Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2021年08月31日(火)

この1年の自殺未遂の経験者は2%、15~19歳は5%…「本気で考えた」人も6%
www.yomiuri.co.jp/national/20210...
#社会
posted at 20:45:09


なぜ日本は衰退してるのに未だ自己責任論が凄いの?中国のトップですら共同富裕を掲げて負け組に同情してくれるのに
#自己責任論
blog.livedoor.jp/nwknews/archiv...
posted at 20:01:14

「ヤッホーブルーイングにも失敗を許容する文化があります。ただ、失敗を許容する文化があっても、誰かが『いいよ、またやってみなよ』」と背中を押してあげないと、挑戦は続かない。誰もが最初からチャレンジできるわけではないですから」 business.nikkei.com/atcl/gen/19/00...
タグ: 組織
posted at 19:01:03

【おすすめ記事】製造業の現場で働く外国人に、日本人はどう向き合うべきか? bit.ly/3ys0za1
posted at 18:30:00

40代から週末使って大学院に通って学び直ししている社員がいるんだけど、陰で「学歴ロンダリング」って呼ばれてバカにされているらしい。クソみたいな国だなここは。
posted at 18:14:05

10代の自殺が急増しています。学校にも家庭にも“居場所がない”と感じる子供たち。自らも高校時代に自殺に追い込まれた女性が、いま子供たちに寄り添いたいと相談員をしています。その女性の思いとは
www3.nhk.or.jp/news/html/2021...
タグ: 自殺
posted at 18:11:18


News From China (AFP @Afpbbfromchina
中国、小中高生の67%が睡眠不足 教育部 buff.ly/3gMOAOx
タグ: 国際経済
posted at 16:30:13

知ってますか❓🤔
💡OECD諸国では、#貧困 に陥るリスクが高齢者から若者世代にシフトしています。
🔎詳しくはこちら⤵️ @OECD_Social
bit.ly/2Yd3A1C
posted at 16:29:58


【新刊】『ミクロデータからみる現代中国の社会と経済』(厳善平)取次搬入しました。
本書は、中国で行われている大規模な家計調査や社会調査により蓄積された個票データから、現代中国の基礎構造をみるものである。
www.keisoshobo.co.jp/book/b588089.h...
タグ: 国際経済
posted at 12:46:03

坂本 信博/SAKAMOTO Nobuh @SaidaniQ
明日から新学年がスタートする中国で、小学校から大学院まですべての教育課程の教科書に習近平国家主席の政治思想「習近平思想」を盛り込む教育改革が始まります。香港メディアは「文化大革命時代に毛沢東思想がすべての教科書に記載されたのと同じ措置だ」と報じました。
www.nishinippon.co.jp/item/n/793405/
タグ: 国際経済
posted at 12:32:00

■今人気の記事■ 【コロナ就活経た学生が選ぶ「就職人気ランキング」】 1.1万人が投票、「コロナ禍に強い企業」上位に
#東洋経済オンライン
toyokeizai.net/articles/-/451...
posted at 12:31:46

ようこそ、ようこそ。お寺のベンチは、いつでも、誰でも座っていい場所です。学校に行きたくないとき、近くのお寺のベンチに座りませんか。ただボーッとするだけでもいいです。そうそう、意外と知られていませんが、お寺はコンビニより多いのです。きっとあなたの家の近くにもあるはずです。 pic.twitter.com/z9CZmt5B2s
タグ: 社会政策
posted at 10:43:27

🔻上映決定🔻
『Whole/ホール』アップリンク吉祥寺(@uplink_joji)にて、10月15日(金)より公開🌒🌓🌕
joji.uplink.co.jp/movie/2021/10522
俺は日本人や
“ハーフ”と呼ばれる青年2人の、欠けていた半分を満たす出会い
「HALF/半分」から「WHOLE/全部」になる旅。
監督:川添ビイラル
出演:サンディー海 pic.twitter.com/qhRoYXdWZC
タグ: 社会階層
posted at 10:43:20

日本企業が「ジョブ型」へ舵を切ることにより、キャリアの前提となるゲームのルールが変わりつつあります。そのルールを知っているかどうかで、キャリアの戦い方が変わってくるのです。 bit.ly/3gLa7Ho
posted at 09:30:01

「アジアの青年から『私は日本人を信用できない。それはかつて侵略されたからではなく、今の日本人が歴史の事実を知ろうとしないからだ』と言われたことがあります。加害と向きあうことは国をおとしめることではないはずです。過去の過ちを認められる国や組織こそ、誇らしい」
www.asahi.com/articles/ASP8X...
posted at 08:03:52

VOGUE CHANGE (Close) @VogueChange
性暴力や人種差別といった問題から、フェミニズムやジェンダー、アクティビズム、不安、共感、死、お金、そして選挙まで、大人でも「正しい答え」がわからないトピックがずらりと並ぶ。📚
絵のない児童書シリーズ「A Kids Book About」が伝えるストーリー。bit.ly/2UWl9l9 pic.twitter.com/X4dS1czavs
posted at 07:05:03

中国、授業日のゲーム禁止へ 未成年対象
#中国 #ゲーム on.wsj.com/38qv45C
posted at 06:10:04

1970年代、日本の造船業界は世界シェアのおよそ半分を握っていました。しかし今では、中国、韓国に抜かれ世界第3位です。何があったのでしょうか? bit.ly/3mMZd7O
タグ: 産業社会学
posted at 06:00:00

「コロナ禍で自殺者が増えた」は本当か? データから見えた「意外な事実」 : gendai.ismedia.jp/articles/-/86667 #現代ビジネス
posted at 05:01:24

アフガニスタンを制圧したイスラム主義組織タリバンの教育担当責任者は29日、女性が大学で学ぶことは許されるが、男女が同じ教室で授業を受けることは禁止するとの方針を明らかにした。
www.afpbb.com/articles/-/336...
タグ: 国際経済
posted at 01:30:08

「現代社会で貧困に陥ったとき、食費は最も削りやすい支出の一つです。逆に削りにくいのは、スマホの通信料金であったりします。つまり、エンゲル係数が高ければ貧しい、というロジックがもはや成り立ちません」[2021年3月3日掲載]
#日経ビジネス
business.nikkei.com/atcl/gen/19/00...
posted at 01:00:03

日雇礼子⛏️バーチャルドヤ街暮らしお姉さ @hiyatoireiko
【動画】日雇礼子さんたちが日雇労働をするよ 軽作業編 www.nicovideo.jp/watch/sm392647... を投稿しました。 #sm39264764
タグ: sm39264764 社会階層
posted at 00:40:05

VOGUE CHANGE (Close) @VogueChange
「毎日輝いている必要もないし、毎週なにかを成し遂げられなくてもいい。それよりも、他人に対して平等に接し、共感と優しさを持って接することができたかを確かめてほしい」
ジェンダー多様性を推進するモデル・女優、ハリ・ネフ。
bit.ly/3kyA9Aa pic.twitter.com/PzwLsRoSEU
posted at 00:05:03
2021年08月30日(月)

News From China (AFP @Afpbbfromchina
70代のお年寄りがイノベーション 「誰よりも年配者のことが分かる」
www.afpbb.com/articles/-/336...
階段上り機や自動窓開け機、昇降可能な便座など高齢者向けに設計されたこれら機械の発明者は、中国中部の陝西省宝鶏市在住の辛世武さん(76歳)。辛さんの趣味は機械と地方劇。
タグ: キャリア
posted at 23:23:54

At-home DNA testing may have people rethinking what they tell the government about their identities. Jenifer Bratter @jenbrat1944, @WendyRothSoc, Miri Song @UniKent, and Aliya Saperstein & Sasha Shen Johfre @StanfordSoc weigh in.
n.pr/3jrayrS
タグ: キャリア
posted at 23:16:00

目次あり。「日本列島の黎明から太平洋戦争終戦までの対外交流の展開を捉え直した通史。時代や問題設定によって姿を変える「日本」の「内」と「外」の姿に視点をあて、…」
⇒村井章介,荒野泰典編
『新体系日本史5 対外交流史』
山川出版社 www.yamakawa.co.jp/product/53050 honto.jp/netstore/pd-bo...
posted at 23:15:54

VOGUE CHANGE (Close) @VogueChange
夏目漱石も、若い頃は「この世に生まれた以上は何かしなければいけないのに、何をしたらよいかわからない」という鬱々とした思いを抱え、自信のなさゆえうつ病まで発症してしまった人物。
ビッグな彼らが #インポスター症候群 を克服するまで。
bit.ly/3k1NRtD pic.twitter.com/TrfnNb3kUt
posted at 23:12:39

ユニバーサル・ベーシックインカムに関心のある人たちには、2種類の考え方があります。
ひとつは、現在の公的扶助は最弱者の生活改善には不充分だという考えです。
courrier.jp/news/archives/...
タグ: 社会政策
posted at 22:39:37

2021年4月、自殺幇助を合法化する法案がフランス議会で審議された。結果的に議決にはいたらなかった「安楽死法案」だが、著名作家ミシェル・ウエルベックは仏「フィガロ」紙に寄稿し、安楽死の合法化に激しく反対意見を述べた。
courrier.jp/news/archives/...
posted at 20:35:03

期限ギリギリまで仕事が終わらない理由 www.lifehacker.jp/2021/08/this-o...
posted at 20:03:37

日本人の父と、アメリカ人の母とのあいだに生まれたイサム・ノグチは、独自の彫刻哲学を打ち立てた20世紀を代表するアーティストだ。アイデンティティの葛藤を抱えたノグチが辿った「発見の道」を、英誌「エコノミスト」が振り返った。buff.ly/3sZxdyx
posted at 19:32:19

EV世界戦:2035年にEV5000万台に メーカー間の争奪戦で勝者となるカギは=編集部 | 週刊エコノミスト Online weekly-economist.mainichi.jp/articles/20210...
タグ: 国際経済
posted at 18:25:56

憲法違反。何勝手に「見送り」なんて決めてるのか? こんな無法政党、政権が改憲したがってる。ちゃんちゃらおかしい。 / 自民党総裁選前の臨時国会召集見送り (共同通信) #NewsPicks nordot.app/80497783897584...
posted at 18:08:57

【地方行財政】
多文化共生事例集(令和3年度版)の公表
多文化共生に資する取組を対象として、地方公共団体や地域国際化協会、NPO法人等の団体から自薦・他薦を問わず、幅広く募集した上で、優良な取組をまとめた「多文化共生事例集(令和3年度版)」を作成しました。
www.soumu.go.jp/menu_news/s-ne... pic.twitter.com/1ASbepFOv1
posted at 18:02:53

ILO_Japan_Friends @ILOJapanFriends
【ワーク・ファミリーライフ・コンフリクト❓❓】
仕事と家庭の両立に悩む労働者が増えています🚨ワーク・ファミリーライフ・コンフリクト(仕事と家庭生活の役割の葛藤)を解消する、企業の先進的な取組みとは?ILOが紹介する日本企業の好事例とは?
全文は↓
ow.ly/Hqj850FOSMB
posted at 17:30:07

📊比較的小規模の若い企業は #新型コロナ 危機によって財政的な困難に陥る可能性が高くなっています。
これらの企業はより大きな財政的制約に直面し、市場での立場も弱く、必要な支援を得ることが難しいです。
日本の倒産率は🤔⤵️
さらに詳しく👉bit.ly/2WD2k6U
pic.twitter.com/CAk7naG5ED
posted at 16:03:03

【JAグループの闇】
JA共済のノルマを達成するため、JA職員に自分だけでなく他人の掛け金まで不当に負担させる「自爆」が全国で横行している。通常の業務を超えて職員に経済的な犠牲を強いることは違法ではないのか。組織を挙げた悪しき営業の実態を追及する。 gendai.ismedia.jp/articles/-/86562
タグ: 組織
posted at 15:39:24

【最高齢93歳マック店員 週4夜勤】
news.yahoo.co.jp/pickup/6403070
全国のマクドナルド店舗約2900店の最高齢スタッフ、薮田義光さん(93)=砺波市=が、富山県高岡市駅南の高岡駅南店で働いている。2019年から勤務を続け「働くことが好き。一緒に働く仲間の存在がとても大きい」とやりがいを語る。
タグ: キャリア
posted at 10:26:16

2021年4月、自殺幇助を合法化する法案がフランス議会で審議された。結果的に議決にはいたらなかった「安楽死法案」だが、著名作家ミシェル・ウエルベックは仏「フィガロ」紙に寄稿し、安楽死の合法化に激しく反対意見を述べた。
courrier.jp/news/archives/...
posted at 07:07:04

<野党に問う>日本維新の会・片山虎之助共同代表インタビュー 「日本大改革プランを準備」 www.tokyo-np.co.jp/article/127670
タグ: 社会政策
posted at 06:28:15




News From China (AFP @Afpbbfromchina
中国の自動車販売台数、12年連続で世界トップ
www.afpbb.com/articles/-/336...
報告書は、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、米国での販売台数は前年比15.2%減の1445万台、日本では11.5%減の460万台、ドイツでは18.6%減の327万台だったと紹介した。
タグ: 国際経済
posted at 01:01:07