Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2022年01月03日(月)
「10年働いたのに、誇れる仕事が何もない」「今の会社に留まるべきか、転職するか迷う」「マネジメントをしようにも、価値観の違うメンバーに困惑する」など、社会人10年目くらいの中堅社員には、経験を積んできたからこそぶつかる、新しい壁があります。
toyokeizai.net/articles/-/478...
posted at 21:59:34
向川まさひで(大和高田市議・日本共産党) @muka_jcptakada
彼らに同情や共感を寄せることは、自らの努力、自らの人生を否定することのように思えているのではないかとも思う。そして、彼らと自分たちが何かの契機で入れ替わっていたかもしれない、地続きの存在であることを自己責任論を振り回して必死で消そうとしているのかもしれない。
タグ:
posted at 19:58:23
向川まさひで(大和高田市議・日本共産党) @muka_jcptakada
年末で職を失い途方に暮れている人たちに対して、「なぜ転職しなかった」「なぜスキルアップしなかった」「なぜ貯金しなかった」「なぜ人脈を作らなかった」「なぜこういう時に頼れる家族がいない」「自分の失態で助けを求めるな」という言葉を投げつける、12.3年前と変わらぬ投稿群を見て愕然とした。
タグ:
posted at 19:58:22
熱意を持って仕事をする社員は5%――。米民間調査で世界の最低水準に沈む日本。三菱UFJ銀行など有力企業が相次ぎ社内の幸福度を調べて「心の資本」を再構築し、成長の未来図を描こうとしています。
s.nikkei.com/32XPu6I
posted at 19:30:10
【覇権争い 激しさ増す米中対立】
news.yahoo.co.jp/pickup/6414143
覇権争いの様相を呈する米国と中国の対立は激しさを増している。競争と協調を対中政策の基本とするバイデン米大統領は、北京冬季五輪の「外交ボイコット」などで圧力を強める一方、「衝突回避」に向けた危機管理も模索する。
タグ: 国際経済
posted at 14:31:00
アジアハンター小林『日本のインド・ネパー @AsiaHunter_com
わかるという牛肉に精通したムスリムオーナーだけに、ビーフを使ったバングラデシュ料理も相当な技量。今後焼肉を中心としながらも、週一ペースでバングラデシュ料理Dayを設けるなど楽しみな展開に。もちろん焼肉を食べながらバングラデシュ料理も食べる合わせ技も可能になりそう。 pic.twitter.com/Bk232Vw0jj
posted at 14:19:20
アジアハンター小林『日本のインド・ネパー @AsiaHunter_com
町屋マスターキッチンでミーティング。まずは大手焼肉チェーンの店長経験者でもあるバングラ人オーナーさんによる洗練された焼肉盛り合わせ。不慣れで焼き方すら戸惑うが絶品。次いで自信作のパヤ、ビリヤーニー、ブナのビーフ尽くし。
牛肉なら目を瞑っていても触っただけで部位やコンディションが pic.twitter.com/106ANpZNIo
posted at 14:19:16
ツギノジダイ|朝日インタラクティブの中小 @AsahiSmbiz
2022年の制度・法改正をまとめました。
雇用保険マルチジョブホルダー制度(1月~)
電子帳簿保存法の改正(1月~)
傷病手当金の支給期間の通算化(1月~)
育児・介護休業法の改正(4月~)
女性活躍推進法の改正(4月~)
個人情報保護法の改正(4月~)など
smbiz.asahi.com/article/14481653 pic.twitter.com/38uqo6hfAV
タグ: 社会政策
posted at 11:12:59
「(日本企業では)熱意を持って仕事をする社員は5%。米ギャラップの調査で日本は世界の最低水準に沈む。30%を超える米国、20%前後の北欧諸国を大幅に下回る」という衝撃の事実が紹介されています(→
www.nikkei.com/article/DGXZQO...)。社員の「幸福度」を上げ熱意も高めないと経済の生産性も上がりにくそう pic.twitter.com/TQSsWsSeGq
posted at 10:55:51
サンデル教授と未来の「働く」を考える 最高の民主主義に続く道とは
www.asahi.com/articles/ASPDX...
新型コロナの流行で、様々な「社会的弱者」が顕在化しました。
米ハーバード大のマイケル・サンデル教授は、「労働の大切さと対価の必要性を議論するべきときが来た」と指摘します。 pic.twitter.com/SfmL0TvOiL
タグ: 社会政策
posted at 07:38:42
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
News From China (AFP @Afpbbfromchina
中国AI特許出願、直近4年で世界の7割弱 パットスナップ
www.afpbb.com/articles/-/338...
出願数65万件のうち、企業による出願は44万8千件で最も多く、68・9%を占めた。大学・研究所による出願は16万5千件(25・3%)で2位、個人出願は3万3千件(5・1%)で3位だった。
タグ: 国際経済
posted at 04:00:02
2022年01月02日(日)
非正規雇用への現代社会での脚本家の問題意識を根底から覆すような書き換えが、なぜ行われたのか。
相棒20元日SPについて
脚本家・太田愛さん
訴訟を起こした当事者の非正規のおばさんたちが、いきり立ったヒステリックな人々として描かれるとは思ってもいませんでした。 ameblo.jp/gralphan3/entr...
タグ: 社会政策
posted at 22:09:39
高齢化ドイツ、労働力先細りに危機感
#高齢化 #ドイツ
on.wsj.com/3mx9O5H
posted at 22:00:15
日本の難民認定率は1%の狭き門 母国の政情悪化で帰れず…そのまま生活困窮も:東京新聞 TOKYO Web www.tokyo-np.co.jp/article/151201
タグ: 国際移動
posted at 21:56:28
室内で母娘が死亡、首や腹部に刺し傷あった夫が殺害か
www.yomiuri.co.jp/national/20220...
#社会
posted at 21:25:10
【日本企業のM&A 過去最多に】
news.yahoo.co.jp/pickup/6414094
2021年に日本企業が関わったM&A(合併・買収)の件数は4280件(速報値)で、過去最多になったことが判明。新型コロナウイルスの感染拡大や世界的な脱炭素の流れを受け、事業の再編が活発化している。
タグ: 組織
posted at 21:20:00
新型コロナワクチンという製品を手にし、絶対的な権力を世界で手に入れたファイザー。自らの利益を最大化したい同社は、ワクチンを手に入れたい貧困国の状況につけ込み、国家財産を担保にさせるなど、その権力を濫用していたという──。
courrier.jp/news/archives/...
タグ: 国際経済
posted at 20:53:04
その仕事が面白いかどうかが最優先。そうすれば“一生懸命”ではなく“面白く”仕事ができる。 bit.ly/3wPm1pP pic.twitter.com/Y48tKLt5tl
posted at 20:15:03
すべての人歓迎 こども食堂、笑顔で満腹「幸せが連鎖したらいいな」
www.asahi.com/articles/ASPD0...
コロナ禍で離婚しシングルマザーになった女性がこども食堂を開きました。
「今、自分に出来ることをしたい」
育児や仕事で疲れた人にも一息ついてもらいたいと大人も利用できるようにしました。 pic.twitter.com/RvjvSDkaCJ
posted at 18:40:06
ドラッカーの著書では石工に 「3人のレンガ職人」の謎を追う/中
mainichi.jp/articles/20220...
新人研修などでも活用される、仕事に取り組む姿勢を考えさせるという教訓話「3人のレンガ職人」。イソップ寓話の可能性や校長創作説が否定され、「経営学者のP・F・ドラッカーの名言説」を検証してみると…。
タグ: 組織
posted at 14:00:00
カフェバグダッド/CAFE BAGHDA @cafebaghdad
昨年1年でスリランカ料理を出し始めたレストランの一覧表。この急増ぶりは社会現象とも言えそう。(北)関東、東海地方に集中しているのも興味深い。まずは食べてみなければ。 twitter.com/numaboy_curry/...
posted at 10:05:33
2021年に、スリランカ料理を提供開始したお店の数は、なんと60超え!(間借り店も含みます。)
千葉と東京は、10を超えています。
続いて多い愛知、静岡、栃木、群馬なども興味深いお店が多いです。
お店のチェック漏れや誤字も色々あると思います。参考程度にご覧くださいませ。#スリランカ料理 pic.twitter.com/PSSSdTGd7n
posted at 00:37:26
2022年01月01日(土)
坂本 信博/SAKAMOTO Nobuh @SaidaniQ
元日の朝刊の紙面にはこのように掲載されました。
#西日本新聞 pic.twitter.com/xE9h29L0yL
posted at 22:39:17
アジアハンター小林『日本のインド・ネパー @AsiaHunter_com
テキ屋の中にバングラデシュ人によるドネルケバブ屋の姿を見かけるのも珍しくなくなった感。 pic.twitter.com/rcq1oCt8Og
posted at 21:17:49
「3人のレンガ職人」の謎を追う(上)
mainichi.jp/articles/20211...
「仕事とは何か」を考えてもらうためのエピソードとして、新入社員研修でも使われる教訓話「3人のレンガ職人」。イソップ寓話として広まっていますが、その出典は謎な面も。3人の職人にまつわる物語を、上・中・下に分けて紹介します。
posted at 17:30:00
4月から18歳で「成人」改正民法が施行へ #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2022...
posted at 15:04:02
「危機のときに必要なのは、世の中の考え方とは逆ですが、ピラミッド型ではないフラットな(立場での)意思疎通なんです」 business.nikkei.com/atcl/gen/19/00...
タグ: 組織
posted at 09:00:33