集中
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
posted at 17:00:45

♀️ 知ってますか?学校や保育施設の閉鎖によって生じた追加の育児労働のほとんど、またはすべてを引き受けたと報告した母親の数は父親のほぼ3倍でした。母親の育児労働の負担は増大し、その結果職場で何らかの不利益を経験したことがわかっています。
詳しくはこちら👉bit.ly/3m28IPf pic.twitter.com/CVwhJ0oM8L
タグ: 社会政策
posted at 17:00:23

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan
市長が「多様性を認める社会につながる」と主張
東京都武蔵野市議会の総務会が外国籍の住民の住民投票条例案を可決しました。 www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp...
posted at 17:00:21

News From China (AFP @Afpbbfromchina
目覚ましコールから恋人への代行謝罪まで 中国で広まる「ヘルプ経済」 buff.ly/3m3KzYy
タグ: 国際経済
posted at 16:30:05

中国・江蘇省の蘇州交響楽団でクラリネットの副首席奏者として活躍する小林知世さんにインタビューしました。両親の反対を押し切って留学し、飛び込んだ国々で観客と共有する感動を原動力に、演奏活動を続けています。
#大手小町
otekomachi.yomiuri.co.jp/workstyle/2021...
posted at 16:30:00


ITmedia ビジネスオンライン @itm_business
仕事の悩みをどう解決するのか 2位は「職場の人に相談」、1位は?
www.itmedia.co.jp/business/artic... pic.twitter.com/nMxo5XfKhE
タグ: 組織
posted at 16:10:04

企業行動憲章 実行の手引き「第4章 人権の尊重」の改訂 および
「人権を尊重する経営のためのハンドブック」の策定
www.keidanren.or.jp/policy/2021/11...
posted at 15:29:28

PRESIDENT Online / プ @Pre_Online
10代から「出産→結婚→離婚」のループ…沖縄の女性たちが貧困を強いられる本当の原因 彼女たちは、甘えているだけなのか ift.tt/3pXlBuS
タグ: 社会階層
posted at 15:13:38

高齢者が就きやすい季節労働の一つ、「サンタクロース」の需要が急増しています。アメリカでは求人が2019年に比べ121%増加。より多くの報酬を得るため、養成学校でスキルアップする道もあるようです。
s.nikkei.com/3rY3NCG
タグ: キャリア
posted at 15:00:09

中国「規制の嵐」 その背後にあるもの
#中国
on.wsj.com/3m3kNDz
posted at 14:40:04


WTO加盟から20年、中国経済は世界のエンジンへと成長した
【 ↓ その他の写真はこちら ↓ 】
www.recordchina.co.jp/b886519-s12-c2... www.recordchina.co.jp/b886519-s12-c2...
タグ: 国際経済
posted at 14:03:35

澤田晃宏(高卒進路記者/ジャーナリスト) @sawadaa078
某誌の原稿ためのまとめたので貼っておきます。
専門学校などの介護福祉士の養成施設の入学者数は5割を下回る状況が続いていたが、外国人留学生の急増で定員充足率がようやく5割超え。
何も、介護士になりたい外国人が多いわけではなく、返済不要の奨学金など、国や介護事業者が準備したから。 pic.twitter.com/A6IHmaYLLH
タグ: 国際移動
posted at 13:18:55

米企業「経営トップ250」 MSが1位維持
#マイクロソフト
on.wsj.com/3rZC4l3
posted at 13:15:04

武蔵野市住民投票条例で問われているのは、外国人・諸外国とどう付き合っていくか。明確な共存の意思を示す国とそうでない国のどちらが他国から信頼され、発展する可能性を秘めているだろうか――。住民投票の専門家による読み解きです(松) webronza.asahi.com/politics/artic...
タグ: 社会政策
posted at 12:17:22

「勉強が好きです。もっと勉強していい仕事に就きたいの」
こう話すタイ人の10歳の女の子。将来の夢は先生。でも、新型コロナのせいで、中学校に進学できないおそれがあるといいます。
タイで急増しているとみられる「進学できない子どもたち」。何が起きているのでしょうか。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021...
タグ: 国際経済
posted at 12:00:30

当協議会の定期刊行誌 Work & Life 2021年第6号が発刊されました。巻頭論文では、障害者雇用問題の権威である松井亮輔・法政大学名誉教授に最近の状況について論じていただきました。
また、人権問題について関心の高まる中10月に開催されたILO・労働CSRセミナーの概要も掲載しています。 pic.twitter.com/iuQsoFKhmh
タグ: 社会政策
posted at 11:38:54

『CSR企業総覧』編集部がとりまとめたボランティア休暇利用者数が多い会社ランキングです。コロナ禍もあり、取得人数は大きく変動しています。
t.tykz.net/3FU7KvG
タグ: 組織
posted at 11:13:01

🔔NEW:人権侵害を理由に、各国が団結して中国包囲網を形成…そんな空気が世界に満ちていますが、錯覚です。中国と経済関係の深いドイツはいま決断の時を迎えています。
▶️選手団含め一切派遣せずの「劇薬」も。北京五輪外交的ボイコット問題で「親中」ドイツの判断に熱視線
www.businessinsider.jp/post-247853
タグ: 国際経済
posted at 11:10:03


【消えたくなる 職失い孤立の女性】
news.yahoo.co.jp/pickup/6412373
コロナ禍で失職してから、半年以上仕事が見つからないという女性から暗く沈んだ声で「相談先を教えてほしい。将来が見えなくて…」と新聞社に電話があった。「バイトの面接すら年齢で断られた」「ふっと、いなくなりたい」。
posted at 10:59:00



おはようございます。
「学研先生」が労働組合を結成!
記事を読む限り、労組法上の労働者に該当すると思うので、団交拒否は不当労働行為! twitter.com/kkriqxcohohgsd...
タグ: 産業社会学
posted at 10:08:39

「ウェルビーイング・テクノロジー」の市場は400兆円規模に急成長した。変化に敏感な企業はいち早くウェルビーイングを経営に取り込み、従業員の人間性やライフスタイルを大切にすることで、従業員エンゲージメントの向上に成功しています。 bit.ly/3IN6IEc
タグ: 組織
posted at 10:00:01

スーツを脱ぐのは盆と正月だけ。20代、大手生保営業マンを苦しめる長時間労働の闇 【アーカイブ記事】 www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi...
タグ: キャリア
posted at 09:04:01


【12月13日の人気記事TOP3】
1. 企業がオフィス勤務を再開させたい本当の理由
forbesjapan.com/articles/detai...
タグ: 組織
posted at 08:43:46

時間的余裕、金銭的余裕、精神的・肉体的余裕は、学生も労働者も本当に必要。「自助」ばかり強調して、国が豊かになるはずがない。 / ドイツで得た「コモン」の発想 斎藤幸平 (日本経済新聞) #NewsPicks www.nikkei.com/article/DGKKZO...
posted at 08:10:32

朝日新聞2030SDGsで変える【公式】 @mirai_media_pro
憲法25条は「健康で文化的な最低限度の生活」を保障しています。その「最低限度」とは何か。ある生活保護受給者の日々を見つめ、考えます。※有料登録で全文読めます #SDGs
www.asahi.com/articles/ASPDB...
posted at 08:00:01

〈経団連は13日「人権を尊重する経営のためのハンドブック」を作成したと発表した。〉
#ビジネスと人権
企業の人権問題、経団連が手引書 取り組み強化促す | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20211...
posted at 07:43:59

アリババ、性的暴行を告発した女性従業員を解雇
#中国 #アリババ
on.wsj.com/31PZs9z
posted at 07:20:07

毎日新聞「にほんでいきる」取材班 @MainichiNihonde
…武蔵野市の条例案は日本人と外国人の投票資格を分けない異例の制度として受け止められたが、外国人の投票参加は40以上の自治体が条件付きで認めている。神奈川県逗子市と大阪府豊中市は、武蔵野市の条例案と類似の投票資格規定を持つ制度をいずれも10年以上前に設けた
mainichi.jp/articles/20211...
タグ: 社会政策
posted at 07:13:50

2021年12月8日、16年間ドイツ首相の座にあったアンゲラ・メルケルが退任し、中道左派の社会民主党オラフ・ショルツが率いる新政権が発足した。
世界中で右派が勢いを増すなか、「リベラル国際秩序の擁護者」として、世界の強 ...
courrier.jp/feature/271237/
タグ: 社会政策
posted at 06:55:03

共産党の志位和夫委員長が北京冬季五輪の「外交的ボイコット」を政府に求める声明を発表。「人権抑圧の黙認となりかねない」と中国による人権侵害を厳しく批判しました。
mainichi.jp/articles/20211...
タグ: 国際経済
posted at 05:50:00

News From China (AFP @Afpbbfromchina
中国の食糧総生産量は6828億キロ超 再び記録を更新
www.afpbb.com/articles/-/337...
中国国家統計局が発表した全国の食糧生産データによると、今年の全国食糧総生産量は前年比2.0%増となる133億5000万キロの増産となり、6828億5000万キロに達した。
posted at 00:00:11