Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2022年02月14日(月)

日本企業が重視してきた経営原則には、「元気なヤツ(ダイナモ)」を排除する強力な力学が働いていた。なぜか?[2021年4月9日掲載]
#日経ビジネス
business.nikkei.com/atcl/gen/19/00...
posted at 01:00:03

「逃走に成功したのは、グローバルIT資本主義のエリートたちでした。旧来の専門・職種という枠や特定の国家の枠に閉じこもるのではなく、抜け出したり新しい仕事を立ち上げたりすることによって活躍の道をつかんだ人々です」 #逃走論 www.asahi.com/articles/ASQ28...
posted at 01:30:45

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

【中国が「極端な貧富の差」の中で山ほど抱える難題】 国内の社会矛盾増大、習近平政権に焦燥が見える
#東洋経済オンライン
toyokeizai.net/articles/-/510...
posted at 06:02:32

DXの課題は人材・スキル不足が5割 外部人材雇用もジョブ型導入進まず #デジタルトランスフォーメーション #テレワーク #PCサーバー #IT経営 #業界動向 dlvr.it/SJwHRC
タグ: IT経営 PCサーバー テレワーク デジタルトランスフォーメーション 業界動向 組織
posted at 07:06:03

【最新刊】
ジェーン・ハンフリーズ:著
『イギリス産業革命期の子どもと労働:労働者の自伝から』
膨大な自伝資料を統計調査し産業革命に寄与した労働者階級の家族生活、職業継承、徒弟制度をめぐる諸事実を明らかにした画期的研究。
buff.ly/3c77g8G pic.twitter.com/4Ru4z0uSS7
posted at 09:00:12

福岡里砂 ⌇ Lisa Fukuoka @c_a_t_a_l_y_s_t
これは本当に大切な視点👇
日本語教育と(同化を強いる方向に繋がりがちな形での)日本文化紹介に留まらず、より踏み込んで相手の文化背景を深く理解すること。そして自分たちの「当たり前」を見直し、より良いものを共に創り出す姿勢。介護に限らず、日本の様々な現場で必要になってくると思います。 twitter.com/osakaup/status...
posted at 11:20:47

「雪の宿」の三幸製菓火災、避難ドア開けられず逃げ遅れた可能性…バイト4人は訓練不参加か : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン www.yomiuri.co.jp/national/20220... 年2回避難訓練が行われていたが、複数の従業員は取材に対し、「社員ではないので、アルバイトは訓練に参加していなかった」などと話した。
タグ: 社会政策
posted at 15:44:12

澤田晃宏(高卒進路記者/ジャーナリスト) @sawadaa078
「時給1500円」が現実的だと思う理由は、技能実習生の採用コスト(実習生の賃金は最賃としても、監理費や技能検定料、採用コストなどもある)は年300万円に達する。
さらには、
そうした実習生を採用している企業の7割が決して体力のあると言えない従業員19人以下の零細企業。 pic.twitter.com/Tdd5j4Ljjf
タグ: 国際移動
posted at 16:35:54

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
「アニメ制作会社に就職する時のポイント」togetter.com/li/1845002
が伸びてるみたい。内容が気になるね! 作成者:@kekotaro1
タグ: キャリア
posted at 17:05:46

日本はすでに移民社会。なのに政府は「移民政策はとらない」といい、現実をみないことにしてきた……。髙谷幸・東大准教授の指摘です。現実をみないことは弊害も招いています。2月18日のオンラインイベントにもご出演いただきます(松)
#多様なルーツの人がつくる日本社会
webronza.asahi.com/politics/artic...
タグ: 国際移動 多様なルーツの人がつくる日本社会
posted at 19:09:21

【本日の注目記事】
中華といえばエビチリ、酢豚や天津飯などがあるが、実は、日本風にアレンジされた中華で中国ではメジャーではない。最近、「ガチ中華」と呼ばれる現地の味を再現する本格的な中華が増えており、中国の胃袋としては嬉しい限りだ。36kr.jp/173609/
posted at 22:00:00

立憲、維新、国民など野党4党派の枠組み新設
mainichi.jp/articles/20220...
共産の小池書記局長は、維新を「与党の補完勢力」と位置づけた上で「野党の基本姿勢に関わる問題だ。共産を外し、維新を野党として扱う形になれば、野党の立場が根本から問われる」と強い不快感を示しました。
タグ: 社会政策
posted at 22:20:00

どのような仕事に従事する労働者が「ワーカホリック」になりやすいのか?(2021)
gigazine.net/news/20210214-...
posted at 23:15:00
2022年02月15日(火)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

大学の偏差値ランクに基づく「学歴フィルター」を巡る議論が再燃しています。専門家は「企業も就職ナビサイトもフィルターの存在自体は認めたうえで、より良い選抜方法の議論につなげるべきだ」と指摘しています。 www.nikkei.com/article/DGXZQO...
posted at 07:14:13

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ILO 新疆ウイグル自治区で暮らす少数民族の労働環境に深い懸念 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2022...
posted at 09:16:02

子どもの貧困、初の全国調査で見えた悲痛な実態 文化資本の獲得や多様な経験する機会も限定的 | 東洋経済education×ICT toyokeizai.net/articles/-/508... 「自己責任と言うのなら、まず機会の平等がなければならない。だが見てきたように、機会の平等はないに等しい。」
タグ: 社会階層
posted at 09:17:28

ウーバー配達員「労働者の権利」紛争が大詰め 就職氷河期世代が団体交渉を求め奮闘
ウーバーイーツの配達員らが東京都労働委員会に申し立てた紛争の審理が大詰め。ギグワーカーはコロナ禍で急増。だが個人事業主であるため労組の枠外に置かれてきた。
www.tokyo-np.co.jp/article/160212
タグ: 社会政策
posted at 09:20:37

「すでに『移民社会』の日本」を直視できない私たち~髙谷幸・東京大准教授に聞く(上) - 松下秀雄、石川智也|論座 - 朝日新聞社の言論サイト webronza.asahi.com/politics/artic...
タグ: 国際移動
posted at 09:33:54

カナダが非常事態法を発動へ 規制の抗議デモ、首都中心部を「占拠」:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASQ2H... #
カナダのトルドー首相は14日、国内で続く抗議デモを沈静化させるため、非常事態法を発動すると発表しました。デモは新型コロナウイルスをめぐる規制への反対から1月末に始まった。
タグ: 社会政策
posted at 10:07:43

メキシコ、人材派遣を原則禁止に 日本経済新聞
メキシコ連邦議会上院は20日、労働法や社会保険法などの改定案を可決した。下院は13日に通過、人材派遣が原則禁止となる法案が成立。
政府は人材派遣が税金逃れに加え、福利厚生の提供が不十分になると判断していた。
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
タグ: 社会政策
posted at 10:24:50

「日本はどれぐらいですか?」「日本語上手ですね」…日本で生活する“外国人”が“善意の言葉”をかけられて感じる“複雑な気持ち”の正体
『日本移民日記』より #1 #文春オンライン
bunshun.jp/articles/-/516...
posted at 11:02:48

「私は“在日”なんでしょうか」韓国出身、大阪在住…“移民”として生きるラッパーが辿り着いた“チョン”という蔑称への思い《大衆音楽の差別語を分析》
『日本移民日記』より #2 #文春オンライン
bunshun.jp/articles/-/516...
posted at 11:02:49

こちらでも同じ指摘
〈企業内の、とりわけ正社員意識の世界では、企業=イエ意識つまり自分の企業がもうかれば月給も上がるという考えの方が勝り、企業を超えて連帯して闘って賃金を引き上げる(「労働は商品でない」=カルテル規制の適用除外)という論理と運動が敗北した〉
gendainoriron.jp/vol.29/rostrum... twitter.com/yohei_tsushima...
タグ: 産業社会学
posted at 11:04:23

コロナ禍で困ること、多数だった「仕事減・マスク」が変化…昨年は「人と会う機会が減った」4割
www.yomiuri.co.jp/national/20220...
#社会
posted at 11:55:11

急速な発展を続ける中国の科学技術。背景の一つには、科学技術の進展を促進する政策的なサポートがあるようです。 #アジア情報室通報 では、中国の科学技術政策の調べ方をご紹介しています。
「レファレンス事例・ツール紹介 24 中国の科学技術政策を調べる」
dl.ndl.go.jp/view/download/... pic.twitter.com/ENGJamwlZy
posted at 13:45:43


Innovating Migration Policies
―2030年に向けた外国人政策のあり方―
www.keidanren.or.jp/policy/2022/01...
タグ:
posted at 14:36:34

安価な輸入海産物と現代の奴隷労働者についてのドキュメント「ゴースト・フリート 知られざるシーフード産業の闇」5月28日公開 #ゴーストフリート #知られざるシーフード産業の闇 eiga.com/l/je9DO
タグ: ゴーストフリート 国際経済 知られざるシーフード産業の闇 社会階層
posted at 15:00:19

澤田晃宏(高卒進路記者/ジャーナリスト) @sawadaa078
東京ビッグサイトで開催中のJAPAN PACK 2022 日本包装産業展。フードリーに会ってきました。開発元の社長曰く、2015年頃から「いつまで技能実習生がきてくれるわけではない」と、協働ロボットのニーズが。
詳しくは現代ビジネスで書いて、一月万冊で話します! pic.twitter.com/yjQsYwn0VX
posted at 15:08:26

主体性というのは、なんでも率先してやろうとすることではなく、やらないことも自分で決められること。自分で決めてもいいし決めなくてもいいと思えるような安心できる環境を。主体性を持たせるのではなく、生活に主体性を感じられたらいいなと思う。 pic.twitter.com/JEo9rfwaWL
タグ: 教育論
posted at 15:08:38

当協議会の定期刊行誌 Work & Life 2022年第1号が発刊されました。本号では世界的に増大しているプラットフォーム就労の現状と労働法の課題について特集しています。
労働法学研究者の毛塚勝利教授、石田眞・早稲田大学名誉教授、亀岡秀人・本誌編集長の3氏に論じていただきました。 pic.twitter.com/hxmd92GWbi
タグ: 社会政策
posted at 15:26:51

大阪商工会議所が昨年11~12月に会員企業などに行った調査で、特定技能制度の活用実績がある企業は11.4%だった。
www.rodo.co.jp/news/121877/
タグ: 国際移動
posted at 16:00:00

鮫島浩✒️ジャーナリスト『朝日新聞政治部 @SamejimaH
維新と組むのか闘うのか、ふらつく立憲民主党。連合に選挙で依存していることに根本原因はある。自民・財界に接近する連合に立憲は引きずられている。「自民・財界vs野党・労働界」の二大政党制の構図が崩壊した今、連合と立憲に存在意義はあるのかーー徹底検証しました。
president.jp/articles/-/54735
タグ: 社会政策
posted at 18:09:36

地域・学校・行政によって困難を抱える子どもたちを包括的に支援する。すべての子どもが「生まれてきてよかったと感じられる社会づくりへの挑戦事例を紹介。
ご好評につき、重版しました!
柏木智子・武井哲郎 編著『貧困・外国人世帯の子どもへの包括的支援』www.koyoshobo.co.jp/book/b505763.h... pic.twitter.com/dyYe11BHoA
posted at 18:23:10

中国残留邦人、生活保護利用6割 2世対象に調査、困窮浮き彫り | 2022/2/15 - 共同通信 nordot.app/86622843009559...
posted at 19:16:52

“女性ホームレス” から考える日本の隠れた貧困問題 www.nippon.com/ja/in-depth/d0...
posted at 19:22:31

新小岩駅北口にバングラデシュ料理店系のスーパーがオープン。
値段が付いていない商品がまだあって、ちょっと買いにくい。
持ち帰りのトルカリ弁当やポラオ?があったので、食事の選択肢増えそう。 pic.twitter.com/6TqHHHYpiO
posted at 19:37:00

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
「『遊郭というワードに囚われず大人にこそ見てほしい』鬼滅の刃遊郭編は、貧困から抜け出せない人のリアルを描いてる【ネタバレ注意】」togetter.com/li/1845977
が伸びてるみたい。こっそりあなたに教えちゃう。 作成者:@jinmenkutsu
タグ: 社会階層
posted at 19:53:05

神奈川県大和市で、キックボクシング・ジム Club-E.D.O.を経営しているMASA。26歳まで選手として活躍し、現在は後進の指導に当たっている。そんな彼のホームタウンは福岡県北九州市。
trib.al/VtIvezv
タグ: 社会階層
posted at 21:16:09

「武装なう」包丁の写真投稿、在日コリアンに不安広がる。ヘイトクライムの懸念も www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi...
#EndRacism #NoHate
posted at 21:17:50

育休制度が充実していても、実際に取得する男性は少ない。そしてコロナ禍で若干マシになったとは言えど、日本の男性の家事分担率は世界最低レベル。リモートワークで家にいれば家事に手が届くのに...
www.newsweekjapan.jp/stories/woman/...
posted at 21:46:01

目次あり。「女性雇用に関する法・制度整備が2000年代に入って少子高齢化の進展を背景に急速に進む韓国の女性労働。…」
⇒裵海善
『韓国と日本の女性雇用と労働政策 少子高齢化社会への対応を比較する』
明石書店 www.akashi.co.jp/book/b601591.h...
posted at 22:57:54

アジアンドキュメンタリーズ @asiandocs_tokyo
ドキュメンタリー映画「プラセボ あるインドの名門医学生の心理」配信中!
インド最高の名門医科超難関大学AIIMSでは学生たちに自殺者が頻発している。ストレスにさらされる医学生たちの孤独、自己嫌悪、不安、無関心など、複雑に折り重なった心理が視覚的に綴られた作品。
asiandocs.co.jp/con/454?from_c... pic.twitter.com/gvhE7JE51b
タグ: 国際経済
posted at 23:00:02