Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2022年01月07日(金)

色々な事情で学校に通えなかったり、授業についていけなくなったり、……ということがある。政府が個人の教育データを一元管理って、何考えてるのか。誰がこういうことを思いつくのか? / 政府 学習履歴など個人の教育データ デジタル化して一元化へ (NHKニュース) #NewsPicks www3.nhk.or.jp/news/html/2022...
posted at 22:31:43

「就職するなら、大手とベンチャーどっちがいい?」
専門家がすすめるのは、「物事の進め方」と「やりたいこと」を整理して考えること
どういうことでしょう? www3.nhk.or.jp/news/special/n...
タグ: キャリア
posted at 21:20:00

ハフポストSDGs / 仕事に役立つSD @HuffpostJ_SDGs
パナソニック、選択的週休3日制の導入を目指すと表明🗓
楠見雄規社長「(社員の)仕事と暮らしのバランスを実現することが会社としての責務だ」
コロナ禍で見直される働き方。
選択的週休3日制、皆さんはどう思われますか?👀
#働きがいも経済成長も #SDGs
www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp...
タグ: SDGs 働きがいも経済成長も 組織
posted at 21:00:03

【テレビ】1/07(金)BS1 24時36分
推し中部! ナビゲーション「トラックドライバーの悲鳴がとどかない」
「車中で連泊」「車内で排泄」。過酷な労働がなくならないトラック運送業界に「働き方改革」の波が。「勤務記録の改ざん」「隠れ労災」が増えかねない。現場でなにが。
www.nhk.jp/p/nagoya-navig... pic.twitter.com/ZK8rCaN18x
posted at 20:42:34

日本経済新聞「食と農」取材班 @nikkei_agribiz
スペシャルティーコーヒーの国際競売価格も高騰しています。ここでも中国マネーの存在感が増しています。www.nikkei.com/article/DGXZQO...
タグ: 国際経済
posted at 20:34:29

ハフポストSDGs / 仕事に役立つSD @HuffpostJ_SDGs
NY市議会、黒人初の議長を選出👏
「歴史的に多様」と評されています✨
✅ 女性議員が過半数
✅ 初のイスラム系女性議員、初のZ世代議員…
✅ 黒人初の議長 アドリアン・アダムス氏『私たち全員が異なる文化的、地理的、職業的背景を持っていることが非常に重要なのです』
www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp...
タグ: 社会階層
posted at 20:00:03


「仕事あっても…」食料支援の列へ 並ぶ人の声に浮かぶ困窮の実相:朝日新聞デジタル
www.asahi.com/articles/ASQ16...
posted at 18:52:08


エビ不足、ジャガイモ不足、生乳の大量廃棄……身の回りから考える経済と歴史。
村井吉敬『エビと日本人』
村井吉敬『エビと日本人IIーー暮らしのなかのグローバル化』
山本紀夫『ジャガイモのきた道ーー文明・飢饉・戦争』
平田昌弘『人とミルクの1万年』ジュニア新書
posted at 18:08:11


Netflix Japan | ネットフ @NetflixJP
「“非英語”作品の人気がさらに加速した」。
映画ジャーナリストの斉藤博昭さんが振り返る2021年のドラマシリーズの特徴とは?去年のネトフリ海外作品のトレンド分析とともに、2021年を象徴する作品をピックアップしていただきました。
タグ: 国際経済
posted at 17:10:24

社会学の大家、A.ギデンズらによる「社会学 第9版」が在庫となっております。古典的な学説から、昨今の気候変動、社会における不平等の拡大や二極化など、現代社会の重要な問題についても幅広く論じる本書は、社会学の入門書として最適な一冊です。bit.ly/3n0iW2P pic.twitter.com/IqlyLgkwYQ
posted at 16:08:29

国民を監視して信用スコアを格付け&ランクに応じて特権付与やブラックリスト登録を行う中国の「社会信用システム」を分かりやすくイラストで解説するとこうなる(2020)
gigazine.net/news/20200108-...
posted at 14:30:04

『大泉町は、LGBTQなどの性的少数者のカップルを認める「パートナーシップ制度」を2019年1月に始め、今回で2組目。…町営住宅の入居申し込みなどができるという。町には外国人も多く住んでおり、「あらゆる差別の撤廃をめざす」としている。』www.asahi.com/articles/ASQ16...
posted at 13:09:50

VOGUE CHANGE (Close) @VogueChange
1906年に女性に参政権が与えられた国、フィンランドで創業したマリメッコは、これまでのタイトな服から女性を解放し、のびのびと動ける洋服作りを目指した。
ジェンダー視点で見直す21世紀デザイン。
bit.ly/3oijYap pic.twitter.com/Iy3HN4PQjJ
posted at 12:05:03

アジアンドキュメンタリーズ @asiandocs_tokyo
【特集:母親の権利】ドキュメンタリー映画「もうひとりの母たち」配信中!
インドの代理出産の現場を取材した衝撃作。不妊に悩む夫婦の依頼で、体外受精した受精卵を代理母の子宮に入れて出産。報酬目当てに貧困から抜け出したい女性の代理母希望者が後を絶たないのだが…。
asiandocs.co.jp/con/388 pic.twitter.com/iM0ol6fcIc
タグ: 国際経済
posted at 12:00:02

エスピン・アンデルセンも「家族主義が家族を滅ぼす」と言っています
ジェンダー平等を阻む「家族主義」の諸相|特集|三田評論ONLINE www.mita-hyoron.keio.ac.jp/features/2020/...
posted at 11:49:50

日本は買い負けも 高級コーヒー豆の価格上昇 中国台頭、4年で4倍もwww.nikkei.com/article/DGKKZO... pic.twitter.com/BwWfTjq4rY
タグ: 国際経済
posted at 08:59:44

工業化時代、企業は「生産する組織」でした。作るべきものややるべきことが明確に決まっており、意義がなくても経営することができました。しかし情報化社会の現在、企業はデータやアイデアなどの無形資産を集める「場」となり、ここで新しい価値を生み出せるかは、「人」… bit.ly/32O0Quo
タグ: 組織
posted at 06:45:00

中国新疆ウイグル自治区における綿花栽培の強制労働がクローズアップされ、アパレル業界で新疆綿を避ける動きが広がったことで、タオルや衣服の原料となる綿の価格が高騰しています。 ウイグルに隣接し、同じく綿花栽培が盛んな旧ソ連・中央アジアで、搾取の構造を探りました。www.tokyo-np.co.jp/article/152728
タグ: 国際経済
posted at 06:27:10

「ポケモンGO」の風景にジェンダー差別?気づきの大切さ
mainichi.jp/articles/20220...
posted at 06:25:00

フィリピンは、化石燃料への依存度が高く、2020年の総発電量の半分以上が石炭火力発電所によるものだった。
→フィリピンの財閥「サンミゲル」が再生可能エネルギーに本腰
forbesjapan.com/articles/detai...
タグ: 国際経済
posted at 06:03:01
2022年01月06日(木)

政府は全国に何千とある監理団体を監督できていない。実習生の保護は機能していない→『技能実習生を企業などへあっせんする監理団体で、法令違反によって許可が取り消された30団体のうち、半数以上にあたる18団体は国から「優良団体」との認定を受けていたことが分かった。』www.yomiuri.co.jp/national/20220...
タグ: 国際移動
posted at 22:52:55

【テレビ】1/07(金)NHK 19時30分
首都圏情報「生きづらさ、抱える女性たち」
政府の自殺対策白書では2020年の女性の自殺者数は前の年より15%以上増加。女性支援を続けるNPOに「死にたい」と訴える女性の実態を通して求められる対策を探る。
再1/08(土)10時55分
www.nhk.jp/p/netadori/ pic.twitter.com/vc9dgHDyoP
タグ: 自殺
posted at 22:41:33

「正社員の休暇減らす」日本郵政、待遇格差認定の判決受け提案
www.asahi.com/articles/ASQ16...
政府の「同一労働同一賃金ガイドライン」には、格差解消は非正社員の待遇改善が目的だと明記されている。正社員の待遇を引き下げる場合は、労使合意や合理性が必要だとしている。 pic.twitter.com/6uaBhsp97t
タグ: 社会政策
posted at 22:35:23

【社説】自己破壊的なバイデン政権の移民政策
#移民 #ジョー・バイデン
on.wsj.com/3F2W3lA
posted at 22:30:07
「日本サヨナラ」なくしたい 35歳教授が「人」に投資する理由:朝日
www.asahi.com/articles/ASPDX...
面白い記事だった。研究資金原資につき、「5年で平均1・5億円の研究費が病院や大学などの組織から支払われ」るというスキームは具体的にどうなっているのだろうか。
タグ: 教育論
posted at 20:30:11

【アジアへの「進出」をどう捉えるか】春日豊『帝国日本と財閥商社――恐慌・戦争下の三井物産』
「大東亜共栄圏」の運営を支えた巨大商社の経営を総合的に解明、その経済的役割と戦争との関係を正当に位置づけ直し、戦時期の研究に新たな視野を拓く。
*書誌情報⇒ www.unp.or.jp/ISBN/ISBN978-4... pic.twitter.com/AaqenInAXb
タグ: 国際経済
posted at 20:04:39

朝日新聞2030SDGsで変える【公式】 @mirai_media_pro
「地域の一人ひとりのニーズを行政も政治もくみ取りきれない。特に自分で声をあげることができないマイノリティーは軽視され、政治空間の中で彼らのニーズを議論されることがどんどん少なくなっている」とNPO法人代表理事の李炯植さん。※有料登録で全文読めます #SDGs www.asahi.com/articles/ASPDV...
posted at 20:00:02

【社会科学としての倫理学へ】竹本洋『スミスの倫理――『道徳感情論』を読む』
スミス倫理学の真の射程とは。政治・経済・社会のよき運用をささえる心理学的な人間学を初めて打ち立てた、もうひとつの主著の世界を平明に描き出す。
*書誌情報⇒ www.unp.or.jp/ISBN/ISBN978-4... pic.twitter.com/uEdtPt2Lj1
posted at 19:59:00

澤田晃宏(高卒進路記者/ジャーナリスト) @sawadaa078
AERAに書いた原稿がWEB版で公開されました。PV稼ぎのため、二つの記事に分断されています。
全文を読むには以下リンク記事のあと、返信スペースの記事をご覧ください!
「外国人介護職員」が担う介護 現在実習生の過半数を占めるベトナムの変化とは dot.asahi.com/aera/202201040... via @dot_asahi_pub
タグ:
posted at 18:04:02

【話題書】本田由紀『「日本」ってどんな国? ―国際比較データで社会が見えてくる』(ちくまプリマー新書) 4刷重版決定!
家族、ジェンダー、学校、友人、経済・仕事、政治・社会運動について世界各国のデータと比較し日本がどんな国なのか一緒に考えてみよう。今までの「普通」が変わるかも!? pic.twitter.com/K6boLzPqJr
posted at 16:32:09

宝島社、ジェンダー平等を広告に 全国紙などに掲載 www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/c...
#宝島社
posted at 11:44:58

【日本は「先進国」から脱落目前、2022年は歯止めの正念場】
日本の1人当たりGDPは20年ほど前からOECDでの位置が低下し、OECD平均を下回ろうとしています。「先進国時代の終わり」になりかねません。 bit.ly/3pWKeZW
タグ: 国際経済
posted at 10:45:00


市場調査のインテージが、スーパー、コンビニ、ドラッグストア、ディスカウントショップなど、約6000店舗の販売動向を追っているデータを基に、どのような商品が売れているのかランキング形式で紹介します。
toyokeizai.net/articles/-/500...
タグ: 産業社会学
posted at 09:45:54

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
「猫「あの人はパワハラするけど仕事出来るし良い上司なんだよ」→「それって良い上司って言わなくない?」」togetter.com/li/1826192
がきてるみたいっ。私も読みに行かないと! 作成者:@mumimushunyu
タグ: 組織
posted at 08:09:06

ハフポストSDGs / 仕事に役立つSD @HuffpostJ_SDGs
テレビをつければSDGs。
街を見渡せばSDGs。
企業の広告もSDGs、SDGs…。
大事なことだけど、どこか「胡散臭く」感じてしまう…。
そうした声に、現時点でできる限りで、答えてみたいと思います。
SDGsは「胡散臭い」から、その先へ(✍️:南 麻理江 @scmariesc )
www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp...
タグ: 国際経済
posted at 07:00:02

38年前、自分を受け入れてくれた日本。なのに今は、外国人に対して冷淡な国のようにも、見えている。
元難民の料理人は、技能実習生から劣悪な労働環境などの実情を聞き、そう感じています。
命がけで国を捨てて38年…「大佐の息子」は料理人になった:東京新聞 TOKYO Web www.tokyo-np.co.jp/article/152508
タグ: 国際移動
posted at 06:46:33

新疆問題で中国ブランド躍進、ナイキのお株奪う
#ウイグル #中国
on.wsj.com/34qZWUX
posted at 06:25:03

【独自】実習生の監理団体、許可取り消しの半数超に国が「優良」認定…ずさんな審査浮き彫り
www.yomiuri.co.jp/national/20220...
#社会
posted at 06:05:11

パタゴニアとレゴ……。今、注目を集める企業にはある共通点があります。それが、自身の存在意義(パーパス)について明確に定義しているというポイントです。事業を通してどんな世界を実現しようとしているのか、自分たちの事業の存在意義は何なのか。「パーパス経営」は… bit.ly/3t1i55S
タグ: 組織
posted at 06:00:01
