Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

Katsuhiko TSUZAKI

@ktsuzaki

  • いいね数 46,697/51,179
  • フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
  • Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
  • 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年01月26日(水)

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

22年1月26日

働き方改革、米社員の願いは自由な勤務時間
知識労働者の95%は自分で働く時間を決めたい=米従業員1万人の調査 
#働き方 #キャリア
on.wsj.com/35iZhFn

タグ: キャリア 働き方 組織

posted at 23:40:06

猫の泉 @nekonoizumi

22年1月26日

目次あり。「アジア諸国から日本へ移住する人々は、どのような目的と手段で入国したのか。その実態と構造的な要因、今後の展望を詳細に分析」
⇒田辺国昭/是川夕監修/国立社会保障・人口問題研究所編
『国際労働移動ネットワークの中の日本 誰が日本を目指すのか』
日本評論社 www.hanmoto.com/bd/isbn/978453...

タグ: 国際移動

posted at 23:13:30

朝日新聞デジタル @asahicom

22年1月26日

twitter.com/i/events/14862...

大学入学共通テスト初日の今月15日、世界史Bの問題が試験時間中に外部流出した疑いがあることが、大学入試センターなどへの取材で分かりました。

古くから「受験大国」だった中国や韓国の事例とともに、今分かっている情報をまとめました。

タグ: 組織

posted at 21:23:18

ハフポストSDGs / 仕事に役立つSD @HuffpostJ_SDGs

22年1月26日

給食から考える社会課題🌏🌎🌍

貧困、栄養格差、生産過程の温室効果ガス・・・  

身近な「給食」から、問題意識を広げられる課題がたくさんあります

1月27日(木)21時~ #ハフライブ で考えます
www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp... pic.twitter.com/K4JxHszsJx

タグ: ハフライブ 食の社会学

posted at 21:15:00

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

22年1月26日

貧困国に無料ネット提供のFB、課金する例も
フェイスブックは世界の最貧困層のネットへの無料接続を支援していると述べる。だが内部文書によると、こうした人々の多くが最終的には課金されている。
#フェイスブック 
on.wsj.com/3rT0Dyd

タグ: フェイスブック 国際経済

posted at 20:40:03

クーリエ・ジャポン @CourrierJapon

22年1月26日

組織のヒエラルキーというのは、クリエイティブさを失わせるとしてネガティブに語られがちだ。しかし、各従業員が自律的に行動するフラットな組織を追求するのは、自由な発想が重要なスタートアップにおいても危険だという研究結果が発表された。buff.ly/3qSkDlj

タグ: 組織

posted at 19:30:00

毎日新聞 @mainichi

22年1月26日

立憲民主、参院選公約の土台作り開始 「新しい資本主義」に対抗
mainichi.jp/articles/20220...

分配による貧困・格差の解消で共生社会実現を目指すなど、独自構想を掲げ、「新しい資本主義」に対抗したい考えです。

タグ: 社会政策

posted at 19:15:36

NIKKEIプラス1 @nikkei_plus1

22年1月26日

コンビニの店員はますます大変になりそうです。仕事内容に見合った給料を支払えるのか。持続可能なビジネスモデルの構築が不可欠です
#ローソン #コンビニ
ローソン、宅配向け店内調理に参入 ウーバーなど活用: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO...

タグ: コンビニ ローソン 組織

posted at 18:58:01

OECD東京センター @OECDTokyo

22年1月26日

🗞️OECD諸国で平均すると、5⃣5⃣%の生徒が偏った情報や主観的な情報を見分ける方法を学校で習ったと答えています🙋🙋‍♂️

デジタル読解力について詳しくは #OECDPISA の報告書📙をご覧ください👉oe.cd/3DW pic.twitter.com/lCvYyVKOFQ

タグ: OECDPISA 教育論

posted at 18:05:46

ニューズウィーク日本版 @Newsweek_JAPAN

22年1月26日

貧困で「4秒に1人が死亡」、一方で超富裕層の資産総額はコロナ以降に「倍増」
新型コロナの感染拡大が始まって以降、失業や収入源に苦しむ人が増える一方、もともと金持ちだった人々がさらに資産を増やしている実態が明らかに
www.newsweekjapan.jp/stories/world/...
#貧困問題 #格差社会 #資産形成

タグ: 格差社会 産業社会学 貧困問題 資産形成

posted at 17:50:00

47NEWS @47news

22年1月26日

従業員自殺、遺族が提訴 広島の自動車販売会社 bit.ly/3r20WHU

タグ: 組織 自殺

posted at 17:36:11

swissinfo.ch @swissinfo_jp

22年1月26日

【フォーカスページに注目!4/7】
自殺ほう助は非常にセンシティブなテーマだが、スイスでは選択肢の1つとして社会に浸透しています。こちらの特集記事では、「スイスの自殺ほう助」について説明しています。#安楽死 #
www.swissinfo.ch/jpn/i/45810802

タグ: 安楽死 社会政策 自殺

posted at 17:00:01

モーリー・ロバートソン @gjmorley

22年1月26日

大卒外国人の採用、「高い日本語力」要求が壁に: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO... ☆高い日本語力だけではなく、その場の言語化されていない空気を読む力、それぞれの職場固有の風土や力関係にも精通する能力を上乗せしてみてください。

タグ: 組織

posted at 13:25:40

中公新書 @chukoshinsho

22年1月26日

週刊新潮の連載「佐藤優の頂上対決」に、『お酒の経済学 日本酒のグローバル化からサワーの躍進まで』の著者・都留康さんが登場。日本人の飲酒量が低下した理由、酒造会社の対応、酒造業界の未来像などが語られています。
「減り続ける日本の「お酒」――活路はどこにあるか」
www.dailyshincho.jp/article/2022/0...

タグ: 産業社会学

posted at 12:50:51

外国人人権法連絡会 @jinkenho

22年1月26日

韓国籍の委員を誹謗中傷 日本第一党、相模原でヘイト街宣 時代の正体 差別禁止法を求めて | カナロコ by 神奈川新聞 www.kanaloco.jp/limited/node/8...

タグ: 社会階層

posted at 09:33:52

東洋経済オンライン @Toyokeizai

22年1月26日

「国公立至上主義」の地元の公立高校から、関東の私大に進んだ山田志保さん(仮名)。夢見ていたような「東京生活」にはならなかったものの、名画座通いや出版社でのバイトなど、文化度の高い生活を経て、予想していなかった仕事を選ぶことになったそうです。
toyokeizai.net/articles/-/505...

タグ: 教育論

posted at 09:07:23

ハフポストSDGs / 仕事に役立つSD @HuffpostJ_SDGs

22年1月26日

#SDGs はウエディングケーキ型の立体で見ると分かりやすい💡

👉 下の層の課題が解決しなければ、上の層の課題も解決しない

👉3つの層を貫く軸は、 目標17「パートナーシップで目標を達成しよう」

SDGs達成には国際機関や行政、企業、NGO、市民などの連携が欠かせません🌏 pic.twitter.com/qHxhq99JfZ

タグ: SDGs 国際経済

posted at 07:30:00

クーリエ・ジャポン @CourrierJapon

22年1月26日

男性優位と言える医療の世界。やはり男性の医者のほうがより良い結果を残すものかと思いきや、外科医に焦点をあてた最新の研究によると、患者が「女性の場合」はむしろ逆なのだという。いったいなぜなのか?

ジェンダーは医療に関係す ...
courrier.jp/news/archives/...

タグ: キャリア ジェンダー 組織

posted at 07:05:02

アジアハンター小林『日本のインド・ネパー @AsiaHunter_com

22年1月26日

チェッティナードゥ料理で有名なチェッティ集団が東南アジア一帯に早くから(10世紀)進出していた事、単なる高利貸だけでなく各地のヒンドゥー寺院の建立に深く関わり浄財なども管理し、裏からの祭礼運営を通じて商人や労働者などインド各地からの移民に隠然たる影響力があったなど分かり興味深かった。 pic.twitter.com/2tM2BVT5TJ

タグ: 国際移動

posted at 01:07:57

毎日新聞 @mainichi

22年1月26日

警部補の自殺を公務災害認定 妻「業務改革望む」
mainichi.jp/articles/20220...

当時の課長から「能力がない」「係長をやめろ」と日常的に叱責されるといったパワハラ、超過勤務によって精神疾患を発症したと認定されました。

タグ: 組織 自殺

posted at 00:00:02

2022年01月25日(火)

猫の泉 @nekonoizumi

22年1月25日

目次あり。「福祉制度が実動しないタンザニアで、「ふつう」に働けない障害者たちは、いかに生計を立ててきたのか。植民地期から現在までの彼らの姿を追う。…」
⇒仲尾友貴恵
『不揃いな身体でアフリカを生きる 障害と物乞いの都市エスノグラフィ』
世界思想社 www.hanmoto.com/bd/isbn/978479...

タグ: 国際経済 社会政策

posted at 22:55:14

読売新聞 国際 @YOL_world

22年1月25日

ドイツの大学で乱射、女性死亡…自殺の学生「人々は罰せられなければならない」
www.yomiuri.co.jp/world/20220125...
#国際

タグ: 国際 自殺

posted at 22:55:10

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

22年1月25日

転倒した労働の価値 社会学者・酒井隆史氏
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

タグ: 産業社会学

posted at 22:27:45

猫の泉 @nekonoizumi

22年1月25日

目次あり。「公教育では包摂できない外国人児童生徒の教育を支えている外国人学校。子どもたちがアイデンティティを失わず日本社会で共生していくために奮闘する学校現場に迫るルポルタージュ。…」
⇒月刊イオ編集部編著
『新版 日本の中の外国人学校』
明石書店 www.akashi.co.jp/book/b600031.h...

タグ: 国際移動 教育論 社会階層

posted at 22:12:17

BuzzFeed Japan News @BFJNews

22年1月25日

上司の「いじり」で自殺未遂も。無意識のうちに新入社員を追い詰めていませんか? 【アーカイブ記事】 www.buzzfeed.com/jp/akikokobaya...

タグ: 組織 自殺

posted at 22:03:58

毎日新聞ニュース @mainichijpnews

22年1月25日

労災通知「震える手で仏壇に」 佐世保署パワハラ自殺、妻が会見 mainichi.jp/20220125/k00/0...

タグ: 組織 自殺

posted at 20:52:47

OECD東京センター @OECDTokyo

22年1月25日

📚質の高い教育は、#SDGs 1️⃣7️⃣の目標の一つです❕

🔎 SDG Pathfinderでは、このトピックや他のSDGsに関するOECDの研究について1000件以上の刊行物をご利用いただけます👇
fal.cn/3lBtt
#教育の国際デー pic.twitter.com/pDNQfQq4js

タグ: SDGs 教育の国際デー 教育論

posted at 20:11:46

GIGAZINE(ギガジン) @gigazine

22年1月25日

Amazonがホームレスを労働力として雇った結果は?(2016)
gigazine.net/news/20160125-...

タグ: 社会階層 組織

posted at 18:30:12

毎日新聞ニュース @mainichijpnews

22年1月25日

佐世保署パワハラ 警部補の自殺を公務災害認定 妻「業務改革望む」 mainichi.jp/20220125/k00/0...

タグ: 組織 自殺

posted at 18:23:13

PRESIDENT Online / プ @Pre_Online

22年1月25日

社員がテレワーク継続を望むのに「それを拒む経営陣たち」の本音とは 優秀な人材が入ってこないリスクも ift.tt/3r0iXXi

タグ: 組織

posted at 18:13:40

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

22年1月25日

「新型コロナで日本の組織が学んだのは「感染して休むことが無いように」という滅茶苦茶な事だった?」togetter.com/li/1835885
が伸びてるみたい。こっそりあなたに教えちゃう。 作成者:@BgLpw

タグ: 組織

posted at 17:44:05

朝日新聞デジタル @asahicom

22年1月25日

博士でも年収「300万~400万」 男女格差、人文系の低さが鮮明
www.asahi.com/articles/ASQ1T...

博士課程を修了した人の翌年度の年収は、男性で最も割合が高い層の「400万~500万円未満」に対し、女性は「300万~400万円未満」でした。

「女性博士は出産後に就職活動が難しい」などの声も聞かれます。

タグ: キャリア ジェンダー 組織

posted at 17:42:27

47NEWS @47news

22年1月25日

警部補自殺は公務災害 長崎、職場での嫌がらせ認定 bit.ly/3nXJEK1

タグ: 組織 自殺

posted at 17:34:09

筑摩書房 @chikumashobo

22年1月25日

【筑摩書房 近刊情報2/2発売】石井光太『ルポ 自助2020- ―頼りにならないこの国で』
2020年に始まった異常事態。クラスターと闘った施設、行政と対峙する保育園、敵視された夜の街のサバイバル…コロナ禍で追い詰められた人々がいかに自らの力で状況を打開しようとしたか。彼らの声をつぶさにひろう。 pic.twitter.com/1FEkdWPcBs

タグ:

posted at 16:20:14

border(HIRAI TATSUYA @border0023

22年1月25日

「技能実習は安価な労働力」というのは本当なのか同じ法人で働く技能実習生、特定技能、日本人の3年間の総コストを出してみると8,567,394円、9,092,168円、8,433,536円となり、技能実習が日本人より安価な労働力だという言説は雇用側から見ると疑問符がつく結果となった。#技能実習 #特定技能

