Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2022年09月01日(木)

「ユーザーのためだとか、自分が好きだとか内発的な動機ではなくなって、稼ぎたいとか、邪な考えを持って他のことに目がくらんだ瞬間に、運営するメディアのページビューが落ちてしまいました。…『仕事に対するひたむきさが大事なんだ』と気づけた出来事でしたね。」
www.lifehacker.jp/article/2208_c...
タグ: 組織
posted at 17:25:49

多くの上司や経営層は、若い労働者はオフィスにいるべきで、仕事に求めるものが多すぎると考えています👀
▶️Z世代がキャリアに求めていることを、旧世代の上司や経営層は理解していない
www.businessinsider.jp/post-257981 pic.twitter.com/5Hqr2T1vc6
タグ: 組織
posted at 17:15:04

『教養のイタリア近現代史』(ミネルヴァ書房、2017)は概説書ながら、芸術、経済、フェミニズム、精神医療、鉄道、図書館といったテーマ別の歴史も学べるが、料理を盛り込めなかったのがずっと心残りであった。そんな思いから手がけたのが『イタリア料理の誕生』(人文書院、2022)である。 pic.twitter.com/MxP8iHvoOZ
タグ:
posted at 16:42:58

仏紙が豊田市の“ある団地”に見た「日本の移民政策の限界」
移民の社会的統合はなぜ進まないのか?
courrier.jp/news/archives/...
タグ: 国際移動
posted at 14:29:38

Yahoo!さんからインタビューされた記事が公開されました。23歳の時の私の写真も紹介されています。
自殺報道はどう変化してきたのか ―元毎日新聞・編集編成局長の小川一さんに聞く news.yahoo.co.jp/newshack/media... #newsHACK
posted at 14:20:49

労働分配率4年ぶり低下、「政策的後押し効いていない」と専門家 trib.al/56zKz2a
posted at 14:20:40

資産家女性殺人容疑の養子の男、留置施設で自殺を図ったか
www.asahi.com/articles/ASQ91...
大阪府高槻市で高井直子さん(当時54)が殺害された事件で、再逮捕されていた養子の高井凜容疑者(28)が午前7時ごろ、留置施設で首をつっているのが発見されました。心肺停止とみられ、救急搬送されました。 pic.twitter.com/toOdMyIZ5v
タグ: 自殺
posted at 14:12:38

86歳になってもなお経営の指揮を執る、Mマートの村橋孝嶺社長は「一番大事にしているのはアジャイル」だと話す business.nikkei.com/atcl/gen/19/00...
タグ: 組織
posted at 09:30:32


クボタは社長を含む全社員の呼び方を「さん」付けに。社長・副社長との直接対話集会を若手にも拡大。意見を言いやすい組織づくりで社員の満足度を高め、人材確保につなげます。
s.nikkei.com/3RoeFTJ
タグ: 組織
posted at 08:15:11


先進国に共通する人手不足に、IT化ではなく「奴隷労働」で対処した日本
<外国人「技能実習制度」の見直しは人権問題を改善させるだけでなく、結果的に「日本人労働者」の賃金アップにもつながる>
www.newsweekjapan.jp/kaya/2022/08/p...
#仕事 #ニューズウィーク日本版
タグ: ニューズウィーク日本版 仕事 国際移動 自殺
posted at 06:41:00

坂倉昇平@『大人のいじめ』(講談社現代新 @magazine_posse
先日、黒澤明が共同監督を務めた映画『明日を創る人々』(山本嘉次郎監督、1946年)を鑑賞した。戦後1年目、労働基準法すらない時代の労働組合を描く。撮影所に勤務し組合で活動する姉と、レビュー劇場でこき使われる踊り子の妹、職場の組合や娘たちを毛嫌いして鉄鋼会社で事務として働く父が主人公。
タグ: 社会政策
posted at 00:02:38