Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

Katsuhiko TSUZAKI

@ktsuzaki

  • いいね数 46,697/51,179
  • フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
  • Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
  • 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
Favolog ホーム » @ktsuzaki » 2022年08月
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年08月31日(水)

猫の泉 @nekonoizumi

22年8月31日

目次あり。「グローバル化の進展は、国家・地域間において相互理解を深める機会を提供する一方で、相互の摩擦や衝突を生み出す原因ともなっている。…」
⇒森平雅彦・辻󠄀野裕紀・波潟剛・元兼正浩編
『日韓の交流と共生 多様性の過去・現在・未来』
九州大学出版会 kup.or.jp/booklist/ss/cu...

タグ: 国際経済

posted at 23:48:00

猫の泉 @nekonoizumi

22年8月31日

目次あり。「社会学から、隣接領域(法学等)と国際的な対話を意識し、現代の差別のメカニズムを明らかにして、新たに議論を展開させる研究。」
⇒山本崇記
『差別研究の現代的展開 理論・規制・回復をめぐる社会学』
日本評論社 www.nippyo.co.jp/shop/book/8897...

タグ: 社会階層

posted at 23:34:31

猫の泉 @nekonoizumi

22年8月31日

「「月刊 専門料理」に2007年から2017年まで連載していた、「日本の伝統食品」から101食品を厳選し、まとめた1冊。著者の陸田氏とカメラマンの大橋氏が、日本各地を訪ねて集めた、つくり手たちの生の声と姿は…」
⇒陸田幸枝
『古くて新しい 日本の伝統食品』
柴田書店 www.hanmoto.com/bd/isbn/978438...

タグ: 食の社会学

posted at 23:03:13

NHKニュース @nhk_news

22年8月31日

「成功した経営者が『俺は社長だ、専務だ』と威張っているのをかいま見るがそんなんじゃいかんと思う」

「人間として何が正しいのか」を常に問い続けながら、事業を切り開いてきました www3.nhk.or.jp/news/html/2022...

タグ: 組織

posted at 22:04:40

映画.com @eigacom

22年8月31日

「フィリピンパブ嬢の社会学」映画化 偽装結婚の背景をリアルに描く異色のラブストーリー #フィリピンパブ嬢の社会学 eiga.com/l/wWjbI

タグ: フィリピンパブ嬢の社会学 国際移動

posted at 22:00:17

朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

22年8月31日

洋菓子店エスコヤマを社員が提訴 「時間外労働でうつ病に」 www.asahi.com/articles/ASQ80...

タグ: 社会政策

posted at 20:38:04

立憲民主党 @CDP2017

22年8月31日

立憲民主党は、一人ひとりが個人として尊重され、多様な価値観や生き方を認め、互いに支え合いつつ、すべての人に居場所と出番のある共生社会をつくります。誰も自殺に追い込まれることのない社会をめざします。 #8月31日の夜に twitter.com/CDP2017/status...

タグ: 8月31日の夜に 社会政策 自殺

posted at 20:29:42

朝日新聞2030SDGsで変える【公式】 @mirai_media_pro

22年8月31日

独立行政法人労働政策研究・研修機構の濱口桂一郎労働政策研究所長は、「正社員と非正社員の賃金差が大きく、さらに制度上の比較も難しい状況に、同一労働同一賃金のスローガンを持ってきたとしても、解決の道筋は現時点で何も出ていないのかもしれません」と話します。#SDGs
www.asahi.com/articles/ASQ8Y...

タグ: SDGs 社会政策

posted at 20:00:01

朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

22年8月31日

「無期雇用への転換を」 阪大の非常勤講師、地位確認を求めて提訴 www.asahi.com/articles/ASQ80...

タグ: 教育論

posted at 19:08:04

朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

22年8月31日

来年度の概算要求、110兆円規模に 社会保障費や防衛費は過去最高 www.asahi.com/articles/ASQ80...

タグ: 社会政策

posted at 18:42:03

国際ビフレンダーズ大阪 (Befrien @SPC_OSAKA

22年8月31日

【こどもの自殺】
新学期が始まる時期に10代の自殺が増える傾向にあります。

本日放送の関西テレビ「報道ランナー」にて取材に応えました。

親や先生に心配をかけたくないという思いから、相談できないことがあります。
だからこそ匿名で相談できる場所が社会には必要だと感じています。 pic.twitter.com/xSNPccHeEd

タグ: 自殺

posted at 17:19:10

毎日新聞『ルポ「命の選別」』医学ジャーナ @TouYusei

22年8月31日

会いたい・2022夏 作家・中島らもさん 「ダメだっていいんだぜ」 - 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20220...

タグ: 自殺

posted at 17:06:45

朝日新聞デジタル @asahicom

22年8月31日

増える出産費用、その理由は 東大研究者が出した結論
www.asahi.com/articles/ASQ8S...

出産費用はなぜ増えているのか。その理由が、約480万人分の出産の請求データと妊婦へのアンケート から明らかになりました。

追加分析では、出産費用が高額化している地域では出生率が下がる傾向もわかったといいます。 pic.twitter.com/Dok7MKeERx

タグ: 社会政策

posted at 14:46:58

労働新聞ニュース @RodoShimbunNews

22年8月31日

「技人国」採用を支援 製造・建設の技術者不足 群馬県
www.rodo.co.jp/news/135904/

タグ: 国際移動

posted at 14:30:00

大手小町 @otekomachi

22年8月31日

#野菜の日 にちなんでの3投目は、レシピではなく変化球を投げてみます。
エッセイストの #酒井順子 さんが、京都・宇治の萬福寺の思い出をつづります。
こちらのお寺では普茶料理、すなわち中国の精進料理をいただくことができるそうです。
otekomachi.yomiuri.co.jp/lifestyle/2021...
#大手小町 #野菜の日

タグ: 国際移動 国際経済 大手小町 酒井順子 野菜の日 食の社会学

posted at 14:14:11

36Kr Japan@中国テック・スター @36krJ

22年8月31日

中国のリチウム電池産業、向こう10~15年は発展最盛期 36kr.jp/200208/

タグ: 国際経済

posted at 13:23:09

JapanDocs @jdocs

22年8月31日

【テレビ】8/31(水)BS1 14時
Journeys in Japan「沖縄・美しい染織物の世界」
沖縄は、中国や東南アジアなどからの影響を受けた織物・染物の名産地。その豊かな世界を、着物研究家のシーラ・クリフが沖縄本島や八重山諸島を巡って訪ね歩く。
www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/on...

タグ: 国際移動 国際経済

posted at 13:02:12

堀之内出版【マルクス・ガブリエル『アート @horipub

22年8月31日

【近刊】
アーロン・ベナナフ『オートメーションと労働の未来(仮)』を11月に刊行。AIや労働、経済の未来を描き出す決定的な一冊です。
最近、ロボットやAIに仕事を奪われる!と危惧したり、技術的なユートピアを見出したりする論が話題ですが、その手の話は少なくとも100年近く前から存在しました。 pic.twitter.com/RbSp7MnYuX

タグ: キャリア 産業社会学

posted at 12:35:54

PRESIDENT Online / プ @Pre_Online

22年8月31日

「"死にたい"と言える人は自殺しない」は間違い…死を選んでしまう人たちの"本当の共通点" 取材者の9割は自傷行為を繰り返していた ift.tt/HzrBm6S

タグ: 自殺

posted at 12:13:36

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

22年8月31日

唐揚げの小売価格が1年で1割上がりました。新型コロナのストレスを高カロリー食で発散する「ギルティーフード」がブームですが、売れ筋はヘルシーなむね肉。外出機会が増え、体形を気にする人も多いようです。
s.nikkei.com/3AD0inF

タグ:

posted at 12:00:11

弁護士ドットコムニュース @bengo4topics

22年8月31日

アマゾン配達員による労組結成の動きが広がっています。「事故を起こし、血だらけになっているにもかかわらず、休めず包帯を巻いて車を乗り換えて最後まで配達をさせられた」など、過酷な労働環境の相談も寄せられています。www.bengo4.com/c_5/n_14934/

タグ: 社会政策

posted at 10:48:04

現代ビジネス @gendai_biz

22年8月31日

東芝の抱える2つの問題は、あなたの会社にも通じるのかもしれない。

迷走する東芝は日本の未来を占う試金石だ…経営方針説明で明かされた「2つの課題」 @moneygendai gendai.media/articles/-/99011 #マネー現代

タグ: マネー現代 組織

posted at 10:35:47

岡根谷 実里 / 世界の台所探検家 @m_okaneya

22年8月31日

130人分のご飯をつくる台所に、おじゃまさせてもらいました。

インドネシア社食の台所と、料理のスモールビジネス|岡根谷実里 | 世界の台所探検家 @m_okaneya #note note.com/misatookaneya/...

タグ: note 国際経済 食の社会学

posted at 09:31:24

Forbes JAPAN @forbesjapan

22年8月31日

「米学生の職業適性と関心のギャップを埋めるYouScienceの頭脳ゲーム 」
高賃金・高需要の仕事への適性を持つ若者の数とその仕事への関心との間には、大きなギャップがある。例えば……

#ForbesJAPANWeb
buff.ly/3RarDo6

タグ: ForbesJAPANWeb キャリア

posted at 08:56:58

光文社新書 @kobunsha_shin

22年8月31日

学問とは、会社の経営から見れば、元来、甚だ能率の悪いもので、何百の異なる研究分野から、何十年かの間に一回くらいしか、人間の大自然に対する理解を深め、社会にとっても有益な、発明・発見は現れないのである。(杉晴夫『日本の生命科学はなぜ周回遅れとなったのか』より)#コトバのチカラ pic.twitter.com/q3bic7b54o

タグ: 教育論

posted at 08:32:28

毎日新聞くらし医療チーム @mainichikurashi

22年8月31日

国の人口推計では、今年生まれる赤ちゃんの数は86万9000人でした。ですが、上半期の実数は38万4942人。このペースだと初めて80万人を切ります。コロナ禍による「産み控え」が少子化を加速させた格好ですが、人口減は年金や社会保障制度など国の仕組みの根幹に関わってきます。 mainichi.jp/articles/20220... pic.twitter.com/SscfmXECD1

タグ: 社会政策

posted at 08:23:33

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

22年8月31日

ユニクロが世界的なアパレルに飛躍する原点は中国でした。柳井正氏が香港で見たポロシャツをきっかけにアジアでの分業体制を構築。ファーストリテイリングは今、米中対立のはざまで試練を迎えています。
s.nikkei.com/3cBAf8r

タグ: 国際経済 産業社会学

posted at 08:00:09

本田由紀 @hahaguma

22年8月31日

www.nikkei.com/article/DGXZQO... 「厚生労働省は企業に対して、将来の勤務地や仕事の内容を従業員に明示するよう求める。現在は入社時に義務があるが、全ての社員に明示される仕組みを検討する。特定の仕事で働く「ジョブ型雇用」の広がりを受け、就労条件を明確にする。」

タグ: 社会政策 組織

posted at 07:13:20

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

22年8月31日

将来の勤務地や仕事の内容を従業員に明示。厚生労働省が企業に求めます。入社時だけでなく、全ての社員に示す仕組みを検討。「ジョブ型雇用」の広がりを受け、就労条件を明確にします。
s.nikkei.com/3RppODZ

タグ: 社会政策 組織

posted at 06:20:09

毎日新聞 @mainichi

22年8月31日

中国のEVメーカー「BYD」の日本法人「BYDジャパン」社長は「電気自動車(EV)中心の社会が実現するまで、ライバルの存在は考えていません。米テスラは仲間だと思っています」と話します。どういうことなのか詳しくお聞きしました。
mainichi.jp/premier/busine...

タグ: 国際経済

posted at 06:00:02

NHKニュース @nhk_news

22年8月31日

社会保障給付費 過去最高の132兆円余 コロナ対策給付などで #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2022...

タグ: nhk_news 社会政策

posted at 05:26:01

近代食文化研究会@新刊『なぜアジはフライ @ksk18681912

22年8月31日

答えは、神谷バーは明治期の洋酒界の巨人が経営するバーだったから。

というところから記事はサントリーの歴史に繋がります。

明治期の日本の洋酒業といえば、(ビール会社をのぞけば)ニセ洋酒の製造が中心。
note.com/ksk18681912/n/...

『焼鳥の戦前史』では焼鳥に縁の深い(続く)

タグ: 食の社会学

posted at 05:17:52

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

22年8月31日

勤務地や職務、全社員に明示 「ジョブ型」へ法改正検討
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

タグ: 産業社会学 社会政策 組織

posted at 02:08:40

国連フォーラム @unforum

22年8月31日

【国際仕事人に聞く】第12回 栗栖薫子さん 神戸大学大学院法学研究科・法学部教授 人間の安全保障~国家を超えた協力と支援~ 「人間の安全保障」は人間の尊厳を大切にしようという原理的規範。研究者と国際機関の交流の重要性は? 是非一読ください。bit.ly/WqqTJh

タグ: 国際経済 社会政策

posted at 01:24:21

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

22年8月31日

「イチロー「合理的になるには無駄なことをたくさんしないとダメ」…手段の最適化を求める者は、目先の最適化を求めがちなので、長い目で見て進歩がない。」togetter.com/li/1936742
に超注目!わたしは話題になると思ってたよ! 作成者:@Count_Down_000

タグ: 教育論

posted at 01:11:04

外国人人権法連絡会 @jinkenho

22年8月31日

ウトロ放火事件 拘置所で被告と被害者が対面 「結局何がしたかった?」「分からなくなっているところも」 被害者は初めて会う在日コリアン 「ウトロ」を知って5日後に放火した被告の憎悪 その背景にあるものとは
www.ktv.jp/news/feature/2...
#EndRacism #NoHate
#ヘイトクライムを許さない

タグ: EndRacism NoHate ヘイトクライムを許さない 社会階層

posted at 00:40:01

«< 前のページ1234567のページ >»
@ktsuzakiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

社会政策 国際経済 組織 キャリア 国際移動 食の社会学 自殺 社会階層 ジェンダー 産業社会学

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました