Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2022年04月03日(日)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

女子は入社試験受けるのに英検1級必須?「ジェンダーの不公平」は社会を不幸にする : gendai.ismedia.jp/articles/-/93954 #現代ビジネス
posted at 06:01:51

ハフポストSDGs / 仕事に役立つSD @HuffpostJ_SDGs
石炭産業への融資額についての国際調査、上位3位を日本のメガバンクが占めています。
環境に配慮しない融資を行う銀行からのダイベストの動きについて各銀行の受け止め方は?
身近な銀行に預けている「お金」も、気候変動に繋がっているかもしれません。(アーカイブ記事)
www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp...
タグ: 国際経済
posted at 07:30:00

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

全労連 ZENROREN 【労働相談フリ @zenroren
【独自】日本郵便、過労自殺で異例謝罪 配達員遺族に、労災認定受け配慮か www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/900876 #西日本新聞
posted at 10:30:07

「やっちゃいました」 朝まで飲んでたどり着いた闇バイト強盗の出口
mainichi.jp/articles/20220...
「楽に稼げる仕事がある」と友人に持ちかけられ、その紹介で、通信アプリ「テレグラム」でつながった謎の人物「ギン」。それが「闇バイト」の入り口でした。
タグ: 組織
posted at 10:45:00

子ども食堂に列をなす人々 物価高、低所得世帯ほど影響大きく www.asahi.com/articles/ASQ41...
posted at 11:06:04

カタリスト|舞台芸術と異文化理解の制作会 @catalystjp
「〔グローバル化の中で〕多くの日本人は自信を失っているように見えます。自信を持てないために、このコロナ禍で排他的になっているんじゃないでしょうか。/よそ者を排除することによって『自分は大丈夫だ』という安心感を得ようとしているのかもしれません」
friday.kodansha.co.jp/article/236837
posted at 11:59:28

外国人が驚く日本の司法の不思議
mainichi.jp/articles/20220...
英誌エコノミストのデイビッド・マックニール元東京特派員が、有罪率が99%を超える日本の刑事裁判や、死刑制度などの問題点について考えました。
タグ: 社会政策
posted at 12:00:01

チャン・ガンミョン『鳥は飛ぶのが楽しいか』(堀之内出版)。韓国における労働をめぐる短編集。
冒頭、「バイトをクビに」で、異なる立場からは1つの問題が違う様相を見せることが描かれる。そして、短編集全体を通してその多声性はより重層的になっていく。エンパワメントの種を残して。 pic.twitter.com/m7CZ20s0pR
posted at 12:37:47

朝日新聞2030SDGsで変える【公式】 @mirai_media_pro
報道には、もっと「届く言葉」が必要だ。日本を代表するヒップホップのカリスマ・Zeebra氏をオーガナイザーに迎えた朝日新聞ポッドキャストの新プロジェクトJourna-Rhythm。5回目のテーマは「自殺防止」です。 #SDGs #報道を歌え
すべてのコンテンツはこちらからご覧下さい→www.asahi.com/ads/journarhyt... pic.twitter.com/H1wTGFY6Y2
posted at 14:00:01

『新版 市場を創る――バザールからネット取引まで』(ジョン・マクミラン 著、瀧澤 弘和・木村 友二 訳)
「市場」はいかにして生まれ、社会・経済を豊かにしてきたか。
バザールからインターネット取引まで、市場についての豊富な例を紹介。数式なしの「経済学入門」
www.keio-up.co.jp/np/isbn/978476...
posted at 14:17:17

アジアンドキュメンタリーズ @asiandocs_tokyo
超学歴社会の韓国。大学受験は熾烈を極める。成功者は名門“SKY”の合格者。S:ソウル大学 K:高麗大学 Y:延世大学3校に合格するのは全学生の1%以下。青春を受験に捧げる学生の素顔と家族の葛藤に迫る。
ドキュメンタリー映画「SKYに届け!韓国受験戦争」配信中!
asiandocs.co.jp/con/453 pic.twitter.com/MR1G1E9KG6
タグ: 国際経済
posted at 15:30:00

不要になった学生服を寄付してもらい、必要な家庭に安値で提供する #リユース学生服店「#さくらや宇都宮店」が3月にオープンしました。店長の皆川純子さん(43)はシングルマザー。自身の体験を踏まえた「子どもを貧困から救いたい」との思いをうかがいました。 mainichi.jp/articles/20220...
posted at 15:58:51


Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
「社会に出たら「孤独に強い」は長所でしかないから学生時代の今が肩身狭くても自信を持って欲しい「孤独に強いと自分の仕事をまっとうできる」」togetter.com/li/1867817
が伸びてるみたい。内容が気になるね! 作成者:@RascalTaku
タグ: 産業社会学
posted at 19:36:04

奇抜なデザインの「新興ビジュアル系」や中国の人気外食チェーン。これらのお店では、中国のローカルスタイルがそのまま楽しめる。
👉話題の「ガチ中華」。その種類別に人気店を分類してみた
forbesjapan.com/articles/detai...
posted at 21:15:02

陸上自衛隊の東立川駐屯地で隊員が小銃自殺か 現場から薬莢2発:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASQ43...
posted at 22:15:43

19歳陸士長、正門を警備中に小銃で自殺か 陸自東立川駐屯地
mainichi.jp/articles/20220...
posted at 23:00:02

仮放免中の外国人 「かりほうめんダイニング」で母国料理 愛知 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220...
posted at 23:25:07
2022年04月04日(月)

中高年の単身女性、困窮
コロナ禍で相次ぐ解雇、雇い止め、休業が追い打ち
東京新聞 TOKYO Web www.tokyo-np.co.jp/article/169572
posted at 06:10:24

「思い切って組織風土を変えようとしても、なかなか変えられない。それは、自分たちのどこが悪いのかがわからないし、変わった姿がどんなものであるのかをシミュレーションできないことも大きい」 business.nikkei.com/atcl/gen/19/00...
タグ: 組織
posted at 07:01:02

04月04日 07時点で注目されている写真はこちら
京の旧色街「橋本遊廓」の妓楼を中国出身女性が購入した理由とは
#文春オンライン → @bunshun_online
bunshun.jp/articles/photo...
posted at 07:21:43

「不適切な製造は存続に関わるリスクと学んだはずなのにまだ隠していたというのは、経営者のモラルの問題が大きい」
専門家はそう指摘しています
去年以降、各地の製薬メーカーへの業務停止命令など行政処分が相次いでいます
なぜ? 今後は?
詳しくまとめました
www3.nhk.or.jp/news/html/2022...
タグ: 組織
posted at 07:25:00

ADHDと診断された女性の方が、男性よりもうつ病になりやすく、離婚したり非正規で働いたりする割合も高いというデータがあります。生きづらさの背景を精神科医の林若穂さんに聞きました。
www.asahi.com/articles/ASQ39...
posted at 07:30:00

仕事に行くと自動的に「しっかりした自分」になれるけど……だけど……
われわれ人類が毎日繰り返しているかもしれない“お仕事あるある” nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/22... @itm_nlabより pic.twitter.com/GL23Ob3Hyk
タグ: キャリア
posted at 07:30:02

働き方改革が進む中で、企業が組織のあり方を見直す動きは活性化した。しかし、その前提は「成長の持続」。国内における自律分散型経営の第一人者である武井浩三氏は「発想を変えて産業構造の転換を」と訴える。 business.nikkei.com/atcl/gen/19/00...
タグ: 組織
posted at 07:31:02

澤田晃宏(高卒進路記者/ジャーナリスト) @sawadaa078
なんか昔話のように書いているけど、青森や鹿児島の高校生の県外就職率は、いまだ45%近いからね。
〈現代史メモランダム〉第3回 1964年 五輪の裏に出稼ぎの労苦:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKZO...
posted at 07:31:21

動画配信サービスの市場が拡大しているにもかかわらず、テレビ局系の動画配信は早くも伸び悩みつつあります。ある民放キー局首脳は「ネットフリックスのようなグローバルプラットフォームと伍して戦うことは不可能だ」とこぼします。各局の思惑を取材しました。
toyokeizai.net/articles/-/578...
posted at 09:36:43

[www.itmedia.co.jp]Amazon.com初の労働組合結成 Amazonは「失望した。異議を申し立てる」 bit.ly/3x1Yzbl
タグ: 社会政策
posted at 10:00:03

【新成人が知っておきたい社会保障の豆知識2:年金編】
4月1日から成年制度が引き下げられました。
新成人の皆さまに向けて社会保障の豆知識をお届けしています。
第2回は「国民年金に入るのはいつから?」
■その他の豆知識はこちら
www.mhlw.go.jp/content/126000...
#18歳成年 #成年年齢引下げ #社会保障教育 pic.twitter.com/EZvi6SRMBW
posted at 10:00:04

米ビジネスニュースサイト『クオーツ』は3月29日、米国の労働力不足は労働者を大切にしないシステムが招いたと報道。数十年にわたり労働者の保護が損なわれ、最低賃金は10年以上調整されず、最低賃金は基本的な生活の維持も不可能。米国の政策決定は労働者の利益よりもビジネスの利益を優先。 pic.twitter.com/Pq4hegvlM4
タグ: 社会政策
posted at 10:00:38

「理研600人リストラ」に中国人ITエンジニアは「不思議です」と繰り返したwww.news-postseven.com/archives/20220... #NEWSポストセブン 「とくに日本人は安い。技術も経験もあるのに安くて、何にもない若い人を欲しがりますね、不思議です」「優秀な人が安かったり辞めさせられたり。とても不思議だと思っています」
タグ: NEWSポストセブン 産業社会学 組織
posted at 10:03:09

ITmedia ビジネスオンライン @itm_business
飲酒状態で出社した新人を叱った翌日、新人は自殺 上司の責任は?
www.itmedia.co.jp/business/artic... pic.twitter.com/rnh2yrWKSL
posted at 10:20:04

子ども食堂応援への寄付、コロナで急増 「貧困に関心」支援先を拡大 www.asahi.com/articles/ASQ43...
posted at 10:22:03

多分なんだけど、日本社会の経営層の根底にある「人間なんて全部同じで誰もが雑兵や一兵卒」という思い込みが、技術者や研究者に対する「どうせ雑兵だから適宜新兵に入れ替えれば良い」的な雇用方針に繋がっているんじゃないかと思う。斯くして技術者や研究者は流出する
www.news-postseven.com/archives/20220...
タグ: 産業社会学
posted at 10:24:03

「パン業界のキャリアプランは、最終的に独立すること。数年の経験がないと独立できないというのは、今でも常識だ。しかし、新入社員を雇用して独り立ちさせるために、ゼロから人材を育てるのは経営者にとって自分で自分の首を絞めているようなもの」
posted at 10:45:22

任意の団体「町の繁盛パン屋ネットワーク」に加盟すれば、経営塾や新レシピの提供、実践事例を共有することができるので、いきなり開業が心配な人のフォロー体制も整っている。今まで千数百名が研修を受けたが、身体障害者や70代の人まで、修了証書を出せなかった人はいない。
toyokeizai.net/articles/-/578... pic.twitter.com/yHbOkpec3H
posted at 10:56:58

【海外勤務】
『就職四季報 総合版』巻末には「海外勤務者の人数と勤務地」のリストを掲載しています。
「海外で活躍したい」という方は要チェックです! pic.twitter.com/p8clAy7C9v
posted at 11:05:04


【平均年収400万円未満の25社を分析すると…】
一般的に小売業とサービス業は労働集約型で、従業員の給料は低く設定されがちです。一方、若い人が活躍しやすい職場でもあるとも言えるでしょう。 bit.ly/36VY6wN
タグ: 組織
posted at 11:45:01

【日本郵便 過労自殺で異例の謝罪】
news.yahoo.co.jp/pickup/6422840
2010年に埼玉県の郵便局員の男性が過労自殺した問題で、日本郵便が昨年6月、男性の遺族に謝罪していたことが分かった。同社は16年に解決金を支払うことなどで遺族と和解。訴訟が和解で決着した後、企業が対応を改めて謝罪するのは異例。
タグ: 自殺
posted at 12:42:00
理研600名リストラ危機が示す研究現場の疲弊(榎木英介)
news.yahoo.co.jp/byline/enokiei...
「理研600人リストラ」に中国人ITエンジニアは「不思議です」と繰り返した(NEWSポストセブン)
news.yahoo.co.jp/articles/92ab4...
これらの記事、両方読むべし。
タグ:
posted at 12:48:43

アジアンドキュメンタリーズ @asiandocs_tokyo
フィリピンの小さな村で炭焼きをして家族を養うアグスティン。読み書きができないため賃金を騙し取られていた。彼は40歳にして小学校に入学。子供たちと一緒に授業を受けるのだが…
<日本初公開>ドキュメンタリー映画「名前を書きたい 炭焼きのアグスティン」 配信中!
asiandocs.co.jp/con/400 pic.twitter.com/h54rrD1A3Z
タグ: 国際経済
posted at 13:00:00

働き方改革したら学力アップ効果も 「定額働かせ放題」やめるには:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASQ38... 「教員の長時間労働の改善にとどまらない結果が出ています。夕方以降の電話を留守番電話にした学校では教員だけでなく、保護者の改革への満足度も高いという結果が出ました。」
タグ: 社会政策
posted at 16:23:20

さすが澤路毅彦さん(@sawaji1965)という的確なコメント。
の #コメントプラス 朝日新聞デジタル
【視点】 労働問題や裁判、政策を取材していて、よく疑問に思うのが「なぜ民間と公務ではルールが違うのか」という点です。民間... www.asahi.com/articles/ASQ38...
posted at 16:44:47

【UTORO WEEKウトロウィーク】ご案内
ウトロ平和祈念館がオープンするこの連休期間に様々なイベントを企画し、皆様をお迎えします。
詳細はこちらから👉www.utoro.jp/archives/528 pic.twitter.com/psIGWxLXx0
posted at 16:53:01

<近刊>ウトロ ここで生き、ここで死ぬ 31shobo.com/2022/03/22003/
posted at 16:54:35


News From China (AFP @Afpbbfromchina
女性自身が喜ぶ消費、中国市場をけん引する「彼女経済」
www.afpbb.com/articles/-/339...
タグ: 国際経済
posted at 17:30:00

社会的保護を受ける権利は、人が生まれながらに持つ基本的人権⚖️です。
移民労働者や難民をはじめ、世界では41億もの人々が社会的保護を受けられていません。
ILOは国際社会保障協会(ISSA)と協働し、すべての人に社会保障を確立するため日々活動しています💡
pic.twitter.com/DFnmlWBVWl
タグ: 社会政策
posted at 17:45:01

#新卒採用 支援の市場は9%減に 矢野経済研究所
www.rodo.co.jp/news/124065/
posted at 18:00:00

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
無職から労働者になり土日が楽しくなったが「さっきまでプールに顔を沈められてたから呼吸できてうれしい」みたいな感情と似てる
togetter.com/li/1868312.
タグ: 自殺
posted at 18:30:07

Takahara Masayuki @m_takaharasan
(ニッポンの給料)成長分野への働き手移動 「労働移動」阻むものは 雇用維持優先、上がらぬ賃金:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/DA3S1...
「終身雇用」の企業は、現在の日本にどれだけあるのだろうか?
タグ: 社会政策
posted at 19:00:56

▶️アマゾンで初の労働組合結成へ…「パンデミックが火をつけた」全米の小売業で組合結成の動き
www.businessinsider.jp/post-252279 pic.twitter.com/yy16sFxIO5
タグ: 社会政策
posted at 20:15:04

【本日の注目記事】
#AI の登場で仕事を代替される職業の上位の一つが事務作業だと言われている。#ロボット は簡単な流れ作業だけでなく、複雑な業務も学習を重ねることでできる。約10年後には、ロボットと人間が共に働く事は珍しいことではないかもしれない。36kr.jp/179308/
posted at 21:00:00

「空のバニーガール」から安全守るプロへ、女性CAの闘いの物語: かつては驚くほど性的なキャンペーンもありました。残念ながらセクハラや暴力はまだありますが、プロの誇りや権利を守る闘いは50年も前から続いています。 dlvr.it/SMx5bY #ナショジオ
タグ: ナショジオ
posted at 21:10:33

News From China (AFP @Afpbbfromchina
香り豊かな「中国コーヒーの都」 雲南省普洱市
www.afpbb.com/articles/-/339...
11月から翌3月末まで、実をたわわに付けたコーヒー農園が山地の美しい風景となり、コーヒー豆を満載したトラックが買い付けセンターと農園を頻繁に行き来する。果物流通協会は12年、同市に「中国コーヒーの都」の称号を授けた。 pic.twitter.com/uN3GwAbrPS
タグ: 国際経済
posted at 22:00:38

日本企業はこの30年、あらゆる手段を使って商品価格を据え置いてきた。そのせいで「インフレの可能性はゼロ」という考え方が国民のあいだにも根づき、企業側も、OECD加盟諸国で最も低い平均賃上げ率を何の恥じらいもなく労働者に押しつけた。buff.ly/34DkvOi
タグ: 国際経済
posted at 23:00:00

VOGUE CHANGE (Close) @VogueChange
「無償労働を通じて家庭と社会とを支えてきた女性を、その事実にもかかわらず『自立』できない存在とみなすことで、彼女たちの労働を搾取してきた──そんな社会のカラクリを、フェミニズムは明らかにしました」
trib.al/SBxYoy3
posted at 23:24:53

VOGUE CHANGE (Close) @VogueChange
「私の母も学校に行くことは許されませんでした。若くして結婚し、仕事をし、父の暴力にも黙って耐えていました。それが社会における女性の役割だったからです。スケートボードと出会わなければ、私も母と同じ運命を辿っていたと思います」
trib.al/dyEFyVN
posted at 23:59:05