Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

Katsuhiko TSUZAKI

@ktsuzaki

  • いいね数 46,697/51,179
  • フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
  • Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
  • 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
Favolog ホーム » @ktsuzaki » 2023年01月16日
並び順 : 新→古 | 古→新

2023年01月16日(月)

JapanDocs @jdocs

23年1月16日

【テレビ】1/17(火)BS1 17時30分
クロ現「なぜ相次ぐ『不適切保育』 子どもの居場所どう守る」再
世界では「保育」を「教育」に一元化。保育士の「配置基準」も70年以上見直しなくOECDで最低国。なのに軍事費倍増など誰が許すのか、アホか。教育、福祉予算の倍増を。
www.nhk.or.jp/gendai/comment... pic.twitter.com/ODjw3xmoVK

タグ: 社会政策

posted at 23:40:54

フィリピン情報/Philippines @akaihachi

23年1月16日

いきなり!ステーキがSM MOA スクエアにオープンし、メニューはこちら・・・・
  philnews.ph/2023/01/16/iki...

タグ: 国際経済 食の社会学

posted at 23:36:06

ロイター @ReutersJapan

23年1月16日

世界の雇用の伸び、今年1%に半減へ=ILO reut.rs/3XAwHFy

タグ: キャリア 国際経済

posted at 23:30:19

サイゾーpremium @premium_cyzo

23年1月16日

『外国人まかせ 失われた30年と技能実習生』著者・澤田晃宏さんに聞く #技能実習生 #外国人 #読書 youtu.be/JL7aLCXehMY @YouTubeより
@sawadaa078 @conisshow

タグ: 国際移動 国際経済 外国人 技能実習生 読書

posted at 22:29:16

プレカリアートユニオン(労働組合)労働相 @precariatunion

23年1月16日

労働組合は、働く人どうしの助け合いの組織です。
労働組合って何?ということはこちらでご確認ください。
www.precariat-union.or.jp/information/me...
#プレカリアートユニオン
#precariatunion

タグ: precariatunion プレカリアートユニオン 社会政策

posted at 22:28:41

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

23年1月16日

REGZA、国内テレビ首位 東芝から中国企業傘下で安価に
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

タグ: 国際経済

posted at 21:44:40

36Kr Japan@中国テック・スター @36krJ

23年1月16日

【本日の注目記事】
多くの中国発e-Bike企業が創業当初から需要の多い欧米市場を視野に入れている。
21年に設立されたばかりのTENWAYSも同様に、オランダに欧州本部を構え海外市場に対応。テンセントや高瓴資本など大手がこぞって同社に投資しており、今後の展開に注目。36kr.jp/217539/

タグ: 国際経済

posted at 21:36:19

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan

23年1月16日

「成功した人が得たものを独り占めせず、お裾分けしながらどんどん周りの人を巻き込んでいく……そんなコミュニティが作れたら一番サイコーですよね」

坂口憲二さんに、経営の哲学について聞きました。【インタビュー】 #未来を作る仕事 www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp...

タグ: 未来を作る仕事 組織

posted at 21:02:25

GIGAZINE(ギガジン) @gigazine

23年1月16日

技術が発展したのに労働や家事に追われ続けているのはなぜか?(2020)
gigazine.net/news/20200116-...

タグ: キャリア

posted at 20:45:01

NHKニュース @nhk_news

23年1月16日

中国経済の失速の要因となった不動産市場の低迷。

現地では一体何が起きているのか?
習近平指導部への影響は?

詳しく解説しています。

www3.nhk.or.jp/news/special/i...

タグ: 国際経済

posted at 20:29:37

朝日新聞デジタル @asahicom

23年1月16日

中国政府、日本人向けビザを一部容認 ビジネス影響を配慮か
www.asahi.com/articles/ASR1J...

今回の対応は、日本政府の水際対策への対抗措置として発給を止めつつ、両国関係やビジネスへの影響を抑制する狙いとみられます。

タグ: 国際経済

posted at 20:10:01

時事通信国際ニュース @jiji_gaishin

23年1月16日

「軍国主義の危険性」 日米首脳会談に反発―中国
www.jiji.com/jc/article?k=2...

タグ: 国際経済

posted at 20:05:35

The Asahi Shimbun GL @asahi_globe

23年1月16日

――監獄ビジネスとはどんなものですか。

刑務所の運営をめぐって税金を含めた巨大なお金が動き、様々な組織や人たちが利益を得ている仕組みです。服役するものの割合は圧倒的に黒人が多く、ある意味、彼らが搾取されているとも言えます。(上杉忍)(アーカイブ記事)
globe.asahi.com/article/14357954

タグ: 社会政策

posted at 19:53:59

毎日新聞夕刊特集ワイド @t_yukan

23年1月16日

<いわゆるカルトとは組織に依存させて活動させるべく個人の自由を極端に制限する人権侵害の組織であり、その特徴がマインドコントロールで、それがカルトの核心なんです、と滝本さんは言うのである> かつてオウム真理教に襲撃された滝本太郎弁護士に取材しました mainichi.jp/articles/20230...

タグ: 組織

posted at 19:48:23

遠藤隆史 @endo_taka4

23年1月16日

『介護保険財政は創設以来ずっと黒字です。国防費の予算は増税を含めてすぐに調達するつもりなのに、高齢者の社会保障費は抑制しようとしています。老後の安全保障より兵器を買う方が先なのでしょうか。』

「老後の沙汰もカネ次第」? 介護保険の将来、上野千鶴子さんの懸念www.asahi.com/articles/ASR1G...

タグ: 社会政策

posted at 19:10:19

毎日新聞ニュース @mainichijpnews

23年1月16日

さいたま中1自殺 黒塗り報告書に遺族反発「納得できない点ある」 trib.al/BvplHk9

タグ: 自殺

posted at 19:01:48

The Asahi Shimbun GL @asahi_globe

23年1月16日

元受刑者を雇用するということは、偏見や差別など社内外に影響があるのではと私が尋ねると、中井会長は語気を強めこう語った。

「偏見以外何ものでもない。うちの会社に元受刑者を受け入れて恐いとかいう社員は誰もいない。受け入れることが当たり前の社風になっている」
globe.asahi.com/article/14813786

タグ: 社会階層

posted at 18:48:02

CNET Japan @cnet_japan

23年1月16日

ウェルナス、食の個別最適化サービス「NEWTRISH」--適した栄養素を解析し提案 japan.cnet.com/article/351985...

タグ: 食の社会学

posted at 18:22:02

朝日新聞官邸クラブ @asahi_kantei

23年1月16日

日本は「選ばれる国」になれるのか…介護労働者確保に足りないこと:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASR1G...
日本が「選ばれる国」であるために必要なことは。日本大学の塚田典子教授に聞いた。

タグ: 国際移動 社会政策

posted at 17:45:00

YSCグローバル・スクール(NPO法人 @kodomo_nihongo

23年1月16日

「一年の初めに観る映画としておすすめしていいのかちょっと迷ってしまったほど、ずっしりと重いテーマを描いた作品かもしれません。
でも身近にあるのに知らない世界を描いた、今観るべき映画とも言えるのかなとも感じました」

#ファミリア

mi-mollet.com/articles/-/40328 @mimollet2015より

タグ: ファミリア 国際移動 社会階層

posted at 17:35:37

人民網日本 @peopledailyJP

23年1月16日

【中国2022年の #対外貿易 #輸出入 総額が初めて40兆元突破】中国2022年通年の輸出入総額が前年比7.7%増の42兆700億元に達し、初めて40兆元の大台を突破した。内訳は輸出が10.5%増の23兆9700億元、輸入が4.3%増の18兆1千億元だった。中国は6年連続で世界一の物品貿易国の地位を保った。 pic.twitter.com/vKdsuXk8pB

タグ: 国際経済 対外貿易 輸出入

posted at 17:12:28

毎日新聞 @mainichi

23年1月16日

無償の長時間労働を強いる「子どものため」 異議唱えた教員は「不まじめ」?
mainichi.jp/premier/health...

先生の長時間労働の要因の一つに教職員給与特別措置法が指摘されています。教員の岡崎勝さんは、この法律は子どもや保護者にも大きく影響していると訴えます。

タグ: 社会政策

posted at 16:15:00

朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

23年1月16日

警視庁巡査部長、拳銃自殺か 高島平署のトイレで発見 #朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASR1J...

タグ: 朝日新聞デジタル 自殺

posted at 15:40:03

日経ビジネス @nikkeibusiness

23年1月16日

「1年先のことも分からないのだから、企業が中長期の予想を立てて経営に反映しようとしていたのがいかに無駄だったかと」 business.nikkei.com/atcl/NBD/19/de...

タグ: キャリア 組織

posted at 15:30:32

The Asahi Shimbun GL @asahi_globe

23年1月16日

私は子どもの頃からフィリピン人など、いろんな外国の方と触れ合ってきたので、「違う」ことへの拒絶感があまりない。

その点、日本の方は日本のコミュニティーだけで過ごすことが多いから、違和感への「耐性」が結構低いと思うんですよ。(秋元才加)(アーカイブ記事)
globe.asahi.com/article/13985082

タグ: 国際移動 社会階層

posted at 15:08:58

毎日新聞 @mainichi

23年1月16日

SNSでジェンダー発信「声上げる女性」へやまぬ攻撃
mainichi.jp/articles/20230...

SNSでジェンダーに関して女性が声を上げる時、過剰なバッシングを受ける事例が相次いでいます。暴言にさらされた当事者に話を聞きました。(無料記事です)

タグ: 産業社会学

posted at 14:45:30

Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics

23年1月16日

【NTT東が昆虫食参入へ 飼育効率化】
news.yahoo.co.jp/pickup/6450762

タグ: 食の社会学

posted at 14:01:00

毎日新聞ニュース @mainichijpnews

23年1月16日

ジェンダー平等へデジタル活用を trib.al/QmCZDtV

タグ: 社会政策

posted at 13:26:41

日経ビジネス @nikkeibusiness

23年1月16日

帝王学とは、国王など特別な地位に就く人物に施される教育のこと。教育内容に厳密な定義はないが、学問分野の知識に加えてリーダーシップや儀礼作法など、全人格的な教育が施されるといわれている。広義には、政治家や企業経営者などの後継者教育も帝王学と呼ばれることがあ… business.nikkei.com/atcl/gen/19/00...

タグ: 組織

posted at 13:01:08

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

23年1月16日

アメリカで自発的に労働時間を減らす動き。25~39歳の男性の労働時間が年16時間短くなりました。背景には仕事への熱意が低く最低限の仕事しかしない「静かな退職」ブームがあります。
s.nikkei.com/3ZHQOTV

タグ: 国際経済

posted at 13:00:03

ダイヤモンド・オンライン @dol_editors

23年1月16日

経営者が知っておくべき 「人的資本」経営の論点 - DiamondQuarterly bit.ly/3k9VykW

タグ: 組織

posted at 13:00:00

福岡里砂 ⌇ Lisa Fukuoka @c_a_t_a_l_y_s_t

23年1月16日

「米国では/授業の内容によっては、未経験の子の孤立や差別につながる可能性があるため、指導する際も、家庭や地域での経験を前提とするのではなく、個人のニーズに合わせて言葉で具体的に説明する指導法が発達しているという」

www.asahi.com/articles/DA3S1...

タグ: 社会階層

posted at 12:28:34

The Asahi Shimbun GL @asahi_globe

23年1月16日

私が加工度の高いファストフードをどう思っているか、みなさんすでによくご存じかもしれない。

特に、アメリカの食の巨大複合企業が地球規模で製造するハンバーガー、ピザ、フライドチキン…(マイケル・ブース=「英国一家、日本を食べる」著者)(アーカイブ記事)
globe.asahi.com/article/14451115

タグ: 食の社会学

posted at 12:23:59

日経クロステック IT @nikkeibpITpro

23年1月16日

日本のIT産業なんて要らない、コンピューターメーカーの「残りかす」こそ重要だ
xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colum...

政治家や官僚、そしてまさに人月商売のIT業界の親玉、大手SIerの経営者らは「IT産業の優劣が日本の国際競争力を決める」なんて思い込んでいるようだが、それは単なる妄想だ。

タグ: 産業社会学 組織

posted at 12:15:04

毎日新聞ニュース @mainichijpnews

23年1月16日

警視庁高島平署で40歳警察官が自殺か そばには拳銃 trib.al/8xaXrVJ

タグ: 自殺

posted at 12:05:01

カタリスト|舞台芸術と異文化理解の制作会 @catalystjp

23年1月16日

→「個人のアイデンティティを軽視する可能性があることを、“外国人若女将”という期待を背負ってきたラミヤさんの言葉は、説得力をもって教えてくれる」

「外国人」という大きな括りでのステレオタイプ、困りますよね。記事中の「アイデンティティの進化」も広く知られてほしい点です。
@withnewsjp

タグ: 国際移動 社会階層

posted at 11:49:36

有斐閣 書籍編集第2部 @yuhikaku_nibu

23年1月16日

【本日発売】友枝敏雄・浜日出夫・山田真茂留/編『社会学の力改訂版』本日発売です!

社会学を学ぶ上で最も重要な概念と命題75項目を, 第一人者が解説する。好評の初版に「寛容」「集合的記憶」「ケアの倫理・ケイパビリティ・社会的厚生」「モビリティーズ」などを追加。
#有斐閣 #改訂版 #本日発売 pic.twitter.com/EsF1MmPfpx

タグ: 改訂版 教育論 有斐閣 本日発売

posted at 11:38:42

カタリスト|舞台芸術と異文化理解の制作会 @catalystjp

23年1月16日

「私たちはときに、『外国人だから』と一概にくくろうとする。『外国人だから納豆は苦手だろう』『外国人だけど日本に詳しい』、あるいは『外国人なのに箸の使い方が上手いですね』なんて。

だが、こうした眼差しが、」(→続く)
withnews.jp/article/f02301...

タグ: 社会階層

posted at 11:21:57

明石書店 @akashishoten

23年1月16日

日本で「難民」として生きていくリスク | | 稲葉剛 | 毎日新聞「政治プレミア」 mainichi.jp/premier/politi...

タグ: 国際移動

posted at 10:27:53

つしまようへい @yohei_tsushima

23年1月16日

なぜ賃金が上がらないのか? 労使関係の視点から問う論考です。

【情報労連リポート】2022.12月号 特集「呉 学殊 - 賃上げと社会の活性化のために 緊張感のある労使関係を」 ictj-report.joho.or.jp/2212/sp02.html

タグ: 社会政策

posted at 10:10:59

論座 @webronza

23年1月16日

貧困と閉塞感、沖縄の若者たちを描いた痛切な物語──映画『遠いところ』 - 菊地史彦|論座 - 朝日新聞社 #沖縄 #貧困 #遠いところ dlvr.it/SgwtWC

タグ: 沖縄 社会階層 貧困 遠いところ

posted at 10:05:04

WIRED.jp @wired_jp

23年1月16日

一刻も早く「終身雇用」を捨て「能力と経験が尊ばれる時代」へと踏み出せ!:「人事のプロ」が語る日本型雇用システムのタイムリミット wired.jp/branded/2023/0... #最新記事

タグ: 最新記事 組織

posted at 10:04:45

J-CASTニュース @jcast_news

23年1月16日

「全員耳が聞こえない」予約時に伝えたら... 居酒屋の対応に2万いいね、Twitter投稿が与えた発見
#3分くらいで分かる週刊Twitterトレンド #Togetter www.j-cast.com/2023/01/164540...

タグ: 3分くらいで分かる週刊Twitterトレンド Togetter 社会政策 組織

posted at 10:04:02

本田由紀 @hahaguma

23年1月16日

www.nikkei.com/article/DGKKZO... 「1週間当たりの仕事時間は小学校54.4時間、中学校56.0時間で、それぞれ参加国・地域で最も長かった。他国と比べて「事務的な業務の多さ」「保護者への対処」にストレスを感じる教員が多く、部活動の指導を担う中学教員は「課外活動」の指導時間が最長だった。」

タグ: 社会政策

posted at 09:55:21

レコードチャイナ @recordchina

23年1月16日

中国経済・社会のエネルギーは世界経済回復の原動力―中国外交部www.recordchina.co.jp/b907669-s12-c2...

タグ: 国際経済

posted at 09:41:57

毎日新聞ニュース @mainichijpnews

23年1月16日

欧州最大のレアアース鉱床をスウェーデンで発見「脱中国、始まる」 trib.al/6HLfcrz

タグ: 国際経済

posted at 09:34:16

日経ビジネス @nikkeibusiness

23年1月16日

堅持してきた「ゼロコロナ政策」をいきなり大転換するなど、中国ビジネスには予見不可能なリスクが付きまとう。切っても切り離せない「世界の工場」「世界の市場」とどう向き合うべきか。日本企業の成功の条件を探る。 business.nikkei.com/atcl/NBD/19/sp...

タグ: 国際経済

posted at 09:31:03

Oxfam International @Oxfam

23年1月16日

Extreme wealth and extreme poverty have increased simultaneously for the first time in 25 years. Billionaire wealth is booming, while millions struggle to survive. Let’s end this era of #SurvivalOfTheRichest. It’s time to #TaxTheRich to #FightInequality.
www.oxfam.org/en/take-action... pic.twitter.com/1jn5iWY5BE

タグ: FightInequality SurvivalOfTheRichest TaxTheRich 国際経済 産業社会学

posted at 09:01:00

Forbes JAPAN @forbesjapan

23年1月16日

残飯からガスまですべてのゴミを利益に変える。

→廃棄物処理に価値を見いだす、元マッキンゼーの敏腕経営者
forbesjapan.com/articles/detai...

タグ: 組織

posted at 08:48:00

IDEAS FOR GOOD ソーシャル @IDEAS_4_GOOD

23年1月16日

英ビール醸造所の投資モデル「Equity for Good」に見る、企業と株主の新しい関係性 ideasforgood.jp/2023/01/16/equ...

タグ: 組織

posted at 08:01:08

東洋経済オンライン @Toyokeizai

23年1月16日

【三菱電機、若手・中堅が挑む「組織風土改革」の全貌】改革は道半ばだが「変化の兆し」は見え始めている
toyokeizai.net/articles/-/644...

タグ: 組織

posted at 07:36:55

FC協会 @fckyokai

23年1月16日

女性が性役割分業によって陥りやすい心理のひとつに、過剰責任行動があります。例えば反抗期の子どもの問題行動や、夫のアルコール問題などに自責感を抱えることを指します。夫から「お前の育て方が悪い」と責められることにも疑問を持たなくなっていきます。

タグ: ジェンダー 自殺

posted at 07:09:07

The Asahi Shimbun GL @asahi_globe

23年1月16日

エチオピアは世界有数の「車を所有しにくい国」となっている。

監査法人デロイトの2014年の調査では、エチオピアの人口1000人あたりの自動車数は2台しかない。

1000人あたりで800台近くある米国と比べると、雲泥の差だ。(アーカイブ記事)
globe.asahi.com/article/12285175

タグ: 国際経済

posted at 06:38:58

平野啓一郎 @hiranok

23年1月16日

共同記者会見も夕食会もナシ。で、「日米関係筋によると、米側には「防衛費の増額も敵基地攻撃能力も評価するが、日本が何をしたいのかが見えない」といった戸惑いもあるという」とのこと。 #NewsPicks www.asahi.com/articles/DA3S1...

タグ: NewsPicks 国際経済

posted at 06:31:44

日経ビジネス @nikkeibusiness

23年1月16日

EV(電気自動車)大国への道を突き進む中国。コロナ禍中、関連特許の出願数は中国勢が倍増した。知財分析や研究開発、ものづくりを支える頭脳の実力を探る。 business.nikkei.com/atcl/NBD/19/sp...

タグ: 国際経済

posted at 06:30:35

The Asahi Shimbun GL @asahi_globe

23年1月16日

現在の中国ではスマホに表示したQRコードを相手のスマホや専用機器で読み取るなどして支払う。

これをアリババ集団系のサービスが採用し、一気に広がった。

2015年の中国のキャッシュレス決済の普及率は60%。日本の18%はおろか、米国の45%も優にしのぐ。(アーカイブ記事)
globe.asahi.com/article/11860425

タグ: 国際経済

posted at 06:23:59

文春オンライン @bunshun_online

23年1月16日

会社を10社経営する年収3600万のITスタートアップ社長が、楽天やソフトバンクに憧れない“決定的理由”
『日本のシン富裕層 なぜ彼らは一代で巨万の富を築けたのか』より #2

#文春オンライン

bunshun.jp/articles/-/599...

タグ: キャリア 文春オンライン 組織

posted at 06:03:48

文春オンライン @bunshun_online

23年1月16日

「遅れた理由を聞いて、僕はすっかり呆れてしまった」三木谷浩史との約束に3時間遅刻…世界を騒がす“超大物経営者”の正体
『未来力』 #2

#文春オンライン

bunshun.jp/articles/-/599...

タグ: キャリア 文春オンライン

posted at 06:03:47

The Big Issue Japan @BIG_ISSUE_Japan

23年1月16日

法律では国がサービス提供すべきと定めていながら、実際はボランティアが担っている分野が多くあるのではないか? BIG ISSUE ONLINE : ボランティアは本当に尊いのかー国の怠慢を招く?支援を受ける側の固定化?ドイツの社会政治学教授が指摘する問題
bigissue-online.jp/archives/10812...

タグ: 社会政策

posted at 06:01:22

日経電子版 ビジネス @nikkei_business

23年1月16日

日中韓経営者、日本は環境投資なお慎重 アンケート調査 「10%以上増やす」日本2割どまり、中韓と差
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

タグ: 国際経済

posted at 05:30:42

日経電子版 テック @nikkei_tech

23年1月16日

AI研究、中国突出 論文の質・量で米国引き離す
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

タグ: 国際経済

posted at 05:30:36

日経ビジネス @nikkeibusiness

23年1月16日

異例の3期目を迎えた中国の習近平政権。ゼロコロナ政策は崩壊し、経済成長は減速が続く。米中対立は泥沼化し、解決の糸口は見えない。EVに半導体、プリンター、工作機械、医療機器……。中国の技術力はどの分野に及び、どこまで競争力を高めたのか? business.nikkei.com/atcl/NBD/19/sp...

タグ: 国際経済

posted at 05:30:32

読売新聞 経済 @YOL_economy

23年1月16日

NTT東「昆虫食」参入へ、食用コオロギの新興とタッグ…強みの通信技術で効率化
www.yomiuri.co.jp/economy/202301...
#経済

タグ: 経済 食の社会学

posted at 05:15:15

毎日新聞 @mainichi

23年1月16日

日本で「難民」として生きていくリスク
mainichi.jp/premier/politi...

「仮放免者」を労働や社会保障制度から排除し、貧困状態に固定化している日本の入管政策は、国際社会でも問題視され始めています。

タグ: 国際移動 国際経済

posted at 05:00:31

フィリピン情報/Philippines @akaihachi

23年1月16日

フィリピン人の51%が貧困家庭だと感じています。
plnmedia.com/sws-51-of-fili...

タグ: 国際経済

posted at 04:58:17

東洋経済オンライン @Toyokeizai

23年1月16日

【三菱電機、若手・中堅が挑む「組織風土改革」の全貌】 改革は道半ばだが「変化の兆し」は見え始めてる #東洋経済オンライン
toyokeizai.net/articles/-/644...

タグ: 東洋経済オンライン 組織

posted at 04:32:37

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

23年1月16日

先生の質を保てない 公立2000校で欠員、1年で3割増加
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

タグ: 社会政策

posted at 02:04:45

外国人人権法連絡会 @jinkenho

23年1月16日

【長崎】技能実習生を介護の現場に 県とベトナムの大学が覚書締結
www.nib.jp/nnn/sp/news106...

タグ: 国際移動 国際経済

posted at 01:28:06

外国人人権法連絡会 @jinkenho

23年1月16日

離島中心とした慢性的な人出不足解消目指し…長崎県がベトナムの短大と技能実習生受け入れ覚書を締結
www.fnn.jp/articles/-/470...

タグ: 国際移動 国際経済

posted at 01:24:00

外国人人権法連絡会 @jinkenho

23年1月16日

村井知事「外国人をどんどん受け入れていくことも考えるタイミングだ」少子化・人口減少対策で持論展開「技能実習生受け入れの本音は労働力不足を補うこと」
newsdig.tbs.co.jp/articles/tbc/2...

タグ: 国際移動 国際経済

posted at 01:21:56

外国人人権法連絡会 @jinkenho

23年1月16日

全国初、実習生で介護福祉士に合格 デウィさんの夢、花開く:中日新聞Web www.chunichi.co.jp/article/617676

タグ: 国際移動 国際経済

posted at 01:18:31

外国人人権法連絡会 @jinkenho

23年1月16日

ベトナムが技能実習を敬遠 来春導入30年、「頼みの綱」日本離れ:中日新聞Web www.chunichi.co.jp/article/608805

タグ: 国際移動 国際経済

posted at 01:15:43

外国人人権法連絡会 @jinkenho

23年1月16日

技能実習、再設計は「アジアと一体」で: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO...

タグ: 国際移動 国際経済

posted at 01:14:41

News From China (AFP @Afpbbfromchina

23年1月16日

中国の防寒着輸出29%増 米国の寒波による需要増に対応
buff.ly/3iuYicp

中国からの通勤服や防寒着の輸出はこれを受けて増大している。海外注文の伸び率上位10品目のうち、アパレル関連は8品目を占め、1位はメンズの長袖インナーシャツ、2位はメンズのズボン下だった。

タグ: 国際経済

posted at 01:00:09

@ktsuzakiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

社会政策 国際経済 組織 キャリア 国際移動 食の社会学 自殺 社会階層 ジェンダー 産業社会学

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました