Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2022年01月07日(金)

色々な事情で学校に通えなかったり、授業についていけなくなったり、……ということがある。政府が個人の教育データを一元管理って、何考えてるのか。誰がこういうことを思いつくのか? / 政府 学習履歴など個人の教育データ デジタル化して一元化へ (NHKニュース) #NewsPicks www3.nhk.or.jp/news/html/2022...
posted at 22:31:43

「就職するなら、大手とベンチャーどっちがいい?」
専門家がすすめるのは、「物事の進め方」と「やりたいこと」を整理して考えること
どういうことでしょう? www3.nhk.or.jp/news/special/n...
タグ: キャリア
posted at 21:20:00

ハフポストSDGs / 仕事に役立つSD @HuffpostJ_SDGs
パナソニック、選択的週休3日制の導入を目指すと表明🗓
楠見雄規社長「(社員の)仕事と暮らしのバランスを実現することが会社としての責務だ」
コロナ禍で見直される働き方。
選択的週休3日制、皆さんはどう思われますか?👀
#働きがいも経済成長も #SDGs
www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp...
タグ: SDGs 働きがいも経済成長も 組織
posted at 21:00:03

【テレビ】1/07(金)BS1 24時36分
推し中部! ナビゲーション「トラックドライバーの悲鳴がとどかない」
「車中で連泊」「車内で排泄」。過酷な労働がなくならないトラック運送業界に「働き方改革」の波が。「勤務記録の改ざん」「隠れ労災」が増えかねない。現場でなにが。
www.nhk.jp/p/nagoya-navig... pic.twitter.com/ZK8rCaN18x
posted at 20:42:34

日本経済新聞「食と農」取材班 @nikkei_agribiz
スペシャルティーコーヒーの国際競売価格も高騰しています。ここでも中国マネーの存在感が増しています。www.nikkei.com/article/DGXZQO...
タグ: 国際経済
posted at 20:34:29

ハフポストSDGs / 仕事に役立つSD @HuffpostJ_SDGs
NY市議会、黒人初の議長を選出👏
「歴史的に多様」と評されています✨
✅ 女性議員が過半数
✅ 初のイスラム系女性議員、初のZ世代議員…
✅ 黒人初の議長 アドリアン・アダムス氏『私たち全員が異なる文化的、地理的、職業的背景を持っていることが非常に重要なのです』
www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp...
タグ: 社会階層
posted at 20:00:03


「仕事あっても…」食料支援の列へ 並ぶ人の声に浮かぶ困窮の実相:朝日新聞デジタル
www.asahi.com/articles/ASQ16...
posted at 18:52:08


エビ不足、ジャガイモ不足、生乳の大量廃棄……身の回りから考える経済と歴史。
村井吉敬『エビと日本人』
村井吉敬『エビと日本人IIーー暮らしのなかのグローバル化』
山本紀夫『ジャガイモのきた道ーー文明・飢饉・戦争』
平田昌弘『人とミルクの1万年』ジュニア新書
posted at 18:08:11


Netflix Japan | ネットフ @NetflixJP
「“非英語”作品の人気がさらに加速した」。
映画ジャーナリストの斉藤博昭さんが振り返る2021年のドラマシリーズの特徴とは?去年のネトフリ海外作品のトレンド分析とともに、2021年を象徴する作品をピックアップしていただきました。
タグ: 国際経済
posted at 17:10:24

社会学の大家、A.ギデンズらによる「社会学 第9版」が在庫となっております。古典的な学説から、昨今の気候変動、社会における不平等の拡大や二極化など、現代社会の重要な問題についても幅広く論じる本書は、社会学の入門書として最適な一冊です。bit.ly/3n0iW2P pic.twitter.com/IqlyLgkwYQ
posted at 16:08:29

国民を監視して信用スコアを格付け&ランクに応じて特権付与やブラックリスト登録を行う中国の「社会信用システム」を分かりやすくイラストで解説するとこうなる(2020)
gigazine.net/news/20200108-...
posted at 14:30:04

『大泉町は、LGBTQなどの性的少数者のカップルを認める「パートナーシップ制度」を2019年1月に始め、今回で2組目。…町営住宅の入居申し込みなどができるという。町には外国人も多く住んでおり、「あらゆる差別の撤廃をめざす」としている。』www.asahi.com/articles/ASQ16...
posted at 13:09:50

VOGUE CHANGE (Close) @VogueChange
1906年に女性に参政権が与えられた国、フィンランドで創業したマリメッコは、これまでのタイトな服から女性を解放し、のびのびと動ける洋服作りを目指した。
ジェンダー視点で見直す21世紀デザイン。
bit.ly/3oijYap pic.twitter.com/Iy3HN4PQjJ
posted at 12:05:03

アジアンドキュメンタリーズ @asiandocs_tokyo
【特集:母親の権利】ドキュメンタリー映画「もうひとりの母たち」配信中!
インドの代理出産の現場を取材した衝撃作。不妊に悩む夫婦の依頼で、体外受精した受精卵を代理母の子宮に入れて出産。報酬目当てに貧困から抜け出したい女性の代理母希望者が後を絶たないのだが…。
asiandocs.co.jp/con/388 pic.twitter.com/iM0ol6fcIc
タグ: 国際経済
posted at 12:00:02

エスピン・アンデルセンも「家族主義が家族を滅ぼす」と言っています
ジェンダー平等を阻む「家族主義」の諸相|特集|三田評論ONLINE www.mita-hyoron.keio.ac.jp/features/2020/...
posted at 11:49:50

日本は買い負けも 高級コーヒー豆の価格上昇 中国台頭、4年で4倍もwww.nikkei.com/article/DGKKZO... pic.twitter.com/BwWfTjq4rY
タグ: 国際経済
posted at 08:59:44

工業化時代、企業は「生産する組織」でした。作るべきものややるべきことが明確に決まっており、意義がなくても経営することができました。しかし情報化社会の現在、企業はデータやアイデアなどの無形資産を集める「場」となり、ここで新しい価値を生み出せるかは、「人」… bit.ly/32O0Quo
タグ: 組織
posted at 06:45:00

中国新疆ウイグル自治区における綿花栽培の強制労働がクローズアップされ、アパレル業界で新疆綿を避ける動きが広がったことで、タオルや衣服の原料となる綿の価格が高騰しています。 ウイグルに隣接し、同じく綿花栽培が盛んな旧ソ連・中央アジアで、搾取の構造を探りました。www.tokyo-np.co.jp/article/152728
タグ: 国際経済
posted at 06:27:10

「ポケモンGO」の風景にジェンダー差別?気づきの大切さ
mainichi.jp/articles/20220...
posted at 06:25:00

フィリピンは、化石燃料への依存度が高く、2020年の総発電量の半分以上が石炭火力発電所によるものだった。
→フィリピンの財閥「サンミゲル」が再生可能エネルギーに本腰
forbesjapan.com/articles/detai...
タグ: 国際経済
posted at 06:03:01