Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

Katsuhiko TSUZAKI

@ktsuzaki

  • いいね数 46,697/51,179
  • フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
  • Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
  • 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
Favolog ホーム » @ktsuzaki » 2021年12月16日
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年12月16日(木)

猫の泉 @nekonoizumi

21年12月16日

目次あり。「本書は、福祉国家成立以降の諸制度がもつ個人化への含意という点、また階級・階層的な問題への具体的な言及という点において個人化についての…」
⇒ウルリッヒ・ベック,エリーザベト・ベック=ゲルンスハイム
『個人化の社会学』
ミネルヴァ書房 www.minervashobo.co.jp/book/b598021.h...

タグ: 産業社会学 社会政策

posted at 22:40:38

猫の泉 @nekonoizumi

21年12月16日

「「限界集落」「無縁社会」「孤独・孤立」──現代社会が直面する様々な問題の処方箋として「コミュニティの再構築」に期待が寄せられている。…」
⇒荻野亮吾
『地域社会のつくり方 社会関係資本の醸成に向けた教育学からのアプローチ』
勁草書房 www.keisoshobo.co.jp/book/b598028.h...

タグ: キャリア 地域 産業社会学

posted at 22:31:36

Business Insider Jap @BIJapan

21年12月16日

「人生における労働時間は長い。それなのに、楽しく働けていない人が多い。

働くこと自体にやりがいを持てることが、組織の成長にもつながります」

▶️CEOの右腕であり門番。20カ国の従業員が活躍するコンサルファームに聞く「チーフ・オブ・スタッフ」の仕事 #Sponsored
www.businessinsider.jp/post-247863

タグ: Sponsored 組織

posted at 21:45:02

東洋経済オンライン @Toyokeizai

21年12月16日

【TikTokのバイトダンスが「クラウド事業」に参入】 アリババやファーウェイの牙城に食い込めるか
#東洋経済オンライン
toyokeizai.net/articles/-/475...

タグ: 国際経済 東洋経済オンライン

posted at 21:02:24

NHKニュース @nhk_news

21年12月16日

決裁文書改ざん訴訟終結 自殺職員の妻が財務省に抗議文提出へ #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2021...

タグ: nhk_news 組織 自殺

posted at 19:09:01

弁護士ドットコムニュース @bengo4topics

21年12月16日

「外国人は嫌われていると感じた」来日20年、ナイジェリア出身の男性が語る「言語の壁」www.bengo4.com/c_16/n_13890/

タグ: 国際移動

posted at 18:41:45

朝日新聞デジタル @asahicom

21年12月16日

テラハ出演の木村花さん自殺、母親が真相求めフジテレビなど提訴へ
www.asahi.com/articles/ASPDJ...

母親の響子さんは「多くの人の人生を狂わせる番組だった。出演者の人権が守られていたのかを裁判で明らかにしてほしい」と話しました。 pic.twitter.com/uWjRgXattw

タグ: 自殺

posted at 18:36:06

現代ビジネス @gendai_biz

21年12月16日

ますます多くの被雇用者が、気がつけば、週に40時間、あまつさえ50時間も書類作成にいそしみ、そして、残された時間を自己啓発セミナーの開催や出席、Facebookのプロフィール更新、TV番組のボックス・セットのダウンロードに費やしている。

gendai.ismedia.jp/articles/-/90083

タグ: キャリア

posted at 17:47:48

厚生労働省 @MHLWitter

21年12月16日

【高校卒業予定者を採用予定の皆さまへ】
9月16日より新規高卒予定者の選考を開始しています。
本籍や出生地、家族構成や親の職業など、適性や能力と関係ないことを聞いたりすることは就職差別につながるおそれがあります。公正な採用選考を! 

#採用 #就職差別

■詳しくは
kouseisaiyou.mhlw.go.jp pic.twitter.com/oCfgiWUbgF

タグ: 就職差別 採用 社会政策

posted at 17:30:05

弁護士ドットコムニュース @bengo4topics

21年12月16日

木村花さんの母響子さんがフジテレビと制作会社を提訴する方針を明らかにしました。響子さんは「最初からどういう理由で花が追い詰められてしまったかを、私たちに真摯に伝えてもらえていたならば、ここまでする必要がなかった」と真相究明を求めています。
www.bengo4.com/c_23/n_13902/

タグ: 自殺

posted at 16:48:03

NHKニュース @nhk_news

21年12月16日

教員の時間外労働
平均で過労死ライン超
日教組

いわゆる「過労死ライン」の月80時間を上回り、小中学校では3人に1人が休憩時間は「0分」と答えたことが教職員組合の調査で分かりました。
www.nhk.or.jp/politics/artic...