タグ: 国際移動 技能実習 特定技能

posted at 16:03:03

News From China (AFP @Afpbbfromchina

22年1月25日

「旧正月の帰省をやめたら特別手当支給」 中国が2.5億人の出稼ぎ工に優遇策 buff.ly/3H1FDM2

タグ: 国際移動

posted at 16:00:00

講談社現代新書 @gendai_shinsho

22年1月25日

「絶対的貧困」の状態にある人々の割合は、1990年の約36%から2017年の9.3%にまで、劇的な減少を遂げた。一方、アフリカのサブサハラ諸国では、いまだに人口の約40%が絶対的貧困状態に置かれている。こうした貧困問題を解決する糸口は、果たしてどこにあるのだろうか。

gendai.ismedia.jp/articles/-/91285

タグ: 国際経済

posted at 15:52:25

鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO @yonakiishi

22年1月25日

自殺で復讐するのは、相手にあんまりダメージがないのでぜひとも考え直して欲しい。生きて報復しよう。他人の顔面を踏みつけて平気な奴らに思い知らせよう。

タグ: 自殺

posted at 15:31:06

青弓社 @seikyusha

22年1月25日

【増刷出来】片岡栄美『趣味の社会学――文化・階層・ジェンダー』の3刷ができあがりました! ブルデューの『ディスタンクシオン』の問題意識を共有しながら、日本の文化的オムニボア(文化的雑食性)という特性とジェンダーによる差異を浮き彫りにする。おかげさまで増刷です。seikyusha.stores.jp/items/5ec76659... pic.twitter.com/mgocAmJGm1

タグ: キャリア ジェンダー 社会階層 食の社会学

posted at 13:30:39

日本経済新聞 大学取材班 @nikkei_daigaku

22年1月25日

社会人が仕事に必要な知識を大学などで学び直す「リカレント教育」で、個人の職業能力開発と地域おこしを結び付ける動きが広がっています。新型コロナウイルス対策でオンライン化が進み、遠方で受講しやすくなったことが背景にあります。 www.nikkei.com/article/DGXZQO...

タグ: 教育論

posted at 12:17:42

安田菜津紀 Dialogue for P @NatsukiYasuda

22年1月25日

今日は、この事件の公判でした。

ムスリム女性と3歳の娘さんは、突然詰め寄ってきた男性に通報され、男性の言い分を一方的に聞いた警官たちは、なんと娘さん一人を4人で聴取する場面も。「外人生きてる価値ない」など差別言動の男性に、警察は女性の住所などを伝達。
d4p.world/news/12070/

タグ: 国際移動

posted at 12:00:02

ロイター @ReutersJapan

22年1月25日

賃上げは実情踏まえ個々に対応、労働移動は不可避=経団連会長 bit.ly/3GZwKCV

タグ: 社会政策 組織

posted at 11:36:14

明石書店 @akashishoten

22年1月25日

【じんぶん堂】

若者の2割がアンダークラス 非正規、低賃金、未婚でぎりぎりの生活 ――宮本みち子さんに聞く book.asahi.com/jinbun/article...

タグ: 社会階層

posted at 11:26:58

日本経済新聞 大学取材班 @nikkei_daigaku

22年1月25日

デジタル庁は21日、「こどもに関する情報・データ連携 副大臣プロジェクトチーム(こどもPT)」の第2回会合を開きました。地方自治体などが保有するデータの連携などを通じて、子どもの貧困や虐待といった課題解決を支援する実証事業を説明しました。 www.nikkei.com/article/DGXZQO...

タグ: 社会階層

posted at 11:24:17

日本経済新聞 大学取材班 @nikkei_daigaku

22年1月25日

エントリーシートの記入で意識する資格の有無。専門家は「少なくとも文系の新卒採用で資格が問題になることはほぼない」と指摘したうえで「就職後は個人の努力の成果と実力が評価される。資格は自分の身を助ける」と話しています。www.nikkei.com/article/DGXZQO...

タグ: キャリア 組織

posted at 10:41:57

小川公代 @ogawa_kimiyo

22年1月25日

1月25日はヴァージニア・ウルフの誕生日。『灯台へ』『波』などの名作を書いたイギリスのモダニズム作家。優れた文芸評論家でもありました。1月3日に放送された『100分deパンデミック論』ではウルフの『ダロウェイ夫人』について話しました。再放送が決定しましたので、2月5日14時〜ぜひご覧ください。 pic.twitter.com/754AYdLr0U

タグ: キャリア ジェンダー テレビ

posted at 10:38:33

窓際三等兵 @nekogal21

22年1月25日

デンソーの期間工として朝7時に起きて夜21時に寮に帰る生活を1年続けて得られる賃金が470万円、代々木で迷子になってるヨークシャテリアの懸賞金が500万円。新しい資本主義、始まったな。

タグ:

posted at 10:07:03

cnn_co_jp @cnn_co_jp

22年1月25日

独大学の講堂で発砲 学生ら4人死傷、容疑者は自殺 www.cnn.co.jp/world/35182538...

