Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2022年01月09日(日)

「変な名前の高級食パン店」がバタバタ潰れている?~「だが元締めの”プロデューサー”の懐は痛まない」 togetter.com/li/1828309 b.hatena.ne.jp/entry?url=http...
posted at 23:18:07

トリクルダウンは存在せず「富裕層を支援しても貧困層は豊かにならない」という研究結果(2021)
gigazine.net/news/20210109-...
タグ: 社会政策
posted at 23:15:00

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

カフェバグダッド/CAFE BAGHDA @cafebaghdad
サウジアラビア政府が、女性のタクシー営業を認めると発表。1932年の建国以来、女性は自動車の運転自体が認められていなかったが、2018年に運転が認められた。それから3年半。女性のタクシードライバーが増えれば、女性だけでの外出もしやすくなり、活動の幅が広がると期待。
www.abouther.com/node/45691/peo...
タグ: 国際移動
posted at 21:31:28

東京都、IT人材を1万人育成 若者雇用支援で22年度
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
posted at 21:27:30

エチオピア少数民族 政府軍空爆で56人死亡と発表 情勢不透明に #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2022...
posted at 17:02:01


【どう向き合う「情報独占上司」】
news.yahoo.co.jp/pickup/6414684
経営幹部会議などで話し合われた情報を独占してしまい、部下には最低限のことしか伝えない管理職に部下はどう対処したらいいのか。「情報独占上司」は、なぜ生まれるのか考察。
タグ: 組織
posted at 16:07:00

アジアンドキュメンタリーズ @asiandocs_tokyo
ドキュメンタリー映画「私の名は、塩」配信中!
インドのグジャラート州の広大な塩田地帯で、塩づくりを営む家族。泥まみれの労働は、厳粛なほど美しく見える。なぜ、私たちは働くのだろうか。私たち自身の生き様を見つめさせてくれる。
asiandocs.co.jp/con/171?from_c...
posted at 16:00:00

岩本 菜々/Nana Iwamoto @IwamotoNana
家を失った、派遣の仕事で働いてきた40代の人と大宮区に生活保護申請にいったら「じゃあ、これ書いてくださいねー」と渡されたのがこれ。
24時間の生活記録、お風呂に入ったか、お金の管理や食事の内容...数日おきに役所に提出することが求められる。これ大人に書かせるの?人権感覚どうにかしてる pic.twitter.com/iu53h0En47
タグ: 社会政策
posted at 15:10:09



中国の工業化に対処するため、日本は「安売り戦略」を志向し、円を著しく減価させました。その結果、輸出は増えましたが、貿易収支は悪化。また、賃金も上昇せず、企業も成長しなかったという惨状に陥っています。toyokeizai.net/articles/-/500...
タグ: 国際経済
posted at 12:14:56

大石あきこ(れいわ新選組)Akiko O @oishiakiko
「安心してください。私は生きています。」
「私を見てろくに仕事もできないと思いますか?」
れいわ新選組・副代表 #舩後靖彦 のパンチ力すごすぎ😭強ぇえ
#山本太郎 twitter.com/1rotaku/status...
posted at 11:13:44

女性たち追い詰めるコロナ禍の生活困窮「お金がなくて死にたい」 | NHK 【NHK】「仕事ができなくなってどうしよう。実家に帰るくらいなら死んだ方がまし」。掛け持ちしていた仕事をコロナの影響で失い、体調を崩した末に自殺未遂をした20代の女性のことばです。家族か… www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20...
posted at 10:22:30

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
飲食や塾講師のアルバイトで『業務委託契約』にされる事がある→労災関連や脱税など経営者には得らしいが... 「あらゆる労働法規からの脱法行為」
togetter.com/li/1827756.
タグ: 社会政策
posted at 10:05:07

ハフポストSDGs / 仕事に役立つSD @HuffpostJ_SDGs
藤原しおりさんは子どもの頃、企業を敵視していたという。
企業が「環境を壊している」と思ったから。
でも、今や「環境を守りつつ発展していきましょう」と、企業が言うように。
「こんな時代が来るなんて!今なら変われるかもと希望が湧きました」
(アーカイブ記事) www.huffingtonpost.jp/entry/shiori-f...
タグ: キャリア
posted at 10:00:09

僕も寄稿してる『TEMPURA』。カッコいい雑誌で、コテコテのジャポニスムでもないので、日本を海外に紹介する仕事の人(政府関連含む)は、勉強のために読んだほうがいいかも。5万部売れてるとは、立派なもんです。 #NewsPicks gendai.ismedia.jp/articles/-/91143
posted at 09:04:25

「海外大学卒業」というブランドが、中国国内での就職で意味をなさなくなってきている。いったい何が起きているのか。
courrier.jp/news/archives/...
タグ: 国際経済
posted at 08:53:03

華僑と中華街テーマの映画「華のスミカ」海外上映へ 4世の林監督、ネットで資金募集
監督は「華僑はもちろん、周りにいる移民や外国にルーツのある人たちを身近に感じてほしい」と話しています。
www.tokyo-np.co.jp/article/153213
posted at 08:48:40

人生変えた50代の博士号 子育て・仕事と3足のわらじ
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
posted at 05:26:22

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx