Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2023年01月15日(日)

多民族国家のシンガポールで中国系住民はどのような状況なのか―現地専門家が紹介www.recordchina.co.jp/b907392-s41-c3...
タグ: 国際経済
posted at 23:41:58

外部環境が激変する中、衰退を続ける日本企業の大改革が必要であることは間違いないが、日本的経営が持つ「強み」には、今なお生かすべき点も多少なくない。変えるべきは変え、生かすべきは生かす方向で、経営を再構築することが企業再建、ひいては日本再生に向けての大きな… business.nikkei.com/atcl/gen/19/00...
posted at 23:31:08

「The Japan Times」に掲載された「Jobs vs. membership: Making sense of Japan's system of employment」という記事の中で、『ジョブ型雇用社会とは何か──正社員体制の矛盾と転機』が紹介されました。
www.japantimes.co.jp/news/2023/01/1...
www.iwanami.co.jp/book/b589310.h...
posted at 23:22:30

The Asahi Shimbun GL @asahi_globe
平均労働時間が年間2035時間と日本より325時間も長い台湾。「世界4位」の長時間労働とされる。
2年前まで政権を握っていた国民党は経済優先。公的部門や大企業はすでに週休2日になっていたとはいえ、導入率は6~7割程度で、なかなか広がらなかった。
globe.asahi.com/article/11932390
タグ: 国際経済
posted at 22:53:59

Medit 産業医とヘルスプロモーション @MEDITstaff
"生産性"を旗印に仕事をすることの多い産業医
当初正義だと思っていましたが、次第にそこから零れ落ちるものの多さにうすら寒さを感じるように
生産性も適材適所も、そこにモラルがなければ排他の罠に陥る
そう悩んでいた時出会った勅使河原真衣さんの記事と本◆産業医ますみ www.asahi.com/articles/ASQDS...
posted at 22:15:28

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
「【現場猫】年長者と話すとこの仕事観があまりに食い違う「思い出補正ヨシ?」→ゆるさの捉え方が違いそう」togetter.com/li/2047077
がきてるみたいっ。なんだか気になってきたよ! 作成者:@flying_pottism
タグ: 組織
posted at 21:30:09

【情報労連リポート】2022.12月号 特集「今野 晴貴 - 円安とグローバルな人材移動 人的資本形成を促す「ジョブ型」が必要」 ictj-report.joho.or.jp/2212/sp09.html
posted at 21:23:06


「日本人にも知ってほしい」フィリピンの千ペソ札から消える、日本軍に処刑された3人の英雄の姿とは(アーカイブ記事)
www.buzzfeed.com/jp/sumirekotom...
タグ: 国際経済
posted at 21:00:39

独身寮では50人もの若者が寝食を共にし、退社後はすぐに淀川にボートの練習に行き、居酒屋で飲み、翌朝はサッカーの練習で6時に起こされる日々だった。それぞれ本社や内外地に散り、キャリアパスを積んだが、その後の仕事を進める上で互いに助けとなり、生涯の友人ともなっ… business.nikkei.com/atcl/gen/19/00...
タグ: 産業社会学
posted at 19:30:32

室橋裕和 3/17新刊「エスニック国道3 @muro_asia
八千代町にはナゾの物件が……。パキスタン人の営むリサイクルショップだそうで、ちょうどインドネシア人のお客が買い物に来ていた。これからはタイヤをメインに扱いたいのだそうな。 pic.twitter.com/jVioI1mflN
タグ: 国際移動
posted at 19:05:20

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
「科博の毒展で、毒性生物を頑なに食おうとする日本人の執念深さを知った→食への執念深さに国境は無いよ!」togetter.com/li/2048975
が伸びてるみたい。こっそりあなたに教えちゃう。 作成者:@Yuragion
タグ: 食の社会学
posted at 19:01:06

鳥貴族の大倉忠司社長が、一度は諦めた「アメーバ経営」に再び挑戦!コロナ禍前にやっておいてよかった…その成果とは? bit.ly/3GGTMzq
posted at 17:00:00

◆「働くときに必要な法律や知識(ワークルール)について学習する機会があった」62.1%
◆「働くときに必要な法律や知識(ワークルール)について学びたい」就職希望者の 61.4%
◆「働くうえで労働組合は必要だと思う」63.1%、
「就職先に労働組合があれば、加入したいと思う」60.6%
posted at 16:54:17

連合「学生を対象とした労働に関する調査」2023年1月13日
www.jtuc-rengo.or.jp/info/chousa/da...
「アルバイト先で労働時間や賃金などの労働条件、ハラスメント、人間関係等のトラブルにあったことがある」アルバイト経験がある学生の 32.6%
posted at 16:53:04

澤田晃宏(高卒進路記者/ジャーナリスト) @sawadaa078
毎日通う必要もなく、登校する日も昼からでも大丈夫とか、柔軟と言えば、柔軟。
ただ、社会に出ても、それが許されるわけではない。全日制と比べ、フリーターや進路未決定で卒業する生徒が圧倒的に多い。
新卒高卒から非正規労働者として世に出ると、低所得層から抜け出すのは本当にきつい。 pic.twitter.com/m4hQdSxyAd
タグ: 社会階層
posted at 16:18:37

澤田晃宏(高卒進路記者/ジャーナリスト) @sawadaa078
不登校の受け皿として拡大しているのが私立通信制高校。少子化のなかで、唯一増え続け、生徒数は10年前の約10万人から、16・4万人(21年度)に。今や私立高校生の7人に1人が私立通信制高校生なんだけど(続)
不登校激増、小中高生の自殺も多数:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASR1F...
posted at 16:17:12

年間の不登校者は、24.5万人。
「彼らを学校に戻そう」とするのではなく、「学校ってこれでいいんだっけ?」と考え直す時期。
学びの場を再検討、再構築していくことが必要ですよね。
コロナ3年、学校現場に影 不登校激増、小中高生の自殺も多数:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASR1F...
posted at 15:32:07

「異次元の対策」で少子化は解決するのか
mainichi.jp/articles/20230...
世界でも最悪の水準にある日本の少子化問題。その本質を考える上で、英誌エコノミストの記者は「結婚へのこだわり」と「移民」をキーワードに挙げます。
タグ: 社会政策
posted at 14:30:00

「生活の質がよく、国際的なマインドセットを備えた都市として、グローバルな才能を引き付けているのです」
trib.al/4rwhnPp
posted at 12:20:23

【テレビ】1/15(日)BSフジ 12時
ノンフィク特別編「泣かないでアコーディオン-シングルマザーの大道芸人」
コロナ禍で仕事と収入を失ったシングルマザーの大道芸人。4歳の一人息子と貯金を切り崩し持病と闘いながら暮らす日々。
D八木里美 バンエイト
www.bsfuji.tv/thenonfictions... pic.twitter.com/43oumf03rC
posted at 12:11:11

コロナ禍3年。不安と孤独が女性を追い込んでいきます。
〈永遠に仕事を失うかもしれない不安にも襲われた。仕事は自分を支える柱だった。友人たちと疎遠になった。京都で暮らす夫と行き来できなくなり、過去にはなかった孤独に陥った〉
www.asahi.com/articles/ASR18... pic.twitter.com/OFek3mKBeK
posted at 12:05:00

様々な事情もあれば、様々な夢と野望もあれども渡ったフィリピン。嗚呼、男たちのドロップアウトのはて。見上げる空の地べたで、見下ろす地べたの天上で、どっこい生きるか、孤独と生きるか。
いよいよ最終週。粂田剛監督『ベイウォーク』連日12:15~(※『なれのはて』1/15&18のみ12:15) pic.twitter.com/PDrKi7VE7f
posted at 11:57:46

The Asahi Shimbun GL @asahi_globe
少数民族、性的マイノリティ、移民やさまざまな困難を抱えた人々に寄り添い、問題を可視化して社会変革を目指す精神が、ドクメンタ全体を貫いていた。
ここではアートは贅沢品や余暇のためのものではなく「アクティビズム(行動主義)」そのものである。
globe.asahi.com/article/14810982
posted at 11:55:05

写真集の舞台は、愛知県豊田市・保見団地。約3000人のブラジル人、ペルー人、ボリビア人などが住む日本では珍しい移民の集住地区で、定期的にマスメディアに取り上げられている。かつては幽霊団地、ブラジル団地、ゴミ団地などと当時、揶揄されていたらしい。
bit.ly/3iuvJeY pic.twitter.com/lkT4djLhxC
posted at 11:39:00

AERA dot. (アエラドット) @dot_asahi_pub
「日本の食文化が一番壊れているかもしれません」 料理研究家・土井善晴が警鐘鳴らす dot.asahi.com/aera/202301130... #AERAdot #AERA
posted at 11:05:35

大学院が設けるESG(環境・社会・企業統治)に関する講座に30~40代の社会人が集まっています。気候変動やジェンダー平等などを経営課題とする企業の増加に伴い、経営幹部候補に必要なスキルだとの認識が若い世代に生まれているためです。www.nikkei.com/article/DGXZQO...
タグ: 教育論
posted at 10:11:37

大石あきこ(れいわ新選組)Akiko O @oishiakiko
山本太郎が「奨学金チャラ」と言い続けてきたことは夢物語でも異次元の少子化対策でもなく、切実に必要な人道策、少子化対策だとわかる。
奨学金「救ってくれそうなキラキラした名前だけど…」 返し終わる頃には50代「ただ学びたかっただけなのに」(中国新聞デジタル)
news.yahoo.co.jp/articles/cadb3...
タグ: 社会政策
posted at 10:07:09

2015年にハイテク振興策「中国製造2025」を掲げた中国。「製造強国」を目指し、貪欲に先端技術の獲得に動いている。プリンターに工作機械、医療機器まで、チャイノベーションの今を見ていく business.nikkei.com/atcl/NBD/19/sp...
タグ: 国際経済
posted at 10:00:34

「政府に追従する組織に変質」日本学術会議の会員選考チェック阻止訴え声明「プーチンと似た動き」
安保戦略が「強化すべき国内基盤」に「知的基盤」挙げ、政府と企業・学術界の連携強化を指示
軍事研究を否定の立場を取ってきた学術会議を法改正で改造する狙いがあるのでは
www.tokyo-np.co.jp/article/225320 pic.twitter.com/RVNMQI4HDq
タグ: 社会政策
posted at 09:54:32

防衛費大幅増など手土産喜ぶアメリカ、戦争に巻き込まれる懸念が現実味の日本 ワシントンで首脳会談
安全保障政策の大転換は、バイデン大統領を喜ばせる手土産となった
台湾を巡る米中の緊張が続く中、日本が戦争に巻き込まれる懸念が一段と現実味を増したことも意味する
www.tokyo-np.co.jp/article/225328 pic.twitter.com/J8kdSVlEwX
タグ: 国際経済
posted at 09:35:43

「政府に追従する組織に変質する」 日本学術会議の会員選考チェック阻止訴え声明 「プーチンと似た動き」:東京新聞 TOKYO Web (東京新聞 TOKYO Web ) #NewsPicks www.tokyo-np.co.jp/article/225320
posted at 09:10:35

フィリピン情報/Philippines @akaihachi
「焼肉ライク」と「いきなり!ステーキ」SM Mall of Asia店が1月12日にグランドオープンしました!
primer.ph/blog/genre/all...
posted at 08:31:59

「日本企業の経営システムは根回し、根回しで時間が遅れる」
こう語ったのは、世界的な半導体メーカー「TSMC」と深い関係をもつ台湾の大手企業の経営トップ。インタビューで浮き上がるニッポンの課題とは? www3.nhk.or.jp/news/html/2023...
タグ: 組織
posted at 08:25:00

分断された世界、グローバルな連携を 世界経済フォーラム年次総会 #朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASR1C...
posted at 08:08:04

東京新聞(TOKYO Web) @tokyo_shimbun
<書評>『外国人まかせ 失われた30年と技能実習生』澤田晃宏 著
www.tokyo-np.co.jp/article/225221/
タグ: 国際移動
posted at 07:10:12

コロナ3年、学校現場に影 不登校激増、小中高生の自殺も多数 #朝日新聞デジタル #新型コロナ www.asahi.com/articles/ASR1F...
posted at 05:10:04

The Asahi Shimbun GL @asahi_globe
「太りたくない」 ノルウェーで摂食障害の漫画が話題のわけ(アーカイブ記事)
globe.asahi.com/article/14134382
タグ:
posted at 00:23:59