Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2021年04月24日(土)

豊福晋平 (GLOCOM/JDiCE) @stoyofuku
1年前の記事ですが私の主張は変わりません。見た目が派手なオンライン授業ばかりに気を取られると、負担と失望ばかりが増えます。
digital.asahi.com/articles/ASN5M...
タグ: 教育論
posted at 08:10:26

「15世紀イタリア商人が書き残した、世界初のビジネス書と言われる著作、『商売技術の本(Libro de l'arte de la mercatura)』(ベネデット・コトルリ著)から、…」
⇒Alessandro Wagner編/伊藤博明訳
『世界初のビジネス書』
すばる舎 www.hanmoto.com/bd/isbn/978479...
タグ: 組織
posted at 21:53:19
2021年04月25日(日)

いじめで1年半の刑期と約100万円の罰金…フランスの学校が子どもを守る「これだけの対策」 : gendai.ismedia.jp/articles/-/82393 #現代ビジネス
posted at 06:01:32

東京や大阪など4都府県を対象とした緊急事態宣言による打撃は図り知れません。飲食店はまん延防止措置によってすでに大きな痛手を負っていました。
無料web連載【崖っぷちの外食】
premium.toyokeizai.net/articles/-/26755
posted at 07:10:00

「とてもつらかった」
70代の夫婦が遺体で見つかった住宅からはこのようなメモが残されていました。
相次ぐ心中、何が起きているのか取材しました。 www3.nhk.or.jp/news/special/j...
posted at 15:00:00

松山ケンイチの発言に物議…「嫁」という呼び方アリ・ナシ論争は「言葉狩り」か? #ポリティカルコレクトネス #言葉狩り #女性蔑視 #文春オンライン
bunshun.jp/articles/-/449...
タグ: キャリア ポリティカルコレクトネス 女性蔑視 文春オンライン 言葉狩り
posted at 17:03:13

なぜフィンランドは「世界幸福度報告書」で3年連続首位に輝いたのか? 気鋭の哲学者が明かした、国の成り立ちと「幸福度」の関係性 wired.jp/2021/02/14/fra...
posted at 22:15:05
2021年04月26日(月)

豊福晋平 (GLOCOM/JDiCE) @stoyofuku
毎度のこれ貼っとくけど「ICTに金出さない行政が悪いんだ、学校のせいじゃない」とか、言っていられない悲惨な状況。我々も含めて教育関係者は全員共犯関係ですからね、心してGIGAスクールやれってことです。 pic.twitter.com/JRkcOK075g
タグ: 教育論
posted at 07:12:24

豊福晋平 (GLOCOM/JDiCE) @stoyofuku
これは本当にそうで、インドネシアとかマレーシアの人とお話してると、これで社会変えてやるぜ的なキラキラ感があるんですよね。 twitter.com/sgy01121/statu...
タグ: 教育論
posted at 09:42:11

各地で再び新型コロナウイルスが感染拡大し、大学の講義が「原則オンライン」へと逆戻りしました。そのため、報道が語る、世の中で主流の「リアルな学びの場が必要」論が中々叶えられない状況です。
しかし、実は大学生は「授業はオンラインで十分」と考えている人が多く…?
toyokeizai.net/articles/-/424...
タグ: 教育論
posted at 10:43:53

今春、娘が小学校に入学し保護者会に出席した寺本康弘記者のコラム。男性は自分を含め3人ほどだけ。圧倒的に女性が多い実態に感じたモヤモヤを書いています。
sukusuku.tokyo-np.co.jp/education/43179/
タグ: 組織
posted at 12:05:36
2021年04月28日(水)

関西のテレワーク率、なぜ低い? 東京4割、大阪2割弱
www.asahi.com/articles/ASP4W...
政府が呼びかけている「出勤者の7割削減」。ただ、関西は感染拡大が特に深刻にもかかわらず、首都圏に比べてテレワークの実施率が低いといいます。
差がつく理由の一つには、産業構造の違いがありそうです。 pic.twitter.com/S3CnUeNy0o
posted at 07:09:05

『日本における外国人・民族的マイノリティ人権白書』の2021年版を発刊しました。外国人、民族的マイノリティを取り巻く社会的な問題について、総合的に把握できる内容になっています。ぜひご一読下さい!
お申し込みフォームなど、詳細はこちらから⇒ gjhr.net/hakusho/hakush... pic.twitter.com/pv5Pph2FEc
タグ:
posted at 14:02:19
2021年04月29日(木)

【36人が犠牲に】京アニ放火殺人事件容疑者に主治医・上田敬博が伝えたこと「俺はおまえに向き合う。絶対に逃げるな」
www.excite.co.jp/news/article/S...
鳥取大学医学部附属病院救命救急センター教授の上田敬博氏が、2年前、主治医を務めた青葉容疑者と接した4ヶ月を語る
タグ: 社会政策
posted at 08:44:08


日本の場合は「守りたい女性像」が、一般的な「なりたい女性像」です。
一方でヨーロッパは「かっこいい女性像」が広い意味で女性らしさとして考えられています。
「日本人はなぜ『弱さ』を女性らしさと思うのか?」パリ育ちモデル・国木田彩良が感じたヨーロッパとの違い gendai.ismedia.jp/articles/-/82608
タグ: キャリア
posted at 10:27:36

京アニ放火殺人事件容疑者に主治医・上田敬博が伝えたこと「俺はおまえに向き合う。絶対に逃げるな」(週プレNEWS) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/c23df... b.hatena.ne.jp/entry?url=http...
タグ: 社会政策
posted at 10:53:27


ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan
「患者を守ることに必死で五輪どころではない」
愛知県医労連が呼び掛けたTwitterデモで訴えの連帯広がる。
「他人事過ぎませんか」と批判は組織委の橋本会長にも。要請が「ボランティア」という形にも怒りの声。
#看護師の五輪派遣は困ります
www.huffp.st/IYtRfBX
タグ: 看護師の五輪派遣は困ります 社会政策
posted at 12:30:48
2021年04月30日(金)

「うち女」表記を訂正へ 河野太郎氏、内閣人事局サイト職員数欄 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210... 性的マイノリティーに配慮することと、ジェンダー統計を破壊することとはまったく別の話のはず
posted at 18:54:01


「時短要請」応じず来客増 グローバルダイニング黒字
www.asahi.com/articles/ASP4Z...
時短命令は「営業の自由を保障した憲法に違反する」などとして東京都を提訴している。
タグ: 社会政策
posted at 21:21:50

カメラに収まる笑顔の女性。
かつて、希望に満ちた日々を過ごしていた。
しかし、亡くなったときの所持金はわずか8円。
携帯電話は契約が切れていた。
彼女に何があったのか。人生をたどった。 www3.nhk.or.jp/news/special/j...
posted at 21:50:00

自前で大量のアカウントを確保し、フォローや「いいね!」、リツイートを行う。依頼は月に1万件超。ビジネス目的もあれば、自己顕示欲でフォロワーを多く見せたい人もいる。
「1いいね=1.2円」 その「民意」は大丈夫ですか?:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASP4Y...
タグ: 社会政策
posted at 22:12:08