Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2018年05月01日(火)

「8時間同じことを言い続ける」「罵声を浴びせる」 KLab、個人投資家で対応で電話窓口を廃止 合理化で付加価値の高い業務に注力 | Social Game Info (55 users) bit.ly/2rc2XBW
タグ:
posted at 01:46:26

あさっては憲法記念日です。NHKは世論調査で「いまの憲法を改正する必要があると思うか」や、「いま憲法改正の議論を進めるべきだと思うか」など憲法に関する考え方を聞きました。詳しい調査結果を掲載しています。
www3.nhk.or.jp/news/special/k...
タグ:
posted at 19:42:55
2018年05月02日(水)

誰もが安心して学べるよう慶應義塾大学が変わる 今でも大切にする福沢諭吉の教え
www.buzzfeed.com/jp/yukikohibi/...
タグ: キャリア
posted at 08:00:01

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan
10代の若者で広がる韓国カルチャー😎
新大久保で試してほしいこと✌️
huffp.st/CIMrlmW
タグ:
posted at 08:45:50

はぁとふる売国奴 LINE@はじめました!さんのツイート: "大学で若者と接して目が覚めた。今... (54 users) bit.ly/2rjLJlF 27件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/twitter.... pic.twitter.com/EBabEviDix
タグ:
posted at 08:46:08


武石法大教授「同じ業務を行っているにもかかわらず、勤務地の制約の有無で、賃金テーブルの差異や昇進の上限を設けることに合理性はない」
転勤できる方が「上」? 地域限定型の社員が感じる「ガラスの天井」 news.yahoo.co.jp/story/959
タグ:
posted at 16:46:40

2018年05月03日(木)

#Inequality has been increasing from one generation to the next. See the levels of income inequality in your country and tune in to the OECD Social Policy Forum on #SharedProsperity to learn more | 14 May 2018 👉oe.cd/shared-prosper... pic.twitter.com/tST4uLfaII
タグ: Inequality SharedProsperity
posted at 01:45:18

【生活保護の外国人 過去最多に】生活保護を受ける外国人が2016年度に月平均で4万7058世帯に上り、過去最多となったとみられることが分かった。日本語能力不足で職につけない外国人が多いことなどが理由という。 yahoo.jp/j1uZKl
タグ:
posted at 10:14:16

PRESIDENT Online / プ @Pre_Online
大企業に続々"国立グローバル高専"の実力 NHK、ANA、JR西日本、トヨタ…… :ift.tt/2KyqYvc pic.twitter.com/dWPMtavi51
タグ:
posted at 11:01:59

■今人気の記事■ 【風俗で18年働く「早稲田卒」41歳母の深い苦悩】 息子の学費捻出のため、休みは1日もない : toyokeizai.net/articles/-/218... #東洋経済オンライン
タグ: 東洋経済オンライン
posted at 12:15:39

大学教授のセクハラ行為について情報公開を求めた女子学生に中国・北京大学が圧力をかけて黙らせようとしたことを受け、テクノロ… www.afpbb.com/articles/-/317...
タグ:
posted at 14:00:07

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2018年05月04日(金)

技術進歩が、製造業のみならず #投資銀行 の雇用も奪おうとしている。世界最大級の銀行では、外為の人員が2012年から合計で2割近く減った。次に技術進歩の痛みを感じるのは債券資本市場のバンカーかもしれない bit.ly/2rjhCLE
タグ: 投資銀行
posted at 10:40:44


Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
いま盛り上がっているまとめをお知らせします。
「日本人男性と外国人男性の違いを表現したイラストに賛否両論集まる。今は外国人寄りの男性も増えてきた。」togetter.com/li/1223867.
タグ:
posted at 11:18:07


台湾で2012年から2017年までで633人の女性の外国人労働者がセクハラや性暴行の被害に遭ったことが判明。被害者の7割が住み込み介護家事使用人で加害者の6割が雇用主だそう:瞎米!外勞每年百人遭性侵 監委要求勞動部衛福部檢討 tw.appledaily.com/new/realtime/2...
タグ:
posted at 17:57:05

裁量労働制のねつ造された比較データ、バレないための隠蔽プロセスを検証(第1回)(全5回)(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース (50 users) bit.ly/2JPWh3h 8件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/news.y...
タグ:
posted at 20:46:11
2018年05月05日(土)

いじめ、女性不信、時給1200円…知られざる「男性保育士」の苦悩 gendai.ismedia.jp/articles/-/55524
"仕事や職場で強いストレスを感じる原因について「責任や業務量の増加」(49.5%)に次いで、「職場の人間関係」(12.6%)が挙げられている"
タグ:
posted at 15:18:15

【「ひきこもり」の高年齢化 40~60歳の初調査へ 内閣府】
「ひきこもり」をめぐっては、長期化で年齢が上がり、親も高齢化して働けなくなることで、生活が困窮したり、社会から孤立したりする例が各地で報告されています。www3.nhk.or.jp/news/html/2018...
タグ:
posted at 15:29:35
2018年05月06日(日)

「ある習慣を捨て去り、あるものを温存して伝統に格上げする…その線引きは時代と社会の都合次第…多くの国が伝統の発明に励んだのは19世紀末から20世紀初め。近代化の大波にもまれ、自分の居場所について動揺する人々を束ねたい政治権力に役立つような伝統が創られていった」digital.asahi.com/articles/DA3S1...
タグ:
posted at 06:32:49

過酷な労働環境が指摘される外国人技能実習。来年度にも、新しい在留資格で、実習終了後「最長5年」就労できるようになるという報道もあります。しかし、指宿昭一弁護士は「人権侵害がなくなると思えない」と批判しています。
www.bengo4.com/c_5/n_7839/
タグ:
posted at 09:13:41

newswitch.jp/p/12860藤原翔准教授「助け合いの雰囲気がメンタルヘルスに良い影響を与えても、長時間労働や残業が慢性化するのであればメンタルヘルスは悪化する」「長時間労働や毎日の残業が、長期的には企業にとって、そして社会全体にとって損であることをもっと知る必要がある」
タグ:
posted at 15:15:30

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2018年05月07日(月)

少子高齢化、核家族化により、2040年には1人暮らし世帯が4割に達するとされる日本。
「ブレイクスルー2020→」第3弾は「“ひとりぼっち”をみんなで考えようプロジェクト」。自分らしく生きるための社会とは?
【今夜8時】 #Eテレ
www.nhk.or.jp/heart-net/prog...
タグ: Eテレ
posted at 08:15:09

近い将来、多くの仕事がAIに代替されるといわれる中で、これからを生きる子どもが習得すべき3つの能力とは。徹底解説します。 premium.toyokeizai.net/articles/-/18003
タグ:
posted at 08:30:04

14億人を格付けする中国の「社会信用システム」本格始動へ準備
――長々とゲームをするのは怠け者、献血をするのは模範的市民、等々、格付けの高い者を優遇し、低い者を罰するこのシステムにかかれば、反政府活動どころかぐれることもできない
www.newsweekjapan.jp/stories/world/...
#中国 #習近平 #監視社会 pic.twitter.com/6w8SznCY4o
posted at 08:50:01