Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2022年07月12日(火)


インドの人口、来年にも中国を抜く見通し 世界人口は今年80億人に
www.asahi.com/articles/ASQ7D...
国連の担当者は、1979年から「一人っ子政策」を導入してきた中国では高齢者の割合が増え続ける一方、インドでは急激な高齢化が起きていないことを指摘しています。
タグ: 国際経済
posted at 22:05:00

藤崎麻里 Mari FUJISAKI @mari_fujisaki_
「同支社ではパート社員の雇用期間に『最大5年未満』と制限を設けている。結成した社員らは『通算5年を超えて働けば、有期から無期雇用への転換を認められる働き手の権利を奪うものだ』として、年数制限の撤回を求めている」
www.asahi.com/articles/DA3S1...
タグ: 社会政策
posted at 21:58:34

待機児童大幅減でも保育園に経営不安の声 依然多い「隠れ待機児童」:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASQ7D...
タグ: 社会政策
posted at 21:54:57

ジュンク堂書店池袋本店 社会担当 @junkuike_shakai
【新刊入荷】
『GE帝国盛衰史 「最強企業」だった組織はどこで間違えたのか』トーマス•グリタ(著), テッド マン (著), 御立 英史 (訳) ダイヤモンド社、入荷しました。
5階新刊話題書のコーナー、および5階11番 業界・企業研究の棚。
honto.jp/netstore/pd-bo... pic.twitter.com/ePI9ZCLIXI
タグ: 組織
posted at 20:28:59

統一教会が話題だけど昔「じゃマール」というヤバイ雑誌があって料理本を安く売るとの募集を見て相手と待ち合わせして会うとそのまま集会に連れていかれて信者に周りを囲まれて入会するまで帰れない雰囲気をなんとか逃げた経験があるけど、あの時一緒に囲まれてた弱気な人達は信者になったのだろうか。 pic.twitter.com/TgNnHJB3QF
posted at 20:25:09


朝日新聞2030SDGsで変える【公式】 @mirai_media_pro
環境問題への対応や多様性、ジェンダー平等の先進自治体をめざす取り組みの一つとして、「区職員の潜在能力の発掘」をあげた岸本聡子区長は、23ある部長職で女性はゼロだと指摘。働く環境整備を通じて、「将来的に女性の幹部職員を増やしていきたい」と述べました。 #SDGs
www.asahi.com/articles/ASQ7C...
posted at 20:00:02

「会社四季報 業界地図2023年版」好評 @tk_gyoukai
各宗教団体の信者数はあくまで「公称」。高齢化や宗教離れで、宗教法人数や信者数は全体的に減退傾向です。
#業界地図デジタル では「国内宗教団体」業界を無料公開中。
gyoukai.toyokeizai.net/industry/230
8月末発売予定の「業界地図2023年版」では、最新の動きも含めてアップデート予定です。 pic.twitter.com/1MdSwpAdyo
タグ: 業界地図デジタル
posted at 18:50:00

【7月の新刊です】
川島典子 編著『人口減少社会の地域経営政策』
人口減少社会に突入した日本。地域を持続可能なものとしていくために効率的な地域経営が求められている。
地域の課題を解決し持続可能なものとしていくための政策をさまざまな視点から学ぶ1冊。
www.koyoshobo.co.jp/book/b608269.h... pic.twitter.com/wbwngsskbC
posted at 18:07:40

【野党の「現在地」をどう見る?】
中北浩爾 一橋大学教授
「自民党と野党、特に『旧民主党系』の組織力の差がどこにあるか、
私は『地盤』だと思う」
「まず、地方の連合幹部をまわり
組織固めをすべき」
(6月29日に取材)
3人の政治学者の分析・詳しい記事は👇
www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7...
#クロ現 pic.twitter.com/szwJC5QNaR
posted at 17:50:01

日本では、成人の2人に1人が学ばない。大学で仕事に直結することを学んだわけでもないのに、その後に学ぶ事をしない。
仰るように、お金の使い方も、そもそもお金が何なのか、仕事が何なのかも学んでない。
私も、学びが鍵だと、思います! twitter.com/toshiki_shacho...
タグ: キャリア
posted at 16:47:38

古谷経衡(作家,新刊重版決定!『シニア右 @aniotahosyu
旧統一教会・戦後保守・岸信介…安倍元総理銃撃事件犯人の世界観とは?(古谷経衡)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/byline/furuyat...
posted at 13:12:32

週4日勤務に変えたらどうなるか? ニュージーランドで実施された試験導入では、従業員のチームワークがよくなって仕事への熱意が上がり、ストレスは減少したのだという。(アーカイヴ記事)
trib.al/RZHbypr
タグ: 組織
posted at 13:00:14

キリンが減塩食をおいしくする「箸」、電気味覚で塩味を1.5倍に
xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colum...
キリンホールディングスが明治大学と共同で減塩食の味わいを増強させる技術を開発しました。
タグ: 食の社会学
posted at 12:30:07

母が離婚してから、父とはほとんど会っていない。四つ上の姉はすでに就職、結婚し、遠くに住んでいる。母のケアは、自分以外には家族で担いようがないのに――。
「つらいのは、母の方」支える18歳の息子 悩んだ大学、進学先は:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASQ78...
タグ: 社会階層
posted at 11:53:29

PRESIDENT Online / プ @Pre_Online
所得の割に食にこだわる「エンゲル係数の高い県民」が不思議と好む、米でも麺でもない割高な"粉もの料理" 高くても買っちゃう…東京、神奈川、大阪、京都、兵庫、滋賀の人々 ift.tt/EcmVsQG
タグ: 食の社会学
posted at 11:14:10

VOGUE CHANGE (Close) @VogueChange
「日本の食文化は世界に誇れるもの。しかし、自然や一次産業をこのまま軽視し続けたら、根底からなくなってしまうのは明らかです」
trib.al/NtymTMw
タグ: 食の社会学
posted at 10:01:00

毎日新聞『ルポ「命の選別」』医学ジャーナ @TouYusei
「居場所ある社会に」れいわの重度障害者 絶望から25年後の当確 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220...
タグ: 社会政策
posted at 09:43:23

「そもそも外国人枠を設けていること自体が時代錯誤で、公序良俗にも反する」
岐阜の有名ゴルフ場、入会申し込みを「3年前まで外国籍だったから」と拒否 明文規定なし 「差別」かそれとも「私的自治」か | 2022/7/12 - 47NEWS nordot.app/91148508888388...
タグ: 社会階層
posted at 09:25:19

「自殺は怖いから警察官を殺して死刑になろう」交番襲撃した22歳男、起訴事実認める
www.yomiuri.co.jp/national/20220...
#社会
posted at 08:35:11

水素技術で、日本の優位性に陰り。世界の関連特許の競争力を調べたところ、日本は車の燃料電池など「利用」の技術で先行し、総合力も首位。ですが直近10年間の出願件数は3割減り、中国が2位で猛追しています。
s.nikkei.com/3O0IfwD
タグ: 国際経済
posted at 08:15:04

🔔NEW:アメリカでは景気後退への懸念が高まっています。
新卒の就職市場にはどのような影響が出ているのでしょうか?
大学教授やキャリアアドバイザー12人に取材しました。
www.businessinsider.jp/post-256156
タグ: 国際経済
posted at 08:05:02

組織の様々な活動への結束をもたらすためには「共有ビジョン」が必要で、センゲは「1人の人間のビジョンを組織に押し付けてはならない」と説きます。もちろん、最初は1人のアイデアから始まりますが、トップダウンで押し付けるのではなく、理解者を増やす努力が欠かせません
bookplus.nikkei.com/atcl/column/06...
タグ: 組織
posted at 08:00:09

📈高齢者人口の推移(1970–2020)
総人口に占める割合👵👴
日本🇯🇵
7.06% (1970年) ➔ 28.79% (2020年)
OECD
9.30% (1970年) ➔ 17.46% (2020年)
#世界人口デー
fal.cn/3q907
posted at 07:50:00

📉若年人口の推移 (1970–2020)
総人口に占める割合👧🧒
日本🇯🇵
24.0% (1970年) ➔ 12.0% (2020年)
OECD
28.9% (1970年) ➔ 17.7% (2020年)
#世界人口デー
fal.cn/3q8ZS
posted at 07:45:01

国際法人税改革、2024年の発効に向け取り組み進む=OECD jp.reuters.com/article/g20-ta... pic.twitter.com/8Y07zR9bIp
タグ: 国際経済
posted at 07:35:03

ITmedia ビジネスオンライン @itm_business
若手社会人のストレスの原因 3位「労働時間」、2位「上司との関係」、1位は?
www.itmedia.co.jp/business/artic... pic.twitter.com/aQ60mYd2uk
posted at 07:05:04

「パタゴニア」パート社員ら労組結成 雇用「5年未満」見直し求める
digital.asahi.com/articles/ASQ7C...
米「パタゴニア」日本支社のパート社員らが、労働組合を結成しました。
パート社員の「最大5年未満」との雇用期間の制限に対し、「働き手の権利を奪うものだ」として撤回を求めています。 pic.twitter.com/EnBOnM6ZcX
タグ: 社会政策
posted at 07:00:12

Business Journal/ビジネ @biz_journal
東洋大学「日本一の学食」運営会社、大学が年4カ月休業でも利益が出る秘密 biz-journal.jp/2022/07/post_3... pic.twitter.com/qHbtGmpbcV
タグ: 食の社会学
posted at 06:02:44

過去最多の女性当選者 貧困、虐待…自負する「私の使命」
mainichi.jp/articles/20220...
参院選は、過去最多となる35人の女性候補が当選を決めました。旧社会党の土井たか子委員長が「マドンナ旋風」を起こした1989年の146人を大きく上回る181人が立候補していました。
posted at 00:00:01