タグ: 社会政策

posted at 13:43:20

日本経済新聞 大学取材班 @nikkei_daigaku

21年12月16日

虐待や貧困、死別など、さまざまな理由で実親が育てられない子どもを預かる「里親」。児童養護施設より家庭的な成育環境を与えられるとして、政府や各自治体が近年制度を推進する中、長野県で起きた虐待事件が影を落としています。www.nikkei.com/article/DGXZQO...

タグ: 社会政策

posted at 12:01:58

哲学ニュースnwk @nwknews

21年12月16日

【悲報】日本企業さん、何でもかんでも「SDGs」にして売名に利用してしまうwwwwww

#SDGs #貧困 #環境保護
blog.livedoor.jp/nwknews/archiv...

タグ: SDGs 環境保護 組織 貧困

posted at 12:00:08

朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

21年12月16日

「恵子ちゃんって中国産?」 8歳で来日、本名名乗った21歳の決意 www.asahi.com/articles/ASPDH...

タグ: キャリア 国際移動

posted at 11:52:03

澤田晃宏(高卒進路記者/ジャーナリスト) @sawadaa078

21年12月16日

日経センターの試算では、個人の豊かさを示す日本の1人当たり名目GDPが2027年に韓国、28年に台湾を下回ることも明らかになった。行政などのデジタル化が遅れ、労働生産性が伸び悩むためだ。

日韓、27年に逆転 1人当たりGDP:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKZO...

タグ: 国際経済

posted at 11:43:05

Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics

21年12月16日

【NY市警本部長 初の女性就任へ】
news.yahoo.co.jp/pickup/6412572

米ニューヨーク市警の本部長に、キーチャント・スーウェル氏が就任することになった。エリック・アダムズ次期市長が指名したもので、全米最大の警察組織を率いる同職に女性が就任するのは史上初めてとなる。

タグ: キャリア 社会政策

posted at 10:18:00

BuzzFeed Japan News @BFJNews

21年12月16日

【国際】コロナ禍で自殺率が減少したアメリカ。専門家「みんな一緒、という集団意識が働いたか」
www.buzzfeed.com/jp/theresatamk...

白人、女性、中高年のグループで自殺率の減少が目立った一方で、若者、黒人、ラテン系、アメリカ先住民の男性群で、自殺率は減少していません。 pic.twitter.com/puRxfaIQ3F

タグ: 自殺

posted at 08:30:09

朝日新聞デジタル @asahicom

21年12月16日

国交省職員、検査院の指摘後は自ら統計書き換え 自治体には中止指示
www.asahi.com/articles/ASPDH...

国交省は、都道府県の担当者に指示して調査票を書き換えさせていましたが、検査院が20年1月までに気づき、問題視。

それをうけ、自治体担当者ではなく、国交省職員が書き換えるようになったといいます。 pic.twitter.com/zoqzdxhyAv

タグ: 社会政策

posted at 05:34:39

東京新聞編集局 @tokyonewsroom

21年12月16日

【編集日誌】森友学園問題で、文書改ざんを苦に自殺した赤木さんの妻・雅子さんが国を訴えた裁判は、国が賠償金1億円を払うことで強引に幕を引きました。雅子さんの目的は、お金ではなく夫が命を絶つことになった理由を知ること。説明しないまま国費を使って解決することに納得いきません。(根) pic.twitter.com/8Lx0dv3KP9

タグ: 組織 自殺

posted at 00:41:06

日経ビジネス @nikkeibusiness

21年12月16日

日本の貧困層は働けど働けど楽にならない「ワーキングプア」が9割を占める。これは世界的に見ても極めて珍しい現象で、低賃金問題を「放置」してきたこと意味している。[2021年9月28日掲載]
#日経ビジネス
business.nikkei.com/atcl/seminar/1...

タグ: 日経ビジネス 社会政策

posted at 00:00:04

@ktsuzakiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

社会政策 国際経済 組織 キャリア 国際移動 食の社会学 自殺 社会階層 ジェンダー 産業社会学

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました