Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

Katsuhiko TSUZAKI

@ktsuzaki

  • いいね数 46,697/51,179
  • フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
  • Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
  • 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
Favolog ホーム » @ktsuzaki » 2018年02月
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年02月28日(水)

NHKニュース @nhk_news

18年2月28日

【速報 JUST IN 】働き方改革法案に裁量労働制適用拡大盛り込まない方針 首相 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2018...

タグ: nhk_news

posted at 23:48:01

町山智浩 @TomoMachi

18年2月28日

クリストファー・ノーラン監督は赤緑色覚障害だが、素晴らしい映画を撮っている。
twitter.com/Trapelus/statu...

タグ:

posted at 14:33:03

古田大輔 / Daisuke Furut @masurakusuo

18年2月28日

「お酒があって、音楽があって、楽しいから体が動きますよね。でもいまの日本では、許可の取れないエリアでそれをやったら逮捕」

BuzzFeed Newsは、今回の摘発について警視庁保安課に取材を申し込んだが回答拒否。

「グレーは黒」警察が青山蜂の経営者に語った www.buzzfeed.com/jp/ryosukekamb...

タグ:

posted at 13:00:08

Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics

18年2月28日

【広がる右翼テロ 新たな脅威に】外国人や少数派に対する警戒感が強まるなか、見過ごされやすい白人右翼によるテロが欧米で新たな脅威に。23日には日本でも朝鮮総連本部への銃撃事件が発生。 yahoo.jp/HP0_ns

タグ:

posted at 10:46:16

OfficeShibata @officeshibata

18年2月28日

「この10年で、ブラジルの最低賃金はおよそ3倍になったのに対し、日本はそれほど上がっていない」:外国人と、どう共存? mainichi.jp/articles/20180...

タグ:

posted at 10:11:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東洋経済オンライン @Toyokeizai

18年2月28日

【「副業自由化」で気を付けるべき落とし穴】 労働時間の管理に加え秘密保持や競業禁止も : toyokeizai.net/articles/-/210... #東洋経済オンライン

タグ: 東洋経済オンライン

posted at 06:04:42

毎日新聞 @mainichi

18年2月28日

社説:裁量労働制が問うもの 実態に応じた区分が必要 bit.ly/2BUceEZ

タグ:

posted at 05:55:03

日経クロステック IT @nikkeibpITpro

18年2月28日

プロマネは技術者の仕事ではない、それなら誰が担うのか ift.tt/2oD0azB

タグ:

posted at 05:54:13

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

18年2月28日

日本青年会議所(JC)のネット工作完全確定、「宇予くん」のデザイン発注者は憲法改正推進委員会の委員長でした | BUZZAP!(バザップ!) (51 users) bit.ly/2FB0g2V 15件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/buzzap.j...

タグ:

posted at 05:46:06

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

18年2月28日

FRB新議長、「完全雇用」の労働市場を制御できるか jp.wsj.com/articles/SB123...

タグ:

posted at 04:39:20

2018年02月27日(火)

OECD東京センター @OECDTokyo

18年2月27日

【スキルの高い日本の労働者】「OECDスキル・アウトルック 2017年版」によると、日本の労働者のうち、読解力、数的思考力、あるいはその両方が低い者の割合は9%となっています。これはOECD諸国平均である22.7%を大きく下回り、対象国で最も低い数値となっています。buff.ly/2pSoZcR pic.twitter.com/BaOkgRltnk

タグ:

posted at 11:00:40

2018年02月26日(月)

ニューズウィーク日本版 @Newsweek_JAPAN

18年2月26日

銃乱射を生き残った高校生たちに全米から誹謗中傷なぜ?
――生存者の生徒たちがオンライン・ハラスメントにさらされている。殺戮を目の当たりにして、銃規制を求めているからだ
www.newsweekjapan.jp/stories/world/...
#銃乱射 #銃規制 #クライシスアクター #トランプ pic.twitter.com/QSaJhWG1Bi

タグ: クライシスアクター トランプ 銃乱射 銃規制

posted at 23:01:04

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan

18年2月26日

マンガ単行本、紙の売上げが急減。電子版の売上げが初めて逆転
huffp.st/xulQcuU

タグ:

posted at 22:59:03

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

18年2月26日

全米ライフル協会との関係解消、米企業で相次ぐ on.wsj.com/2HNYdt2

タグ:

posted at 22:50:06

litera @litera_web

18年2月26日

松本と逆!マツコがネカフェ難民問題に【話題の記事1】
goo.gl/UuKsdU
#松本人志 #ワイドナショー #マツコ・デラックス #5時に夢中

タグ: 5時に夢中 マツコ ワイドナショー 松本人志

posted at 22:00:01

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

18年2月26日

ロボット化進む縫製工場 勝者は米国、敗者は? on.wsj.com/2oBBB6q

タグ:

posted at 16:40:33

OECD東京センター @OECDTokyo

18年2月26日

【日本の小企業は拡大しない?】
アメリカ🇺🇸における小企業(製造業)は、10年以上経過すると従業員数が平均で70人以上にまで増加します。一方日本では、開業から10年以上経過しても従業員数にほとんど変化はなく10人規模。サービス業でも同様の傾向がみられます。ow.ly/rhWA30igYGX pic.twitter.com/c7EM1425IX

タグ:

posted at 16:30:18

藤田孝典 @fujitatakanori

18年2月26日

官僚制のユートピア テクノロジー、構造的愚かさ、リベラリズムの鉄則 www.amazon.co.jp/dp/4753103439/... グレーバーの新刊。日本社会の分析にも役立ち、示唆に富む。左派や知識人、運動界隈にも広がる「官僚制化」の弊害を鮮やかに指摘する良書。政治や社会に関心がある方は必読。

タグ:

posted at 15:43:13

明石書店 @akashishoten

18年2月26日

なぜ、…大きな論議を呼んでいるのだろうか。それは、これまでは米中ロ等の大国にのみ許された「大国の軍隊への航空爆撃」…が、小規模な武装勢力によって安価かつ容易に可能になった…からである。

ついに発生した人類史上初の集団ドローン攻撃 jbpress.ismedia.jp/articles/-/52395 @JBpressさんから

タグ:

posted at 15:15:03

小沢一郎(事務所) @ozawa_jimusho

18年2月26日

国家公務員が総理個人だけを見て、その利益のため全力を尽くし、出世していく社会。公務員が公正、正義を第一に考えない社会。公務員が正しいことを正しい、間違っていることを間違っていると言えない社会。これのどこが「美しい国」なのか。日本の行政を確実に腐敗させつつある総理の罪は極めて重い。

タグ:

posted at 13:53:24

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

18年2月26日

ついに発生した人類史上初の集団ドローン攻撃 65年ぶりの航空攻撃に衝撃を受けるロシア、米国 |... (73 users) bit.ly/2FuWfgo 17件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/jbpress.... pic.twitter.com/ILcG47Yauo

タグ:

posted at 12:46:15

本田由紀 @hahaguma

18年2月26日

www.businessinsider.jp/post-162667
「集中」…優秀な部下や上司に仕事が集中
「感染」…職場内の同調圧力により、帰りにくい雰囲気が蔓延
「麻痺」…長時間労働によって「価値・意識・行動の整合性」が失われる
「遺伝」…上司の若いころの習慣である長時間労働が、下の世代(部下)にも受け継がれる

タグ:

posted at 12:40:06

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

18年2月26日

「社員が育つのがよくわかった。価値観を変えて自ら考え、動く。エンジン内蔵型人材になっていく」。良品計画の業績回復期の人材育成や残業禁止、社長交代について #松井忠三
さんが振り返ります。#私の履歴書 #無印良品
s.nikkei.com/2ESZzAM pic.twitter.com/fVCAMMsrZ2

タグ: 松井忠三 無印良品 私の履歴書

posted at 11:06:19

OfficeShibata @officeshibata

18年2月26日

「これは絶対に認めるべきではありません」。内容がほとんど無い記事(苦笑):外国人労働者の受入れは日本人が失業するから反対 wedge.ismedia.jp/articles/-/12071 @WEDGE_Infinityさんから

タグ:

posted at 09:20:57

大西連 @ohnishiren

18年2月26日

まずは現状を知ろう、というスタンスで書きました→松本人志「ネカフェ難民は、ちゃんと働いて」発言に足りなかったもの gendai.ismedia.jp/articles/-/54595

タグ:

posted at 08:08:40

SankeiBiz×iza @SankeiBiz_jp

18年2月26日

【データで読む】中国 所得に占める社会保障給付が拡大 buff.ly/2FwO4An

タグ:

posted at 07:32:01

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

18年2月26日

理研で365人が雇い止め 改正労働契約法の“抜け道”が生んだ悲劇〈AERA〉 (AERA do... (50 users) bit.ly/2FvBLEm 15件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/headli... pic.twitter.com/0NlL8ySVwv

タグ:

posted at 04:46:08

ロイター @ReutersJapan

18年2月26日

中国国家主席、任期撤廃へ reut.rs/2F00ymf

タグ:

posted at 03:50:04

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

18年2月26日

「ある派遣会社サービスが紹介していた労働者の悲惨な声が話題に「牡蠣だけに生々しい」「うますぎる…」」が伸びてるみたい。いま話題みたいですよ? togetter.com/li/1203114 作成者: @animeli5

タグ:

posted at 02:12:05

«< 前のページ1234567のページ >»
@ktsuzakiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

社会政策 国際経済 組織 キャリア 国際移動 食の社会学 自殺 社会階層 ジェンダー 産業社会学

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました