Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2018年05月14日(月)

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan
アニメツーリズム、聖地巡礼…日本の新しい観光を、世界目線で考える。
トークイベント、5月17日(木)19時スタート。
くわしくはこちら⇒ huffp.st/e9NaQ1Q
タグ:
posted at 23:35:06

日本とアルゼンチンは、ことし7月にそれぞれの国で生産された牛肉の輸入を解禁する見通しになりました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2018...
タグ:
posted at 23:35:01

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
いまネットで人気のまとめはこちらです。
「「趣味の延長が仕事になってはいけない」?仕事は好きなことでなく辛いことが当たり前なのだろうかといった感じの話」togetter.com/li/1227282.
タグ:
posted at 23:00:16

米でうつ病が5年で33%増、その理由は...
──「電子機器使用の増加と睡眠障害の組み合わせ」の可能性
www.newsweekjapan.jp/stories/world/... … …
#うつ #メンタルヘルス pic.twitter.com/qHPwDyuWN9
posted at 22:59:00

<裁量労働制>一般労働者の時間、数百件の異常値 厚労省(毎日新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180514-... @YahooNewsTopics「精査結果は15日の衆院厚労委員会理事会に報告される。」
タグ:
posted at 21:30:29


どれだけ仕事を愛していても、やりがいだけでは乗り越えられない。アメリカの教員は苦しい現状に直面している。
「この給料では生活していけない」アメリカの公立校教員たちが直面する窮状 www.buzzfeed.com/jp/claudiakoer...
タグ:
posted at 11:30:09

【ワーホリ行くならどこの国?】
ワーキングホリデーの行き先として最も多くの人に選ばれているのはオーストラリア🇦🇺で、2015年には22万6812人が訪れています。次いで人数が多いのはアメリカ🇺🇸、ニュージーランド🇳🇿、カナダ🇨🇦。日本🇯🇵は1万411人でした。goo.gl/aWN78q pic.twitter.com/hvhITEAiVe
タグ:
posted at 11:00:29

【「空飛ぶタイヤ」は映画でも観客を熱くさせる】 池井戸小説が初映画化、読者限定試写会実施 : toyokeizai.net/articles/-/220... #東洋経済オンライン
タグ: 東洋経済オンライン
posted at 10:11:39

「トイレに行くなら、休憩時間として記録につけて」。そんな職場があるそうです。法的には、もちろんダメ。でもトイレの回数が多い、時間が長い、ゲームで遊んでいる。そんな事情がある人は、NGです。
www.bengo4.com/c_5/n_7841/
タグ:
posted at 10:04:50

The New York Public Library Lets You Download 180,000 Historic Images in High Resolution: goo.gl/nUltmv pic.twitter.com/VBm2V1rWOk
タグ:
posted at 10:01:10

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2018年05月13日(日)

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
「「12時間働くと8時間働くよりも1.5倍の成果になる」という経営者や評論家に突きつけたいわかりやすい事例」togetter.com/li/1226842
がきてるみたいっ。別に気にならないけどねっ。・・うそ。 作成者:@Ma__anal
タグ:
posted at 22:02:07

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

アニメに於けるサイバー空間の表現 - welcome back to wired (66 users) bit.ly/2rH7v2y 7件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/yamaki... pic.twitter.com/7HYBOmY8HB
タグ:
posted at 21:46:10


タイラー・コーエン 「中国はマルクスの唱えた進路に引き返しつつあるんだろうか?」(2018年5月11日) econ101.jp/%e3%82%bf%e3%8...
posted at 20:43:01


#孤独死 した人の自宅を清掃・消毒して原状回復する「 #特殊清掃業者 」が急増しています。孤独死した男性宅には張り紙に「明日もまた 生きてやるぞと 米を研ぐ」と書かれていました。mainichi.jp/articles/20180...
posted at 20:20:40

今日はこの本読んだがなかなか秀逸。農民工の階級の中国人が昔技能実習生として日本に来ていたがここ10年の中国の発展と賃金上昇で日本に来る必要がという流れなのかも:3億人の中国農民工 食いつめものブルース 山田 泰司 www.amazon.co.jp/dp/B0777DQDP9/...
タグ:
posted at 19:51:25

高学力だけでは不十分な時代に求められる「教育とスキル」は何か(畠山 勝太) | 現代ビジネス ... (56 users) bit.ly/2rCa3yY 9件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/gendai.i... pic.twitter.com/rL4ihdW7yg
タグ:
posted at 15:46:10

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan
【New】つくば市役所の単純業務、自動代行ソフトで8割減 通知の発送業務も80時間→14時間
huffp.st/BnV80ps
タグ:
posted at 14:01:43

ラジウムの毒で死んでいった女性たち。知られざる工場労働者の歴史 (63 users) bzfd.it/2rC2ZDu 7件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/www.bu...
タグ:
posted at 13:46:08

【アメリカで貧困層と富裕層の二極化が進むワケ】高学力だけでは不十分な時代に求められる「教育とスキル」は何か gendai.ismedia.jp/articles/-/55372 #現代ビジネス
タグ: 現代ビジネス
posted at 12:58:36

「休業者」が増えています。就労は継続しつつも仕事を休んでいる人です。その数は実に完全失業者にほぼ匹敵。悩ましい問題です。 premium.toyokeizai.net/articles/-/18047
タグ:
posted at 11:30:17

「ぼくらは社会に対する信頼を失ってしまったとしか言いようがない」。すべてを可視化し、曖昧にしてゆくインターネットに囲まれ、他者と自分をどう信じ、受け止めればよいのか──。カンヌ国際映画祭でパルムドールを受賞したリューベン・オストルンド監督が語る。bit.ly/2KROGmr
タグ:
posted at 11:00:12

受刑者は「金の卵」 神戸刑務所で面接会、内定好調 人手不足の中、資格も武器に「売り手市場」www.nishinippon.co.jp/nnp/national/a...
「受刑者が企業を選ぶ時代になった」
タグ:
posted at 10:37:30

【外国人の介護実習 初受け入れ】外国人技能実習制度に昨年11月に追加された介護職種で、監督機関が初めて実習生の受け入れを認定。第1号は中国人女性2人で、手続きが順調に進めば6月にも入国する見通し。 yahoo.jp/Jw3BKv
タグ:
posted at 10:37:16

コンビニ本部「オーナーの長時間労働はスタッフをうまく使えない、育てられないから」
↓
東京労働局「店舗の95%が労働関連法令に違反していました」
www.bengo4.com/c_5/n_7876/
タグ:
posted at 09:34:45

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx