Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2019年09月21日(土)

企業の内部留保500兆円で史上最大なのに法人税は上げずに消費税上げて国民はニンジンの皮で飢えをしのげって。 www.nikkei.com/article/DGXMZO...
タグ:
posted at 20:58:07

安倍政権は、ついに最高裁判事15人を全員入れ替えました。
特に、木澤克之氏が、異例の抜擢を受けたことは、法曹界を震撼させています。
なぜなら、木澤氏は、かの加計学園の弁護人だからです。
安倍首相は、自らの不正を認識し、容認していることが窺えるのです。
djosaru.exblog.jp/239400854/
タグ:
posted at 20:51:46

日本国憲法が同性婚を禁止しているという考えをとっている憲法学者はほぼいません。
国も、憲法が同性婚を禁止しているという説をとっていません。
憲法改正をしなくても同性婚は可能です。
婚姻平等法案はすでに国会へ提出されています。
早く国会で議論してください。 twitter.com/kyodo_official...
タグ:
posted at 19:00:53

内閣府の概算要求をみてびっくり。先の国会で、総理主催の「桜を見る会」への支出が予算の3倍に膨張していることを追及しましたが、予算に合わせて支出を減らすのでなく、支出に合わせ概算要求が1766万から5728万へ、3.24倍化。政権浮揚のため招待基準も不透明なまま招待客をさらに増やすのでしょうか pic.twitter.com/GUCnnXQIry
タグ:
posted at 17:28:50

憲法論議を「法律家共同体」から取り戻せ――武器としての『「憲法改正」の比較政治学』
浅羽祐樹×横大道聡×清水真人
synodos.jp/politics/18397
タグ:
posted at 16:06:39
日韓市民、対馬で慰霊祭 「こんなときこそ絶やさない」:朝日
www.asahi.com/articles/ASM9K...
済州4・3事件「手首をくくられ、腰縄で数珠つなぎにされた人々が軍用艇で沖へ運ばれ、そのまま海へ投げ落とされた。波打ち際で水死体も目にした。人々の一部が対馬まで流された、と後に伝え聞いた」
タグ:
posted at 15:14:03

【愚痴る先なし 男性育児の孤独】
yahoo.jp/pQ7Hjl
男性も育児をするのが当たり前になってきたが、一方で、「パパ友」という言葉はあまり聞かず、悩みを話したり、共有したりする機会があまりないという指摘も。育児と仕事をめぐる「父親の孤独」を考える。
タグ:
posted at 14:17:15

【英大学と北京大 連携に懸念も】
yahoo.jp/JDWzNO
英ケンブリッジ大学と中国の北京大学は現在、中国でビジネススクールのパートナーシップを締結するため、協議を進めている。連携強化の計画には、世界中の人権団体や専門家、政治家などから懸念の声が上がっている。
タグ:
posted at 13:32:16

「選択的夫婦別姓が実現したら、女性も男性と同じ権利を持っていることに国民が気づいてしまう」
ってびっくりですね。しかも発言者は議員だとか。
むしろ早く気づいて行使したほうがいいと思うよ
論文、選挙、子連れ再婚…夫婦別姓なくて困る女性と「妻の不倫」心配する男性 www.businessinsider.jp/post-199123
タグ:
posted at 09:13:39
2019年09月20日(金)
(続き)「日本では、クビを切るのは良くないという世界ではありえない幻想が社会を支配し」ってのは、OECD比較を見れば、その指摘自体が幻想って何年も前から言われている。
www.dir.co.jp/report/researc...
タグ:
posted at 23:51:35

アッシリアの医学書からは兵士たちは戦争のトラウマから、しばしばPTSDを発症していたことがわかる
神々が「死者の霊が生者を罰することを許可した」とし、兵士たちは戦で殺した敵の霊に攻撃されることで、幻覚、無気力、不眠症などが引き起こされると考えていた
タグ:
posted at 23:30:07

ネトウヨやミソジニーやヘイター(人種差別者)はツイッターでヘイト書くと1回あたりいくらか報酬が出るバイトがあり、ネットに記事書いたら1記事あたり報酬が出る。しかも相手から反論がくると報酬が高くなるらしいね。
だから差別主義者からレスきたら全部ブロックする事にした pic.twitter.com/5y6rBkxqsk
タグ:
posted at 13:42:42

経団連が雇用保険を使った「氷河期世代」救済に反対する理由……ロスジェネの雇用対策に冷淡で、期待もしていないと言わんばかりの政策提言は二重の意味で残念(冷泉彰彦)
www.newsweekjapan.jp/reizei/2019/09...
#雇用 #日本経済 #日本企業
posted at 10:20:00


日本語で読める記事ではっきりと書いてあるんだけどな。フリーランスを雇用に戻して保護すること。
「今日では、裕福な人はより裕福に、中産階級と労働者はより貧しくなりました。その原因は企業が労働者を『誤分類』していることにあります」
誤分類はフリーランスの濫用
gigazine.net/news/20190912-...
タグ:
posted at 07:27:44

最近、メディアから「フリーランス保護の欧米の事例」という切り口で聞かれることが多い。
そうしたことはないわけではないが、欧米はフリーランスを雇用に戻して保護を手厚くすることが主流。
フリーランスを活用したいという日本の文脈で欧米をみるとチグハグになる。
タグ:
posted at 07:08:12

もともとは、企業が資金不足の状態にあったときにできた制度 -- マイナス金利が消す社内預金 利息0.5%に限界:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO...
タグ:
posted at 07:03:36

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2019年09月19日(木)



働く女性がこれまでになく増えた日本。しかし、そんな女性たちが結婚・出産した後もサポートする気風がこの社会ではまだできていない。結婚することで自由もキャリアも失うなら、1人でも自立して生きていきたい──そう思い、独身を選ぶ日本人女性が着実に増えている。buff.ly/2M65BDc
タグ:
posted at 22:00:35

こんなに世界にショックを与えるニュースが、夜7時のNHKニュースでもトップニュースではなかった。民放では何も無い。
世界からあきれられる日本。
BBC News - Fukushima disaster: Nuclear executives found not guilty www.bbc.com/news/world-asi...
タグ:
posted at 19:37:41

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan
ウーバーのドライバーは、会社で雇うべき「従業員」。
これまでの非正規扱いをNGにする法律が、カリフォルニアで成立しました。
huffp.st/1vPJh5v
タグ:
posted at 18:55:06


買春する帝国-岩波書店 www.iwanami.co.jp/smp/book/b4546... 構造、システムとして性差別を容認し、性奴隷を公認してきた日本男性の執拗さ、異常さを事実として明らかにした著書。
未だ従軍慰安婦問題にも向き合えず、性暴力やセクハラが蔓延する社会がどこから来ているのか概観できる。
タグ:
posted at 14:28:09

三浦英之 「太陽の子」に山本美香賞 @miura_hideyuki
東電旧経営陣3氏に無罪。福島県郡山市で会合を開いていた浪江町津島地区(現在も帰還困難区域)の住民からは「絶対に納得できない」という声が飛び交う。「これほどの事故が起きたのに、誰も責任を問われない。そして次々と原発が再稼働されていく。こういう日本でいいのかと思う」 twitter.com/mainichi/statu...
タグ:
posted at 14:07:46

「amazonに切り込む政治家は、日本では見当たらない」。ジャーナリスト横田増生が暴くamazonの内幕 #Amazon hbol.jp/201957
タグ: Amazon
posted at 08:50:36

自分は「どの宗教にも属さない」。そんな“Nones”(ノンズ)が米国でも増えている。「2018年総合社会動向調査」の結果によると、米国人の23.1%、約4分の1が「ノンズ」だと回答。もはや少数派ではない。buff.ly/2LEW5bb
タグ:
posted at 08:00:01

韓国ヘイト垢が一枚の作品からDeNA社員と特定され会社が謝罪 - Togetter togetter.com/li/1406046 b.hatena.ne.jp/entry/https://...
タグ:
posted at 07:41:35

中国の企業版「社会信用システム」 外資も標的に
中国ではプライバシーの概念は欧米よりも狭い。非公開の電子的なやり取りも、実際は政府に筒抜けだ。
#中国 #プライバシー
on.wsj.com/2AqkVF6
posted at 07:40:02