タグ: 自殺

posted at 09:43:59

週刊SPA!・日刊SPA! @weekly_SPA

22年1月25日

東大前受験生刺傷事件。何故浅はかすぎる拡大自殺が続くのか @Suzumixxx nikkan-spa.jp/1807560

タグ: 自殺

posted at 09:31:25

神戸新聞 @kobeshinbun

22年1月25日

ドイツの大学で発砲、1人死亡 18歳容疑者自殺、3人負傷
www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/c...

タグ: 自殺

posted at 08:50:37

本田由紀 @hahaguma

22年1月25日

www.asahi.com/articles/ASQ1Q... コメントプラス「この指標を作ろうとした九州経済連合会は、男性優位とみなされる地域だからこそ足元の格差を見つめてみようという意識でこの試みをされたという事ですが、足元を見つめるという意味で、会長副会長が全員男性という足元もぜひみつめていただきたいと思います」

タグ: キャリア ジェンダー 組織

posted at 08:37:52

東洋経済オンライン @Toyokeizai

22年1月25日

学習障害を抱え、一時は自殺を考えたほどの彼女が26歳以降にハンデを克服できた理由とは?
toyokeizai.net/articles/-/504...

タグ: 自殺

posted at 08:15:57

朝日新聞デジタル @asahicom

22年1月25日

ドイツ最古の大学講堂で男子学生が銃を発砲 女性1人死亡、男も自殺
www.asahi.com/articles/ASQ1T...

ドイツ南西部のハイデルベルク大学で24日、講義中の講堂に男が侵入して銃を発砲しました。
女性(23)が頭部を撃たれて死亡し、3人がけが。
男は犯行後、講堂を出て銃で自殺しました。 pic.twitter.com/Hnq6HpNWoq

タグ: 自殺

posted at 07:47:05

OECD東京センター @OECDTokyo

22年1月25日

OECDは、今月11日に2021年11月の消費者物価指数(#CPI)を発表、#インフレ率 は2⃣5⃣年ぶり高い水準に。

🔎📊各国詳細をダウンロード👉fal.cn/3lzjT pic.twitter.com/p4Zl6x8e39

タグ: インフレ率 国際経済

posted at 07:30:04

読売新聞社会部 @YOL_national

22年1月25日

知的障害の弟を支えた末に「弟の命をたちました、これから後をおいます」…自殺した兄を書類送検
www.yomiuri.co.jp/national/20220...
#社会

タグ: 社会 社会政策 自殺

posted at 06:25:10

弁護士ドットコムニュース @bengo4topics

22年1月25日

コンビニ加盟店ユニオンが国に対し、セブンイレブン加盟店オーナーは労働組合法上の労働者に当たらないとした中央労働委員会命令の取り消しを求めた訴訟が結審。6月6日判決です。ファミリーマート店主による同種訴訟はまだ審理が続いています。www.bengo4.com/c_18/n_14043/

タグ: 社会政策

posted at 02:41:38

NHKアーカイブス @nhk_archives

22年1月25日

【きょうの出来事・1月25日】三井三池労働争議(1960年)▶1200人を超える組合員の指名解雇に端を発した三井三池の争議で、1月25日、組合側は会社側のロックアウトに対抗して、無期限のストに入った。この後、第2組合の結成、第1組合と……続きは www2.nhk.or.jp/archives/tv60b...

#1月25日 #今日は何の日

タグ: 1月25日 今日は何の日 社会政策

posted at 02:00:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日経電子版 国際 @nikkei_intl

22年1月25日

「ロボットが雇用を奪う」は誤りか(The Economist)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

タグ: キャリア

posted at 01:25:42

黒かどや @kadoya1

22年1月25日

西新井駅徒歩20分、古びた団地群の都営興野町住宅近くの路地に佇む創業60年超の内臓肉屋。仕入れは茨城の屠殺場。かつては都営住宅近くのこの界隈には多数の商店が軒を連ねていたらしいが今は殆ど生き残っていない。店主曰く「うちは安いから続いてる」との事。値段以上にモツ焼きの鮮度が素晴らしい。 pic.twitter.com/6ZymKqoYUc

タグ: 地域 社会階層 食の社会学

posted at 01:13:05

@ktsuzakiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

社会政策 国際経済 組織 キャリア 国際移動 食の社会学 自殺 社会階層 ジェンダー 産業社会学

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました