Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2021年05月01日(土)

なぜ彼女が… ホームレスの死が問いかけるもの 東京・渋谷のバス停で事件|NHK事件記者取材note www3.nhk.or.jp/news/special/j... b.hatena.ne.jp/entry?url=http...
posted at 01:24:28

【日本の地位低下を映した「円安」が進む懸念】 <為替相場と世界経済>篠原尚之・元財務官に聞く
#東洋経済オンライン
toyokeizai.net/articles/-/426...
posted at 05:31:52

NISHINARIFREEDOM (西成 @2SHINARIFREEDOM
" 釜ヶ崎メーデー "
#NISHINARIFREEDOM pic.twitter.com/Bf7xSjjPzZ
タグ: NISHINARIFREEDOM 社会政策 社会階層
posted at 09:22:51

毎日新聞は「入管・難民問題」の取材班を結成。記事の特設ページもできました。入管法改正に向けての動きや、これまでの難民問題などについての記事が、こちらからまとめてお読み頂けます。mainichi.jp/immigrationjpn/
posted at 09:57:03

資格を持ちながら現在看護師をしていない方々は休んでいる訳ではない。結婚や出産、厳しい職場環境の問題など、それぞれの事情から職を離れられている。構造的な看護師不足が深刻で、そこへこのコロナなのに、よくこんなことが言えたもの。厚労省は何も知らない総理に、看護師不足の現状を説明すべき。 twitter.com/jijicom/status...
タグ: 社会政策
posted at 15:26:56

東レ、製品の外観不良をAIで識別 熟練工の腕並みに
s.nikkei.com/3t7nYLn
posted at 20:00:11

豊福晋平 (GLOCOM/JDiCE) @stoyofuku
植松努氏が同世代とは知らなかった。
”出来ない理由を教える大人は全員やったことがない人”というのが最高にロックだ。
logmi.jp/business/artic... @logmijpより
タグ: 教育論
posted at 20:14:27


2021年05月02日(日)

アジアンドキュメンタリーズ @asiandocs_tokyo
中国で27歳になっても結婚しない、できない女性を「剰女(余った女)」と呼ぶ。34歳の弁護士、28歳のラジオDJ、36歳の大学准教授。婚活に奔走する彼女達と家族の深刻な悩みと本音を赤裸々に綴ったドキュメンタリー映画「結婚しない、できない私」【日本初公開】絶賛配信中!
asiandocs.co.jp/con/440 pic.twitter.com/mh21wFnEM6
タグ: キャリア
posted at 01:21:51

戦争によるトラウマよりも「長期にわたる貧困」こそが若者の認知機能に悪影響を及ぼす(2020)
gigazine.net/news/20200502-...
タグ: 社会政策
posted at 06:30:00
いすゞに23年、納得いかない派遣切り 「モノのよう」:朝日
www.asahi.com/articles/ASP4Z...
設計技術者として23年働いた職場であっても簡単にクビにされる。雇用の安定を奪われた派遣労働の問題点を象徴するような話だ。こんな制度をそのままにしておくこと自体間違ってる。
タグ: 社会政策
posted at 15:49:34

町内を歩き、町で最初の感染者となった男性が住む家にたどり着いた。家から出てきた男性に尋ねると、「うわさは全部うそですよ」。
「感染者宅に投石」デマ拡散 知事も発信した未確認情報:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASP4Z...
posted at 19:35:55

禁酒法で強制的に食堂になって8日が経ち思った事。
酒を売れないと今の箱と従業員数では経営が成り立たない。
酒場時代とは客の滞在時間に雲泥の差、回転が速すぎて店内常に閑古鳥状態。
酒場と違いキチガイ客が来ないから客とトラブらない。
酒場より仕事は楽、でも儲からない。
あと9日で出所か。
posted at 22:02:42
2021年05月03日(月)

白人層の高齢化と出生率低下、移民流入鈍化……。アメリカの2020年人口は10年前から7.4%の増加にとどまり、世界大恐慌期を含む1940年に次ぐ史上2番目の低さ。人口増が支えてきた経済成長力は曲がり角を迎えます。
s.nikkei.com/3xFIvKh
タグ: 社会階層
posted at 11:40:05

人が死んだり、後遺症で苦しんだり、仕事を失ったり、家庭が崩壊したり、メンタルをやられたりしている状況を、「チャンス」と捉える政治家がいるんですね。政治家以前に、人として相当、どうかと思いますが。 #NewsPicks www.asahi.com/articles/ASP53...
posted at 23:08:17
2021年05月04日(火)

アパレルの供給網が
食品に劣る上に環境に悪い理由、
衣類の廃棄は年間51万トン
diamond.jp/articles/-/269...
posted at 06:48:02
2021年05月05日(水)

僕の周辺にいる学生たちからの聞き取りだと、定年退職後の男たち(父親たち)も俄かに陰謀論者になるケースが多発。やはり不安による心の病理説で説明出来ます。 twitter.com/gJQSdRUBxYxxtn...
タグ: 産業社会学
posted at 16:30:57
2021年05月06日(木)

バスケ八村兄弟にSNSで人種差別的メッセージ #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2021...
posted at 00:30:01

Modern Sociological Theory gives readers a comprehensive overview of the major theorists and schools of sociological thought, from sociology's 19th century origins through the mid-20th century. ow.ly/Ur6250ED2aK pic.twitter.com/M9TExuJvW0
タグ: 産業社会学
posted at 08:00:34
2021年05月07日(金)

【市の管理職4月に3人自殺か 茨城】
yahoo.jp/LZ0ZEx
茨城県龍ケ崎市役所の管理職3人が、4月に相次いで急死していたことが分かった。関係者によると、いずれも自殺とみられる。市は、幹部職員を集めた会議で報告した。3人の死去について市幹部は「外部には公表していない」としている。
タグ: 自殺
posted at 10:36:18
2021年05月08日(土)

2021年05月09日(日)

「今の若者は元気がない」「全然酒飲まない」と思う大人たちが理解していないこと : gendai.ismedia.jp/articles/-/82611 #現代ビジネス
posted at 06:01:33

私たちはなぜ、「させていただきます」を使わずにいられないのか。話題作「『させていただく』の語用論 人はなぜ使いたくなるのか」の著者で言語学者の椎名美智・法政大学文学部教授に聞きました。
mainichi.jp/articles/20210...
タグ: その他
posted at 06:10:00

1000RT 寝ている間にパワポ資料ができている 夜中に働いてくれる「Timewitch」登場 www.itmedia.co.jp/news/articles/...
タグ: キャリア
posted at 22:16:40
2021年05月10日(月)

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan
女性の飛行機パイロット、男性保育士…
性別で役割を規定しないよう配慮されたフリーイラストが登場。
「身近な資料に使ってもらうことで、当たり前になれば」
www.huffp.st/bd6ysaM
タグ: キャリア
posted at 16:35:35
2021年05月11日(火)

【教育移住で脚光「シンガポール」知られざる内実】 「人材しかない国」はこうやって作られた
#東洋経済オンライン
toyokeizai.net/articles/-/426...
posted at 12:01:58

安田菜津紀 Dialogue for P @NatsukiYasuda
「法的なことは難しそう」、だから声をあげることをためらう、という方がいました。ただ、入管法問題で問われているのはつまり、「仲間ではない人は死んでいい」がまかり通る社会で生きたいのか、だと思います。だからこそこうして広く、声があがってきました。(続
d4p.world/news/9929/
タグ: 社会政策
posted at 12:11:38

#新型コロナ 危機により、若者の雇用に関して過去10年間に見られた進歩が台無しになりました。2020年12月には、OECD諸国全体の平均で𝟏𝟒.𝟑%が失業していました。
🙋🏻🙋🏻♂️若者の気持ち、意見💬を伝えませんか 👉 oe.cd/youthwise
(Infographic created in collaboration with @Datagora) pic.twitter.com/zAiwpxdYP2
posted at 19:04:08