Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

Katsuhiko TSUZAKI

@ktsuzaki

  • いいね数 46,697/51,179
  • フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
  • Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
  • 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
Favolog ホーム » @ktsuzaki » 2019年02月
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年02月28日(木)

SYNODOS / シノドス @synodos

19年2月28日

現代「保守」言説における救済の物語
平野直子 / 宗教社会学
synodos.jp/society/17157

タグ:

posted at 20:06:35

NHK@首都圏 @nhk_shutoken

19年2月28日

【命名から50年「高島平団地」の今は…】「首都圏ネットワーク」企画ニュース(2/27)。東京・板橋区の高島平はかつては田んぼでした。開発のため「高島平」と命名され50年になります。「東洋一」のマンモス団地とも呼ばれた高島平団地の今の姿を取材しました。
www.nhk.or.jp/shutoken/net/r... #nhk

タグ: nhk

posted at 19:30:09

NHKニュース @nhk_news

19年2月28日

スーパーなど小売りの現場で実際に販売価格が値上がりするかというと、そう簡単な話ではないようです。
www3.nhk.or.jp/news/html/2019...

タグ:

posted at 19:27:02

原田曜平-official- @YoheiHarada

19年2月28日

目黒にスターバックスリザーブロースタリーが。日本初となる焙煎施設併設の大型カフェ。お酒も。動画は上海のこれ。究極の体験価値。ここ数年は日本より先に上海にグローバルな店ができることも多く、色々な情報も上海の若者たちの方が早く知っていたりする。日本が取り残される😢 pic.twitter.com/lH3561ZlyX

タグ:

posted at 19:25:00

毎日新聞 @mainichi

19年2月28日

「職場でのパンプス着用の強制をなくしたい」と訴えるインターネット上の署名活動への賛同者が1万人を超えています  - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20190...

タグ:

posted at 18:32:44

OECD東京センター @OECDTokyo

19年2月28日

2018年のOECD諸国の公的社会支出は、平均で対GDP比2️⃣0️⃣%を上回りました。

🇫🇷フランス: 31%
🇫🇮フィンランド: 29%
🇩🇰デンマーク: 28%
🇸🇪スウェーデン: 26%
🇩🇪ドイツ: 25%
🇯🇵日本: 22%
🇬🇧英国: 21%
🇺🇸米国: 19%
🇨🇦カナダ: 17%
🇹🇷トルコ: 13%
🇰🇷韓国: 11%
🇲🇽メキシコ: 8%

詳細 ➡️oe.cd/socx pic.twitter.com/indMgtYBFa

タグ:

posted at 18:30:34

日経ビジネス電子版ガイド @NikkeiNB

19年2月28日

メルケル独首相は対米批判演説のなかで「ドイツ車が米国の安全保障上のリスクであるなど、まったく理解できないことだ」と反論した。 business.nikkei.com/atcl/seminar/1...

タグ:

posted at 18:30:17

清水功哉(日本経済新聞) @IsayaShimizu

19年2月28日

経団連、新興60社に入会打診 デジタル技術など経済構造変化に備え:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 18:08:17

SYNODOS / シノドス @synodos

19年2月28日

10人に1人がひきこもりを経験――内閣府ひきこもり調査を読み解く
井出草平 / 社会学
synodos.jp/society/18471

タグ:

posted at 18:06:30

Business Insider Jap @BIJapan

19年2月28日

【New】セクハラ被害続出。就活OB訪問アプリの社会人ユーザーは男性8割。運営会社は対策をしているのか dlvr.it/Qzs63H

タグ:

posted at 17:56:02

NHK@首都圏 @nhk_shutoken

19年2月28日

食器に吹きつければ、こすらなくても油汚れなどが落ちるという洗剤を大手生活用品メーカーの「P&G」が開発。薬剤の配合を変えることで従来のものよりも洗浄力を強めていて、食器やフライパンに洗剤をスプレーで吹きつければ、早ければ数十秒で油汚れなどが落ちるという。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/...

タグ:

posted at 16:37:55

毎日新聞夕刊特集ワイド @t_yukan

19年2月28日

風力発電機:日本総崩れ 生産撤退相次ぐ 世界大型需要取り込めず - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20190...

タグ:

posted at 16:36:24

駐日デンマーク大使館 @DanishEmbTokyo

19年2月28日

🇩🇰デンマークの労働生産性は第5位!
残業せず夏休みは最低3週間なので、効率的に働いて成果を出すのがデンマーク流💪 twitter.com/OECDTokyo/stat...

タグ:

posted at 15:02:05

OECD東京センター @OECDTokyo

19年2月28日

OECDの新報告書『デジタル時代の幸福(How’s Life in the Digital Age? )』では、デジタル技術は我々の生活を向上させるものの、スキルを持たない人々がオンラインの世界を安全に利用する機会を遮断する大きなリスクももたらす、と述べています。日本語🇯🇵プレスリリース👉bit.ly/2NwzLzA pic.twitter.com/5yAWZUuiIt

タグ:

posted at 12:56:12

高橋 幸美 @yuki843003

19年2月28日

#高橋まつり と26年前の「電通事件」共通点と相違点 2017年1月
2000年最高裁で判決の出た電通事件は、過労自殺・過労うつ病の被災者救済の道を開いたが、日本企業の過重な労働環境を改善させるには至らなかった
今後も本当に改善されるのか?全て国民の問題意識にかかっている shigotonews.com/archives/20170...

タグ: 高橋まつり

posted at 12:54:31

のどか日越クラブ Nodoka Việt @nodokavietnhat

19年2月28日

下記エントリーによると、ドイツに来る移民・難民は「統合コース」を受講しなければならず、「統合コース」は大きく分けると、ドイツ語を学習する「言語コース」とドイツの法制度、文化、歴史などを学ぶ「オリエンテーションコース」に分かれている、とのことのようです。 note.mu/y_shiraishi/n/...

タグ:

posted at 12:36:36

東洋経済オンライン @Toyokeizai

19年2月28日

■今人気の記事■ 【「普通の家庭の子」の精神が追い詰められるワケ】 7年間、うつを経験した医師が語る実際 : toyokeizai.net/articles/-/267... #東洋経済オンライン

タグ: 東洋経済オンライン

posted at 12:15:49

ニューズウィーク日本版 @Newsweek_JAPAN

19年2月28日

日本財団がTwitterで『10億円会議キャンペーン』を始めた理由
──時代に適した仕組みや制度をアイデアで実現したい
www.newsweekjapan.jp/stories/world/...
#AbemaTV PR

タグ: AbemaTV

posted at 11:06:50

Takahara Masayuki @m_takaharasan

19年2月28日

職場変革(上)勝ち残りへ生産性向上:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKZO...人手が不足し始めた現在、このような労働生産性向上の取り組みは合理的になっている。(続)

タグ:

posted at 10:48:58

2019年02月27日(水)

明石順平 @junpeiakashi

19年2月27日

去年の記事だが,なんであんなに安倍政権がやりたい放題になるのか,私が分析したもの。

blog.monoshirin.com/entry/2018/08/...

タグ:

posted at 17:34:01

本田由紀 @hahaguma

19年2月27日

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190227-...「両親が26日に同市内で記者会見し、遺体発見の数日後に学校側が「突然死したことにした方が良いかもしれない」「転校したことにもできる」などと不適切な提案をしていたことを明らかにした。」

タグ:

posted at 14:06:48

BuzzFeed Japan News @BFJNews

19年2月27日

ゲイであることを同級生に暴露された一橋大法科大学院の学生が、2015年8月に大学の校舎から転落死した「一橋大アウティング事件」。学生の両親が一橋大学を訴えた裁判で、東京地裁は遺族の訴えをすべて棄却しました。

【New】両親の訴えをすべて棄却 一橋大アウティング事件 www.buzzfeed.com/jp/saoriibuki/...

タグ:

posted at 13:58:33

ニューズウィーク日本版 @Newsweek_JAPAN

19年2月27日

資本主義が生き残るための処方箋──生活賃金かベーシックインカムかwww.newsweekjapan.jp/kimura/2019/02...
ロンドンで働く5人に1人は生活していくのに十分な賃金をもらっていない。これを全員に行きわたらせようと、あのシティーが立ち上がった

タグ:

posted at 12:52:55

Business Insider Jap @BIJapan

19年2月27日

外国人労働者受け入れ拡大で日本語学校が危機に!?

新制度の導入で、留学生として日本語学校に入らなくても就労目的で日本に在留できる可能性が見えてきた
www.businessinsider.jp/post-185910

タグ:

posted at 12:32:01

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

19年2月27日

「人間らしい睡眠とりたい」農業の技能実習生5人が訴え:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASM2V... b.hatena.ne.jp/entry/https://...

タグ:

posted at 01:14:04

黒かどや @kadoya1

19年2月27日

北千住駅から徒歩15分、千住龍田町、千住大門商店街の外れに美しく歪んだ寿司屋の看板を見つけた。創業60年超、テレビに幾度も紹介されている有名店とは無知であった。特上寿司と海鮮丼を頂く。特上の対馬産大トロと煮穴子が絶品。
まだまだ世の中には素晴らしい個人経営大衆寿司屋が生き残っている。 pic.twitter.com/HxfmeIHBWf

タグ:

posted at 00:16:55

朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

19年2月27日

「いじめで生徒自殺」第三者委が認定、学校は拒否 長崎 t.asahi.com/v6ip

タグ:

posted at 00:10:03

2019年02月26日(火)

平野啓一郎 @hiranok

19年2月26日

「人間らしい睡眠とりたい」農業の技能実習生5人が訴え:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASM2V...

タグ:

posted at 23:19:23

NHKニュース @nhk_news

19年2月26日

【キーワードで見る年表】
平成の時代に起きた数々の出来事。キーワードを頼りに長い時間の流れの中で見直してみると次の時代へのメッセージが見えてくる。
キーワードは「教育」「貧困・格差」「沖縄問題」「ゲーム」など40余から選択。
www3.nhk.or.jp/news/special/h...

タグ:

posted at 22:51:09

Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics

19年2月26日

【技能実習生 人間らしい睡眠を】
yahoo.jp/bAZBJF2

愛知県豊橋市の農家で働く技能実習生5人が、長時間労働を強いられ、未払い賃金もあるとして労基署に事実関係の調査を申し立てた。「人間らしい睡眠時間がとれる仕事を希望」などと訴え。

タグ:

posted at 22:31:17

朝日新聞アピタル @asahi_apital

19年2月26日

大人に代わって家族の介護や家事を担っている子どもたちがいます。「ヤングケアラー」と呼ばれるそうした子どもたちのことを「頑張って、えらいね~」と思っているだけでいいのでしょうか。実態把握に向けた取り組みが始まってます。
www.asahi.com/articles/ASM2V...

タグ:

posted at 19:47:00

TOGO INOMATA @oogesatarou

19年2月26日

ちなみに昨年度の沖縄防衛局の資料です。
維新 下地ミキオ議員(#ミキオ算)のご実家、大米建設も
自民 國場幸之助議員(パイ)のご実家、國場建設も
仲良く辺野古の埋め立て工事を受注されております。

安倍政権のお友達で2兆5千億円以上の税金を回しあってますね。
#辺野古
#沖縄
#利権 pic.twitter.com/3V0sM9joot

タグ: 利権 沖縄 辺野古

posted at 18:35:15

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

19年2月26日

AIロボットが話し相手、孤独な米高齢者を癒やす
「オンデマンド式の孫」を呼び出すシステムも。大学生が来訪し、買い物や雑用、軽いおしゃべりの相手などをする。
#ロボット #人口知能 #AI #高齢社会 on.wsj.com/2TcBq2H

タグ: AI ロボット 人口知能 高齢社会

posted at 18:10:07

Forbes JAPAN @forbesjapan

19年2月26日

「マイクロソフトは私たちが生み出したテクノロジーを米軍に提供しようとしている。」
同社従業員らは公開書簡でこれに抗議したが─
forbesjapan.com/articles/detai...

タグ:

posted at 17:33:01

SYNODOS / シノドス @synodos

19年2月26日

変化するパートナー関係と共同生活――家族主義を問う
阪井裕一郎 / 家族社会学
synodos.jp/society/20198

タグ:

posted at 16:06:33

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

19年2月26日

自営業者、進む高齢化 65歳以上が4割 www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 11:44:00

PsycheRadio @marxindo

19年2月26日

国立大学法人でも教職員から労働問題で訴えられて負けてるところはいくつもあるのだが負けても放置で当事者をいじめて自分から出ていくようにさせてることが多いラジよね。

タグ:

posted at 11:28:53

Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics

19年2月26日

【いじめ認定 学校側受け入れず】
yahoo.jp/tCO5DL

長崎市の私立高2年の男子生徒が自殺したことを受け、学校側が設けた第三者委員会が「自殺はいじめが主要因」との報告書。だが学校側は、不服として報告書を受け入れない考えだという。

タグ:

posted at 11:11:16

Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics

19年2月26日

【つらいとき 動物たちながめて】
yahoo.jp/rHuQhr

自殺対策強化月間の3月に合わせ、つらいときは、ただ動物たちを眺めて心をやわらかくしてほしいという思いを込め愛知県豊橋市がポスターを作った。動物園の「のんほいパーク」が協力。

タグ:

posted at 10:25:16

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan

19年2月26日

採用直結のインターン禁止、政府が経済界へ要請 2021年入社の学生から適用
就活の早期化や長期化を食い止める狙いがある。

huffp.st/0jeJJZW

タグ:

posted at 10:21:54

遺跡 @renngou1989

19年2月26日

日本企業のパワハラ"訴えた人負け"の現実 #BLOGOS blogos.com/outline/360319/

タグ: BLOGOS

posted at 09:54:32

清水功哉(日本経済新聞) @IsayaShimizu

19年2月26日

牛ハラミ肉、卸値1割高 米国産人気 アジアと取り合いに :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKZO...

タグ:

posted at 08:45:44

労働新聞ニュース @RodoShimbunNews

19年2月26日

学生バイト収入、過去最高 「自ら支える構造に」(共同通信) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190225-... @YahooNewsTopics

タグ:

posted at 08:44:47

«< 前のページ1234567のページ >»
@ktsuzakiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

社会政策 国際経済 組織 キャリア 国際移動 食の社会学 自殺 社会階層 ジェンダー 産業社会学

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました