Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2022年05月28日(土)

10兆円ファンドで新たなポストで潤う研究者がいる一方で進む大量の雇い止め。
国公立大や公的機関の研究者 来年3月に約3000人が大量雇い止め危機 岐路の「科学立国」
無期雇用への転換も可能なルールだが、経営状況が厳しい大学などが雇い止めを選択する恐れが出ている。
www.tokyo-np.co.jp/article/179934
posted at 21:19:59

この画像を懐かしく思う人も少なくないのではないでしょうか?
1980年代に人気だったミニコンポのCMの1シーンです
繊細でクリアな音でオーディオファンをとりこにしてきた「オンキヨー」が経営破綻しました
原因を探ると日本の製造業の“悪いクセ”がwww3.nhk.or.jp/news/html/2022... pic.twitter.com/kpzZ6Pt9C8
タグ: 産業社会学
posted at 20:20:01

【新しいリベラルを構想するために】
「子育て支援は「労働生産性・経済成長率・出生率」を高め「子ども貧困率・自殺率」を下げる」柴田悠
synodos.jp/opinion/educat...
posted at 18:06:34

今ある世界最大の国際平和と国際協力のための組織は、言うまでもなく国連である。ゼレンスキー大統領の再三の要請にもかかわらず、国連安全保障理事会で拒否権を認められている常任理事国が紛争当事者の場合、国連にできることは極めて限られている。buff.ly/39T4y9e
タグ: 国際経済
posted at 16:00:10

チューリヒ州が今週、州内全ての介護施設内で自殺ほう助を可能にする法改正案を可決しました。何が問題になっていたのか。2時間超にわたる議論でどんな意見があったのかを詳しくまとめました。 @SHINJO55 s.swissin.fo/Pr5KJ20
タグ: 自殺
posted at 15:52:25

オリガルヒの豪邸とマルクス眠る墓 歴史の皮肉「ロンドングラード」を歩く
mainichi.jp/premier/politi...
20世紀以降、世界の歴史を動かしたともいえる「資本論」。著者であるユダヤ系ドイツ人のカール・マルクス(1818~83年)の墓の付近は今、高級住宅街になっています。
タグ: 産業社会学
posted at 13:00:00

「休暇は労働者の権利」と言ったら学生から「でも労働者の都合で休んだら経営者も困る」と返ってきた togetter.com/li/1893088 b.hatena.ne.jp/entry/s/togett...
タグ: 社会政策
posted at 12:36:17

社会が変われば税制と社会保障も変わる必要があると #森信茂樹 さんは訴えます。ギグワーカーにはマイナンバー制度の活用が有効だとし、「ロボット・タックス」というアイデアの意味にも言及します。
webronza.asahi.com/business/artic...
posted at 12:20:01

「御法度」の抗議活動、学生ら続々 北京・天津、ゼロコロナへの不信:www.asahi.com/articles/ASQ5W...
新型コロナウイルス流行に伴う厳しい規制が続く中国で、外出制限を受ける大学生による抗議活動が相次いでいます。
タグ: 社会政策
posted at 11:27:11

Takahara Masayuki @m_takaharasan
M字カーブはシンボルに使われている。女性の結婚、出産・子育てが労働力率なり、就業率に影響しているかわ見たければ、そのような女性のこれらの率を見ればいい。結婚せず、出産せずという女性が増えた結果、女性全体の労働力率などが上がったのであれば、M字カーブの解消は喜ぶべきことではない。 twitter.com/nikkei/status/...
タグ: 社会政策
posted at 11:19:33

《自殺ごっこが社会問題に》「一度死ねば前世の自分に会える?」『ぼく地球』で危ない手紙が殺到した日渡早紀が“フィクション宣言”をした理由
日渡早紀先生インタビュー#1
#文春オンライン
bunshun.jp/articles/-/543...
posted at 11:02:37

これはだめだ。失った信用をさらに低下させてる。|統計不正、懲戒処分の幹部が検証に関与 事務局で中心的な役割果たす:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASQ5W... #国交省の統計書き換え問題
タグ: 国交省の統計書き換え問題 社会政策
posted at 10:55:46

【育児中になりきる研修 急に退勤も】
news.yahoo.co.jp/pickup/6427720
「将来、育児や介護をすることで仕事に影響が出てしまうのではないか…」との不安を解消するために、ある企業が「なりきり研修」をはじめた。実際に研修を受ける人を取材した。
posted at 10:13:00

【本当の意味での「生理痛」とは?🩸】
月経にまつわる健康問題は人権課題であり、社会全体にとって重要です。男性と男の子は、月経に関連する偏見や差別をなくすため、ジェンダー平等とポジティブな男らしさの促進についての会話に参加する必要があります。
スワイプ➡して学ぼう pic.twitter.com/PDS1nUPzKd
タグ: 社会政策
posted at 10:10:06

【実録】Twitterで「在日さっさと国に帰れ」とヘイトされる → 訴えるか考えていたら即逃亡 → 当人と話をしてみた rocketnews24.com/2022/05/28/163...
タグ: 社会階層
posted at 10:01:16

日本一外国人が多い街、埼玉・川口市。
芝園団地に暮らす中国人エンジニア、解体業の会社を立ち上げて仲間を支えるクルド人。
ふるさとの味を届けたいと奮闘するベトナム人の元留学生も。
なぜ多くの外国人がこの街を選ぶのか、その答えを探してみました。
www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20...
posted at 09:50:00

せめて罪償ってほしかった…渋谷・幡ケ谷バス停の女性暴行死事件 遺族無念 被告自殺で公判取り消し www.tokyo-np.co.jp/article/179935
タグ: 自殺
posted at 09:01:17

Amazon倉庫に労働者が瞑想するための小部屋「Amazen」が設置される(2021) gigazine.net/news/20210528-...
タグ: 組織
posted at 08:30:01

30代女性「M字カーブ」解消進む 2020年労働力率上昇: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO... 「働く女性の待遇には課題がある。雇用の形態を男女それぞれで見ると、正規雇用で働く女性は42.4%と、男性の65.2%を大きく下回った。女性はパート・アルバイトが41.5%で、正規と非正規がほぼ同数」
タグ: 社会政策
posted at 07:00:38

「ナチスは良いこともした」。そんなSNSでの発言に、ナチズムを専門に研究する田野大輔さんは「間違っている」と指摘してきました。すると、自分が批判にさらされてしまう、という経験があるそうです。なぜネット上にそのような「逆張り」が広がるのか、聞きました。www.asahi.com/articles/ASQ5S...
タグ: 産業社会学
posted at 05:54:30

「危機のときに必要なのは、世の中の考え方とは逆ですが、ピラミッド型ではないフラットな(立場での)意思疎通なんです。その素地を組織の中に作るためには、日ごろからリーダーが聞く態度を示すことが欠かせないと思います」[2021年12月27日掲載]
#日経ビジネス
business.nikkei.com/atcl/gen/19/00...
posted at 01:00:04

2022年05月27日(金)


世界第2位の「強制労働製品輸入大国」──今こそ「ノー」と言うべき日本
●新彊ウイグル自治区では過去5年で100万人が拉致・強制労働させられている。中国に対する経済制裁に加わっていないのは、G7では日本だけ。「現代の奴隷制」になぜ日本政府は目をつぶるのか?
www.newsweekjapan.jp/stories/world/...
タグ: 国際経済
posted at 22:05:01



「男性は『就職活動や交友関係に支障が出た』として削除を求めて裁判を起こした」
逮捕歴ツイートめぐり最高裁で激論 プライバシーと検索のせめぎ合い:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASQ5W...
タグ: 社会階層
posted at 21:04:39

解剖学者の養老孟司先生と「なぜ今、自殺する子どもが増えているのか?」を考えてきた本連載。最後に課題解決の方策を探ります。発達障害と農作業、飼い猫の効用、今「死にたい」と思っている人に伝えたいこと。 business.nikkei.com/atcl/gen/19/00...
タグ: 自殺
posted at 20:30:32

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan
「漁業をしているとき、マグロなど高値で売れる魚が船から落ちてしまったら、必ず船を止めて拾いにいく。でも、労働者が海に投げ出された場合は、無視されてしまうことがほとんどだった」
シーフードの裏にある「海の奴隷」の現実に、私たちができることは… www.huffingtonpost.jp/entry/ghost-fl...
posted at 20:10:10

【アジアの未来】マレーシアのマハティール元首相が講演し、アメリカ主導で始動したIPEFについて「政治的な枠組み」との見方を表明。中国の排除に懸念を示しました。
s.nikkei.com/3MW1UxR
タグ: 国際経済
posted at 19:30:08

ITmedia ビジネスオンライン @itm_business
【100RT】令和4年は給与の半分以上が税と社会保障に消える? 財務省「潜在的な国民負担率は56.9%へ」 www.itmedia.co.jp/business/artic...
タグ: 社会政策
posted at 19:16:13

アジアハンター小林『日本のインド・ネパー @AsiaHunter_com
野菜市場のはずれの方にマールワーリーが経営する梱包資材屋があり、紙皿や葉皿も売られている。より重要な場でどちらを使う?と聞いたら意外にも精巧に葉を模した紙皿の方だという。値段も紙皿の方が高い。そういえば同じMessでACで紙皿、Non-ACで葉皿でミールスを食べさせる所はある。 pic.twitter.com/G0oltc3Niq
タグ: 食の社会学
posted at 19:06:53

アリババ襲う次の試練 中国経済の失速
#アリババ #中国
on.wsj.com/3Gp5M8e
posted at 18:30:11

インスタントラーメンを発明した創業者の安藤百福氏。息子の宏基氏は、日清食品を世界的なブランドを持つ大企業に育て上げた。そして、孫の徳隆氏は新事業でさらなる成長に挑む。日清食品の安藤家3代の経営者たちに共通するのは、慣例や常識の「破壊」に挑み続けることだ。… business.nikkei.com/atcl/NBD/19/sp...
タグ: 食の社会学
posted at 16:30:37

【こぼれ話】中国の総経理・社長はいくらもらい、企業の平均給料の何倍くらい報酬をもらっているのかというインフォグラフィックスです。多くの企業が平均給料の10倍以下となっています。A株企業上場の総経理の平均年収は90万元なんだそう。
36kr.com/p/175499145340... pic.twitter.com/q4HiFrHCZl
posted at 16:23:17

Late at night, midnight snack on the streets.Almost all Chinese cities, big or small, have similar night markets.
Different cities have different characteristics. pic.twitter.com/a34pHBcCH7
タグ: 食の社会学
posted at 16:00:01

農協職員8人が告発!農協による共済(保険)自爆営業の実態。
・自爆営業の事実上の強要
・コンプライアンス違反
・深刻なモラル低下
自爆営業を引き金に、組織に何が起きているのか。証言をもとに、その実態に迫る。 bit.ly/3NyXw7O
タグ: 組織
posted at 15:00:01

ILO_Japan_Friends @ILOJapanFriends
この紛争が近隣諸国、そして世界の労働問題に及ぼす影響について、詳しくは報告書をご参照ください↓
www.ilo.org/tokyo/informat...
タグ: 国際経済
posted at 12:05:02

【自腹営業の司法判断は】営業先へのチョコ、なぜ自腹? 生保外交員の疑問から訴訟が始まった:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASQ5V...
営業先で配るお菓子やカレンダーは自腹。それに疑問を抱いた保険外交員が費用の返還を求めて労働裁判を申し立てました。裁判は大詰めを迎えています。 pic.twitter.com/HKwg1JsYGw
タグ: 社会政策
posted at 12:00:34

調査によると、組織の中でいじめを目撃した従業員のほとんどが、被害者を助けるために行動していない(ただ傍観していた)ことがわかっている。いじめを目撃しても「何もしなかった」と報告する従業員が60%に上った組織もあった。 buff.ly/3wNsVwF
posted at 12:00:05

ハフポストSDGs / 仕事に役立つSD @HuffpostJ_SDGs
「金属パイプで殴られ熱湯をかけられた」「眠気を感じた時には覚醒剤を渡された」ーー。
漁船で強制的に働かされる「海の奴隷」の存在を、知っていますか?
私たちも、奴隷労働によって獲られたシーフードを知らず知らずのうちに買い支えているかもしれません。
www.huffingtonpost.jp/entry/ghost-fl...
posted at 12:00:01

🟧フィリピンプライマーのマガジン6月号を発刊しました✊🏻✨✨今回の特集は、マニラのラーメン🍜🍥新旧合わせたラーメン店をご紹介するとともに、ラーメン大好きな方々のラーメン談義も😊その他、ビジネスや生活に役立つ情報満載です✨ぜひご覧ください🙇♂️ pic.twitter.com/jfkYBDc94F
タグ: 食の社会学
posted at 11:52:53

日本一外国人が多い街、埼玉・川口市。
芝園団地に暮らす中国人エンジニア、解体業の会社を立ち上げて仲間を支えるクルド人。
ふるさとの味を届けたいと奮闘するベトナム人の元留学生も。
なぜ多くの外国人がこの街を選ぶのか、その答えを探してみました。
www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20...
posted at 11:51:54

【インド人ジャーナリストがみた日本食と職人精神】 世界の日本好きから読まれたインド人の日本論 #東洋経済オンライン
toyokeizai.net/articles/-/589...
posted at 11:02:03

冷める中国への愛、外資系企業に心情の変化
#中国
on.wsj.com/3aeYk3o
posted at 10:40:09

この総理は何もわかっていない。選挙向けのやってるふり。出産一時金だけ増やしてみてもどうにもならない。雇用の非正規化による若者の所得停滞、膨大な出産関係出費。子供を産みたくても産めない。いま本当に必要なことは、妊娠から出産までの負担を限りなくゼロにすること。news.yahoo.co.jp/pickup/6427622
タグ: 社会政策
posted at 10:38:12

ITmedia ビジネスオンライン @itm_business
「女性管理職を増やせ!」と意気込む経営陣、嫌がる女性社員 どうしたらいい?
www.itmedia.co.jp/business/artic... pic.twitter.com/Q31kqOB8hM
posted at 09:55:04

「当たり前の“犠牲”を見直す時」斎藤工さんが、撮影現場に「託児所」を作る理由 www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp... 「「社会全体が今アップデートの時期を迎えていて、特に映像業界は待ったなしのタイミングがきています」。斎藤工さんが、映像業界の労働環境の問題に対する考えを率直な言葉で語った。」
タグ: 組織
posted at 09:47:19

「日本は安心安全な国だと思っていた」女性が訴え、市長は謝罪。彼女が受けた攻撃と、その被害とは www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi... @togemaru_kから
#EndRacism #NoHate
posted at 09:31:43

毎日新聞『ルポ「命の選別」』医学ジャーナ @TouYusei
障害者が健常者と同じように必要な情報を得られるよう支援し、格差の解消を目指す法律が25日施行された。手話や字幕の提供など、情報分野でのバリアフリー化の進展が期待される一方、課題も。
焦点:障害者施策推進法が施行 情報バリアフリーへ一歩 |mainichi.jp/articles/20220...
タグ: 社会政策
posted at 09:31:31

経済協力開発機構(OECD)の調査によると、2019年に大学などの高等教育機関に入学した学生のうち、STEM(科学・技術・工学・数学)分野を専攻する女性の割合は、日本は加盟国36カ国で最下位。とくに工学・製造・建築は16%にとどまります。
toyokeizai.net/articles/-/590...
posted at 08:21:50


【朝配おすすめ】
墜ちたダイヤ~三菱電機 不正の構図(上) 不正報告「言ったもん負け」の組織風土
www.kobe-np.co.jp/news/keizai/20...
タグ: 組織
posted at 08:12:27

#マイあさ 日本で様々な仕事に就いている海外からの「技能実習生」 “送り出す側”の負担や願いとは?ラオス・ビエンチャン在住の冨永幸子さんにうかがいます。 www.nhk.or.jp/radio/
posted at 08:07:17

医療法人百賀時の会(大阪府富田林市)は2022年3月下旬、通院している患者に日清食品の完全栄養食を試験的に提供した。同会理事長で系列病院の院長を務める木村伸悟医師は「血液透析が必要な患者は生活習慣病が原因のことが多く、食事制限を強いられがち。その人たちも完全… business.nikkei.com/atcl/NBD/19/sp...
タグ: 食の社会学
posted at 08:00:32

朝日新聞2030SDGsで変える【公式】 @mirai_media_pro
【朝日新聞ポッドキャスト】日本に暮らす外国人は300万人ともいわれ、コンビニや介護業界など様々な場所で働き、「となり」で暮らしています。そんな人々にインタビューを重ね、「日本のフツウが分からない」といった当事者の困りごとの声を届ける松川記者に話を聞きました。
omny.fm/shows/asahi/50...
タグ: 国際移動
posted at 08:00:01

【特集:リクルートが挑む 実践D&A(第2回)】
2030年までに女性管理職費率50%の目標を掲げるリクルートHD。企業としてなぜこれに挑むのか。サステナビリティ領域を担当する役員、柏村美生氏は「組織が同質的することは経営にとってリスクでしかない」と言い切ります。
toyokeizai.net/articles/-/592...
タグ: 組織
posted at 07:32:02


苦しむ北朝鮮国民 中国への出稼ぎ女性の手取りは月2万円 “恋愛禁止”で自殺者増加
THIS WEEK「国際」
#文春オンライン
bunshun.jp/articles/-/545...
posted at 06:03:42

【リクルート「組織の同質化はリスク」と考える事情】 ジェンダー格差是正、カギは「数字」の徹底分析 #東洋経済オンライン
toyokeizai.net/articles/-/592...
posted at 04:32:00

「フリーランスの労働者性を争う場合、フリーランスの側が立証しないといけないが、世界に目を向けると、欧州委員会では、立証責任を企業に転換する動きが出ている。日本でも法制度を見直すべきではないか」www.bengo4.com/c_5/n_14517/
タグ: 社会政策
posted at 02:41:37